メルマガ:Weekly Swiss News Headlines
タイトル:WSNH No. 1029 Part 2/2 『米国大統領はスイスの年金資産にアクセスできるか?』  2025/02/22


**********************************************************

★ Multilingual Internet-Mail Magazine
   スイスの報道で世界を見る
   Die Welt mit den Augen der Schweizer Medien.
   The World through the Eyes of the Swiss Media. ★

【 Weekly Swiss News Headlines 】
   ウイークリー・スイス・ニュース・ヘッドラインズ
   No. 1029 - February 21, 2025 (Reiwa 7-nen)
   https://www.swissjapanwatcher.ch/

***********************************************************************

 【目次 / INDEX / INHALTSVERZEICHNIS】

1) 米国大統領はスイスの年金資産にアクセスできるか?
2) 連邦大臣の人気順位
3) 住宅不足はAirbnbの普及
■ 今週のニュース・フラッシュ:
4) 元SMAPメンバーのフジTVスキャンダルが欧州に上陸
5) Tech専門家:ショック状態の起業家達、誰もドイツに投資しなくなった!
6) 欧州ガス価格高騰でも緊急事態は予想されず
7) 中国の研究者達、非常に長持ちするアルミニウムイオン電池を開発中
★ Travel, Events, Others / 旅行・催し物・その他
★ Proverbs of the Week / 今週の諺
★ Noteworthy Information / 注目情報
★ from Editor's Room / 編集後記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Part 2/2

■ 今週のフラッシュ・ニュース:

4) 元SMAPメンバーのフジTVスキャンダルが欧州に上陸
Fuji TV-Scandal with ex-SMAP-Member arrived in Europe.
Fuji-TV Skandal mit ex-SMAP-Mitglied in Europa angekommen.

遅ればせながら、虐待スキャンダルが日本を揺るがしている。フジテレビの人気
司会者中居正広による若い女性への強姦事件は、当初秘密にされていた。
日本のメディアに依ると、元SMAPの中居正広が、25歳のアナウンサー渡辺渚に50
万スイスフラン以上の口止め料を支払ったことは罪を認めたことになる。
週刊誌「女性セブン」と「週刊文春」が最初に報じた。
フジテレビの米国人大株主は、この事件の外部調査を要求した。
トヨタを含むフジテレビの広告提携先75社が撤退した。フジテレビの経営陣は、
怒号が飛び交う10時間に及ぶ記者会見で辞任を発表した。
フジテレビのスキャンダルは、同じ運命を辿ったジャーナリスト伊藤詩織さんを
思い起こさせる。伊藤詩織監督のドキュメンタリー「ブラックボックス・ダイア
リーズ」がアカデミー賞最優秀ドキュメンタリー映画賞にノミネートされた。
日本では映画館で上映されなかった!
【参考】
https://nagisawatanabe.com/
https://www.shioriito.com/

Ein Missbrauchs-Skandal erschuettert Japan, aber erst mit Verzoegerung.
Vergewaltigung (Rape) einer jungen Frau durch Star-Moderator Nakai
Masahiro von Fuji TV wurde zuerst verheimlicht (hidden).
Laut japanischen Medien ist es ein Schuld-Eingestaendnis, dass ex-SMAP
Nakai Masahiro der 25-jaehrigen Moderatorin Watanabe Nagisa mehr als
eine halbe Million CHF Schweige-Geld (hush-money) gezahlt hat.
Erstmals hatte Weekly Magazine "Josei Seven" und "Shukan Bunshun"
darueber berichtet. Ein US-Gross-Aktionaer von Fuji-TV verlangte eine
externe Untersuchung des Falls.
75 Werbe-Partner von Fuji-TV, u.a. Toyota haben sich zurueckgezogen.
An einer 10-stuendigen Medien-Konferenz mit wuetenden Zwischen-Rufen
erklaerte Management von Fuji-TV den Ruecktritt.
Skandal von Fuji-TV erinnert an Journalistin Ito Shiori, welche das
gleiche Schicksal erlitt. Documentary "Black Box Diaries" by Ito Shiori
ist fuer Oscar als bester Dokumentar-Film nominiert.
In Japan wurde er nicht in den Cinemas gezeigt!
(Quelle: srf.ch/news vom 17.02.2025 & Internet News)
https://www.srf.ch/news/international/tv-star-vertuscht-missbrauch-japans-droehnendes-schweigen-ueber-sexuelle-gewalt
https://mainichi.jp/english/articles/20250110/p2g/00m/0et/022000c
https://japan-forward.com/fuji-tv-scandal-a-wake-up-call-for-japanese-media/
https://apnews.com/article/japan-smap-sex-assault-nakai-fuji-07a9afba447ff0a2d0387d8b783fae8d
Black Box Diaries (Trailer)
https://www.youtube.com/watch?v=ZQ2RLpHPF78

