メルマガ:Weekly Swiss News Headlines
タイトル:WSNH No. 1027 Part 2/2 『パーヴォ・イェルヴィ、ロシア音楽の禁止は無意味』他  2025/02/08


**********************************************************

★ Multilingual Internet-Mail Magazine
   スイスの報道で世界を見る
   Die Welt mit den Augen der Schweizer Medien.
   The World through the Eyes of the Swiss Media. ★

【 Weekly Swiss News Headlines 】
   ウイークリー・スイス・ニュース・ヘッドラインズ
   No. 1027 - February 07, 2025 (Reiwa 7-nen)
   https://www.swissjapanwatcher.ch/

***********************************************************************

 【目次 / INDEX / INHALTSVERZEICHNIS】

1) パーヴォ・イェルヴィ、ロシア音楽の禁止は無意味
2) 需要が無い元CSオフィスをアパートに改造
3) ライプシュタット原子力発電所に対する住民訴訟
■ 今週のニュース・フラッシュ:
4) 米国で卵危機!「メイク・エッグス・チープ・アゲイン」
5) ロシアの影の艦隊:西側諸国には数十億ドル規模のビジネス!
6) AIブームがカリブ諸国のアンギラを豊かにする。どうやって?
7) ロシアはESCの代わりにISCを計画
★ Travel, Events, Others / 旅行・催し物・その他
★ Proverbs of the Week / 今週の諺
★ Noteworthy Information / 注目情報
★ from Editor's Room / 編集後記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Part 2/2

■ 今週のフラッシュ・ニュース:

4) 米国で卵危機!「メイク・エッグス・チープ・アゲイン」
USA: Egg-Crisis! "Make Eggs Cheap again."
USA: Eier-Krise! "Make Eggs Cheap again."

2022年から猛威を振るっている鳥インフルエンザの流行で、米国では卵の価格が
高騰している。米国では、基本的な食品がますます贅沢品になりつつある。
2022年には数百万羽の鶏が屠殺され、卵の価格を押し上げた。
米国農務省に依ると、1月初旬以降、1,470万羽の鶏が鳥インフルエンザ・ウイル
スに感染している。
卵1ダースの価格は1月24日、ニューヨークで7.24米ドル(1,097円)、カリフォ
ルニアで8.35米ドル(1,265円)だった。米国政府のデータに依ると、2024年に
は卵の価格は65%以上に迄上昇した!
BBCによると、米国ペンシルベニア州で2月1日、泥棒が4万ドル相当の卵10万個以
上を盗んだ。
米国の人気レストラン・チェーン「ワッフル・ハウス」は、卵1個につき0.5ドル
の追加料金の支払いを顧客に義務付けると発表した。
米国当局は、卵の価格が2025年も20%上昇し続けると予測している。
ニューヨークの「アレクシス・ダイナー」のオーナーは、「メイク・エッグス・
チープ・アゲイン」というスローガンをプリントしたTシャツを作らせた。

Wegen seit 2022 wuetender Vogel-Grippe-Epidemie (Bird Flu Epidemic) sind
Preise fuer Eier in den USA stark gestiegen. Grund-Nahrungs-Mittel wird
in USA mehr und mehr zu einem Luxus-Produkt.
Im Jahr 2022 mussten Millionen Huehner geschlachtet werden; dies trieb
Preis fuer Eier in die Hoehe.
Gemaess US-Landwirtschafts-Ministerium sind seit Anfang Januar 14,7 Mio.
Huehner mit Vogel-Grippe-Virus infiziert.
Preis fuer ein Dutzend Eier lag bei USD 7,24 (1'097 Yen) in New York und
bei 8,35 USD (Yen 1'265) in California am 24. Januar.
Laut Daten US-Regierung sind Preise fuer Eier im Jahr 2024 sogar um
ueber 65% gestiegen!
Im US-Bundes-Staat-Pennsylvania stahlen Diebe mehr als 100'000 Eier im
Wert von US-Dollar 40'000 am 1. Februar, gemaess BBC.
Beliebte US-Restaurant-Chain "Waffle House" verkuendete, dass Kunden pro
Ei, Aufschlag von 0,5 US-Dollar zahlen muessen. US-Behoerden schaetzen,
dass Eier-Preis 2025 weiter steigt um 20%.
Der Besitzer von "Alexis Diner" in New York laesst T-Shirts mit
Aufschrift "Make Eggs Cheap again" drucken.
(Quelle: tagesanzeiger.ch vom 05.02.2025 & Internet News)
https://www.tagesanzeiger.ch/100000-eier-von-lebensmittelhaendler-gestohlen-eier-debatte-in-den-usa-eskaliert-114397222145
https://www.watson.ch/international/wirtschaft/185016150-make-eggs-cheap-again-in-den-usa-explodieren-gerade-die-eierpreise
https://www.theguardian.com/us-news/2025/feb/02/egg-prices-bird-flu
https://www.news10.com/news/egg-prices-impacting-local-restaurants/

