メルマガ:Weekly Swiss News Headlines
タイトル:WSNH No. 1039 Part 2/2 『スイスではAI用のデータセンターが極端な電力消費源に』他  2025/06/28


*********************************************************

★ Multilingual Internet-Mail Magazine
    スイスの報道で世界を見る
    Die Welt mit den Augen der Schweizer Medien.
    The World through the Eyes of the Swiss Media. ★

【 Weekly Swiss News Headlines 】
    ウイークリー・スイス・ニュース・ヘッドラインズ
    No. 1039 - June 27, 2025 (Reiwa 7-nen)
    https://www.swissjapanwatcher.ch/

***********************************************************************

 【目次 / INDEX / INHALTSVERZEICHNIS】

1) スイスではAI用のデータセンターが極端な電力消費源に
2) ヨーロッパで最も幸せな年金生活者が住んでいるスイス
■ 今週のニュース・フラッシュ:
3) ドイツで兵役義務復活の法整備計画
4) EU、ウクライナ難民に自主的帰国を促す
5) イスラエルの核爆弾のことは誰もが知っているが、誰も語らない!
★ Travel, Events, Others / 旅行・催し物・その他
★ Proverbs of the Week / 今週の諺
★ Noteworthy Information / 注目情報
★ from Editor's Room / 編集後記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Part 2/2

■ 今週のフラッシュ・ニュース:

3) ドイツで兵役義務復活の法整備計画
Germany plans Law to Reintroduce Compulsory Military Service.
Deutschland plant Gesetz zur Wieder-Einfuehrung der Wehrpflicht.

ドイツは、志願兵が不足した場合、徴兵制を再開する法案を検討している。
目標は、兵士の数を26万人に増やし、20万人の予備役を準備すること。
賃金の引き上げや、兵士に快適な兵舎を提供する義務も規定されている。
法案には、徴兵に関する条項も含まれている。ボリス・ピストリウス独国防相
(SPD)は、この(徴兵)条項は志願兵が十分に集まらない場合にのみ発効させ
るべきだと述べた。法案は連邦政府で審議・可決される必要がある。
ピストリウス国防相は、先ずドイツ連邦軍を志願兵にとってより魅力的なものに
したいと考えている。18歳の志願兵には郵送で連絡が入る予定。
或るオンラインプラットフォームは、6月15日にドイツで初の全国的な退役軍人
の日が開催されたが、これはドイツ軍国主義の復活にとって不吉な節目であると
伝えた。(ドイツ軍国主義の復活が初の全国的な「退役軍人の日」を推進)。

Deutschland plant ein Gesetz zur Reaktivierung der Wehrpflicht, falls es
an Freiwilligen mangelt. Ziel ist es, die Zahl der Soldaten auf 260'000
zu erhoehen und 200'000 Reservisten bereitzustellen.
Es gibt Regelungen fuer hoehere Loehne und die Verpflichtung zu
angenehmen Unterkuenften fuer Soldaten.
Im Gesetzes-Entwurf gibt es auch eine Wehrpflicht-Regelung.
Der Deutsche Verteidigungs-Minister Boris Pistorius (SPD) erklaert,
diese (Wehrpflicht/Conscription) soll jedoch nur in Kraft treten, wenn
sich nicht genuegend Freiwillige finden lassen.
Gesetzes-Entwurf muss noch in der Bundes-Regierung beraten und
verabschiedet werden. Verteidigungs-Minister Pistorius will zuerst
Bundeswehr (German armed Forces) fuer Freiwillige attraktiver machen;
18-Jaehrige werden per Post kontaktiert.
Eine Online-Plattform schreibt, am 15. Juni fand in Deutschland der
erste nationale Veteranen-Tag statt, unheilvoller Meilenstein fuer
Rueckkehr des deutschen Militarismus. (Return of German Militarism
drives first national Veterans Day).
(Quelle: diverse Internet News May/June 2025)
https://www.t-online.de/nachrichten/deutschland/innenpolitik/id_100787440/wehrpflicht-pistorius-bereitet-rueckkehr-vor-trotz-spd-widerstand.html
https://thepeoplesvoice.tv/germany-to-reinstate-mandatory-military-draft-amid-escalating-ww3-fears/
https://www.klassegegenklasse.org/pistorius-bereitet-den-weg-fuer-die-wehrpflicht/
https://www.politico.eu/article/germany-military-ranks-friedrich-merz-draft-parliament-defense/
https://www.wsws.org/en/articles/2025/06/18/mclk-j18.html