5) Tech専門家:ショック状態の起業家達、誰もドイツに投資しなくなった!
Tech-Expert: Entrepreneurs in State of Shock, no One is Investing in
Germany anymore!
Tech-Experte: Unternehmer in Schock-Starre, Keiner Investiert mehr in
Deutschland!

著名な投資家で、テレビ審査員でもあるフランク・テーレンにとって、ヨーロッ
パのイノベーション能力は哀れな状態にあり、AI(人工知能)競争では既に敗北
している。彼は政権交代がなければドイツを去りたいと考えている。
「ディープシーク」について、技術専門家のテーレンは、これは中国が制裁では
止められないことを示していると言う。アメリカやイギリスの研究者が認識して
いない新しい概念がある。
非常に価値のある独自のAIモデルを持っているのはテスラだけ。
ドイツは最悪の状況にある、とドイツの投資家テーレンは言う。ドイツ政府は機
能しておらず、無能な経済大臣がいる。ドイツ経済は3年間縮小し続けている。
テーレンは、ドイツには官僚主義を解体するために、米国モデルに基づいた
「Doge(政府効率化省)」が必要だという。

Fuer bekannten Investor und TV-Juror Frank Thelen ist Innovations-
Faehigkeit in Europa in erbaermlichen Zustand und AI (Artificial
Intelligence)-Wettlauf ist bereits verloren.
Er will Deutschland verlassen, wenn kein Regierungs-Wechsel kommt.
Bezueglich "Deepseek" sagt Tech-Experte Thelen, dies zeige dass China
(PRC) durch Sanktionen nicht aufgehalten werden kann. Es sind neue
Konzepte dabei, die Forscher aus USA oder UK nicht erkannt haben.
Der einzige Anbieter, der eigenstaendiges AI-Modell hat, das sehr
wertvoll ist, ist Tesla. Deutschland ist in schlimmster Lage, sagt
deutscher Investor Thelen. Deutsche Regierung hat nicht funktioniert und
es gibt unfaehigen Wirtschafts-Minister. Deutsche Wirtschaft schrumpft
seit drei Jahren.
Laut Thelen braucht Deutschland ein "Doge" (Department of Government
Efficiency) nach US-Vorbild, um die Buerokratie abzubauen.
(Quelle: nzz.ch vom 21.02.2025 & Internet News)
https://www.ingenieur.de/wirtschaft/investor-frank-thelen-deutschland-muss-endlich-aufwachen/
https://en.wikipedia.org/wiki/Frank_Thelen
https://uk.finance.yahoo.com/news/five-key-reasons-why-germanys-105251071.html
https://www.eu-startups.com/2025/02/german-tech-at-a-crossroads-what-the-next-government-must-get-right/

6) 欧州ガス価格高騰でも緊急事態は予想されず
High Gas-Prices in Europe, no Emergency expected.
Hohe Gaspreise in Europa, kein Notstand erwartet.