5) ロシアの影の艦隊:西側諸国には数十億ドル規模のビジネス!
Russian Shadow-Fleet: Billions of USD-Business for the West!
Russische Schatten-Flotte: Milliarden-USD-Geschaeft fuer Westen!

現在、200隻以上の旧西側タンカーがロシアの影の艦隊として航行している。
船の売却で、元船主たちは数十億ドルを手にした。
国際的な調査プロジェクト 「Shadow Fleet Secrets」が示すように、ドイツの
船主はこれに依って利益を得た。ジャーナリスト組織「Follow the Money」も
このプロジェクトに関わっていた。
合計650隻を超える船舶の内230隻のタンカーが、米国と欧州の船主から影の船団
に売却された。
調査によると、2022年から2024年の間にドイツの商船隊から11隻のタンカーが
売却され、現在ロシアの影の船団で航行している。
船主は約2億ユーロの利益を得たようだ。
タンカーの売却は違法ではなく、ウクライナ戦争開始後、中古タンカーの需要が
急増したのだ。
2023年12月以降、タンカーを第三国へ売却する際の報告義務が欧州全体に課せら
れ、それ以来、ロシアへの売却は禁止されている。しかし、EUの規制は曖昧だ。

Mehr als 200 ehemalige westliche Tanker fahren jetzt in der russischen
Schatten-Flotte (Shadow-Fleet).
Der Verkauf der Schiffe brachte den ex-Eigentuemern Milliarden ein.
Deutsche Reeder (Ship-Owner) profitierten davon, dies zeigt das
internationale Recherche-Projekt "Shadow Fleet Secrets". Beteiligt am
Projekt war u.a. die Journalisten-Organisation "Follow the Money".
230 Tanker von insgesamt mehr als 650 Schiffen wurden von US- und von
europaeischen Reedern an die Schatten-Flotte verkauft.
Laut Recherche wurden zwischen 2022 u. 2024 elf Tanker aus der deutschen
Handels-Flotte verkauft, die heute in der russishen Schatten-Flotte
fahren.
Die Eigentuemer der Schiffe duerften damit etwa 200 Mio. Euro
eingenommen haben.
Verkauf der Tanker war nicht illegal; die Nachfrage nach alten Tanker
stieg nach Beginn des Ukraine-Krieges rasant an.
Seit Dezember 2023 besteht zwar europa-weit eine Meldepflicht fuer den
Verkauf von Tankern an Drittlaender; Verkauf von Tankern nach Russland
ist seither untersagt. Bestimmungen der EU sind aber vage.
(Quelle: tagesschau.de vom 04.02.2025 & Internet News)
https://www.tagesschau.de/investigativ/ndr-wdr/schattenflotte-russland-sanktionen-oel-reeder-deutschland-100.html
https://www.marineinsight.com/shipping-news/eu-us-shipowners-made-6-billion-selling-tankers-to-russias-shadow-fleet/
https://www.ardmediathek.de/video/panorama-3/russische-schattenflotte-millionengeschaeft-fuer-norddeutsche-reeder/ndr/Y3JpZDovL25kci5kZS9kMmE2MDY0Yy1iOWRjLTQwMGItYTczMS1lOTllMTVkZjc1MDE
https://www.theguardian.com/world/2025/feb/04/us-and-european-shipowners-sold-230-ageing-tankers-to-russian-shadow-fleet

6) AIブームがカリブ諸国のアンギラを豊かにする。どうやって?
AI-Boom makes Caribbean-State of Anguilla Rich. How?
KI-Boom macht Karibik-Staat Anguilla Reich. Wie?

