メルマガ:「電気と資格の広場」
タイトル:電験三種に出題される直角三角形は3種類だけ★12月09日号  2017/12/09


電験三種に出題される直角三角形は3種類だけ★12月09日号


Twitter始めました。@denkitoshikaku
ホームページ: http://e-denki.jp/

<今日のマガジン>

1、【コラム本文】電験三種に出題される直角三角形は3種類だけ。





★★★★★★★★★★★★★★★★マガジン本文★★★★★★★★★★★★★★★★



1、【コラム本文】電験三種に出題される直角三角形は3種類だけ。


電験三種に出題される直角三角形は、3種類です。


今日は、そんなことを書いてみます。


sin cos tanなど三角関数の知識が、電験三種で必要となります。


その時に必要な種類は、3種類だけです。


必要なのは、辺の長さが1:2:√3と1:1:√2と3:4:5の3種類だけです。


なぜかと言うとは、それ以外の辺の長さでは、計算が面倒になります。


電験三種では、1問4分以内で解答できる問題しか出題できません。


そのため、電験三種の問題で出題される三角形は、3種類だけとなります。



では、合格まで一緒に頑張りましょう。





byebye(*^。^*)



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



がんばれニッポン.

     日本赤十字社   http://www.jrc.or.jp/

                          電験一種 合格
                     理工学研究所 客員研究員
                   中央大学 理工学部 兼任講師
                  技術士(電気電子部門):坂林和重
                        http://e-denki.jp/

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。