4) EU、ウクライナ難民に自発的帰国を促す
EU encourages Ukrainian-Refugees to return Home Voluntarily.
EU ermuntert Ukrainer-Fluechtlinge zu Freiwilliger Heimkehr.

2022年2月以降、400万人以上のウクライナ難民がEU加盟国に到着した。
現在、スイスには約6万8千人のウクライナ難民が暮らしている。
EUは現在、ウクライナ人の帰国を促す更なるインセンティブを高めたいと考えて
いる。EU委員会は、ウクライナ人の保護を2027年3月4日まで延長することを提案
している。多くのEU諸国では、ウクライナ支援の受け入れが減少している。
ウクライナの将来は国民の帰還にかかっている、とマグナス・ブルンナーEU委員
は言う。ウクライナは今後数年間で経済成長を加速させるために、緊急に人材を
必要としている。そのためには、更に400万人の労働者が必要だ。
推計によると、2022年以降、約700万人がウクライナを離れている。
スイス政府は、ウクライナ難民全員にS保護資格を付与しようとはもう考えてい
ない。ウクライナを安全な地域とそうでない地域に分けたノルウェーをモデルに
している。

Seit Februar 2022 sind in Laendern der Europaeischen Union (EU) mehr als
vier Mio. gefluechtete Ukrainer angekommen.
In der Schweiz leben aktuell etwa 68'000 ukrainische Fluechtlinge.
EU will jetzt mehr Anreize schaffen, dass die Ukrainer nach Hause
zurueckkehren. EU-Kommission schlaegt zwar vor, Schutz fuer Ukrainer bis
4. Maerz 2027 zu verlaengern. Akzeptanz zur Unterstuetzung der Ukraine
sinkt in vielen Laendern der EU.
Zukunft der Ukraine haengt davon ab, dass sie ihre Leute wieder
zurueckbekommen, sagt EU-Kommissar Magnus Brunner. Ukraine braucht
dringend Leute um Wirtschafts-Leistung in den naechsten Jahren zu
erhoehen. Es brauche dafuer vier Mio. mehr Arbeits-Kraefte.
Laut Schaetzungen haben rund 7 Mio. Menschen die Ukraine seit 2022
verlassen.
Schweizer Regierung will nicht mehr allen ukrainischen Fluechtlingen
Schutz-Status S geben. Er orientiert sich dabei am Modell von Norwegen,
dass Ukraine in sichere und unsichere Gebiete eingeteilt hat.
https://udi.no/en/important-messages/more-areas-excluded-from-the-right-to-collective-protection/
(Quelle: tagesanzeiger vom 05.06.2025 & Internet News)
https://www.tagesanzeiger.ch/die-eu-will-ukrainische-fluechtlinge-verstaerkt-zur-heimkehr-ermuntern-532965182817
https://www.tagesschau.de/ausland/europa/eu-schutzstatus-ukraine-100.html
https://www.euronews.com/2025/06/05/kyiv-will-not-force-ukrainian-refugees-to-come-back-home-but-it-hopes-they-will
https://www.europeaninterest.eu/eu-revamps-ukrainian-refugee-rules/
https://www.swissinfo.ch/eng/foreign-affairs/cf-crackdown-on-statute-s-for-ukrainians/89583935

5) イスラエルの核爆弾のことは誰もが知っているが、誰も語らない!
Israel: Everybody knows about the Nuclear Bomb, Nobody talks about it!
Israel: Alle wissen von der Atom-Bombe, Niemand spricht darueber!

