メルマガ:Weekly Swiss News Headlines
タイトル:WSNH No. 997 『トレンド逆転、店頭での買い物が再び人気』他  2024/03/09


**********************************************************

★ Multilingual Internet-Mail Magazine
スイスの報道で世界が分かる
Swiss Media reporting World's Reality
Schweizer Medien berichten ueber Welt-Realitaet ★

【 Weekly Swiss News Headlines 】
 ウイークリー・スイス・ニュース・ヘッドラインズ
 No. 997 - March 08, 2024 (Reiwa 6-nen)
 https://www.swissjapanwatcher.ch/

***********************************************************************


 【目次 / INDEX / INHALTSVERZEICHNIS 】

1) トレンド逆転、店頭での買い物が再び人気
2) 自動車、不具合でリコール急増 (Tue. 05.03.2024)
3) 革新技術、解体コンクリートでCO2 の化石化
■ 今週のニュース・フラッシュ:
4) ウクライナでの調査、戦争への支持減少
5) 英国で多くの都市や自治体が破産に直面
6) 亡命希望者は「公園のベンチに座る」のではなく社会奉仕活動を
7) 教皇フランシスコ、性イデオロギーは現代の「最も醜い危険」
★ Noteworthy Information / 注目情報
★ Proverbs of the Week / 今週の諺
★ from Editor's Room / 編集後記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1) トレンド逆転、店頭での買い物が再び人気
Trend-Reversal: In-Store Shopping more Popular again.
Trend-Wende: Einkaufen im Laden wieder Beliebter. (Wed. 06.03.2024)

スイスのザンクトガレン大学(HSG)は、「オムニチャネル・マネジメント
2024」と題した新しい研究で、ドイツ、オーストリア、スイスの買い物行動を考
察した。IRM-HSGリサーチセンターの結論は、現在、実店舗がインターネット通
販よりも優位を占めている。パンデミック後には反転が見られ、スイス人は再び
店舗で買い物をするようになった。
スイスでは過去15年間に何万店もの店が閉店し、新しい店舗はほんの僅かしか増
えていないので、都市は、都心部が寂れることを心配、コロナ危機がこの状況を
加速させた。
IRM-HSGの調査によると、ドイツ語圏では、オンライン・ショップに代わって、
店舗での買い物が再び好まれるようになっている。
調査は3カ国の消費者3千人を対象に行われ、国による違いはあるが、これは価格
競争による。
ドイツでは、実店舗が集客のために大幅な値引きを行い、オンライン注文の手数
料を大幅に値上げした。調査によると、回答者の51%が最後に購入したのは店舗
で、2021年でもこの数字は依然43%だった。オンラインショップで購入した消費
者はわずか38%で、前回は47%と大幅に多かった。
消費者にとって店は出会いの場。店頭で商品のイメージをつかみ、その場で購入
したいのだ。
興味深いのは、最早オンラインショップの方が安くて、店舗で購入する方が高い
と自動的に認識されなくなったことだ。
店舗が復活した他の理由としては、オンライン注文の配送コストの高さや配送の
問題が挙げられる。あるいは、単に店で他の人に会いたいという欲求もある。

Schweizer Universitaet St. Gallen (HSG) behandelt in neuer Studie "Omni-
Channel Management 2024" das Einkaufs-Verhalten (Shopping Behavior) mit
Blick auf Deutschland, Oesterreich und die Schweiz.
Das Fazit der Studie des Forschungs-Zentrums IRM-HSG; (stationaere)
Laeden sind aktuell im Vorteil gegenueber den digitalen Verkaufs-
Kanaelen (Internet-Shopping). Eine Trend-Wende zeigt sich nach der
Pandemie; Schweizer/innen kaufen wieder im Laden (In-Store) ein.
In der Schweiz wurden in den letzten 15 Jahren, Zehntausende Laeden
geschlossen und wenige neue Geschaefte kamen dazu; Staedte sorgten sich,
dass die Innen-Staedte verwaisen wuerden. Corona-Krise beschleunigte
diese Entwicklung.
Die IRM-HSG Studie zeigt, das Laden-Geschaeft hat Online-Shop als
bevorzugten Einkaufs-Kanal im deutsch-sprachigen Raum derzeit wieder
abgeloest. Fuer die Studie wurden 3000 Konsumenten/innen in den drei
Laendern befragt; es gibt Nationale Unterschiede, dies liegt am Preis-
Kampf. In Deutschland warben die Laden-Geschaefte mit grossen Rabatten
(Discount) um Kunden u. Gebuehren fuer Online-Bestellungen wurden
deutlich erhoeht. Laut Studie haben 51% der Befragten ihren letzten
Einkauf in einem Laden (In-Store) gemacht; 2021 lag dieser Wert noch bei
43%. Nur noch 38% der Konsumenten kauften in einem Online-Shop ein;
letztmals waren es deutlich mehr naemlich 47%. Geschaefte sind ein
Treffpunkt (Meeting-Point) fuer die Konsumenten; sie wollen sich ein
Bild von Produkten im Laden machen und kaufen es dann gleich dort.
Es ist interessant, dass Online-Handel nicht mehr automatisch als
guenstiger und die Laeden (In-Stores) als teurer wahrgenommen werden.
Weitere Gruende fuer die Wiedergeburt (Revival) des Ladens sind die
hoeheren Liefer-Kosten sowie Liefer-Probleme bei Online-Bestellungen.
Oder einfach der Wunsch, andere Menschen in Laeden zu treffen (Or simply
the Desire to meet other People in Shops).
(Quelle: tagesanzeiger.ch vom 06.03.2024 & Internet News)
https://www.tagesanzeiger.ch/trendwende-nach-der-pandemie-schweizerinnen-und-schweizer-kaufen-wieder-lieber-im-laden-116198372255
https://www.blick.ch/wirtschaft/keine-lust-mehr-auf-internet-online-shops-fallen-zurueck-schweizer-kunden-kaufen-wieder-am-liebsten-in-laeden-ein-id19504468.html
https://www.unisg.ch/de/newsdetail/news/neue-studie-zu-handelstrends-einkaufen-im-laden-ist-wieder-beliebter/