ガス貯蔵タンクが空になり、ヨーロッパではガス価格が高騰している。
スイスでは緊急事態は予想されていない。欧州の天然ガス価格はここ2年で最も
高騰している。天候の影響で更に上昇する可能性が高い。
欧州のガス貯蔵施設は、例年に比べて満杯率が著しく低下している。
スイス政府はガス消費者に節約を呼びかけ、海外で備蓄を購入している。
供給が少ない程、需要は増える。
エネルギー会社METグループのアナリストによると、価格上昇には多くの理由が
ある。1月1日以降、ロシアからの更なるガス供給が停止され、今年の冬は例年よ
りも若干寒くなっている。冬の終わりには、ガス貯蔵施設は未だ30%程満たされ
ているので、これは少なめかもしれないが、充分な筈。夏場のガス備蓄の補充に
はおそらく高値になり、ガス価格は再び上昇するだろう。

Gas-Speicher (Gas Storage Tanks) leeren sich, hohe Gas-Preise in Europa.
Fuer die Schweiz wird kein Notstand erwartet. Preise fuer Erd-Gas
(Natural Gas) in Europa sind so hoch wie seit 2 Jahren nicht mehr.
Wetter-bedingt werden sie wohl weiter steigen. Gas-Speicher in Europa
sind deutlich schlechter gefuellt als in Vorjahren. Schweizer Regierung
fordert Gas-Verbraucher zum Sparen auf und kaufte Reserven im Ausland.
Kleineres Angebot, groessere Nachfrage. Laut Analysten des Energie-
Unternehmens MET Group gibt es viele Gruende fuer Preis-Anstieg.
Seit dem 1. Januar ist zudem weiteres Gas aus Russland weggefallen und
aktueller Winter ist leicht kaelter als fruehere.
Ende Winter werden Gas-Speicher noch zu 30% gefuellt sein; dies sei zwar
tief, aber es sollte aufgehen. Gas-Speicher ueber Sommer wieder zu
fuellen, wird wohl teuer werden und Gas-Spreise duerften abermals
steigen. (Quelle: srf.ch/news vom 21.02.2025 & Internet News)
https://www.srf.ch/news/schweiz/gasspeicher-leeren-sich-hohe-gaspreise-in-europa-kein-notstand-in-der-schweiz-erwartet
https://www.energyconnects.com/news/utilities/2025/february/european-gas-prices-hit-two-year-high-as-supply-fears-intensify/
https://www.politico.eu/article/eu-rumor-revive-gas-price-cap/

7) 中国の研究者達、非常に長持ちするアルミニウムイオン電池を開発中
Chinese Scientists Develop extremely long-lasting Aluminum-Ion Batteries.
Chinesische Forscher entwickeln extrem langlebige Alu-Ionen-Batterien.

新しいバッテリーは数百万キロの走行距離を約束し、従来のリチウムイオンバッ
テリーに取って代わる可能性がある。北京大学の研究者達が画期的な進歩を遂げ
た。新しいアルミニウムイオン電池は、10,000回の充電を繰り返しても、性能は
1%程しか低下しないのだ。
従来のリチウムイオン電池は、通常1000〜3000回の充電サイクルを想定して設計
されている。
新素材はリサイクルが容易なため、バッテリー生産の持続可能性が向上する。

Neuer Akku verspricht Millionen Kilometer Laufleistung und koennte
herkoemmliche Lithium-Ionen-Batterien abloesen. Forscher der
chinesischen Universitaet Peking haben einen bedeutenden Durchbruch
erzielt. Die neue Alu-Ionen-Batterie, verliert selbst nach 10'000 Lade-
Zyklen nur etwa 1% ihrer Leistungs-Faehigkeit.
Herkoemmliche Lithium-Ionen-Akkus sind in der Regel fuer 1000 bis 3000
Lade-Zyklen (Charging Cycles) ausgelegt.
Die neuen Materialien lassen sich einfacher recyclen, was Nachhaltigkeit
der Batterie-Produktion erhoeht.
(Quelle: blick.ch vom 20.02.2025 & Internet News)
https://www.blick.ch/auto/news_n_trends/millionen-kilometer-moeglich-neuer-chinesischer-alu-ionen-akku-haelt-ewig-id20607456.html
https://www.auto-motor-und-sport.de/tech-zukunft/aluminium-ionen-batterie-aus-china-soll-ewig-halten/
https://techxplore.com/news/2025-01-eco-friendly-aluminum-battery-minimal.html
https://www.aluminium-journal.com/new-design-improves-longevity-of-aluminium-batteries


