メルマガ:Weekly Swiss News Headlines
タイトル:WSNH No. 1040 Part 2/2 『スイス人は株式市場を信用していない』他  2025/07/04


*********************************************************

★ Multilingual Internet-Mail Magazine
   スイスの報道で世界を見る
   Die Welt mit den Augen der Schweizer Medien.
   The World through the Eyes of the Swiss Media. ★

【 Weekly Swiss News Headlines 】
   ウイークリー・スイス・ニュース・ヘッドラインズ
   No. 1040 - July 04, 2025 (Reiwa 7-nen)
   https://www.swissjapanwatcher.ch/

***********************************************************************

 【目次 / INDEX / INHALTSVERZEICHNIS】

1) スイス人は株式市場を信用していない
2) スイスの公共放送SRGは経費削減が必至!
3) 猛暑と川水の加熱:ベツナウ原発の原子炉停止
■ 今週のニュース・フラッシュ:
4) ガザでの戦死者は、おそらく以前の報告よりもかなり多い
5) ポーランドのドナルド・トゥスクは自称負け犬!
★ Travel, Events, Others / 旅行・催し物・その他
★ Proverbs of the Week / 今週の諺
★ Noteworthy Information / 注目情報
★ from Editor's Room / 編集後記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Part 2/2

■ 今週のフラッシュ・ニュース:

4) ガザでの戦死者は、おそらく以前の報告よりもかなり多い
War-Death toll in Gaza probably significantly Higher than reported.
Studie: Kriegs-Tote in Gaza wohl deutlich Hoeher als bisher berichtet.

ガザ地区における死者数に関する独立したデータが初めて収集された。
英国、米国、ノルウェー、ベルギーの研究者が、パレスチナ政策調査研究セン
ター(PCPSR)の支援を受けてデータを収集した。
死者の数は、ガザ地区保健省が発表した数字より60%も高い可能性がある。
ガザ地区の戦死者は約7万5、200人と推定されているが、同省は後付けで正確な
死者数を45,805人と発表している。
直接的な死者の30%以上は18歳未満の子供で、更に22%が女性、約4%が65歳以上
だった。
イスラエルは、ガザ地区の民間人を守るためにあらゆる努力をしていると主張
しているが、この数字はそれを裏付けていない。
2025年2月既に、専門誌「ランセット」に、死者の数が40%も多いという調査結
果が掲載されている。

Erstmals wurden unabhaengige Daten zur Zahl der Toten in Gaza erhoben.
Britische, amerikanische, norwegische und belgische Forscher haben Daten
erhoben mit Unterstuetzung des PCPSR (Palestinian Center for Policy and
Survey Research).
Die Zahl der Toten koennte 60% ueber den Angaben des Gesundheits-
Ministeriums in Gaza liegen.
Die Zahl der Kriegstoten in Gaza duerfte bei etwa 75'200 liegen;
Ministerium nannte rueckwirkend exakt 45'805 Tote.
Mehr als 30% der direkten Toten sind Kinder unter 18 Jahren. Weitere 22%
sind Frauen, etwa 4% Menschen ueber 65 Jahre.
Die Israelische Behauptung, man unternehme alles fuer den Schutz der
Zivil-Bevoelkerung in Gaza, laesst sich durch die Zahlen nicht stuetzen.
Bereits im Februar 2025 erschien im Fach-Magazin "Lancet" eine Studie,
die um eine 40% hoehere Zahl von Toten feststellte.
(Quelle: tagesanzeiger.ch vom 30.06.2025 & Internet News)
https://www.tagesanzeiger.ch/krieg-in-gaza-todeszahlen-sind-wohl-hoeher-als-bisher-berichtet-511111598968
https://www.bbc.com/news/articles/cqjvl4klzweo
https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(24)02678-3/fulltext
https://www.middleeastmonitor.com/20250625-gaza-death-toll-reaches-84000-far-higher-than-official-counts-new-study-finds/
https://www.politico.eu/article/israel-killed-many-more-people-gaza-people-reported-the-lancet-found/

5) ポーランドのドナルド・トゥスクは自称負け犬!
Poland's Donald Tusk presents himself as a Sore Loser!
Polens Donald Tusk praesentiert sich als Schlechter Verlierer!

