メルマガ:「電気と資格の広場」
タイトル:▼電気と資格の広場▼11月10日▼  2003/11/10


▼電気と資格の広場▼11月10日▼発行部数9,759部
━☆広告☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      【電気書院】ホームページ
  電気の資格を取るなら,ここしかない. 書籍の案内もしています.
      ぜひ訪問をお待ちしています.
      http://denkishoin.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆広告☆━
━☆広告☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      【久美(株)】ホームページ
 中部地区、関西地区、関東・東北地区で電験合格ゼミナールを開催し
 通信教育など、電験受験指導を手がけている電気書院グループ会社です。
 京都市中京区新町通錦小路上ル tel :075 -251 -7121(代表)
 fax :075 -251 -7133 http://www.kumi-web.co.jp/index2.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆広告☆━

★坂ちゃんの今日の気分:いよいよ電験の2次試験ですね

電験の2次試験が、あと2週間を切りましたね。
平成15年11月23日(日)が試験日です。
そこで、受験生だった頃のぼくの心境を皆さんにお話しします。
参考にして下さい。

電験2種の時は、何度か不合格でイライラしてました。
今年こそは、今年こそはと、受験してました。
気持としては、10回くらい不合格になったつもりになってました。
(本当は、2〜3回だったと思いますが)
マーク式の解答でなかったので、模範解答が出ても判断が付かず、
「合格した!!」と思っては、ガッカリしてました。
それで、「今年もダメかな?」と思っていると合格してました。
不思議でした。

でも、電験1種の時は、不合格が楽しみでした。
何でかというと、合格したら「受験の楽しみが無くなる」と、思ってました。
それと、けわしい山ほど、登った時の感動が大きいように、難しい試験ほど
合格の楽しみが大きいと思ったからです。

案の定、合格した時は、ものすごく嬉しかったことを覚えています。
そして、受験の楽しみが無くなって、少し淋しい思いをしたことも
覚えています。

皆さんも、難しい試験に挑戦する楽しみを味わいながら勉強して下さい。
苦しんで努力すれば、その分、合格する楽しみも倍増します。

                                    ByeBye\(*^_^*)(*^_^*)/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


今回のコンテンツ:目次:

0、岡ちゃんからの投稿

1−1、前回【問題その268】の解説(若月)←資格試験,合格のために
  【第268回電験理論】
  【第268回電験電力】
  【第268回電験機械】
  【第268回電験法規】

1−2、今回の【問題その269】の問題(若月)←資格試験,合格のために
  【第269回電験理論】
  【第269回電験電力】
  【第269回電験機械】
  【第269回電験法規】

2,模擬問題コーナー(青木)

3,試験問題予想コーナー(伊藤)

4,発行、編集(坂林)


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

(このマガジンは等幅フォントでご覧下さい「等幅フォントは,半角が全角の
 ちょうど半分の幅の半角フォントのことです」"MS 明朝"がいいかもしれません)

購読を解除するときは,下のページでIDとE-mailアドレスを入力して下さい.

   項  目   参加者  ID    URL(解除するときのURL)
まぐまぐ      6,385名 0000004445 http://kaijo.tegami.com/
ミニ電気と資格の広場 576名 0000059466 http://www.mag2.com/
ミニ電気と資格の広場2 184名 M0002659  http://mini.mag2.com/pc/
Pubzine        149名 88     http://www.pubzine.com/unsub.html
クリックインカム   656名 m00000149 http://clickincome.net/
Macky         219名 ID無し  http://macky.nifty.ne.jp/
E-Magazine     1,091名 goukaku  http://www.emaga.com/
メーリングリスト   262名 goukaku  http://listjoin.sakura.ne.jp/
ティアラオンライン   18名 118255  http://www.tiaraonline.com/
メルモ        129名 00000063 http://merumo.ne.jp/reader/main_nf.html
MailuX         07名 ID無し  http://www.mailux.com/
メルマ         06名 m00042813 http://www.melma.com/
ちいぱぶ        30名 14426   http://www.pubzine.com/marline/
ポケットメルマ     39名 m00042813 http://www.melma.com/pocket/
めるまる        05名 0026176  http://www.melmal.com/
めるぱら        03名      http://www.mapa.jp/main/index.php
       合計  9,759名