■ For the related Information (Background) in English refer to the
following Links:
https://www.unisg.ch/en/newsdetail/news/new-study-on-retail-trends-in-store-shopping-is-more-popular-again/

2) 自動車、不具合でリコール急増 (Tue. 05.03.2024)
Automobiles: Sharp Increase in Recalls due to Defects.
Automobile: Starke Zunahme der Rueckrufe wegen Maengel.

連邦道路局(アストラ)によると、スイスでは2023年には38万台の自動車が不具
合の可能性を確認するためにリコールされた。
当局が最も多いリコール件数を記録したのは、44万8千件の2021年だけだった。
アストラによると、理由は2つ。ディーゼル不祥事以来、メーカーがより慎重に
なり、自主的にリコールをしている。
又、環境や安全性の問題ではなく、ドアミラー・ヒーターの不具合など、快適性
に関連する不具合に依るリコールも多くなっている。エンジン、エアバッグ、ブ
レーキの苦情が最も多い。
2023年のリコール件数では、メルセデスが38件でトップ、プジョーが27件、BMW
が22件、オペルが21件、シトロエンが20件、トヨタが16件と続く(出典:欧州セ
ーフティゲートシステム)。
2023年、欧州セーフティゲートシステムは、46メーカーの249車種で283件のリコ
ールを数えた。欧州では、数百万台の自動車が安全に関わる問題でリコールされ
た。最も一般的なリスクは、負傷、火災、環境だった。
スイスの輸入業者はアストラに欠陥を報告する義務がある。アストラはリコール
が必要かどうかを判断する。
アストラは、車両所有者データベースから、該当車の所有者を把握しているので、
輸入業者にモデル毎のデータを、1データ納品につき280スイスフランで販売
している。
問題の無い不具合は次回の整備で修正されることが多く、車の所有者はそのこと
に気づかないことが多い。ツーリング・クラブ・スイスによれば、リコールの多
さは、車の品質低下を示すものではないという。

Gemaess Bundesamt fuer Strassen (Astra) mussten in der Schweiz im Jahr
2023, 380'000 Fahrzeuge in die Garage zurueckgerufen werden, um ein
moegliches Problem zu ueberpruefen. Die hoechste Anzahl verzeichnete die
Behoerde nur 2021, damals waren es 448'000 Rueckrufe.
Laut Bundesamt Astra gibt es zwei Gruende: Hersteller seien seit Diesel-
Skandal (Diesel-Gate) aufmerksamer und wuerden Autos von sich aus
zurueckrufen. Es komme auch oefters zu nicht umwelt- oder sicherheits-
relevanten Rueckrufen, es gehe um komfort-relevante Maengel, wie etwa
eine Fehlfunktion bei der Aussen-Spiegelheizung.
Am meisten Maengel gab es bei Motor, Airbags und Bremsen.
Bei der Anzahl der Rueckruf-Aktionen 2023 steht Mercedes mit 38 an der
Spitze, gefolgt von Peugeot mit 27, BMW mit 22, Opel mit 21, Citroen 20
und Toyota mit 16, (Quelle: European Safety-Gate-System).
2023 zaehlte das europaeische Saftey-Gate-System 283 Fahrzeug-Rueckrufe
fuer 249 Modelle von 46 Herstellern. Innerhalb von Europa wurden
Millionen Fahrzeuge (Vehicles) wegen sicherheits-relevanter Probleme
zurueckgerufen. Die haeufigsten Risiken waren Verletzungen, Feuer und
Umwelt.
Schweizer Importeure sind verpflichtet, der Behoerde (Astra), Maengel zu
melden. Bundesamt Astra entscheidet, ob es einen Rueckruf geben muss.
Aus seiner Fahrzeug-Halter-Datenbank (Vehicle Owner Database) weiss
Astra, wer ein betroffenes Auto besitzt.
Das Astra verkauft den Importeuren, die Hersteller-Daten fuer CHF 280
pro Datenlieferung; es handelt sich um Modell-Reihen.
Unproblematische Maengel werden haeufig beim naechsten Service behoben
u. der Auto-Besitzer hat oft nicht Kenntnis davon.
Laut Touring-Club Schweiz sind die vielen Rueckrufe kein Hinweis fuer
sinkende Qualitaet der Fahrzeuge.
(Quelle: tagesanzeiger.ch vom 05.03.2024 & Internet News)
https://www.20min.ch/story/maengel-bei-neuwagen-mehr-rueckrufe-als-einloesungen-in-der-schweiz-103058134
https://www.verkehrsmonitor.ch/sinkt-bei-neuen-personenwagen-die-qualitaet
https://www.tagesanzeiger.ch/negative-entwicklung-auf-dem-automarkt-rueckrufe-von-autos-steigen-stark-an-sinkt-bei-neuwagen-die-qualitaet-358547066867

■ For the related Information (Background) in English refer to the
following Links:
https://ec.europa.eu/safety-gate/#/screen/pages/PSaC
https://www.youtube.com/watch?v=rtuPg_uKSIs
https://www.cmtelematics.com/blog/automotive-blog/the-challenges-of-increasing-vehicle-recall-completions/
https://www.gao.gov/products/gao-24-106356

3) 革新技術、解体コンクリートでCO2 の化石化 (Thu. 29.02.2024)
Inovation from Switzerland: Fossilizing CO2 with Demolition-Concrete.
Inovation aus Schweiz: CO2 mit Abbruch-Beton versteinern.