ポーランド大統領選挙では、投票の集計に誤りがあり、ドナルド・トゥスク政権
の候補者に不利な結果となった。複数の投票所で集計がやり直されたが、現在、
全ての票を再集計すべきかどうかが議論されている。
結果は50.9%対49.1%で、勝者が約37万票多く得票した。
現ポーランド大統領アンドレイ・ドゥダは、トゥスク首相に対し、彼は悪い敗者
であることを知らしめた。
ドナルド・トゥスクは、大統領選挙に関して正当な疑問をほとんど表明していな
い。 トゥスク首相は、一匹狼的な行動で知られている。
ミスが選挙結果の変更には至らなかった、と他の与党メンバーは話した。
モラヴィエツキ前ポーランド首相は、「ドナルド・トゥスクは選挙の正当性に疑
問を投げかけ、新大統領の民主的正統性を損なうつもりだ」と述べた。

Bei Praesidenten-Wahl in Polen wurden Stimmen falsch ausgezaehlt, zum
Nachteil des Kandidaten der Regierung von Donald Tusk.
Ergebnisse mehrerer Wahl-Lokale wurden neu ausgezaehlt; nun wird
gestritten ob alle Stimmen neu ausgezaehlt werden sollten.
Das Ergebnis war 50,9% zu 49,1%; Sieger erhielt knapp 370'000 Stimmen
mehr. Der aktuelle polnische Praesident Andrzej Duda liess Premier Tusk
wissen, er sei ein schlechter Verlierer.
Donald Tusk hat kaum stichhaltige Zweifel an der Wahl zum Praesidenten
geaeusssert. Minister-Praesident Tusk ist fuer seine Allein-Gaenge
bekannt. Fehler fuehrten nicht zu Aenderung des Wahl-Ergebnis, sagten
andere Mitglieder der regierenden Parteien.
Ehemaliger polnischer Premier Morawiecki sagt: "Donald Tusk
beabsichtige, die Gueltigkeit der Wahl in Zweifel zu ziehen und die
demokratische Legitimitaet des neuen Praesidenten  zu untergraben."
(Quelle: tagesanzeiger.ch vom 30.06.2025 & Internet News)
https://www.tagesanzeiger.ch/polen-streit-ueber-neuauszaehlung-520570118474
https://www.tagesanzeiger.ch/in-polen-wird-nachgezaehlt-tusk-naehrt-den-verdacht-dass-er-ein-schlechter-verlierer-ist-721145602948
https://www.dw.com/en/were-there-irregularities-in-polands-presidential-election/a-73025266
https://www.euronews.com/my-europe/2025/06/22/polish-prime-minister-and-president-clash-over-recent-presidential-election-outcome
https://notesfrompoland.com/2025/07/01/disputed-supreme-court-chamber-confirms-polish-presidential-election-result/


━スイスの主要報道機関━ [Swiss mainstream media]

WELTWOCHE Daily:https://www.weltwoche-daily.ch/
SRFスイス公共放送:https://www.srf.ch/news
Tages-Anzeiger (スイス独語有力紙):https://www.tagesanzeiger.ch/
Blick:https://www.blick.ch/
20min(通勤者向け無料新聞):https://www.20min.ch/
スイス・テレコム:https://www.bluewin.ch/de/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 Noteworthy Information / 注目情報 】

★ れいわ新選組 参院選2025 #比例はれいわ:
公認候補一覧/マニフェスト/街宣予定
https://san27.reiwa-shinsengumi.com/

★ れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!:原爆投下に関しても、全国
で行われた空襲に関しても、何一つ謝罪されてませんよ。そういうことを行って
きた者たちに対して、勲章まで出す国ですよ、日本は。日本は何か、といった
ら、植民地なんですよ。間接的に支配され続けている。続く
https://x.com/yamamototaro0/status/1940322610795221348

★ れいわ新選組公式チャンネル:【LIVE】山本太郎代表 2025年7月2日
(党首討論会 日本記者クラブ主催 )
https://www.youtube.com/live/7ygI-lXVtTo

★ 今日の内閣支持率、今日ネットで応援されている政党:れいわ新選組1位
https://realtime-chart.info/news.html#tou_rt

★ 長周新聞:地震列島と原発は共存できず 未知も含め全国に6000もの断層
「安全」といえる場所ないと専門家指摘
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/28770

★ 日刊ゲンダイ:大メディアもその準備 参院選公示前から政権交代前夜の様相
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/592.html

★ 崎谷博征:医師が暴露する衝撃の真実『薬の罠から抜け出す方法』
https://ameblo.jp/nomadodiet/entry-12914010915.html?frm_src=favoritemail

★ 児島康孝:トランプ関税「自動車25%」でもトヨタは問題なし?
実質影響を検証
https://www.mag2.com/p/money/1629494

ーーー[International]ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★ 桜井ジャーナル:イスラエルのイラン攻撃に協力した疑いがあるIAEAに英情
報機関の工作員が潜入
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202507030000/

★ 桜井ジャーナル:米政権の対ロシア戦争で第2のウクライナになりつつある
アゼルバイジャン
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202507040000/

★ 桜井ジャーナル:米国は新たな対ロシア戦争の前線をアゼルバイジャンに作
ろうとしている可能性
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/222.html

