|
********************************************************** ★ Multilingual Internet-Mail Magazine スイスの報道で世界を見る Die Welt mit den Augen der Schweizer Medien. The World through the Eyes of the Swiss Media. ★ 【 Weekly Swiss News Headlines 】 ウイークリー・スイス・ニュース・ヘッドラインズ No. 1024 - January 17, 2025 (Reiwa 7-nen) https://www.swissjapanwatcher.ch/ *********************************************************************** 【目次 / INDEX / INHALTSVERZEICHNIS】 1) スイス:2025年に法改正他重要な変更 2) COVID-19パンデミックはスイス人の懐を豊かにしたか? 3) 2025年世界パスポートランキングでスイスは何位か? ■ 今週のニュース・フラッシュ: 4) 日本は抹茶ドリンクブームで抹茶不足? 5) 専門家が警告する巨大地震に震える日本! 6) 米国は国際刑事裁判所を廃止したいのか? 7) ウクライナ:混乱と権力の乱用、1,700人の精鋭兵士が脱走 ★ Travel, Events, Others / 旅行・催し物・その他 ★ Proverbs of the Week / 今週の諺 ★ Recommended Book / 推薦図書 ★ Noteworthy Information / 注目情報 ★ from Editor's Room / 編集後記 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Part 2/2 ■ 今週のフラッシュ・ニュース: 4) 日本は抹茶ドリンクブームで抹茶不足? Japan: Risk of a Matcha-Shortage due to Beverage-Hype? Japan: Droht ein Matcha-Mangel wegen Getraenke-Rummel? 日本の抹茶不足の原因には、日本円(JPY)安とそれに伴う過剰観光があるが、 これは広範な過剰消費の問題も示唆している。 京都近郊の宇治市で約300年、緑茶や抹茶を販売してきた「丸久小山園」が影響 を蒙っている。同社の製品は、中村藤吉や堀井七茗園といった他の生産者と同 様、30分以内に売り切れることが多い。これらの企業は、数量を制限したり配送 を止めたりして対応せざるを得ない。 「中国抹茶」も沢山あるが、宇治地方のように厳しい農薬基準に従って生産され ていない。日本の抹茶生産者は、伝統的な茶道や神社、寺院向けの供給も確保し なければならないのだ。 「抹茶ラテ」がカルトドリンク(誇大宣伝)になったのは、ソーシャルメディア のインフルエンサーに責任がある。スイスも「抹茶ブーム 」で、オンラインシ ョップ「ギャラクサス」は200種類の抹茶製品を販売し、2024年には400%以上の 売上増を記録した。 Gruende fuer die japanische Matcha-Knappheit sind u.a. der tiefe japanische Yen (JPY) und der damit verbundene Ueber-Tourismus (Overtourism); dies weist auf ein breiteres Problem des Ueberkonsums hin. Besonders betroffen ist der Ort Uji, bei Kyoto, wo "Marukyu Koyamaen" seit etwa 300 Jahren Gruentee und Matcha verkauft. Ihre Produkte sind oft in 30 Minuten ausverkauft; so geht es anderen Produzenten wie Nakamura Tokichi oder Horii Shichimeien auch. Diese Unternehmen muessen mit Mengen-Beschraenkungen und Liefer-Stopps reagieren. Es gebe auch viel "chinesische Matcha", diese werde aber nicht mit bspw. strengen Pestizid-Normen, wie in Region Uji hergestellt. Die japanischen Matcha-Produzenten muessen auch Vorraete fuer traditionelle Tee-Zeremonien (Chado), Shrines und Tempel zurueckhalten. Social-Media mit Influencer sind mit-verantwortlich, welche "Matcha Latte" zum Kult-Getraenk (Hype) erheben. Schweiz ist vom "Matcha-Boom" auch betroffen; Online-Shop "Galaxus" verkauft 200 diverse Matcha-Produkte und verzeichnete im 2024 ein Umsatz-Wachstum von mehr als 400%. (Quelle: tagesanzeiger.ch vom 