スイス連邦工科大学ETHのスピンオフ企業「Neustark」が、気候変動に有害な
二酸化炭素を、解体コンクリートを使って化石化するシステムを開発した。
「Neustark」の創業者2人は同時に、解体コンクリートへのCO2貯蔵を思いつい
た。現在、12のプラントの殆どはスイスに在り、ベルリンとオーストリアにも
出来た。
Neustarkの炭酸化プラントは、ビベリスト(SO)の製紙工場跡地に在り、CO2は
タンクに貯蔵された後、解体コンクリートに投入される。
解体コンクリートは再生砂利に加工され、道路建設に再利用される。
CO2は何千年もの間、解体コンクリート中に貯蔵される。
運営コンセプトは次の通り: 建材業界の企業が「Neustark」からプラントを購
入し、独自に運営する。
世界中で、コンクリートの生産はCO2排出量の約7%を占めており、これは航空交
通由来の排出量以上に相当する。
プラントは通常、いわゆる建材リサイクル場に常設され、解体コンクリートを使
う企業は、気候変動への影響を改善することができる。
「Neustark」の工程は、ますます多くの国で利用されるようになっている。
工程図: https://www.neustark.com/en/
【参考】「二酸化炭素を吸収するコンクリート」
https://www.businessinsider.jp/post-257935

Das Schweizer ETH-Spin-off Unternehmen "Neustark" entwickelte eine
Anlage, welche das klima-schaedliche Kohlendioxid (CO2) mit Abbruch-
Beton versteinert. Die beiden Gruender von "Neustark" seien gleichzeitig
auf die Idee mit der CO2-Speicherung in Abbruch-Beton gekommen.
Inzwischen gibt es 12 Anlagen, die meisten in der Schweiz, auch eine
erste in Berlin und in Oesterreich. Auf dem Areal einer ehemaligen
Papierfabrik in Biberist (SO) steht eine Neustark-Carbonatisierungs-
Anlage; in einem Tank ist das CO2 gespeichert, das dann dem Abbruch-
Beton zugefuehrt wird. Abbruch-Beton wird zu Recycling-Kies verarbeitet
und kann im Strassenbau weiterverwendet werden.
Im Abbruch-Beton bleibe das CO2 fuer Tausende Jahre gespeichert.
Das Betriebs-Konzept ist wie folgt: Die Unternehmen aus der Baustoff-
Industrie kaufen die Anlage von "Neustark" und betreiben diese
eigenstaendig. Weltweit ist die Produktion von Beton fuer etwa 7% der
CO2-Emissionen verantwortlich; dies ist mehr als der Flug-Verkehr
verursacht. Meist sind die Anlagen fix an so-genannten Baustoff-
Recycling-Plaetzen installiert; Unternehmen, die Abbruch-Beton
verwenden, koennen damit ihre Klima-Bilanz verbessern.
Verfahren von "Neustark" ist in immer mehr Laendern im Einsatz.
Watch Process: https://www.neustark.com/en/
(Quelle: tagesanzeiger.ch vom 29.02.2024 & Internet News)
https://www.tagesanzeiger.ch/klima-millionen-tonnen-co2-in-strassen-speichern-473927055054
https://ethz.ch/de/news-und-veranstaltungen/eth-news/news/2020/08/kohlendioxid-binden-mit-betonbruch.html
https://www.neustark.com/de

■ For the related Information (Background) in English refer to the
following Links:
https://ethz.ch/en/news-and-events/eth-news/news/2020/08/neustark-binding-carbon-dioxide.html
https://www.bft-international.com/en/artikel/interview-our-vision-removing-1-million-tons-of-co2-permanently-by-2030-4032270.html
https://www.neustark.com/en/
https://www.neustark.com/en/news

■ 今週のニュース・フラッシュ:

4) ウクライナでの調査、戦争への支持減少
Survey in Ukraine: Less Support for War.
Umfrage in Ukraine: Weniger Rueckhalt fuer Krieg.

ウクライナの市場調査機関ソシスの調査によると、戦争への支持率が低下してい
る。以前の世論調査では、ウクライナ人の大多数が再征服を支持していたが、現
在では36%以上のウクライナ人が、他国の仲介による戦争終結の妥協案に賛成し
ている!更に8.2%が戦闘を中断して、現在の前線での紛争を凍結することに賛
成し、合計すると、調査対象のウクライナ人44.3%が、何らかの形で妥協して戦
争を終結させることに賛成している。
33.5%の回答者は戦争の継続を望んでおり、更に、11%は占領地の奪還までは戦
いたいが、クリミアとウクライナ東部の旧併合地域は放棄する意向。