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 本文:

0、岡ちゃんからの投稿(03年11月10日号)

_____________________
激闘!ガダルカナル攻防戦
四、一木支隊の派遣と壊滅
 第一次ソロモン沖海戦で圧倒的勝利をした日本軍は、アメリカ軍からガダルカナル
島を奪い返すために、勇猛果敢で知られた一木大佐の歩兵部隊を派遣することになり
ました。
 その兵力は一個大隊(1千名)程度でございました。
 当時、日本陸軍はアメリカ軍と戦うことを、あまり想定・研究したことはなかった
そうでございます。
 そして何故か、アメリカ兵は忍耐がなく、ひ弱であって、たいしたことはない!そ
のように思い込んでいた傾向がありました。
 一木(いちき)大佐の歩兵部隊が急行すれば、アメリカ軍は慌てて逃げて行くに違
いない、また早く行かないと、逃げていなくなるのではないか?そのように楽観して
いたのでございます。軽装備で上陸することになります。
 しかし現実は違ったのでございます。ガダルカナルにあるアメリカ軍は、なかなか
に勇猛でありまして、兵力も1万人以上、極めて重装備の部隊でございました。
 一木大佐の部隊は、日本陸軍伝統の銃剣突撃を強行することになりますが、待ち受
けていたのは、数にして10倍、しかも機関銃や大砲などを多数装備した強力な相手で
ありまして、たちまちにして壊滅することになります。
 思い込みはいけないことだと思います。
 いろいろ想像して、考えることはしかたがないですが、事実関係が明確でない以上
は、慎重に行動する必要があると思います。
 思い込みによる失敗ほど、悲惨なことはございません。
 大した根拠もなく、かってに相手を状態を判断して、その勝手な判断に基づいて行
動することはあってはならないことだと思います。

 さて、話は変わりまして、皆さんは選挙に行かれましたでしょうか?
 このメルマガが届くころには選挙も終わっていようかと思います。
 小泉首相が掲げている構造改革とは、我が国が古い体質から脱皮して、新しく生ま
れ変わることを目指しているものであると思います。
 郵政事業や道路公団の民営化、権限の地方委譲もそのためのものではないかと思い
ます。
 様々な利権がまとわりついているものを民営化したり、地方へ移したりして、体質
を改善していこうとしているものであると考えております。
 構造改革は大切なことだと思いますが、景気対策も合わせてシッカリやって頂きた
いと思います。
 イラクへの自衛隊派兵問題、そして憲法改正、このようなことも争点になっており
ます。
 21世紀に向けて、我が国はどのようにあるべきか、歴史に学びながら、考えていく
必要があるのではないかと思います。

つづく



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


1−1、前回【問題その268】の回答(若月)


【第268回電験理論】次のような回路の力率はいくらか。

        ┌───┬───┬──────┐
           │    │      │            │
           │    │      │誘導リア    │容量リア
       │    □抵抗  ○クタンス    ┻クタンス
           ◎   □3Ω   ○2Ω         ┳6Ω
           │      │      │            │
           │    │      │            │
         │    │      │            │
         └───┴───┴──────┘
 
(1)0.8(2)0.707(3)0.6(4)0.5(5)0.4

【第268回電験理論解説】合成リアクタンスX〔V〕は,

    j2×(−j6)  12
  X=−−−−−−−=−−−=j3〔Ω〕
     j2−j6   −j4

となります。これより並列回路の力率cosθは次にように求めることができます。

       3       3    3   1
  cosθ=−−−−−−−=−−−−=−−−−=−−−−=0.707
     √[3^2+3^2] √[18] 3√[2]√[2]

