メルマガ:「電気と資格の広場」
タイトル:▼電気と資格の広場▼04月05日▼  2004/04/05


▼電気と資格の広場▼04月05日▼発行部数9,936部
━☆広告☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      【電気書院】ホームページ
  電気の資格を取るなら,ここしかない. 書籍の案内もしています.
      ぜひ訪問をお待ちしています.
      http://denkishoin.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆広告☆━
━☆広告☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      【久美(株)】ホームページ
 中部地区、関西地区、関東・東北地区で電験合格ゼミナールを開催し
 通信教育など、電験受験指導を手がけている電気書院グループ会社です。
 京都市中京区新町通錦小路上ル tel :075 -251 -7121(代表)
 fax :075 -251 -7133 http://www.kumi-web.co.jp/index2.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆広告☆━

★坂ちゃんの今日の気分:奥飛騨の温泉に誘われて

皆さんこんにちはです。

先程、ある先生に「奥飛騨の温泉でもいかがですか?」と誘って頂きました。
ありがたい。
ぜひすぐにでも行きたいと・・・。

ザンネン。 貧乏暇無しで、時間と金がつくれない。

でも、今年の秋までには、なんとか時間とお金をつくり、「奥飛騨の温泉に
行くぞ〜!!」なんて、意気込んでます。

皆さんも、実績のある方との交流を深めることをお勧めします。
何と言っても、良いお話が聞けます。
お話の中から、自分に当てはめて、どのようにすればよいか、良いヒントがもらえます。

これで、私は、しばらく目標ができました。
秋を楽しみに頑張れます。

bybyです。

それから、自習室を解説しました。
自習室で使う問題も掲載しています。
活用して下さいね。
URLは、http://cgi.din.or.jp/~goukaku/cgi-bin/mini/minibbs.cgi?log=log4
です。

ーーーーーーーーーーーーー
資格を受験する目的:
1)経験によってレベル向上するのでは、時間がかかる。
2)経験での技術向上では、未経験が残る。
3)資格取得を目指すことで、ベテランになる時間を短縮する
4)資格取得を目指すことで、どこにでも通用する知識を
  身につける。
                  (合格しなくても合格を目指すことが重要です)
ーーーーーーーーーーーーーー


                                    ByeBye\(*^_^*)(*^_^*)/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


今回のコンテンツ:目次:

0、岡ちゃんからの投稿

1−1、前回【問題その289】の解説(坂林)←資格試験,合格のために
  【第289回問題1】
  【第289回問題2】
  【第289回問題3】
  【第289回問題4】

1−2、今回の【問題その289】の問題(坂林)←資格試験,合格のために
  【第290回問題1】
  【第290回問題2】
  【第290回問題3】
  【第290回問題4】

2,模擬問題コーナー(青木)

3,試験問題予想コーナー(伊藤)

4,発行、編集(坂林)


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

(このマガジンは等幅フォントでご覧下さい「等幅フォントは,半角が全角の
 ちょうど半分の幅の半角フォントのことです」"MS 明朝"がいいかもしれません)

購読を解除するときは,下のページでIDとE-mailアドレスを入力して下さい.

   項  目   参加者  ID    URL(解除するときのURL)
まぐまぐ      6,514名 0000004445 http://kaijo.tegami.com/
ミニ電気と資格の広場 589名 0000059466 http://www.mag2.com/
ミニ電気と資格の広場2 158名 M0002659  http://mini.mag2.com/pc/
Pubzine        135名 88     http://www.pubzine.com/unsub.html
クリックインカム   636名 m00000149 http://clickincome.net/
Macky         232名 ID無し  http://macky.nifty.ne.jp/
E-Magazine     1,139名 goukaku  http://www.emaga.com/
メーリングリスト   262名 goukaku  http://listjoin.sakura.ne.jp/
ティアラオンライン   18名 118255  http://www.tiaraonline.com/
メルモ        131名 00000063 http://merumo.ne.jp/reader/main_nf.html
MailuX         08名 ID無し  http://www.mailux.com/
めろんぱん       41名 http://www.melonpan.net/mag.php?005587
メルマ         06名 m00042813 http://www.melma.com/
ちいぱぶ        24名 14426   http://www.pubzine.com/marline/
ポケットメルマ     35名 m00042813 http://www.melma.com/pocket/
めるまる        05名 0026176  http://www.melmal.com/
めるぱら        03名      http://www.mapa.jp/main/index.php
       合計  9,936名

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 本文:

0、岡ちゃんからの投稿(04年04月05日号)


___________________________
自分の目標を大切に!(人は何故、挫折するのか)―(3)

皆さん、今日は岡ちゃんです。このところ「挫折」ということをテーマにしており、
暗くて申し訳ないんですが、中途半端に済ませたくはありませんので、もう少しお付
き合い頂きたいと思います。