Eine Umfrage des Marktforschungs-Instituts Socis in der Ukraine zeigt
einen sinkenden Rueckhalt fuer den Krieg. In frueheren Umfragen
befuerwortete eine Mehrheit der Ukrainer eine Rueckeroberung.
Mehr als 36% der Ukrainer sind inzwischen mit einem Kompromiss
einverstanden, um den Krieg unter Vermittlung anderer Laender zu
beenden! Weitere 8,2% sind fuer Aussetzung der Kampf-Handlungen und ein
Einfrieren des Konflikts an der aktuellen Front-Linie.
Insgesamt sind also 44,3% der befragten Ukrainer fuer eine Beendigung
des Krieges durch Kompromisse in einer Variante. 33,5% der Befragten
wollen die Fortsetzung des Krieges. Weitere 11% wollen bis zur
Rueckeroberung der besetzten Gebiete kaempfen, wuerden aber auf die Krim
und die schon zuvor annektieren Gebiete im Osten der Ukraine verzichten.
(Quelle: blick.ch_newsticker vom 06.03.2024 & Internet News)
https://www.politico.eu/article/europeans-think-ukraine-lose-war-russia-survey/
https://news.gallup.com/poll/512258/ukrainians-stand-behind-war-effort-despite-fatigue.aspx
https://www.blick.ch/ausland/krieg-in-der-ukraine-die-entwicklungen-des-konflikts-live-im-ticker-id17193095.html

5) 英国で多くの都市や自治体が破産に直面
Many Cities and Municipalities in Great Britain facing Bankruptcy.
Viele Staedte und Gemeinden in Grossbritannien vor Bankrott.

英国の多くの自治体が財政難に苦しんでいる。過去5年間で9つの自治体が破産を
宣言、その内2023年だけでもバーミンガムやノッティンガムを含む5都市で。
ブラッドフォードのような大都市を含む、英国の全自治体の20%が、2年以内に
同じ運命に直面する。2010年以降、図書館、スポーツ施設、400の市営プールが
閉鎖されている。公園、バスサービス、劇場、美術館も、同じ時期に営業を停止
した。公衆トイレの60%が閉鎖されている!害虫駆除が削減されて、ネズミが大
量発生したという報告も聞かれる。ウェールズの首都カーディフでは、家庭ゴミ
の収集が週1回から3週間に1回になった。スコットランドのスターリングでは、
現在ゴミ収集車は月に一度しか来ない!主な理由は、2010年キャメロン首相が就
任して以来、国から地方自治体への補助金がどんどん減らされ、以来その額は
40%も減らされたと言われている。

Viele britische Gemeinden leiden unter finanziellen Problemen.
Neun Gemeinden mussten in den letzten 5 Jahren Bankrott anmelden; fuenf
davon (darunter Birmingham und Nottingham) allein im Jahr 2023.
20% aller UK-Kommunen droht in zwei Jahren dasselbe Schicksal, darunter
auch Gross-Staedte wie Bradford. Seit 2010 wurden Bibliotheken,
Sportanlagen, 400 staedtische Schwimm-Baeder geschlossen. Parks, Bus-
Verbindungen, Theater und Kunst-Galerien haben Betrieb in der gleichen
Zeit eingestellt. 60% aller oeffentlichen Toiletten (WCs) sind
geschlossen! Man hoert von Ratten-Plage, weil bei der Bekaempfung von
Ungeziefer gespart wird. In Hauptstadt Cardiff (Wales) soll Haus-Muell
(Household Garbage) nur noch alle 3 Wochen anstatt woechentlich abgeholt
werden. In Stirling (Scotland) kommt Muellwagen schon jetzt nur noch
einmal im Monat! Hauptgrund dafuer ist, dass seit UK-Premier David
Cameron im Jahr 2010 die staatlichen Zuschuesse an die Gemeinden stetig
eingeschraenkt wurden. Um 40% soll ihr Wert seit damals gesunken sein.
(Quelle: srf.ch vom 02.03.2024 & Internet News)
https://www.srf.ch/news/international/marode-infrastruktur-britischen-gemeinden-geht-das-geld-aus-das-trifft-die-armen
https://www.tagesanzeiger.ch/britische-gemeinden-sparen-muell-bleibt-liegen-lichter-gehen-aus-144133678769
https://www.zdf.de/nachrichten/politik/ausland/grossbritannien-vereinigtes-koenigreich-nottingham-kommunen-pleite-bankrott-100.html
https://www.bbc.com/news/uk-politics-67228883

6) 亡命希望者は「公園のベンチに座る」のではなく社会奉仕活動を
Asylum-Seekers: Community Service instead of "Sitting on a Park-Bench".
Asyl-Suchende: Gemeinnuetzige Arbeit anstatt auf "Park-Bank sitzen".

ドイツは、移民にとって魅力的でなくなるよう亡命法を厳格化したいと考えてい
る。ドイツでは2023年33万人が亡命を申請した。
支払いカードの導入で、亡命希望者は今後、国の給付金をキャッシュレスでしか
受け取れなくなる。これは、現金が海外の親族に送金されるのを防ぐため。
これまでは毎月400〜500ユーロ国からの給付金を現金で受け取っていた。
テューリンゲン州のCDU州議会議員クリスティアン・ヘルゴットは、亡命者に社
会奉仕活動を義務付けたいと考えている。1日4時間の労働は、掃除、片付け、垣
根の伐採などで、月最大64ユーロ(10,300円)受け取る。労働を拒否した場合、
給付金が最大180ユーロ減額される。費用補償と労働義務は法律で定められてい
る。就労義務は、事務処理が複雑なため、これまで自治体によっては導入が控え
めにしか実施されてこなかった。