17.12.2024 & Internet News) https://www.tagesanzeiger.ch/matcha-droht-nach-hype-ein-mangel-des-japanischen-tees-884634230091 https://www.tokyoweekender.com/japan-life/news-and-opinion/matcha-shortage-in-japan/ https://www.forbes.com/sites/sap/2024/12/10/2024-matcha-crisis-what-went-wrong/ https://global.ippodo-tea.co.jp/blogs/news/the-current-state-of-matcha-at-ippodo-tea https://www.marukyu-koyamaen.co.jp/information/post-36738/ 5) 専門家が警告する巨大地震に震える日本! Japan in great Fear of Mega-Earthquake. Experts warn! Japan zittert vor Mega-Erdbeben. Experten warnen! 日本では、専門家が日本の西海岸沖での巨大地震を警告している。マグニチュー ド9クラスの地震が発生する可能性が非常に高いと考えられている。劇的な結果 を伴い、数十万人の死亡、巨大津波の発生、数十億の被害が出る可能性がある。 政府が任命した専門家委員会は、今後30年間の確率は75%から82%と述べ、その 確率は年々高まっている。前回の地震は79年前でいわゆる南海トラフ地震。 過去1400年間に、100年から200年毎に巨大地震が発生しており、最近では1946年 に発生した。 【参考】南海トラフ地震のメカニズム: https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/jishin/nteq/nteq.html In Japan warnen Experten vor Mega-Erdbeben vor Japans Westkueste; ein Beben mit einer Staerke (Magnitude) bis zu 9 gilt als sehr wahrscheinlich. Mit dramatischen Folgen; Hunderttausende Tote und riesige Tsunamis sowie Schaeden in Milliarden-Hoehe. Das von der Regierung eingesetzte Experten-Gremium erklaerte, Wahrscheinlichkeit liege bei 75% bis 82% in den naechsten 30 Jahren. Laut den Experten waechst die Wahrscheinlichkeit jedes Jahr an. Das letzte Erdbeben liegt 79 Jahre zurueck; die Experten beziehen sich auf den so-genannten Nankai-Graben. Hier ereignete sich in den letzten 1400 Jahren, alle 100 bis 200 Jahre ein Mega-Beben, zuletzt im Jahr 1946. (Quelle: blick.ch vom 16.01.2025 & Internet News) https://www.blick.ch/ausland/japan-zittert-vor-mega-beben-experten-warnen-wahrscheinlichkeit-steigt-auf-82-prozent-id20498601.html https://japantoday.com/category/national/chance-of-japan's-nankai-trough-megaquake-raised-to-80-gov't-panel https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250115/k10014694011000.html 6) 米国は国際刑事裁判所を廃止したいのか? USA wants to destroy ICC-Court? USA will ICC-Gerichtshof vernichten? 米下院は、オランダのハーグにある国際刑事裁判所(ICC)に対し、制裁法案で 猛攻撃を開始した。ICCは当初、大きな懸念を表明した。 赤根智子ICC裁判所長は、ICC裁判所の存在が危ういと見ている! 当初、アメリカは戦争犯罪やジェノサイドなどの加害者を裁くためのICCの設立 を歓迎していた。しかし、米国、イスラエル、インド、中国、ロシアはICCに加 盟しなかった。アフガニスタンの米兵が調査されると、米国は態度を変えた。 昨年(2024年)、ICCがイスラエルのネタニヤフ首相に対して逮捕状を発行した とき、ジョー・バイデン米大統領も「激怒」した。 それ以来、米国はICCと対立してきた。この新法は、ネタニヤフに対するICCの 行動を支持する者全員に米国の制裁を課すものだ。 米国の制裁は非常に広範囲に影響が及ぶ可能性がある。これは正義とは全く関係 がない!力が全てで、米国は権力を持ち、自国の外でその政策を実施することが できる」とスイスラジオSRFの副編集長は書いている。 