カリブ海に浮かぶアンギラ島には、AI(人工知能)企業に大人気のインターネッ
ト上のドメインアドレスがある。
企業に依っては、ドメインの拡張子「.ai」に10万ドルを支払うところもある。
30年前、国別トップ・レベル・ドメインが割り当てられた際、アンギラ(イギリ
ス海外領土)では、将来自国のインターネット・アドレスの末尾にどの文字が表
示されるかに関心を持つ人は誰もいなかった。当時は、「.ai」という2文字が将
来どのような意味を持つようになるのか、誰も想像していなかったのだ。
2023年、アンギラはこのドメイン拡張子で約3000万ユーロを稼ぎ出した。

Karibische Insel Anguilla hat Domain-Adresse im Internet, die bei KI-
Unternehmen (AI-Artificial Intelligence) sehr populaer ist.
Gewisse Unternehmen bezahlen fuer die Domain-Endung ".ai" US-Dollar
100'000.
Als vor 30 Jahren einzelnen Laendern ihre Top-Level-Domain zugeteilt
wurde, hat sich auf Anguilla (British Overseas Territory) niemand darum
interessiert, welche Buchstaben kuenftig am Ende der Internet-Adressen
des Landes stehen wuerden. Damals ahnte niemand, welche Bedeutung die
beiden Buchstaben ".ai" einmal haben wuerden.
Im Jahr 2023 erwirtschaftete Anguilla mit der Domain-Endung etwa 30 Mio.
Euro. (Quelle: geo.de vom 15.01.2025 & Internet News)
https://en.wikipedia.org/wiki/.ai
https://www.geo.de/wissen/die-internetadresse-von-anguilla-ist-bei-ki-unternehmen-begehrt-35383356.html
https://kurier.at/wirtschaft/ki-karibikinsel-anguilla-webadresse-einnahmen-millionen-musk/402963284
https://www.inc.com/associated-press/anguillas-ai-web-address-makes-the-tiny-island-money-in-the-ai-boom/90989889
https://www.straitstimes.com/business/ai-boom-makes-millions-for-unlikely-industry-player-anguilla

7) ロシアはESCの代わりにISCを計画
Russia plans "Intervision Song Contest (ISC)" instead of ESC.
Russland plant "Intervision Song Contest (ISC)" anstatt ESC.

ロシアは、ESC(ユーロビジョン・ソング・コンテスト)に代わる大規模な
「ソング・コンテスト」の開催を計画している。プーチン大統領の勅令で、
かつての音楽コンテスト「インタービジョン・ソング・コンテスト(ISC)」
が復活する。ロシアの「歌のコンテスト」は「国際的な文化・人道協力の発展」
を目的に、2025年秋モスクワとその近郊で開催される予定だ。
タス通信に依ると、約20カ国が参加を希望しており、その中にはBRICS諸国や
旧ソビエト連邦共和国も含まれている。中国の友人達は、歌のコンテストの
アイデアを支持している。
セルゲイ・ラブロフ外相は、「ユーロビジョン・ソング・コンテスト(ESC)に
代わるインタービジョン・ソング・コンテスト(ISC)は、検閲や曲解から解放
されるものになるだろう。」と述べた。
欧米のESCは、抗議、ボイコット要求、政治的行動によって繰り返し影を落とし
ている。ロシアは2022年のESCから除外された。