となります。選択肢は(2)となります。

         ┌───┬───┬──────┐
           │    │      │            │
           │    │      │誘導リア    │容量リア
       │    □抵抗  ○クタンス    ┻クタンス
           ◎   □3Ω   ○2Ω         ┳6Ω
           │      │      │            │
           │    │      │            │
         │    │      │            │
         └───┴───┴──────┘

【第268回電験電力】水車のキャビテーションを防止するには,ランナの形状を選定し
加工精度を高めるほか,[  ]を高くしないこと,および水車の比速度を高く
とらないことが必要である。
 上記の記述中の空白箇所に記入する字句として。正しいものは次のうちどれか。

(1)落差(2)吸出高さ(3)水車の寸法(4)回転数(5)水車据付け高さ

【第268回電験電力解説】反動水車のキャビテーションを防止するには,吸出高さを
高くとりすぎないことが必要です。選択肢は(2)となります。

【第268回電験機械】三相同期発電機の同期インピーダンスは,[(ア)]曲線と
[(イ)]曲線とから決定できる。同期インピーダンスの大きいものは[(ウ)]が
小さく,[(エ)]機械である。一般にタービン発電機の同期インピーダンスは
[(オ)]である。
 上記の記述中の空白箇所(ア),(イ),(ウ),(エ)および(オ)に記入する
字句として,正しいものを組み合わせたのは次のうちどれか。
(1)(ア)三相短絡 (イ)負荷飽和 (ウ)電圧変動率(エ)鉄(オ)小
(2)(ア)無負荷飽和(イ)外部特性 (ウ)短絡比  (エ)銅(オ)大
(3)(ア)無負荷飽和(イ)三相短絡 (ウ〕短絡比  (エ)銅(オ)大
(4)(ア)三相短絡 (イ)無負荷飽和(ウ)電圧変動率(エ)鉄(オ)大
(5)(ア)外部特性 (イ)三相短絡 (ウ)短絡比  (エ)銅(オ)小

【第268回電験機械解説】三相同期発電機の同期インピーダンスは,無負荷飽和曲線と
三相短絡曲線とから決定できます。同期インピーダンスの大きいものは短絡比が
小さく,銅機械とよばれ,一般にタービン発電機の同期インピーダンスは大きく銅機械
です。逆に,同期インピーダンスの小さいものは短絡比が大さく,鉄機械とよばれ,
一般に水車発電機の同期インピーダンスは小きく鉄機械です。選択肢は(3)となり
ます。

【第268回電験法規】高圧用または特別高圧用の開閉器,遮断器,避雷器その他これら
に類する器具であって,動作時にアークを生じるものは,木製の壁または天井その他
の可燃性の物から,高圧用のものにあっては[(ア)]〔m〕以上,特別高圧用のもの
にあっては[(イ)]〔m〕以上離さなければならない。
 上記の記述中の空白箇所(ア)および(イ)に記入する数値として,正しいものを
組み合わせたものは次のうちどれか。

(1)(ア)0.5 (イ)1.0
(2)(ア)0.6 (イ)1.2
(3)(ア)1.0 (イ)1.5
(4)(ア)1.0 (イ)2.0
(5)(ア)1.5 (イ)2.0

【第268回電験法規解説】解釈第36条より,高圧用または特別高圧用の開閉器,遮断器
避雷器その他これらに類する器具であって,動作時にアークを生じるものは,木製の
壁または天井その他の可燃性の物から,高圧用のものにあっては1〔m〕以上,特別
高圧用のものにあっては2〔m〕以上離さなければなりません。選択肢は(4)となり
ます。

第36条 高圧用又は特別高圧用の開閉器,遮断器,避雷器その他これらに類する器具
(以下この条において「開閉器等」という.)であって,動作時にアークを生ずる
ものは,木製の壁又は天井その他の可燃性のものから高圧用のものにあっては1m以上
特別高圧用のものにあっては2m以上(使用電圧が35000V以下の特別高圧用の開閉器等
について,動作時に生ずるアークの方向及び長さを火災が発生するおそれがないよう
に制限した場合にあっては,1m以上)離すこと.(省令第9条第2項関連)