US-House of Representatives blaest zum Sturm-Angriff (Storm-Attack) auf "International Criminal Court (ICC)" in Den Haag (NL) mit einem Sanktions-Gesetz. In einer ersten Reaktion auesserte sich man beim ICC sehr besorgt. ICC-Gerichts-Praesidentin Akane Tomoko sieht Existenz des Gerichts-Hofs ICC in Gefahr! Anfaenglich begruesste die USA Schaffung des ICC um Drahtzieher zu Kriegs-Verbrechen, Voelkermord etc. zur Rechenschaft zu ziehen. USA, Israel, Indien, China und Russland traten jedoch dem ICC nicht bei. Als gegen US-Soldaten in Afghanistan ermittelt wurde, aenderte die USA seine Haltung. Als ICC letztes Jahr (2024) Haftbefehl (Arrest Warrant) gegen Israels Premier Netanjahu erliess, zeigte sich sogar US-Praesident Joe Biden "empoert". Seither gehen die USA auf Konfrontation zum ICC; das neue Gesetz belegt alle mit US-Sanktionen, die den ICC unterstuetzen beim Vorgehen gegen Netanyahu. US-Sanktionen duerften sehr breit wirken. Mit Recht hat das rein gar nichts zu tun! Es geht allein um Macht; die USA haben diese und koennen ihre Politik ausserhalb ihres Landes durchsetzen, schreibt Stv-Chef-Redaktor (Deputy Editor-in-Chief) at Swiss Radio SRF. (Quelle: srf.ch vom 16.01.2025 & Internet News) https://www.srf.ch/news/international/strafgerichtshof-icc-die-usa-blasen-zum-generalangriff-auf-den-icc https://www.icc-cpi.int/judges/judge-tomoko-akane https://www.ohchr.org/en/press-releases/2025/01/un-experts-urge-us-senate-reject-international-criminal-court-sanctions-bill https://edition.cnn.com/2025/01/09/politics/house-icc-sanctions-bill-israel/index.html https://www.aljazeera.com/news/2025/1/9/us-house-votes-to-advance-bill-to-sanction-icc-over-israel-arrest-warrants 7) ウクライナ:混乱と権力の乱用、1,700人の精鋭兵士が脱走 Ukraine: Chaos and Abuse of Power, 1700 Elite-Soldiers deserted. Ukraine: Chaos und Macht-Missbrauch, 1700 Elite-Soldaten desertiert. 新聞記事によれば、新たに編成されたウクライナ軍の第155旅団は、フランスで 訓練され、十分な装備を整えて出征するはずだったが、大失敗に終わった。 今、ウクライナ旅団はスキャンダルの渦中にある。インターネット新聞 「Censor.net」の記者が独自にこのスキャンダルを暴露した。そのスキャンダル とは、脱走した兵士1,700人、未配備の装備、実施されない兵士の訓練等。 このジャーナリストによるスキャンダルの暴露は、政治的・軍事的な激震を引き 起こした。ウクライナ検察庁によると、2022年以降、約9万人が無許可で部隊を 離れたり、脱走したりしている。3年間の戦争で、ウクライナはますます新兵不 足に陥っている。ドイツ在住のウクライナ人男性はウクライナの体制を厳しく 批判している。ウクライナ人は、「政府とオリガルヒが全てを所有し、国民は 何も持たない」国を守りたくないのだ。別のウクライナ人兵役義務兵は、腐敗し ていると思える制度を守ることに意味はないと考えている。 