Deutschland will Asyl-Recht verschaerfen um weniger attraktiv bei
Migranten zu sein. 330'000 Personen beantragten im 2023 Asyl in
Deutschland. Mit der Einfuehrung einer Bezahlkarte (Payment Card) sollen
Asyl-Bewerber staatliche Leistungen kuenftig nur noch bargeldlos
(cashless) erhalten, so soll verhindert werden, dass Bargeld (Cash) an
Verwandte ins Ausland ueberwiesen wird.
Bisher gab es vor Ort eine monatliche staatliche Unterstuetzung von Euro
400 bis 500 Euro in bar.
CDU-Landrat Christian Herrgott in Thueringen, will Asyl-Bewerber zu
gemeinnuetziger Arbeit verpflichten; vier Stunden am Tag sollen sie
arbeiten. Putzen, Aufraeumen, Hecken schneiden usw.; dafuer erhalten sie
max. Euro 64 (Yen 10'300) pro Monat. Wer die Arbeit verweigert, dem wird
die Unterstuetzung um bis zu Euro 180 gekuerzt.
Die Aufwands-Entschaedigung u. Arbeits-Verpflichtung sind gesetzlich
geregelt. Die Arbeits-Pflicht wurde von den Gemeinden bisher nur
spaerlich eingefuehrt, weil sie buerokratisch aufwendig ist.
(Quelle: tagesanzeiger.ch vom 06.03.2024 & Internet News)
https://www.tagesanzeiger.ch/deutschland-cdu-will-gefluechtete-zur-arbeit-verpflichten-222319205787
https://www.youtube.com/watch?v=9TrUG-b-7C8
https://www.dw.com/de/deutschland-debatte-um-bezahlkarte-f%C3%BCr-gefl%C3%BCchtete/a-68450600
https://www.dw.com/en/how-germany-seeks-to-get-tough-on-asylum-seekers/a-68465898

7) 教皇フランシスコ:性イデオロギーは現代の「最も醜い危険」
Pope Francis: Gender-Ideology is the "ugliest Danger" of our Time.
Papst Franziskus: Gender-Ideologie ist "haesslichste Gefahr".

教皇フランシスコは、「ジェンダー・イデオロギー」を現代最悪の危険と表現し
ている。それは違いを消し去り、すべてを同じにしてしまう。違いをなくすこと
は、人間性をなくすこと。87歳の教皇フランシスコは、ジェンダーのアイデンテ
ィティは、社会文化的要因によって決定されるとする「ジェンダー・イデオロギ
ー」を繰り返し批判してきた。
【参考】反ジェンダー運動:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E9%81%8B%E5%8B%95

Papst Franziskus bezeichnet die "Gender-Ideologie" als schlimmste Gefahr
der heutigen Zeit. Sie hebe die Unterschiede auf und mache alles gleich.
Unterschiede aufzuheben, bedeutet, die Menschlichkeit aufzuheben.
87-jaehriger Papst Franziskus hat die "Gender-Ideologie", nach der
Geschlechts-Indentitaet durch sozio-kulturelle Faktoren bestimmt wird,
bereits mehrfach kritisiert (Pope Francis has repeatedly criticized the
"Gender-Ideology", according to which Gender-Identity is determined by
socio-cultural Factors.
(Quelle: tagesanzeiger.ch vom 01.03.2024 & Internet News)
https://de.catholicnewsagency.com/news/15193/papst-franziskus-gender-ideologie-ist-hassliche-gefahr
https://www.tagesanzeiger.ch/kirchenoberhaupt-warnt-papst-franziskus-gender-ideologie-ist-die-schlimmste-gefahr-187547029002
https://www.nau.ch/news/europa/papst-franziskus-gender-ideologie-ist-schlimmste-gefahr-66718442
https://www.vaticannews.va/en/pope/news/2024-03/pope-francis-gender-ideology-is-the-ugliest-danger-of-our-time.html


━スイスの主要報道機関━ [Swiss mainstream media]

WELTWOCHE Daily:https://www.weltwoche-daily.ch/
SRFスイス公共放送:https://www.srf.ch/news
Tages-Anzeiger (スイス独語有力紙):https://www.tagesanzeiger.ch/
Blick:https://www.blick.ch/
20min(通勤者向け無料新聞) :https://www.20min.ch/
スイス・テレコム:https://www.bluewin.ch/de/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 Travel, Events, Others / 旅行・催し物・その他】

★ Japanese Cooking Class open to Public at EHL Campus Lausanne. (Info)
ローザンヌ:EHLローザンヌ校で日本料理教室を開催
EHL Hospitality Business School on March 21, 2024.
Preparing Tempura and Ramen, Presentation & Japanese Tea Tasting.
By Japanese Chef Imai Kohji & MARUtCha Japanese Tea Co-Founder David.
Application & Details here:
https://ateliers.ehl.edu/fr/cuisine-japonaise-7?campus=lausanne
https://marutcha.ch/blogs/marutcha-salon-de-the-japonais/atelier-cuisine

★ March 11, 2024. 13 Years After Fukushima Nuclear Disaster & Tsunami.
(Info) 2024年3月11日は福島原発事故と津波から13年。
Information by Swiss Ajisai-no-Kai. 
あじさいの会の情報 関連映画オンライン上映
http://doi-toshikuni.net/j/tsushima/
http://www.doi-toshikuni.net/j/
Film-Festival 2024: from March 11 to March 17, 2024.
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfsjiAzinbPDmXt9GuxBodw_Xrgq3n6Sq6y2ffgXOeS_mgrvQ/viewform
https://ajisaich.jimdofree.com/actualit%C3%A9s/

★ News Update by Japan Post about Service Overseas & Europe. (Info)
日本郵便:海外・欧州サービスに関するニュース更新。
Select Destination: Switzerland. For Details (JP & E):
https://www.post.japanpost.jp/int/information/overview.html
https://www.post.japanpost.jp/int/information/overview_en.pdf
No More handwritten Labels allowed too from March 1, 2024.
https://www.post.japanpost.jp/int/ead/index.html