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
1−2、今回の【問題その269】問題(若月)
(カズ追記:電験2種出題の希望が多いので、4回連続全問正解で電験2種クラスに
 なるように、時々ですが難問を入れて もらうことにしました。)


【第269回電験理論】図のように8〔Ω〕の無誘導抵抗と抵抗r〔Ω〕,インダクタンス
L〔mH〕のコイルを直列に接続した回路に,60〔V〕,50〔Hz〕の交流電圧を加えたと
ころ,抵抗8〔Ω〕の端子電圧は40〔V〕,回路の力率は0.8となった。このときコイル
の抵抗r〔Ω〕とリアクタンスx〔Ω〕の値として正しい組合せは次のうちどれか。


        コイル  コイルの
    抵抗   の抵抗 リアクタンス  
 ┌──△△─●─△△───◯◯─┐
 │   8Ω   rΩ    xΩ  │
 │               │
 └──────◎────────┘
       

(1)r=2.4〔Ω〕x=6.0〔Ω〕
(2)r=2.4〔Ω〕x=7.2〔Ω〕
(3)r=1.6〔Ω〕x=7.2〔Ω〕
(4)r=3.2〔Ω〕x=2.4〔Ω〕
(5)r=5.0〔Ω〕x=4.0〔Ω〕


【第269回電験電力】送電電圧を高くした場合の記述について正しいものは次のうち
どれか。

 (1)一定電力で送電する場合,送電電圧が高いほど損失は増加する。
 (2)変圧器などの機器は電圧が高いほど安価になる。
 (3)一定電力で送電する場合,電線断面積は電圧に比例する。
 (4)設備費は高価となるが,一般的に電圧が高いほど短絡容量は増加する。
 (5)長距離送電線ではほぼ電圧の2乗に比例して送電電力を増加できる。


【第269回電験機械】白熱電球はフィラメントの温度放射を利用した光源で,すべての
物体は,その[(ア)]の4乗に比例した強さの温度放射を行う。フィラメントは高温
に耐えるためには[(イ)]が高く,蒸発しにくく,抵抗が大きく,加工が容易で
安価でなければならない。この条件に適するのが[(ウ)]である。
 上記の記述中の空白箇所(ア),(イ)および(ウ)に記入する字句として正しい
ものを組み合わせたのは次のうちどれか。

   (ア) (イ)  (ウ)
(1)表面温度 融点 タングステン
(2)絶対温度 沸点 カーボン
(3)絶対温度 融点 タングステン
(4)表面温度 沸点 炭化けい素
(5)相対温度 融点 モリブデン


【第269回電験法規】「電気設備技術基準の解釈」において,高庄架空電線の高さは,
道路を横断する場合は,地表上[(ア)]〔m〕以上,鉄道または軌道を横断する場合
は軌条面上[(イ)]〔m〕以上,横断歩道橋の上に施設する場合は,その路面上3.5
〔m〕以上,それ以外の場合は,地表上[(ウ)]〔m〕以上でなければならない。
 上記の記述中の空白箇所(ア),(イ)および(ウ)に記入する数値として,
正しいものを組み合わせたものは次のうちどれか。

   (ア) (イ)  (ウ)
(1)  6   5     4
(2)  5   4     3.5
(3)  6   5.5    5
(4)  6   6     5
(5)  5   5     4



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2,模擬問題コーナー(青木)

     《《《《《《 重要 》》》》》》
★★正解しているのにポイントが増えていない人は、集計時間以降にメールが
★★届いたか、または、集計ミスです。 次回の応募の時にお知らせください。
★★お願いします。
★★それから、1ヶ月以上応募されていない方は、整理させていただきます。
★★もし間違っていたら、教えて下さい。訂正します。
     《《《《《《 重要 》》》》》》