Russland will grossen "Song-Contest" durchfuehren als Alternative zum
ESC (Eurovision Song Contest). Mit Dekret von Praesident Putin wird der
fruehere Musik-Wettbewerb "Intervision Song Contest (ISC)" wieder
aktiviert werden. Russischer "Song-Contest" dient der "Entwicklung
internationaler kultureller und humanitaerer Zusammenarbeit" und soll im
Herbst 2025 in Moskau und Umgebung stattfinden.
Gemaess Tass Agentur wollen zirka 20 Laender daran teilnehmen; zu diesen
gehoeren die Brics-Staaten, ehemalige Sowjet-Republiken.
Die chinesischen Freunde unterstuetzen die Idee eines Gesangs-
Wettstreits.
Aussen-Minister Sergey Lavrov sagte: "Intervision Song Contest (ISC),
die Alternative zu Eurovision Song Contest (ESC) werde frei von Zensur
und Perversion sein." Westlicher ESC wird immer wieder von Protesten,
Boykott-Aufrufen und politischen Aktionen ueberschattet. Russland wurde
2022 vom ESC ausgeschlossen.
(Quelle: Tages-Anzeiger print vom 05.02.2025 Internet News)
https://www.20min.ch/story/russland-putin-sagt-esc-den-kampf-an-und-lanciert-eigene-musik-show-103273859
https://traveltomorrow.com/putin-orders-relaunch-of-soviet-era-eurovision-rival/
https://www.theguardian.com/world/2025/feb/04/putin-orders-revival-of-soviet-era-eurovision-rival
https://www.rt.com/russia/612232-lavrov-intervision-no-perversion/


━スイスの主要報道機関━ [Swiss mainstream media]

WELTWOCHE Daily: https://www.weltwoche-daily.ch/
SRFスイス公共放送: https://www.srf.ch/news
Tages-Anzeiger (スイス独語有力紙): https://www.tagesanzeiger.ch/
Blick: https://www.blick.ch/
20min(通勤者向け無料新聞): https://www.20min.ch/
スイス・テレコム: https://www.bluewin.ch/de/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 Noteworthy Information / 注目情報 】

★ くしぶち万里 れいわ新選組 共同代表 衆議院議員(東京14区):【動画】
「日本のコメ作りの底が抜けつつある」#物価高 #令和の米騒動
https://x.com/kushibuchi/status/1887844505115889669

★ 佐原若子 れいわ新選組 衆議院議員(東北):いよいよ、プルトニウムが負
の遺産である事がはっきりしました。英国はプルトニウムを地下に埋め捨てする
との事。日本からの預かり分が22トンもあります。税金無駄使いの六ヶ所再処理
工場はもう終わり!!!中止です!!!
https://x.com/Reborn_TOHOKU/status/1887445298118860977

★ 大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員 大阪5区:【動画】万博IDを取得する
ときに、チケット買う方の個人情報が、むちゃくちゃ抜き取られるって言うこと
が今X(Twitter)で話題になってまして。続く。(2025年2月5日衆議院予算委員会)
https://x.com/hervetia/status/1887081404929855722

★ 佐原若子 れいわ新選組 衆議院議員(東北):【動画】従来の政策で、地方
の第一次産業は衰退してきました。続く (2025.2.5 予算委員会より)
https://x.com/Reborn_TOHOKU/status/1887318474432913783

★ れいわ新選組:参議院議員選挙(2025年)北海道選挙区公認
のむらパターソン和孝候補予定者1名の公認を、2025年1月30日に役員会で決定。
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwanews/23028/

★ れいわ動画チーム:ついにバレちゃった 123万円の壁より 消費税廃止の方
が 手取りが増える! 年間5,000円と18万円だったら どっちがいい?
やっぱり #消費税廃止  !#れいわ新選組 #くしぶち万里 #れいわの国会質問
https://x.com/Reiwanokirinuki/status/1887367849876054122

★ 大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員 大阪5区:【動画】#大石あきこ山口敬
之にも訴えられたってよ 最高裁で決定、大石完全勝利 みなさん応援ありがとう
https://x.com/oishiakiko/status/1887770919940334036

★ Love Angele:上村英明衆議院議員「難民のホームレス化」
予算委員会 2025年2月6日 全発言纏め(約8分)#れいわ新選組
https://x.com/gin9618/status/1887448499710824690