Die neu aufgestellte 155. Brigade der Ukraine Armee sollte in Frankreich ausgebildet und bestens ausgeruestet, vorbereitet in den Krieg ziehen und wurde zur Katastrophe, steht im Zeitungs-Artikel. Doch jetzt steht die Ukraine-Brigade im Zentrum eines Skandals. Ein Journalist der Internet-Zeitung "Censor.net" deckte den Skandal alleine auf. Es geht um 1700 desertierte Soldaten, nicht gelieferte Ausruestung, nicht vorhandene Ausbildung von Soldaten usw. Die Veroeffentlichung des Skandals durch den Journalist, loeste ein politisches und militaerisches Erdbeben aus. Laut Ukraine General-Staats-Anwaltschaft haben sich seit 2022 rund 90'000 Maenner unerlaubt von der Truppe entfernt oder sind desertiert. Nach drei Jahren Krieg, fehlen der Ukraine immer mehr die Rekruten. Ukrainische Maenner in Deutschland ueben scharfe Kritik am System in der Ukraine. Ukrainer wollen kein Land verteidigen, in dem "die Regierung, die Oligarchen alles haben und die Menschen nichts." Ein anderer Ukraine-Wehrpflichtiger sieht keinen Sinn darin, ein System zu verteidigen, das seiner Meinung nach korrupt ist. (Quelle: 20min.ch vom 13.01.2025 & Internet News) https://www.20min.ch/story/ukraine-skandal-selitesoldaten-fliehen-waehrend-ausbildung-in-frankreich-103257144 https://www.t-online.de/nachrichten/ausland/internationale-politik/id_100572402/ukrainisches-militaer-in-der-kritik-1700-elite-soldaten-offenbar-geflohen.html https://www.n-tv.de/politik/Sie-fangen-Menschen-und-schicken-sie-in-den-Krieg-article25443442.html https://www.defensemagazine.com/article/mass-desertions-and-mismanagement-the-troubled-story-of-ukraines-elite-brigade https://homenewshere.com/national/news/article_e9d9baf7-bd67-58c4-b6f0-bb2536ad396e.html ━スイスの主要報道機関━ [Swiss mainstream media] WELTWOCHE Daily: https://www.weltwoche-daily.ch/ SRFスイス公共放送: https://www.srf.ch/news Tages-Anzeiger (スイス独語有力紙): https://www.tagesanzeiger.ch/ Blick: https://www.blick.ch/ 20min(通勤者向け無料新聞): https://www.20min.ch/ スイス・テレコム: https://www.bluewin.ch/de/index.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 Noteworthy Information / 注目情報 】 ★ れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!:【動画】 【年末年始】生活に困ったときの相談先リスト(2024〜2025年)(大西連) https://x.com/yamamototaro0/status/1872584142531305753 ★ さかぐち直人 れいわ新選組 副幹事長:今、非正規雇用が4割。正社員では なくて派遣社員を雇えば、消費税を払わなくて済む。企業にとって得なんです。 消費税のまわりには、弱い立場の人から搾取するシステムが埋め込まれているん です。消費税をなくせば、この不条理はなくなるんです。 (2024年12月12日 衆議院・予算委員会) https://x.com/reiwashinsen/status/1872951915354734881 ★ 桜梅桃李:【動画】【拡散希望】生活保護は権利 所持金10万円を切ったら 生活保護を。 #山本太郎 #れいわ新選組 #生活保護は権利 何があっても心配するな。そんな国をあなたと作りたい。 https://x.com/info106106/status/1872882758076514320 ★ 政府の赤字はみんなの黒字:【街宣で役立つ豆情報】生活困窮者が増え続け る状況をつくった責任は、財界・大企業を優遇する自公政治にあります。 「#労働法制の規制緩和」と「#消費税の仕入れ税額控除」で #非正規労働者 を 4割にまで広げて #低賃金 の構造を拡大しました。 