━スイスの主要報道機関━ [Swiss mainstream media]

WELTWOCHE Daily: https://www.weltwoche-daily.ch/
SRFスイス公共放送: https://www.srf.ch/news
Tages-Anzeiger (スイス独語有力紙): https://www.tagesanzeiger.ch/
Blick: https://www.blick.ch/
20min(通勤者向け無料新聞): https://www.20min.ch/
スイス・テレコム: https://www.bluewin.ch/de/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 Noteworthy Information / 注目情報 】

★ れいわ動画チーム:*拡散ボランティア募集中* 現在100人くらいで情報交
換&動画拡散を始めました。参院選にむけてまだまだチームを大きくします。
#れいわ新選組 支持者同士でぜひ繋がりましょう!!
参加ご希望の方はご連絡ください
【窓口】@shimin_kokoro 沢田 @tumariwananika  つまりはなにかch
https://x.com/hervetia/status/1892551839880548722

★ れいわ新選組:鈴木宣弘 東京大学大学院 特任教授 講演会「ごはん会議」
2025年2月〜5月 全国各地で開催。全スケジュールが決定しました!
https://x.com/reiwashinsen/status/1890295161361691098

★ ドミトレイワ婦人:【動画】山本太郎代表の本会議質問「社会保険料の引き
下げ」って何?「社会保険料の減免」って言えないの?(減免には免除も含まれ
る)次の選挙も、山本太郎率いる れいわの数を増やそう #政権交代
https://x.com/nippon_D_fujin/status/1892180960210506048

★ さかぐち直人 衆議院岐阜3区れいわ新選組総支部長:【動画】「本当の将来
のツケは失われた30年を放置し国民の可能性を奪うこと。国債発行で政治が見捨
ててきた人たちの未来を守る財政措置を!」質疑終了後、自民党席側から「よく
言った!」と大きな声でエールを頂きました。「自民党辞める気か?」「誰が言
ったんだ。素晴らしい」「正しいことは正しい」議場のあちこちからの応酬が交
錯しました。続く
https://x.com/Sakaguchi_Naoto/status/1892056607980388554

★ 高井たかし れいわ新選組幹事長:【動画】「政治家とか財務省が、よく言う
んですけれど、『消費税は一度下げたら、上げられない』なんて言いますけど、
これ職務怠慢以外の何者でもないですよ。2月17日(月)予算委員会
https://x.com/t_takai/status/1891421247520845907

★ れいわ新選組:【動画】やはた愛衆議院議員「地震大国日本における原発推
進について、ずばり、防衛上最大の弱点になり得る原発を推進していく政府の方
針、国を守るという点で、矛盾しておりませんか?」続く
https://x.com/reiwashinsen/status/1892858338695950524

★ #長谷川ういこ #れいわ新選組:【動画】今週の日曜日は、#れいわ政治塾
in福岡!出たい人だけじゃない!れいわ新選組の政策・理念を学びたい人も大歓
迎です。あなたのご参加、お待ちしています!
https://x.com/uikohasegawa/status/1892474597137670300

★ れいわ応援社長:【動画】れいわ新選組「ごはん会議」で講師を勤めてくだ
さる東京大学大学院教授鈴木宣弘先生の指摘『米不足の本質的な原因は政府によ
る減反政策による生産量の継続的な減少。国の『米は余ってどこかにスタックし
てる』は間違い。今の政策を続ければ毎年同じことが起こる。」
https://x.com/Reiwaowenceo/status/1891989355150844401