★ れいわ新選組:【メディア出演情報!】#伊勢崎賢治 政策委員(外交・安全
保障担当) 生出演!2月9日(日)午前9時〜10時25分
※伊勢崎賢治の出演は第2部の9時25分からとなります。
NHK(総合テレビ・ラジオ第1・NHKプラス)『日曜討論』
https://x.com/reiwashinsen/status/1887767135486943254

★ 三好りょう れいわ新選組 元神奈川県第2区総支部長:【成りすましアカウン
トの開示請求の結果】... 誹謗中傷アカウントに対しては、内々に速やかに法的
手続きを進め、証拠保全を徹底することが重要であると痛感。
https://x.com/MiyoshiMuscle/status/1887757864091185454

★ 長谷川ういこ:【動画】財務省の闇を解体! #つじ恵 #れいわ新選組
森友問題で公文書改ざんを命じられ命を絶った赤木俊夫さん。真実を求め財務省
と国を訴えた妻・雅子さんを弁護士として支えて来た辻恵さんに「不開示とした
国の決定を取り消し」た逆転判決について語ってもらいました!
https://x.com/uikohasegawa/status/1885893404707418447

★ 新恭:石破、空気読め。八潮市道路陥没で日本に広がる“明日は我が身”感
道を歩けず風呂も入れずに何が「楽しい日本」か?
https://www.mag2.com/p/news/635998

★ SPUTNIK日本:【動画】森友文書不開示、政府が上告断念 首相「真摯に受け
入れ」加藤勝信財務相、大阪高裁判決の上告を断念したと明かした。
https://x.com/sputnik_jp/status/1887371848343519350

★ イワツバメ:悪法『食料供給困難事態対策法』4月より施行 令和の時代に
配給制度!? 食糧危機は起こるのではなく起こされるんです。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/267.html

★ イワツバメ:米騒動は、農協がただ中抜きしてただけだったってTw見たけど
やっぱガチだったんだな。もう農家の方々、個人販売した方が良いよ。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/262.html

★ SPUTNIK日本:【「北方領土の日」を前に林官房長官がロシアとの平和条約
締結に向けた意欲を表明】
https://x.com/sputnik_jp/status/1887350071735558543

ーーー[International]ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★ 駐日パレスチナ常駐総代表部:【動画】「私たちはパレスチナ以外に祖国を
持っていない...他の祖国を探しているわけではない...私たちの祖先の土地から
パレスチナ人を追い出すことのできる権力はこの世に存在しないのだ」
https://x.com/PalestineEmb/status/1887309328610443705

★ ウラジミールZ:【動画】その陰謀という言葉を作ったCIAが解体される
https://x.com/Z58633894/status/1887452385729245537

★ 桜井ジャーナル:パレスチナ人を民族浄化すると主張するトランプ大統領
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502060000/

★ 田中宇:パレスチナ抹消に協力するトランプ
https://tanakanews.com/250130gaza.htm

★ 桜井ジャーナル:アメリカで行われているのは権力抗争であり、革命ではない
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202501310000/

★ てんさい:ウクライナ停戦に乗り出すトランプ(田中宇)戦争の真の目的で
ある、欧州の破綻・米覇権の終わり・多極化がまもなく具現化する。
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/302.html

★ SPUTNIK日本:「ウクライナは選挙を実施すべき」トランプ政権のウクライナ
特使が発言
https://sputniknews.jp/20250202/19548560.html?rcmd_alg=collaboration2

★ 桜井ジャーナル:ネオ・ナチ支援国がアウシュビッツで記念式典を開催、
露国が排除される倒錯劇
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202501300000/

★ 桜井ジャーナル:マスクから生物兵器の研究に資金を出していると批判され
たUSAIDを新政権が調査。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202502040000/

★ タマちゃんの暇つぶし: USAID、中国の生物兵器開発に税金を投入
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12885233860.html?frm_src=favoritemail