公式には、イスラエルは核兵器を保有していないが、同国で最も重要な核研究
センターがネゲブ砂漠にある。ディモナという地名は聖書に由来し、「沈黙の
地」などと訳される。ここはイスラエルの核爆弾発祥の地だ。
核研究者たちは1950年代後半から、フランスの秘密裏の支援を受けてここで研究
を続けてきた。
軍事専門家は、ユダヤ国家イスラエルが現在80発から200発、あるいは300発もの
核弾頭を保有していると推定している。
イスラエルは核兵器についてコメントしない(検閲?)
イスラエルは核拡散防止条約(NPT)に加盟しておらず、事実上の核保有国と
みなされている。
1986年に一度だけ、ディモナの沈黙を破った人物がいる。彼の名はモルデハイ・
バヌヌ。彼は核研究所で技術者として働いていた。
この平和活動家は「サンデー・タイムズ紙」に核開発計画の写真や文書を提供し
た。イスラエルのモサドは「ビーナスの罠 」で彼をローマからイスラエルに拉
致した。バヌヌは18年の禁固刑を言い渡され、うち11年は独房で過ごした!
https://en.wikipedia.org/wiki/Mordechai_Vanunu
【参考】モルデハイ・ヴァヌヌ:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%8C%E3%83%8C

Offiziell besitzt Israel keine Atom-Waffen (Nuclear Weapons), doch in
der Negev-Wueste liegt das wichtigste Nuklear-Forschungs-Zentrum des
Landes. Der Name des Orts ist Dimona und stammt aus der Bibel; er wird
bspw. als "Ort des Schweigens" (Place of Silence) uebersetzt.
Es ist der Geburts-Ort der israelischen Atom-Bombe (Nuclear Bomb).
Nuklear-Forscher arbeiten hier schon seit Ende der Fuenfziger-Jahre, in
aller Heimlichkeit unterstuetzt von den Franzosen.
Militaer-Experten nehmen an, dass der juedische Staat heute zwischen 80
und 200 oder sogar 300 atomare Spreng-Koepfe hat.
Israel aeussert sich nicht zu Atom-Waffen (Zensur?).
Israel ist Atom-Waffen-Sperrvertrag nie beigetreten, zaehlt zu den
faktischen Atom-Staaten (Nucelar States).
Nur einmal hat 1986 einer das Schweigegebot von Dimona gebrochen, es war
Mordechai Vanunu. Er arbeitete als Techniker im Atom-Labor.
Der Friedens-Aktivist gab "Sunday Times" Fotos und Dokumente des Atom-
Programms. Israels Mossad entfuehrte ihn mit "Venus-Falle" (Venus-Trap)
von Rom nach Israel. Vanunu. wurde zu 18 Jahren Haft verurteilt, davon
sass er 11 Jahre in einer Isolations-Zelle!
https://en.wikipedia.org/wiki/Mordechai_Vanunu
(Quelle: Tags-Anzeiger print vom 26.06.2025 & Internet News)
https://www.tagesanzeiger.ch/israel-und-die-atombombe-besuch-in-dimona-dem-zentrum-des-atomprogramms-444739371446
https://www.currentaffairs.org/news/wait-why-is-israel-allowed-to-have-nukes
https://www.dailysabah.com/opinion/columns/nukes-israels-secret-that-everyone-knows
https://clarionindia.net/a-nuclear-power-without-rules-how-israel-quietly-built-its-secret-arsenal/


━スイスの主要報道機関━ [Swiss mainstream media]

WELTWOCHE Daily:https://www.weltwoche-daily.ch/
SRFスイス公共放送:https://www.srf.ch/news
Tages-Anzeiger (スイス独語有力紙):https://www.tagesanzeiger.ch/
Blick:https://www.blick.ch/
20min(通勤者向け無料新聞):https://www.20min.ch/
スイス・テレコム:https://www.bluewin.ch/de/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 Noteworthy Information / 注目情報 】

★ ぽてと@政治は未来への投資:【動画】山本太郎街宣『1番ヤバイのは食の安
全保障。日本の食料自給率40%程だけど、種まで考慮すると10%切る。輸入止めら
れたら終わり。日本は農業に甘いというが間違い。ヨーロッパやアメリカは全量
買取。余剰は低所得者に配給。国内の供給力高めるべき。それこそ国の力』
https://x.com/mirai_youme/status/1937995828913967527