★ Japanese Onigiri Boom in Japan & Tokyo. (Info)
日本:お握りブーム
Very Popular Onigiri Tonjiru Yamataro in Toshima / Tokyo.
New Trend: Luxurious & Gorgeous Onigiri Toppings/Ingredients.
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/videos/20240305171436189/
https://www.instagram.com/yamataro_onigiri/
Watch Video here: https://www.tiktok.com/@srk_gohan/video/7248989978443664641
https://www.youtube.com/watch?v=sOVfH_IzyuM

★ Japanese Kondo Marie said Goodbye to Tidying up. (Info)
日本:近藤麻理恵、片づけにさよなら。
Since Birth of her third Child in 2021, Tidying up has become less
important for Kondo-san.
https://www.annabelle.ch/stil/bye-bye-marie-kondo-vom-minimalismus-zu-lebensfreude/?utm_source=pocket-newtab-de-de
Translate in Japanese by https://www.deepl.com/ja/translator
https://youtu.be/WvyeapVBLWY

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 Noteworthy Information / 注目情報 】

★ 山本太郎 事務所(れいわ新選組代表・参議院議員)【公式】:
【山本太郎の国会質問】予算委員会 3月5日(火)
https://www.youtube.com/watch?v=GcBHuYzXJvI

★ MMT太郎:2024年3月5日 参議院 予算委員会 れいわ新選組 山本太郎議員
「それって、ツラの皮が厚いって言いませんかね?自民党の4分の1の議員は裏金
ネコババの泥棒なんですよ。泥棒行為を是正する法律を泥棒と一緒に作るってお
かしくないですか?」
https://twitter.com/MMT20191/status/1764935276928102671

★ 日刊スポーツ:れいわ山本太郎氏「いつ辞めるんですか総理」参院予算
委員会冒頭いきなり岸田首相に「退陣」確認<岸田首相をバッサリ!
http://www.asyura2.com/24/senkyo293/msg/544.html?c81#c81

★ 無印良人:【動画】みんな知らないらしいから見といてください。
山本太郎が共に行動するのは、自衛隊より先に到着するボランティア団体
https://twitter.com/takamind/status/1764614040603791605

★ 日刊ゲンダイ:「処分されるべきは自民党ウラガネ議員」大石晃子&
櫛渕万里れいわ議員「厳重注意」処分にSNSは怒りの渦
http://www.asyura2.com/24/senkyo293/msg/556.html

★ 大石あきこ議員(れいわ新選組):「立憲。なんで今日採決させるんです
か! さすがにこれはないでしょ 恥を知れ!」
http://www.asyura2.com/24/senkyo293/msg/525.html

★ Ave Annabel:【動画】凄まじい野次にかき消された本会議投票での
くしぶち議員の壇上の叫びに字幕がつけられました。
https://twitter.com/AveAveannabel/status/1763971665984434529

★ ドラミ日本国憲法が平和を守る:こんな場所で凛としてる2人は本当にかっ
こいい #れいわ新選組 #大石あきこ #くしぶち万里
https://twitter.com/doramiabcdefg/status/1764632939000901692

★ 日刊ゲンダイ:いよいよこの国は無法地帯 脱税・裏金集団が「死の商人」
にはシャカリキ
http://www.asyura2.com/24/senkyo293/msg/565.html

★ 文春オンライン:帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎「コロナワクチ
ン後遺症」驚愕の調査結果を福島雅典京大名誉教授が発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc3db5929d90f49ad42805f5d9beebb1b72070a7

★ 産経新聞:<独自>自民党青年局近畿ブロック会議後の会合で過激ダンス
ショー 口移しでチップ渡す姿も 費用は党が支出
https://www.sankei.com/article/20240308-6GVTS6JEDBIJFHCO6K66WDYEU4/

★ 新恭:自民・松野前官房長官の「裏金グルメ天国」国民には地獄?
食いすぎ飲みすぎ嘘つき国会議員“脱税メシ”の呆れた実態
https://www.mag2.com/p/news/594574

★ 山田正彦:種子の裁判で皆さんにお願いです。
第2回目の控訴審の裁判が3月19日に開かれます。
https://ameblo.jp/yamada-masahiko/entry-12843480037.html

★ ソトン秋元貴之:1週間前にワシントンD.C.で#アーロン・ブッシュネル氏
が焼身自殺したことを受けて警察の警備が強化されたにもかかわらず、今夜、
数百人の日本人が東京のイスラエル大使館に再び集まり、パレスチナへの連
帯を示した。
https://twitter.com/AkimotoThn/status/1764672501895098454

★ 長周新聞:メガソーラーに侵される阿蘇外輪山――ルポ・熊本県山都町を
訪ねて 世界文化遺産登録を目指す雄大な草原にパネル20万枚 再エネのある
べき姿とは?
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/27591

★ 泡沫:原発は低コストだ何だ言ってた方々よ、これが現実や、よく見な
福島第1原発の事故処理費用は23兆円…2023年末に2兆円引き上げ 収束の道筋
が見えず、さらに膨らむ恐れ:東京新聞 TOKYO Web #原発いらない
https://twitter.com/utakata710/status/1764457814045712752

ーーー[International]ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★ HIMAZIN:戦争計画の現場を押さえられたドイツとNATO(マスコミに載らない
海外記事)
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/402.html