1. 避けられない苦労とは?
人というものは、時にして、困難が大き過ぎますと、その問題に向き合うことができ
なくなることがあります。
極度の(物理的な)苦労は、人を精神的におかしくしてしまうことがあるからです。
しかし、世の中には凄い人がいるものです。

フランクルという人が書いた、「夜と霧」(みすず書房)を、知っておられる方は多
いと思います。
フランクルという人は精神医学者でありまして、ユダヤ人であったことから、第二次
世界大戦の際、ナチスに捕らえられ、かの有名な「アウシュビッツの収容所」に入れ
られまして、奇跡的に生還されたわけなんですが、その時の「アウシュビッツの収容
所」での、ご自身が体験されたできごとや、感じられたことを、克明に描いた作品が
「夜と霧」でございます。
アウシュビッツの収容所で何が行われていたのか?この事実解明だけでなく、
絶体絶命の困難な状況の中で、冷静に物事を、みつめて観察されていたということ
に、驚くべきものがあると思います。(普通の人には、できないことです。)

我々は、誰しも、精神的・物理的な困難に直面することがあります。
そういった場合、いったいどうすればいいのでしょうか?
最善は、やはり事実を受け入れて、それに対応することしかできないのです。
事実を否定しては、現実的な対応ができなくなるからです。
それだけ生きていくということは、大変なんだろうと思います。

2.避けられる苦労とは?
事実だけが真実でございます。
目の前で起こっている事実を否定して、何らかの不真実を真実としてしまうところか
ら、精神的な葛藤が始まることがあります。
これは物理的というよりも、心理的な苦労になります。
何らかの外的な影響によって、間違ったことを信用してしまったり、
先週は感情も自然現象であると申し上げましたが、感情を意志の力で操作しようとし
ますと、解決できない問題に取り組んでいるわけですから、
頑張れば頑張るほど、どんどん糸がもつれるように、(精神に動揺をきたしながら)
雪だるま式にわけのわからない深い謎の世界に陥っていくことになります。
すなわち、真実を疑い、大自然の法則(感情も自然現象である)を否定するところか
ら、多くの矛盾が発生し、その矛盾に苦しむことになるのです。
ですから大切なことは、事実を事実とわかること、真実と不真実を見分ける力を養う
ことが大切になります。
事実だけが真実である!
何人にも、また自分自身にも、惑わされることのない、しっかりとした自己を確立し
ていくことが重要なんだと思います。
ありがとうございました。
悩める詩人・岡ちゃんでした。

つづく





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


1−1、前回【問題その289】の回答(坂林)


【第289回問題1】
作業面上の点Pにおける鉛直面照度と水平面照度との比はいくらか。 正しい値を
次のうちから選べ。 ただし、Lは点光源として、Lを通る鉛直線と直線LPとのなす角を
30°とする。
◯L
|\
|30\
|  \
|   \P
ーーーーーー
(1)0.577     (2)0.866     (3)1         (4)1.73      (5)2
PDF形式問題:http://cgi.inv.co.jp/~denken/mag/Q/04032901q.pdf
【解答】(1)
PDF形式解答:http://cgi.inv.co.jp/~denken/mag/A/04040401a.pdf

【第289回問題2】
発電所又は変電所、開閉所若しくはこれらに準ずる場所以外の場所において、高圧用
の機器を設置して差し支えない場合として、誤っているのは次のうちどれか。
(1)機械器具の周囲に人が触れるおそれがないように適当なさくを設け、さくの
高さとさくから充電部までの距離との和を5[m]以上とし、かつ、危険である旨の表示
をする場合。
(2)機械器具を屋内の取扱者以外の者が出入りできないように設備した場所に施設
する場合。
(3)工場などの構内において、機械器具の周囲に危険である旨の表示をする場合。
(4)充電部が露出しない機械器具を人が容易に触れるおそれがないように施設する
場合
(5)機械器具をコンクリート製の箱又はD種接地工事を施した金属製の箱に収め、
かつ、充電部が露出しないように施設する場合。

PDF形式問題:http://cgi.inv.co.jp/~denken/mag/Q/04032902q.pdf
【解答】(5)
PDF形式解答:http://cgi.inv.co.jp/~denken/mag/A/04040402a.pdf

【第289回問題3】
電界の強さの単位は、[V/m]である。 これと同じ内容を表す単位として、正しいのは次のうちどれか。
(1)C/m2      (2)N/m       (3)N/C       (4)C/V       (5)N・m
PDF形式問題:http://cgi.inv.co.jp/~denken/mag/Q/04032903q.pdf
【解答】(5)
PDF形式解答:http://cgi.inv.co.jp/~denken/mag/A/04040403a.pdf