★ hiropin #選挙に行こう:【動画】森永卓郎「財務相を解体する方法を思い
ついてしまう」森永卓郎さん死去。原発不明がん 67歳
https://x.com/hiropinpin1111/status/1884245297855094927

★ 古川玲昌@憲法改正反対/戦争反対/対米自立:【動画】
#れいわ新選組 #くしぶち万里『社会保障に使うという嘘はやめてください。
国民に返してください。』詐欺税である消費税は今すぐ廃止!!
https://x.com/gchunlngchng1/status/1872831978170630320

★ 三好りょう(れいわ新選組):【動画】消費税は正社員化へのブレーキに
なると説明した高井幹事長。消費税が企業の雇用形態の選択に影響を与え、結果
として正社員化の妨げになっている可能性は十分に考えられると思います。
https://x.com/MiyoshiMuscle/status/1891779239088935301

★ 西郷みなこ(れいわ新選組・参議院京都府総支部長):【動画】
#北陸新幹線 の延伸問題(小浜ルート)を1分42秒で解説してみました!!
京都選出の西田昌司さん(自民党)が、かたくなにこだわっている延伸計画。
実はなんのメリットもないんです。そして莫大な負の遺産が将来世代に!
https://x.com/minako_saigo/status/1892520369250042262

★ Poppin Coco:これは凄い!!モーニングショーが消費税の詐欺システムを
バラしてるw 玉川徹氏「輸出大企業は消費税を免除されて実質 輸出還付金に
なってる」 
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/651.html

★ 大前治(弁護士):ついに、余っている前売券を市民にバラまく事態に。
ヤケクソ感がスゴいです。「りそなグループが購入した前売券15万枚のうち2.5
万枚を大阪府・市に寄付して、イベント会場で市民に配布する」#万博中止
https://x.com/omae_osamu/status/1891477607272587498

★ たかおん:日本で、"USAIDから資金提供を受けていた61の組織" #USAID
https://x.com/TakaoMorimoto/status/1891390341615333389

★  河合薫:自衛隊の次は消防隊員。人の命を守る立場の人間が“仲間”を
傷つけるパワハラ大国ニッポンに必要な対策
https://www.mag2.com/p/news/637140

ーーー[International]ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★ SPUTNIK日本:【動画】「広島、長崎を思い出して」トランプ氏、核戦争起き
れば「世界滅亡」プーチン大統領、習近平主席との軍縮議論にも自信。
https://x.com/sputnik_jp/status/1892508044409373149

★ Акичка【動画日本語字幕付】Jeffrey David Sachs がアメリカとNATO
がいかにして ウクライナでの戦争を引き起こしたかを説明
https://x.com/4mYeeFHhA6H1OnF/status/1856835553494536252

★ 桜井ジャーナル:ロシアとの関係を修復は、中露の関係を分断して中国を攻
撃するためだとの疑惑
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502190000/

★ Crazy Vibes:トランプがゼレンスキーを独裁者と呼んだ理由を知りたいです
か? 事実は次のとおりです。続く
https://x.com/RealAlexJones/status/1892390338808975784

★ ウラジミールZ:米国地質調査所 ウクライナにレアアースはないとの調査
結果を出してしまう
https://x.com/Z58633894/status/1892178403115364761

★ タマちゃんの暇つぶし:タッカー・カールソン:ウクライナはメキシコの
麻薬カルテルに米国の武器を売っている
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12886144984.html?frm_src=favoritemail

★ 桜井ジャーナル:米露政府がウクライナについて交渉を始める中、追い詰め
られた英国が必死に抵抗
http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/887.html

★ 田中宇:米露和解と多極化の急進
https://tanakanews.com/250216russia.htm

★ タマちゃんの暇つぶし:75,000人の連邦職員がトランプの解雇提案を受け入
れた。続く
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12886493482.html?frm_src=favoritemail