★ 五月雨/消費税廃止(れいわ新選組応援):【必聴動画】何度も何度もデマを
流されてますが、2018年(れいわ新選組結党前)から山本太郎は移民政策に1人
牛歩してでも反対していました。
https://x.com/bochibochiyo/status/1938046031444513059

★ BLACK×CAT:【動画】#はんどう大樹れいわ新選組 #参議院選挙2025 #広島
県選挙区 狂った日本の政治を正すためには、こういう人が国会に必要だ。
https://x.com/i/status/1937802463236760057

★ 長谷川ういことつくるeみらい:【動画】[無限に財政出動できる?]これね何
度申し上げても「"無制限”に国債刷り(?)まくったらハイパーインフレになろう
がバカもんが!」と目を三角にされる方いらっしゃるんですが、何度でも申し上
げますので何度でもご覧ください #れいわ新選組 #参議院全国比例
https://x.com/uikotoemirai/status/1938039512514630092
[ 世界における積極財政の広がり ]
https://x.com/uikotoemirai/status/1937677123444932684

★ Love Angeles:【動画】参院選2025 マニフェスト発表 街頭記者会見
れいわ新選組の真骨頂が詰まったマニフェスト、是非ホームページから御確認
下さい。6月23日
https://x.com/gin9618/status/1937092663406428244

★ 長周新聞:れいわ新選組・参院選公認候補予定者の決意2 選挙区(千葉、
埼玉、宮城、東京、広島)に5人、全国比例9人(6月22日時点)
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/35192

★ 開票立会人希望者登録フォーム:第27回参議院議員通常選挙において、れい
わ新選組の「比例代表」の開票立会人を希望される方の登録フォームです。
(注)「選挙区」の開票立会人については、党としての募集を行いません。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScS3Ydxk_dg0hmQumFktqIUK7jXVFmDQsgIOiqmpS7EzSr63Q/viewform

★ ドミトレイワ婦人国際政治楽者:"れいわ"しかないわ #参政党に騙されるな
https://x.com/nippon_D_fujin/status/1938103011315949796

★ 南青山(沈黙はファシズムの承認、選挙に行こうぜ、消費税は廃止!:
【参政党のデマ拡散新手法】1. 捨てアカあるいは正体不明サイトで参政党礼賛、
他党誹謗中傷デマを流させる。2. 党代表、党関係者、支持者がリポストなどSNS
で拡散。3. デマを指摘されると、制作者のことは知らない、制作者が勝手にやっ
たこと、文句があるなら制作者に言え、自分たちも迷惑してると開き直る。
New!→ 4. 問題発言を指摘されると、「党員が勝手にやったこと」と開き直る。
#神谷宗幣に騙されるな #参政党に騙されるな #参政党は戦争賛成党
https://x.com/minami_aoyama/status/1938241395434856638

★ れいわ新選組:櫛渕万里 共同代表・談話
「東京都議会議員選挙の結果を受けて」2025年6月22日
https://x.com/reiwashinsen/status/1936863341362000077

★ 斎藤満:石破自民が国民に仕掛ける大胆詐欺「物価上昇を上回る賃上げ」
が永久に実現しないワケ。
https://www.mag2.com/p/news/648213

★ JAPAN NEWS NAVI:【東京都】小池都知事の下で“外国人限定1500万円融
資”を都民に知らせず実施 窓口は香港に設置していたと発覚 ※動画あり
https://x.com/JapanNNavi/status/1937670718780768420

★ 選挙研究所:<日野市>夜10時00分以降、単位時間ごとの500票束を66%も
ある候補者に集中
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/542.html

★ Poppin Coco:【動画】【期日前不正投票】都議選の期日前投票が25万人も増
えたと喜んでいたが、期日前投票って投票用紙が無くても本人確認無しで投票で
きるから他人の名前や住所を使って複数回の投票が可能となってしまうのです。
https://vt.tiktok.com/ZSkcSLddn/
https://x.com/PoppinCoco/status/1936880601526866339