★ 田中宇:コーカサスをトルコに与える
https://tanakanews.com/250702armenia.htm

★ 桜井ジャーナル:停戦で時間稼ぎせざるをえなかったイスラエルとその支援
国は新たな戦争に賭ける
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/221.html

★ 世界の裏側ニュース:ガザの人道支援団に集まったパレスチナ人を大量虐殺
・モサドが出資し管理しているアメリカの団体
https://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12913742089.html?frm_src=favoritemail

★ 桜井ジャーナル:ハーレツ紙、食糧配給所付近の民間人へのイスラエル兵の
発砲は命令によるもの
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202506300001/

★ 桜井ジャーナル:ガザで殺された住民の数は公式発表の10倍近いとハーバー
ド大学系サイトで発表
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202506300000/

★ タマちゃんの暇つぶし:イスラエル、ガザへの援助物資に「毒物混入」の
疑い 粉砕されたオピオイドが小麦粉から発見される
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12914027011.html?frm_src=favoritemail

★ タマちゃんの暇つぶし:イスラエルがヒトラーの記録を破る:パレスチナ人
がナチス強制収容所のユダヤ人よりも少ないカロリー
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12913801550.html?frm_src=favoritemail

★ 牧野武文:日本人だけが知らない中国輸出産業「アメリカ外し」の進捗。
トランプ関税を中国が笑う理由、彼らが狙う次の市場とは?
https://www.mag2.com/p/news/648764

★ タマちゃんの暇つぶし:公式研究が「ロングCOVID」が「慢性的なワクチン障
害」であることを確認しました。
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12914198783.html?frm_src=favoritemail

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 from Editor's Room / 編集後記 】

1) 金融関係で仕事をしている人口の割合が多いスイスではあったので、かつて
は、一般のスイス人も株式市場には相応に関心を持ち、株式投資もしていたが、
暫く前から頻発してきた金融機関のスキャンダルを知るにつけ、認識を変えた事
情は理解出来る。特に、近年の大銀行の経営者の倫理感は顰蹙を買う事が多かっ
た。株式市場へ投資する資金は万が一失っても、生活に支障が無い範囲に留めて
おくことは大事な基本と思う。
市民にもデジタル通貨への依存が強まる昨今、スペインとイタリアで起きた大規
模停電で、人々は電力だけに頼る生活の落とし穴を改めて認識させられた。記録
的猛暑で、エアコンの消費が主な原因と伝えられ、スイスでも大規模停電が起き
る可能性はあると専門家は指摘した。株式市場とて、今や電力無しには成立し得
ない市場になっている。

2) SRGはラジオを聴いている。国内政治は根拠薄弱な左派寄りの報道が顕著で、
保守の正論はほぼ無視、国際情勢は西側諸国の報道とほぼ歩調を合わせているの
で、スイスの中立報道など何処へ消えてしまったのかと思う程だ。テレビ放送
は、娯楽番組が批判の的になっているが、経費節減が必要なら、娯楽番組を止め
れば済む事。ラジオの週刊科学番組を廃止するというので、チョット驚いた。

3) 環境保全は動植物だけではなく、人間の生存にとっても重要だ。スイスにこ
うした規制がある一方で、日本の原発政策は余りにも人間を疎かにしているので
はないか?!(A.H.)

■ 847号から主要テーマは、字数削減の為英訳を廃止して、英文参考リンク
先を記載しています。

Japanese translation: Akiko Huerlimann
************************************************************************

【 Swiss News Headlines 】Number of readers: 519

Subscribe & Unsubscribe / 登録・解除・アドレス変更

★ WSNH編集部宛:swiss_news_headlines@bluewin.ch
☆ Mailux:http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM49D0B8FB9C4B4
☆ Mag2:http://www.mag2.com/m/0000025024.htm

既発行メルマガ一覧 / Archive
https://www.swissjapanwatcher.ch/snh/archive.htm

Issuer/発行元: Thomas Huerlimann & Editors' Group
Copyright (C) 1998-2025 Thomas Huerlimann /
Weekly Swiss News Headlines (WSNH)

Only the information source is chosen from Swiss media by Thomas
Huerlimann; the text is written with his own words in German and
English with Japanese translation.

スイスのメディアから情報のみを厳選し、トーマス・ヒューリマンが自身の
言葉で独語・英語に要約したものに、和訳を付けてお届けしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 jp-Swiss-journal 】 Sister Mail Magazine / 姉妹誌
スイスの国民投票・政治情勢他。 Number of readers: 151

Subscribe & Unsubscribe / 登録・解除・アドレス変更
★ jSj編集部宛:jp-swiss-journal@bluewin.ch
☆ Mailux:http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM49D642ECE442D
☆ Mag2:http://www.mag2.com/m/0000044048.htm

既発行メルマガ一覧 / Back Number
https://www.swissjapanwatcher.ch/jp-Swiss-journal/seback.htm

************************************************************************

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。