【第289回問題4】
水車の速度変動率[%]を表す式として、正しいのは次のうちどれか。
ただし、nmは、負荷急変時の過渡最大回転速度[1/min]
nnは、定格回転速度[1/min]
n1は、負荷変化前の回転速度[1/min]
n2は、安定後の回転速度[1/min]
とする。
(1)(nm-nn)/n2×100 (2)(nm-n1)/n2×100 (3)(nm-n1)/nn×100
(4)(nm-nn)/n1×100 (5)(nm-n2)/n1×100
PDF形式問題:http://cgi.inv.co.jp/~denken/mag/Q/04032904q.pdf
【解答】(5)
PDF形式解答:http://cgi.inv.co.jp/~denken/mag/A/04040404a.pdf









★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

1−2、今回の【問題その290】問題(坂林)
問題を、PDF形式にしました。
問題末尾にあるURLをクリックすると、PDF形式の問題を見ることができます。
PDFから、テキスト形式にした問題も書いてありますが、PDFで見ることをお勧めします。


【第290回問題1】
送電系統の受電端に調相用のコンデンサが接続されている場合、受電端電圧が10[%]低下
すると、コンデンサから系統に供給される無効電力は、電圧低下前の何パーセントと
なるか。 正しい値を次のうちから選べ。

(1)56        (2)73        (3)81        (4)90        (5)100
PDF形式問題:http://cgi.inv.co.jp/~denken/mag/Q/04040401q.pdf

【第290回問題2】
図は、4極の直流機について、主極と補極の配置を示したものである。 主極の極性は、
図示の通りであるが、回転方向の順に(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)と示した四つの
補極の極性として、正しいものを組み合わせたのは次のうちどれか。

        電動機の場合    発電機の場合
        (ア)  (イ)  (ウ)  (エ)  (ア)  (イ)  (ウ)  (エ)
(1)  N       S       N       S       N       S       N       S
(2)  N       S       N       S       S       N       S       N
(3)  S       N       S       N       N       S       N       S
(4)  S       N       S       N       S       N       S       N
(5)  S       S       N       N       N       N       S       S
PDF形式問題:http://cgi.inv.co.jp/~denken/mag/Q/04040402q.pdf

【第290回問題3】
図のような鉛直配光曲線を有する光源がある。 この光源の種類として、正しいのは次のうちどれか。
(1)一つの白熱電球
(2)水平に配置した二つの白熱電球
(3)鉛直に配置した二つの白熱電球
(4)鉛直に取り付けた一つの直管形蛍光ランプ
(5)水平に取り付けた一つの直管形蛍光ランプ
PDF形式問題:http://cgi.inv.co.jp/~denken/mag/Q/04040403q.pdf

【第290回問題4】
特別高圧配電用変圧器の施設に関する規制事項として、誤っているのは次のうちどれか。
(1)変圧器の一次電圧は35,000[V]以下、二次電圧は低圧又は高圧であること。
(2)総出力は、1,000[kVA](架空電線路に施設するものにあっては500[kVA]以下であること。
(3)特別高圧電線に特別高圧絶縁電線又はケーブルを使用すること。
(4)2以上の変圧器をそれぞれ異なる回線の特別高圧電線に接続する場合は、特別高圧側に過電流遮断器を施設すること。
(5)変圧器の二次側電圧が高圧の場合は、高圧側に開閉器を施設し、かつ、容易に開閉できるようにすること。
PDF形式問題:http://cgi.inv.co.jp/~denken/mag/Q/04040404q.pdf




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2,模擬問題コーナー(青木)

     《《《《《《 重要 》》》》》》
★★正解しているのにポイントが増えていない人は、集計時間以降にメールが
★★届いたか、または、集計ミスです。 次回の応募の時にお知らせください。
★★お願いします。
★★それから、1ヶ月以上応募されていない方は、整理させていただきます。
★★もし間違っていたら、教えて下さい。訂正します。
     《《《《《《 重要 》》》》》》

   応募先:denken@inv.co.jp(青木まで)