★ Mizuho Shimizu:東京新聞は数少ない真っ当な報道をすると期待してました
が、投票日朝刊の特別記事で、れいわ新選組など少数政党を完全無視。朝刊を見
て投票する有権者の選択肢を、勝手な基準で制限するのは、選挙妨害でしょう。
抗議と共に、購読停止します!! #東京新聞の暴挙 #東京新聞選挙妨害
https://x.com/shimizu_mizuho/status/1936667605580055012

★ Love Angeles:長谷川ういこ怒りの緊急ライブ 繰り返し繰り返し移民政策
についてデマを拡散する参政党、神谷代表に断固抗議します。デマを云うことに
恥をしれ。 #長谷川ういこ #れいわ新選組
https://x.com/gin9618/status/1936787857148170683

★ 長周新聞:れいわ新選組、もっとやれ! 近づく勝負の参院選 本気で戦う
勢力を国会へ 山本太郎の全国街宣より
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/35151

★ 長周新聞:農家が増産できる仕組み作れ 日本の食と農を守る緊急集会
大規模化神話や輸入米依存は命取り コメ不足の原因に目を
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/35117

★ SPUTNIK日本:【露大使「長崎市から説明あった」原爆式典、4年ぶり参加
広島は否定的】続く
https://x.com/i/web/status/1938145001411604766

★ 三好りょう れいわ新選組 参議院神奈川県総支部長:【動画】
【横浜花博2027】2027年、上瀬谷で開催される「国際園芸博覧会」、通称
「花博」。建設費は当初240億円から320億→417億円に増加。まるで大阪万博
のようです。費用については、「国・自治体・民間が3分の1ずつ負担」とされ
ますが、実は民間企業が“ふるさと納税”で寄付すれば、法人税が最大9割軽減
される仕組み。本当の目的は「花」ではなく、企業と開発のための布石?
https://x.com/MiyoshiMuscle/status/1938068330814095649

★ 長周新聞:おじい、おばあが見た沖縄戦 「無抵抗の民の皆殺しだった」
占領目的の明確な意図
https://www.chosyu-journal.jp/heiwa/9347

★ 今日の内閣支持率、今日ネットで応援されている政党:れいわ新選組1位
https://realtime-chart.info/news.html#tou_rt

ーーー[International]ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★ 桜井ジャーナル:米国やイスラエルによるイランの核濃縮工場空爆にIAEA
事務局長が協力した疑い
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202506270000/

★ 魑魅魍魎男:プーチンがトランプに警告: 「第3次世界大戦を引き起こすた
めに、グローバリストたちはあなたを操り人形として使っている」
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/854.html

★ 田中宇:イランとイスラエル停戦の意味 中東覇権とガザ戦争の行方
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/216.html

★ 長周新聞:米国がイラン核施設を先制攻撃 一切の国際法を無視 世界を
脅かす戦火の拡大
https://www.chosyu-journal.jp/kokusai/35253

★ 桜井ジャーナル:窮地に立つイスラエルに手を差し伸べた米大統領だが、
計画通りには進まず
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/215.html

★ 長周新聞:宮田律 現代イスラム研究センター理事長「イスラエルによるイラ
ン攻撃の深層」イラン攻撃で政治的延命を図るネタニヤフ首相 / イスラエル国
内で広がる徴兵拒否 / 核兵器に関する深刻なダブルスタンダード / 新たな戦争
が経済圧迫 / イランとの戦争でイスラエルは自滅の度を深める
https://www.chosyu-journal.jp/kokusai/35178

★ 崎谷博征:『2025年 中東の「仕組まれた戦争」演出された危機の舞台裏』
あり得ない速さの停戦合意 / 「ウェポンダラー・ペトロダラー連合」の正体 /
危機の目的はエネルギー市場の操作がメイン
https://ameblo.jp/nomadodiet/entry-12912390818.html?frm_src=favoritemail