法人税増税を繰り返す一方で、消費税は増→ https://x.com/NoAkaji54275/status/1872703931996094913 ★ 五月雨:【動画】官房機密費など報告の必要の無いお金をあろうことか政党 の選挙資金に流用していた、という事になりますのでこれは立派な犯罪ですよ。 https://x.com/bochibochiyo/status/1872821747420107117 ★ 桃太郎+:これ酷くないか? まもなく冬になり更に厳しい環境になる奥能登 の復旧復興を訴える山本太郎代表、国会質疑ラスト3分の場面。 時間ない人も ここだけでも観てほしい。#国会中継 #れいわ新選組 https://x.com/momotro018/status/1864964318762274893 ★ 文春オンライン:エマニュエル・トッドが新刊『西洋の敗北』で予測する日 本の危機「NATOは崩壊し、日本は中国と独力で向き合うことになる」 https://bunshun.jp/articles/-/75101 ★ ミド建築・都市観測所:【動画】神宮外苑の樹齢100年を超えるヒマラヤ杉の 最期の様子。三井不動産など事業者に政治資金パーティー券を買わせ、その見返 りに神宮外苑再開発を進めた自民党都連・都議会自民党では裏金が発覚しました が、罪に問われるのは会計責任者だけ。狂ってます、政治家も検察も企業も、日 本社会全体が。 https://x.com/Mid_observatory/status/1879500854602170589 ーーー[International]ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★ 桜井ジャーナル:西側メディアの協力なしにガザでの虐殺はなく、停戦で虐 殺が終わる保証もない。 http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/871.html ★ 文春オンライン:「ウクライナ和平交渉は“可能”でない上に、“必要”で もない」と歴史人口学者・トッドが断言するワケ。 https://bunshun.jp/articles/-/75810 ★ ウラジミールZ:【動画】タッカー・カールソンは、米国がウクライナに供給 した武器の半分程が闇市場で売られていると述べた。ジャーナリストのマイケル ・シェレンバーガーとのインタビューの中で述べた。カールソンは、とりわけウ クライナ人がメキシコの麻薬カルテルに協力していると指摘。 https://x.com/Z58633894/status/1879523680537264307 ★ タマちゃんの暇つぶし:RFK Jr.、ロシア・ウクライナ紛争の責任は米国政府 にあると発言 https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12882640510.html?frm_src=favoritemail ★ 桜井ジャーナル:米国の対ロシア経済戦争で経済が崩壊しつつあるドイツの 苦境 http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/274.html ★ 田中宇:「トランプ返り咲きで世界が変わる、という演出」他 https://tanakanews.com/ ★ Tobimono2:ノルウェー船は、テロ攻撃で3回の爆発が発生し、沈没中のロシ ア貨物船「Ursa Major」の乗組員受入れを拒否した。この行為は1989年の国際海 難救助条約第10条の重大な違反。 https://x.com/tobimono2/status/1872495612605972508 ★ 桜井ジャーナル:ウクライナで敗北した米/NATOがシリアでアサド体制を倒 し、多元社会は窮地 https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202412090000/ ★ 高島康司:アメリカを戦争に駆り立てるのは誰か?迫る第三次世界大戦背後 に「ネオコン」の暗躍も。ロシアの警告を無視する米国とNATO。「ネオコン」 はトランプ政権にも入っている?(カールソンは戦争を回避するためにロシアに 行き、今度はラブロフ外相にロングインタビューし、ロシアの考えをアメリカ人 に伝えるという。) https://www.mag2.com/p/money/1557891 ★ Tucker Carlson:ロシアのラブロフ外務大臣が米国との戦争とそれを終わら せる方法について語る。 https://x.com/TuckerCarlson/status/1864804141735842253 ★ 駐日パレスチナ常駐総代表部:【動画】イスラエル占領下のヨルダン川西岸 地区南部に位置し、世界遺産に登録されているヘブロンの旧市街。同街に残る 最後の店々が、この数週間、イスラエル軍による恣意的な閉鎖に直面している。 https://x.com/PalestineEmb/status/1879711064688148665 ★ タマホイ:ジェフリー・サックス教授によるシリア内戦解説「これは、アサ ド政権を転覆させるためにアメリカ(CIAとオバマ)が秘密裏に始めた代理戦争 です」「ロシアも巻き込み、差し迫った対立に直面するほどの危機を現在進行形 で作り出してしまっている」 https://x.com/Tamama0306/status/1865070324511051953 ★ 桜井ジャーナル:ウクライナも中東も戦乱の原因を作っている勢力は同じ。 背後にはアメリカやイギリスの人脈が存在している。その人脈が侵略、破壊、 略奪、虐殺を繰り広げている。 http://www.asyura2.com/23/warb25/msg/827.html ★ ロシア在住です:シリア危機はトルコ米英イスラエルの共同作戦。油田近く に基地を勝手に展開、原油を盗んではクルドを支援する米国。