★ ウラジミールZ:マクロン政権のキエフ政権支援、ロシアとの戦争まで?
"エマニュエル・マクロン仏大統領は木曜日、党首たちに、フランスのウクライ
ナ支援に「限界」や「レッドライン」はないと説明した "と大西洋主義メディ
アBFMTVが報じた。
https://twitter.com/Z58633894/status/1766127789294723381

★ tobimono2:ウルスラ・フォン・デア・ライエン「欧州はもっと支出を増やす
べきだ。欧州は欧州のやり方で支出しなければならない。そうすれば、ウクライ
ナを支援する必要性に応えることができる。EUは勝利のために次世代兵器の生産
を配備しなければならない」欧州人、此奴に立場を与えておくと後悔するぞ。
https://twitter.com/tobimono2/status/1765837893388673342

★ 桜井ジャーナル:【必読】戦争を継続させようと必死になっているジョー
・バイデン政権。NATOの初代事務総長がNATOの目的について、ソ連をヨーロッ
パから締め出し、アメリカを引き入れ、ドイツを押さえつけること。(中略)
ドイツをはじめヨーロッパ諸国は急速に衰退しているが、それは米英支配層の
思惑通り。日本も同じことだ。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202403040001/

★ ロシア在住です:ウクライナ人、国際機関で現状を告発
https://note.com/jupiter_russia/n/n3994d43fb75b

★ 桜井ジャーナル:戦争を引き起こしてきたヌランドが国務次官を退任へ
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202403060001/

★ HIMAZIN:「ウクライナ、クッキーモンスター退任」今年ロシアの成長率は
イギリスを上回ると予想されている。(マスコミに載らない海外記事)
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/401.html

★ FBO_BS:他人の資産に平気で手をつけるネオコンのライエンEU委員長!ライ
エンの夫、ハイコ氏は、オルジェネシス社の取締役で、この会社は、欧州委員会
からの資金を利用してファイザーからワクチンを購入し配布している。要するに
EUと製薬会の仲介業者だ。利権で公金チューチューってことですな。
https://twitter.com/bs_fbo/status/1766052532663758984

★ 魑魅魍魎男:EUを揺るがす「ワクチンスキャンダル」が急浮上!欧州委員
会委員長とファイザー社との「秘密交渉」の中身が笑えない (川口マーン恵美
現代ビジネス)
http://www.asyura2.com/23/iryo11/msg/629.html

★ tobimono2:プーチン大統領は、「我々は農産物の輸出で世界第4位、小麦
の輸出では世界第1位になった」と述べ、世界市場での輸出収入が435億ドルに
達したことを明らかにした。また、ロシアは食肉生産でもトップクラスである。
農業部門がこのような成果を上げたのはロシア史上初めてのことだという。
https://twitter.com/tobimono2/status/1765329071704338590

★ アルテミシア:生き埋めになった息子を捜す女性。
これはいつ止まりますか?
https://twitter.com/NMyqwnHlC8vioIJ/status/1765695104847913102

★ アルテミシア:ガザでは包囲による飢餓と水不足で、動物たちは骸骨と化
している。イスラエルはテロ犯罪国家です!! イスラエルはアパルトヘイト国
家です!! #FreePalestineFromIsraelNOW
https://twitter.com/NMyqwnHlC8vioIJ/status/1765010783950495947

★ fachiri:【動画】第2次大戦でナチスを破ったのはソ連。2000万人という
途方もない犠牲を払って。1963年6月10日、ジョン・F・ケネディ大統領 アメ
リカン大学卒業式の演説より。そして戦後、CIAは反ソの駒としてウクライナ
のナチス残党を支援し育てた。「ナチスはいない」はウソつきの合言葉。
https://twitter.com/v_fachiri/status/1765052740320080274

★ ロシア在住です:スターリンは共同通信社の依頼に応じ、1952年元旦、日
本人に向け新年の挨拶を送っている。このメッセージは駐日ソ連代表部を通じ
て日本に伝達され、旧ソ連最高会議幹部会の機関紙であった「イズベスチヤ」
(ソ連解体後91年に民間紙)にもその全文が掲載された。続く。
https://twitter.com/jupiter_russia/status/1765027207066370422

★ Акичка:【動画】トランプの元戦略家Steve Bannonがビクトリア・
ヌーランドに通告「文書を保管しなさい。私達はあなたを捕まえに行くから弁
護士を雇いなさい、あなたはこのウクライナ情勢全ての元締めだ。」
https://twitter.com/4mYeeFHhA6H1OnF/status/1765298313023332749

★ ロシア在住です:ロバート・ケネディ・ジュニアはドイツにガスを供給し
ていた海底天然ガス・パイプライン「ノルドストリーム」を不法に爆破したの
は「私たち」米国だと言い切る、続く。
https://twitter.com/jupiter_russia/status/1764676525163467229

★ tobimono2:カリン・クナイスル博士は、ドイツ軍将校のクリミアの橋への
攻撃についての議論は「単なる戦争犯罪」だという。 「それは軍事目標でも
弾薬庫でもない。普通の人々が車を走らせる橋だ」と博士は指摘した。博士は、
彼らの愚かさと安全保障問題に対する無知さを改めて示していると付け加えた。
https://twitter.com/tobimono2/status/1764376615411478604

★ もんみ:元オーストリア外務省長官がロシアへ移住「ヨーロッパで私が最
も心配しているのは、権利と自由がEUで失われつつあるという事実です」と
元オーストリア外務省長官はソチの世界青少年フェスティバルでの講演で語
った。クナイスル氏はロシア国民を称賛している。続く。
https://twitter.com/Monmi0614/status/1764443143485943938