★ tobimono2:元CIA分析官ラリー・ジョンソンは、「私は今ほど危険な時代を
見たことがない。世界はプーチン大統領のような人物が存在する幸運に恵まれて
いる。彼の忍耐力、正義感、そして彼の周囲の人々。彼らは成熟した人間だ。
ロシア人は一般的に賢明な人々だ」と述べた。続く
https://x.com/tobimono2/status/1936504312018227290

★ 桜井ジャーナル:世界の支配者になったと勘違いしたシオニストが自滅の道
を歩いている
http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/206.html

★ タマちゃんの暇つぶし:ビル・ゲイツが米国水供給の完全な支配権を静かに
掌握した
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12913059473.html?frm_src=favoritemail

★ タマちゃんの暇つぶし:イラン、イスラエルの「偽旗作戦」攻撃を米国内で
実行する計画を阻止したと主張
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12913044883.html?frm_src=favoritemail

★ タマちゃんの暇つぶし:ケムトレイルズ対策チーム、ビル・ゲイツの生物兵
器を暴露「散布地域で希少がんが急増」
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12912771394.html?frm_src=favoritemail

★ 魑魅魍魎男:史上最大規模の調査で深刻なコロナワクチン被害が明らかに
http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/719.html

★ タマちゃんの暇つぶし:ドイツ、第3次世界大戦への懸念が高まる中、徴兵制
を再開へ
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12912347221.html?frm_src=favoritemail

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 from Editor's Room / 編集後記 】

1) 将来の電力不足が懸念されているスイスなので、この報道を見て危機感を覚
えた。内陸国スイスの国土は有限で、干拓などで土地の開拓は出来ないだけで無
く、近年多発している山岳崩落、土砂崩れで利用出来る土地は狭まっている。
おまけに移民が増えて人口が増える一方、都市部の住宅不足が深刻になってい
る。いずれ、AI用のデータセンターを制限する政治的な動きが出てくる可能性が
ある。

2) もともと質実で節約を美徳とする国民性から、派手な生活振りは羨望の対象
にはならない。慎ましくもゆったり暮らすのがスイス流と言えよう。
高齢になれば、多かれ少なかれ誰にも体の故障は出てくるものだが、近所の高齢
者は必要な手当を受けた後は、何事も無かったように自立して生活している。
所謂「Enkeltrick Betrueger(孫詐欺)」の被害に遭う高齢者が居る一方、勇気
を持って知恵を働かせて対処した話も聞く。スイスは日本と並ぶ長寿国家。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%A9%90%E6%AC%BA
https://de.wikipedia.org/wiki/Enkeltrick
(A.H.)

■ 847号から主要テーマは、字数削減の為英訳を廃止して、英文参考リンク
先を記載しています。

Japanese translation: Akiko Huerlimann
************************************************************************

【 Swiss News Headlines 】Number of readers: 519

Subscribe & Unsubscribe / 登録・解除・アドレス変更

★ WSNH編集部宛:swiss_news_headlines@bluewin.ch
☆ Mailux:http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM49D0B8FB9C4B4
☆ Mag2:http://www.mag2.com/m/0000025024.htm

既発行メルマガ一覧 / Archive
https://www.swissjapanwatcher.ch/snh/archive.htm

Issuer/発行元: Thomas Huerlimann & Editors' Group
Copyright (C) 1998-2025 Thomas Huerlimann /
Weekly Swiss News Headlines (WSNH)

Only the information source is chosen from Swiss media by Thomas
Huerlimann; the text is written with his own words in German and
English with Japanese translation.

スイスのメディアから情報のみを厳選し、トーマス・ヒューリマンが自身の
言葉で独語・英語に要約したものに、和訳を付けてお届けしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 jp-Swiss-journal 】 Sister Mail Magazine / 姉妹誌
スイスの国民投票・政治情勢他。 Number of readers: 151

Subscribe & Unsubscribe / 登録・解除・アドレス変更
★ jSj編集部宛:jp-swiss-journal@bluewin.ch
☆ Mailux:http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM49D642ECE442D
☆ Mag2:http://www.mag2.com/m/0000044048.htm

既発行メルマガ一覧 / Back Number
https://www.swissjapanwatcher.ch/jp-Swiss-journal/seback.htm

************************************************************************

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。