★ tobimono2:ハリウッドスター達は、自らの意思でゼレンスキーを訪問したの
ではなく、高額報酬の為に訪問したことが判明した。今や不名誉な存在となった
USAID(米国国際開発庁)が、紛争開始後のセレブのウクライナ訪問費用を負担
した。アンジェリーナ・ジョリーが最も高くつき、2000万ドル(約24億円)だっ
た。続く。
https://x.com/tobimono2/status/1887156235956572228

★ タマちゃんの暇つぶし:ビル・ゲイツ、マスクのUSAID暴露にパニック
「文字通り数百万人の死者が出るかもしれない」
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12885234286.html?frm_src=favoritemail

★ 高島康司:「DeepSeekショック」は氷山の一角。中国の技術力を舐めすぎた
欧米と日本は、ここから何度もショックを経験する
https://www.mag2.com/p/money/1574448

★ タマちゃんの暇つぶし:WHO、56億5000万人のmRNAワクチン接種を確認
エリート層の人口減少目標と一致
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12884699979.html?frm_src=favoritemail

★ タマちゃんの暇つぶし:米国農務省、ウェブサイトから気候変動への言及を
すべて削除するよう命じられる
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12884798121.html?frm_src=favoritemail

★ タマちゃんの暇つぶし:国防総省の記者団から追放された 主流メディアの
記者たち
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12884800527.html?frm_src=favoritemail

★ タマちゃんの暇つぶし:グーグル内部告発者: DCブラックホーク衝突は「暗
殺未遂」、フライトリストの公開を要求
https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12884669268.html?frm_src=favoritemail

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 from Editor's Room / 編集後記 】

1) パーヴォ・イェルヴィは現在米国籍であり、ウィキペディアの記述には「独
自研究が含まれているおそれがあります。」と書かれていることもあり、事実関
係には不確な部分があることが伺える。ミンスク合意もウクライナに多数ある生
物兵器研究所の存在にも言及すること無く、ロシア悪の論調だけでは説得力に欠
けるという外無いだろう。

2) 都市部の住宅の逼迫と高騰は常態化している一方、オフィス需要は下降気味
で、需要と供給の再調整が必要になっているようだ。ビックテックの進出等で、
スイスの人口急増が、都市部に偏っていることが考えられる。ワークライフバラ
ンスの考え方が市民権を得つつ有り、仕事場を選ばなくても仕事が出来るモーバ
イル・スタイルの働き方も徐々に普及してきた事情もありそうだ。いずれにせ
よ、高品質の住宅の確保は住民サーヴィスの一丁目一番地。

3) スイスの電力供給は、原発依存度が日本より遥かに高い。アルベルト・ロシ
ュティ担当大臣は、保守のスイス国民党SVP所属で、同党は原発容認乃至推進す
る姿勢だ。狭い国土とは言え、原発の見える地域には住みたくないのが人情だ。
政府が環境影響評価の申請を却下した事は、住民の権利侵害に該当する筈では
ないか?

■ 847号から主要テーマは、字数削減の為英訳を廃止して、英文参考リンク
先を記載しています。

Japanese translation: Akiko Huerlimann
************************************************************************

【 Swiss News Headlines 】Number of readers: 519

Subscribe & Unsubscribe / 登録・解除・アドレス変更

★ WSNH編集部宛:swiss_news_headlines@bluewin.ch
☆ Mailux: http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM49D0B8FB9C4B4
☆ Mag2: http://www.mag2.com/m/0000025024.htm

既発行メルマガ一覧 / Archive
https://www.swissjapanwatcher.ch/snh/archive.htm

Issuer/発行元: Thomas Huerlimann & Editors' Group
Copyright (C) 1998-2025 Thomas Huerlimann /
Weekly Swiss News Headlines (WSNH)

Only the information source is chosen from Swiss media by Thomas
Huerlimann; the text is written with his own words in German and
English with Japanese translation.

スイスのメディアから情報のみを厳選し、トーマス・ヒューリマンが自身の
言葉で独語・英語に要約したものに、和訳を付けてお届けしています。

************************************************************************

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。