★ 桜井ジャーナル:戦争に反対、言論の自由を擁護し、英国労働党を除名
になった人物が選挙で当選
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202403040000/

★ 桜井ジャーナル:ガザで食糧を運んできたトラックの周辺にいた住民を
イスラエル軍が銃撃して殺戮
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202403030000/

★ 桜井ジャーナル:配下の国が思い通りに動かなくなり、
核戦争で脅すしかなくなったアメリカ政府
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202403020000/

★ 田中宇:「中国に棚ボタな紅海危機」「ちゃっかり繁栄する印度、
しない日本」他
https://tanakanews.com/

★ 桜井ジャーナル:ウクライナへのミサイル供給に関するドイツ空軍トップ
らの会話が明らかにされた
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202403020001/

★ ロシア在住です:ロシアの少子化も深刻だが、国の指導部には何とかしたい
という一生懸命さが見られる。西側の軛から解放され、スタート地点に立った
新生ロシア。今は種まきの時期で、将来国を担う青少年の育成に力を入れ、モ
ノ作り大国を目指す。動画は、新しい国家プロジェクト「マンパワー」につい
て語るプーチン大統領(2月29日に行われた年次教書演説より)続く。
https://note.com/jupiter_russia/n/nbbe8c6555cc5

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 Proverbs of the Week / 今週の諺 】

【D】Viele Politiker koennen zwar klug reden, doch weniger klug handeln.
【E】Many Politicians can speak cleverly, but act less cleverly.
(Hans Harress, Waldorf-Teacher in Retirement)
大抵の政治家は、口先では賢くても、行動はそれ程賢くはない。

【D】Politiker und Fahnen haben Eins gemeinsam: Sie drehen sich immer
 nach dem Wind.
【E】Politicians and Flags have one Thing in common: they always turn
 according to the Wind.
(Hans Harress, Waldorf-Teacher in Retirement)
政治家と旗には共通点がある。彼らは常に風に従ってなびく。

【D】Ein Computer-Programm tut, was du schreibst, nicht was du willst.
【E】A Computer-Program does what you write, not what you want.
(Murphy's Law, Epigram named after US-American Aerospace Engineer Edward
 A. Murphy) コンピューター・プログラムは、ユーザーが望むものではなく、
ユーザーが作成したものを実行する。

★ Highlights of the Week/今週の映像ハイライト: 憩いのひととき

- Swiss SRF/Meteo Weather-Pictures of lots of fresh Snow at the Mountains
this Week. (Scroll Down!) スイス・メテオの山岳気象写真
https://www.srf.ch/meteo/meteo-stories/bilder-und-prognose-neuschnee-in-den-bergen-und-im-flachland

- Paragliding Flight Video over Snow-Covered Mountain Peak Jakobshorn,
Davos (Switzerland): スイスメテオ:パラグライダーで飛ぶアルプスの雪原
https://www.srf.ch/meteo/meteo-stories/wettervideo-der-woche-im-flug-ueber-die-schneelandschaft

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 from Editor's Room / 編集後記 】

1) かつて、人件費の高いスイスで宅配サーヴィスなど、夢の又夢の様に思ってい
たが、時代は変わった!コロナ渦以来、人々は長々とPC画面と向き合うのにウン
ザリしてきたのかもしれない。オンラインショップで品定めをするのも、結構時間
を取られる。届いた商品が求めていた品質と違う事もまま有る。配達員の負担も大
きく、様々な配達業者の車が住宅地の中を行き交う。
家に籠もっているより、外に出て街の賑わいを感じながら買い物をする方が、遥
かに楽しいと実感する人々が増えているらしいのは理解出来る。
オンラインショップで気になっていたのは、大量の廃棄梱包材が発生することで
、いささか罪悪感を感じていた。廃棄する段ボールは回収されるものの、結構な
量になり、再利用されるとは言え、総じて環境への負荷が大きい事は想像出来る。
(A.H.)

■ 847号から主要テーマは、字数削減の為英訳を廃止して、英文参考リンク
先を記載しています。

Japanese translation: Akiko Huerlimann
************************************************************************

【 Swiss News Headlines 】Number of readers: 528

Subscribe & Unsubscribe / 登録・解除・アドレス変更

★ WSNH編集部宛:swiss_news_headlines@bluewin.ch
既発行メルマガ一覧: https://www.swissjapanwatcher.ch/snh/archive.htm

☆ Mailux: http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM49D0B8FB9C4B4
☆ Mag2: http://www.mag2.com/m/0000025024.htm

Issuer/発行元: Thomas Huerlimann & Editors' Group
swiss_news_headlines@bluewin.ch
Copyright (C) 1998-2024 Thomas Huerlimann /
Weekly Swiss News Headlines (WSNH)

Only the information source is chosen from Swiss media by Thomas
Huerlimann; the text is written with his own words in German and
English. Editor's group makes Japanese translation.

スイスのメディアから情報のみを厳選し、トーマス・ヒューリマンが自身の
言葉で独語・英語に要約したものに、編集グループが和訳を付けてお届けし
ています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 jp-Swiss-journal 】 Sister Mail Magazine / 姉妹誌
スイスの国民投票・政治情勢他。 Number of readers: 151

Subscribe & Unsubscribe / 登録・解除・アドレス変更
★ jSj編集部宛:jp-swiss-journal@bluewin.ch
☆ Mailux: http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM49D642ECE442D
☆ Mag2:http://www.mag2.com/m/0000044048.htm

既発行メルマガ一覧:
https://www.swissjapanwatcher.ch/jp-Swiss-journal/seback.htm

************************************************************************

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。