そこから出撃して 世界遺産パルミラを空爆するイスラエル。雇い主には一切触れず、テロ組織シャ ーム解放機構のイメチェンで世論を味方につけたい西側メディア。 https://x.com/jupiter_russia/status/1865546134904578253 ★ 桜井ジャーナル:西側メディアの偽報道が押し付けるイメージが世界を破滅 へ向かわせる。ロナルド・レーガン大統領は1983年1月にNSDD11へ署名して「プ ロジェクト・デモクラシー」や「プロジェクト・トゥルース」がスタートした。 「デモクラシー」という看板を掲げながら民主主義を破壊し、「トゥルース」 という看板を掲げながら偽情報を流し始めた。 https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202412080000/ ★ 魑魅魍魎男:タッカー・カールソンショー(連新社訳)ジェナー・ファースト 監督「新型コロナウイルスは10年前に作られ、2015年にはワクチンの開発が始 まっていた」 http://www.asyura2.com/24/iryo13/msg/389.html ★ タマちゃんの暇つぶし:50年間のデータで「地球温暖化」の増加はゼロと いう研究結果 https://ameblo.jp/tamaichi2/entry-12880176230.html?frm_src=favoritemail ────────────────────────────────── 【 Recommended Book / 推薦図書】 ★ 「地図から消される街 3.11後の『言ってはいけない真実』」 青木美希著 講談社現代新書 【紹介文】3.11から丸7年。すっかり報道が少なくなる中、避難指示解除が進 んだ福島第一原子力発電所近隣地域で進む恐るべき事態とは?震災直後から足 を運び、取材を続ける唯一の大手紙記者にして、新聞協会賞三度受賞の若手女 性ジャーナリストが迫る、大メディアが報じない「不都合な真実」! 原子力村の元トップクラスが初めて明かす、再稼働と住民期間を急ぐ先にある 「核兵器」。 https://bookclub.kodansha.co.jp/title?code=1000030951 参考図書:『なぜ日本は原発を止められないのか』(文春新書) https://books.bunshun.jp/articles/-/8417 【読後感】 原発を稼働させている国の本音は核兵器保有という事情は、それとなく耳目に 入っていたが、本書で明確に記されていて再認識した。原発事故や被災住民へ の緻密な調査で明かされた現実には、改めて怒りを誘われた。原発事故を感傷 に偏るのではなく、冷徹な視線で見直す必要があると感じた。日本人必読の書。 ────────────────────────────────── 【 from Editor's Room / 編集後記 】 2025年が明け、戦争遣り放題のバイデン政権に代わって登場するトランプ政 権は、経済戦争を仕掛けるという観測が広まっている。いずれも世界市民に は迷惑な話。 1) 26項目の変更の内、9項目をご紹介した。目玉は年金と物価抑制策。 政治とは、国民生活を守るためにある、これがスイスの直接民主主義の根幹。 3) 戦乱や自然災害で難民問題が大きな話題になる中、大方の国に自由に出入国 出来る国籍を持てることは、生死に関わる大事で特権と認識できる。 スイスの5位は欧州主要国と比べるとダントツという程ではないのは予想外なが ら、国境警備に目を光らせなければならない内陸国故なのか? 日本の順位が2位であることは驚きだが、政治体制が脆弱なので、いつまで維持 されるのか要注意ではある。(A.H.) ■ 847号から主要テーマは、字数削減の為英訳を廃止して、英文参考リンク 先を記載しています。 Japanese translation: Akiko Huerlimann ************************************************************************ 【 Swiss News Headlines 】Number of readers: 518 Subscribe & Unsubscribe / 登録・解除・アドレス変更 ★ WSNH編集部宛:swiss_news_headlines@bluewin.ch ☆ Mailux: http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM49D0B8FB9C4B4 ☆ Mag2: http://www.mag2.com/m/0000025024.htm 既発行メルマガ一覧 / Archive https://www.swissjapanwatcher.ch/snh/archive.htm Issuer/発行元: Thomas Huerlimann & Editors' Group Copyright (C) 1998-2025 Thomas Huerlimann / Weekly Swiss News Headlines (WSNH) Only the information source is chosen from Swiss media by Thomas Huerlimann; the text is written with his own words in German and English with Japanese translation. スイスのメディアから情報のみを厳選し、トーマス・ヒューリマンが自身の 言葉で独語・英語に要約したものに、和訳を付けてお届けしています。 ************************************************************************ |