★ タマホイ:【動画】スコット・ペリー下院議員「オバマとバイデンのもとで
USAIDはテロリストに資金提供していた」続く
https://x.com/Tamama0306/status/1891310757331227114?mx=2

★ タマちゃんの暇つぶし:トランプ大統領、COVIDワクチンを義務付ける学校
から資金を引き揚げ 強制接種はもういらない
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12886559184.html?frm_src=favoritemail

★ タマちゃんの暇つぶし:アンソニー・ファウチ、mRNAワクチンは「法的安全
性試験を経ていない 」と認める
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12886951169.html?frm_src=favoritemail

★ タマちゃんの暇つぶし:DOGE調査官「ロイター通信は、政府のプロパガンダ
を広めるために納税者から10億ドルを受け取った。」
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12886741719.html?frm_src=favoritemail

★ Gigazine:イギリス政府によるAppleへのバックドア提供要求は「すべての
ユーザーのセキュリティとプライバシーを危険にさらすもの」と109の組織・専
門家らが共同書簡を公開
https://gigazine.net/news/20250214-joint-letter-uk-demands-apple-create-a-backdoor/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 from Editor's Room / 編集後記 】

1) スイスの年金は国を支える重要な基盤なので、政治家達の懸念は杞憂とは思
わない。他所の国の物をやたら欲しがり、力尽くでも手に入れようとする国があ
る限り、用心するに越したことは無い。CS破綻はそういう輩に図られた。

2) 大臣の人気度を毎年公表するのは、連邦政府に対する国民の評価を明確にし
、大臣の所属政党の緊張感を維持させる格好の手段だ。主要メディアと国民の評
価に、可なりの乖離があるのは、国民が必ずしも心情左派メディアの報道を鵜呑
みにしていない証。このところ、カリン・ケラー=スッター(KKS)財相は、メ
ディアから度々槍玉に挙げられていたが、国民からは何とトップの評価を得てい
た!

4) この事件について、SRFラジオで東京から特派員が伝えるのを、身の置き所の
無い思いで聴いていた。インターネットでも関連情報の見出しは読んでいた。
低俗なメディアを放置していたから起きた事件だと思う。被爆者や福島の避難者
等、日本ではいつも被害者が攻撃されたり差別される、病んだ社会を正す必要に
迫られている。(A.H.)

■ 847号から主要テーマは、字数削減の為英訳を廃止して、英文参考リンク
先を記載しています。

Japanese translation: Akiko Huerlimann
************************************************************************

【 Swiss News Headlines 】Number of readers: 519

Subscribe & Unsubscribe / 登録・解除・アドレス変更

★ WSNH編集部宛:swiss_news_headlines@bluewin.ch
☆ Mailux: http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM49D0B8FB9C4B4
☆ Mag2: http://www.mag2.com/m/0000025024.htm

既発行メルマガ一覧 / Archive
https://www.swissjapanwatcher.ch/snh/archive.htm

Issuer/発行元: Thomas Huerlimann & Editors' Group
Copyright (C) 1998-2025 Thomas Huerlimann /
Weekly Swiss News Headlines (WSNH)

Only the information source is chosen from Swiss media by Thomas
Huerlimann; the text is written with his own words in German and
English with Japanese translation.

スイスのメディアから情報のみを厳選し、トーマス・ヒューリマンが自身の
言葉で独語・英語に要約したものに、和訳を付けてお届けしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 jp-Swiss-journal 】 Sister Mail Magazine / 姉妹誌
スイスの国民投票・政治情勢他。 Number of readers: 151

Subscribe & Unsubscribe / 登録・解除・アドレス変更
★ jSj編集部宛:jp-swiss-journal@bluewin.ch
☆ Mailux:http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM49D642ECE442D
☆ Mag2:http://www.mag2.com/m/0000044048.htm

既発行メルマガ一覧 / Back Number
https://www.swissjapanwatcher.ch/jp-Swiss-journal/seback.htm

************************************************************************

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。