第4回目以上
        多美子(4-295)
        真(3-294) kkk(3-291) 弘幸(4-281)
        亀(3-278) メイ(3-265) 佐藤尚喜(3-263)
        純(4-257) Big1(3-253) ソフィア(5-252)
        tetuo(4-242) ハブ(3-232)
        健二(7-224) ニンジン(3-214) よっちゃん(4-211)
        えんちゃん(6-210) マム(3-194) ブツチョ(7-185) PPP(3-182)
        せいじ(4-176) B&B(3-175)
        誠一(3-156) M_tsu(4-152) ガンバ(5-145) 寛太(3-140)
        山崎英治(5-133) 源(3-132) たかし(3-126) masato(4-118)
        高野(3-111) KEN(4-109) kaoru(3-106) 和田孝(6-100)
        mariko(4-87) 斉藤博(5-68) emiko(5-60)
        岩の介(4-43) プーさん(7-35) den(4-19) ハロハロ(5-03)
第3回目挑戦者 大江@自宅(2-02)
第2回目挑戦者 さだちゃん(1-49) HTanoue(1-47)
        ハミミ(1-24) ohcha(1-21) マガモ(1-19) Takashi Nogawa(1-18)
        吉田義昭(1-16) 川崎俊宏(1-11)
        てくてくぱぱ(1-10) ミー&ユー(1-08) Giants(1-04)
        りょう(1-04) 川合利広(1-05) mikado(1-02)
第1回目挑戦者 及川(04)
        おりもと(04) 真治(03) 新里正基(02) 真治(02)
        竹内(02) 河野(02) kiyonori h.(01) uranium235(01)
        mosubi(01) ari-ori-haveri-imasokari(01)
        Yoshitaka Kubo(01) Shigehito(01) あか(01)

長期未応募者
        雄飛(2-00) 広瀬智文(3-109) しんちゃん(4-116) 俊太(3-19)
        萌優(2-00) 秀吉(00) kenshi.com(1-00) hiroyasu_eguchi(1-00)
        hiro_iribo(00) ffsatoru(00) AKIRA(00) Y_SIDE(00)
        イッペコッペ(1-67) meijiro(3-04) わっしー(1-64) 桃原(2-00)
        マスダ(05)

応募されていない方も、応募条件を読まれて,ふるって応募して下さい。(^_^)/
〆切は、毎週日曜日の夜24:00です。


★2004年03月度の優秀者は、下記でした。

第4回目以上  ハロハロ        このコーナーのトップクラスです
第3回目挑戦者 (該当者無し)    いよいよ最高ランクの仲間入りです
第2回目挑戦者 大江@自宅         常連の仲間入りです
第1回目挑戦者 (該当者無し)    さらに、上のクラスを目指して下さい


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3,試験問題予想コーナー(伊藤)

試験問題予想コーナーは、、電気の資格試験問題を予想するための資料を
集計するものです。

よく言われているように、電験の試験は、過去問題が、繰り返し出題されています。
そこで、次の試験に出る問題を予想しようと言うものです。

予想方法は、皆さんからの情報を元にします。

頂いた資料は、【伊藤肇】がデータベースにして、分析します。

又、情報を下さった方には、もれなく最新の情報をお届けします。
みんなで、情報を寄せ合い、一発合格しましょう。

以下は、コーナーの主旨です。
試験出題傾向分析趣旨:

 電験1種〜3種、エネルギー管理士を攻略するにあたり、相手を知ることが
攻略の第1歩だと考えます。

 どのような範囲のどの程度を勉強すれば合格できるかを、定量的に分析し
自分の力を把握しどのように勉強したら、短期間で合格に近づけるかを理解する
道しるべとして利用して戴きたく考えております。

 是非とも、一度は自分で受験しようとしている資格の前5年分(10年ならなおさ
らよい)位の問題集を下記分類キーワードに従って分類してみると、

 全く見当のつかなかった試験範囲やある法則が見えてきて、次に試験作成者に
なった気持ちで眺めなおして見ると今度出題される問題がおぼろげに見えてきます。

 その閃きを試験問題集計に登録しましょう。セミナー等の情報も歓迎します。

1人1人ではなく、全受験者で力を合わせればお互いの不足分を補え、より確率の
高いデータに成長させられると信じています。

予想集計資料は情報を送付いただいた方に最新情報をExcel95 Ver7形式で添付
ファイルとして送付します

 私も一受験者として、他資格の受験経験を基に情報を共有する為のパイプ役をさせ
て戴きますので宜しくご協力お願いいたします。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
4,発行、編集(坂林)

電験2種担当
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇wakatsuki Teruhiko                       ◇
◇若月  輝彦  ( 電験1種合格 )                 ◇
◇電験2種担当    mailto:denken@goukaku.club.ne.jp       ◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

電験3種担当
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○Aoki kennichi                          ○
○青木 健一  (電験1種合格)                  ○
○電験3種担当    mailto:denken@inv.co.jp           ○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

予想問題担当
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆Itou hajime                          ☆
☆伊藤 肇    (INSアソシエイツ所長)           ☆
☆予想問題担当    mailto:YB1Y-ITU@asahi-net.or.jp       ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎      高橋 野 (Hiro Takahashi)            ◎
◎      E-Mail:hiropooh@nyc.odn.ne.jp            ◎
◎  経験にもとずくアドバイス担当                ◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

ホームページ担当 (編集責任者)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★Sakabayashi Kazushige                     ★
★坂林   和重  ( 電験1種合格 )                ★
★電験3種担当    mailto:goukaku@din.or.jp           ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。