   応募先:denken@inv.co.jp(青木まで)


第4回目以上
        emiko(4-267) 岩の介(3-263)
        プーさん(6-253) den(3-246) ハロハロ(4-237)
        多美子(4-232) 真(3-231) kkk(3-226) 弘幸(4-216)
        亀(3-215) メイ(3-201) 純(4-190) ソフィア(5-190)
        Big1(3-187)
        佐藤尚喜(3-186) tetuo(4-172) ハブ(3-171)
        健二(7-158) えんちゃん(6-147) ニンジン(3-147)
        よっちゃん(4-130) マム(3-128) しんちゃん(4-116)
        PPP(3-115)
        M_tsu(4-112) せいじ(4-111)
        B&B(3-106) ブツチョ(7-106) 誠一(3-93) ガンバ(5-80)
        寛太(3-73) 山崎英治(5-66) 源(3-66) masato(4-55)
        たかし(3-56) 高野(3-44) KEN(4-43) kaoru(3-37) 和田孝(6-35)
        俊太(3-19) mariko(4-19) 斉藤博(5-05)
第3回目挑戦者 meijiro(2-03)
第2回目挑戦者 萌優(1-87)
        イッペコッペ(1-67) わっしー(1-64)
        桃原(1-52) さだちゃん(1-49) ohcha(1-21)
        吉田義昭(1-16) Takashi Nogawa(1-18) 川崎俊宏(1-11)
        ミー&ユー(1-08) てくてくぱぱ(1-06) Giants(1-04)
        大江@自宅(1-08) りょう(1-04) mikado(1-02)
        hiroyasu_eguchi(1-00) kenshi.com(1-00) 秀吉(00)

第1回目挑戦者 ハミミ(16) 及川(04) マスダ(05)
        おりもと(04) HTanoue(07) 真治(03) 新里正基(02) 真治(02)
        kiyonori h.(01)
        uranium235(01)
        竹内(02) 河野(02) mosubi(01) ari-ori-haveri-imasokari(01)
        Yoshitaka Kubo(01) Shigehito(01) あか(01)
        hiro_iribo(00) ffsatoru(00) AKIRA(00) Y_SIDE(00)

長期未応募者
        雄飛(2-00) 広瀬智文(3-109)


応募されていない方も、応募条件を読まれて,ふるって応募して下さい。(^_^)/
〆切は、毎週日曜日の夜24:00です。


★2003年10月度の優秀者は、下記でした。

第4回目以上  斉藤博        このコーナーのトップクラスです
第3回目挑戦者 (該当者無し)    いよいよ最高ランクの仲間入りです
第2回目挑戦者 meijiro        常連の仲間入りです
第1回目挑戦者 大江@自宅     さらに、上のクラスを目指して下さい


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
3,試験問題予想コーナー(伊藤)

試験問題予想コーナーは、、電気の資格試験問題を予想するための資料を
集計するものです。

よく言われているように、電験の試験は、過去問題が、繰り返し出題されています。
そこで、次の試験に出る問題を予想しようと言うものです。

予想方法は、皆さんからの情報を元にします。

頂いた資料は、【伊藤肇】がデータベースにして、分析します。

又、情報を下さった方には、もれなく最新の情報をお届けします。
みんなで、情報を寄せ合い、一発合格しましょう。

以下は、コーナーの主旨です。
試験出題傾向分析趣旨:

 電験1種〜3種、エネルギー管理士を攻略するにあたり、相手を知ることが
攻略の第1歩だと考えます。

 どのような範囲のどの程度を勉強すれば合格できるかを、定量的に分析し
自分の力を把握しどのように勉強したら、短期間で合格に近づけるかを理解する
道しるべとして利用して戴きたく考えております。

 是非とも、一度は自分で受験しようとしている資格の前5年分(10年ならなおさ
らよい)位の問題集を下記分類キーワードに従って分類してみると、

 全く見当のつかなかった試験範囲やある法則が見えてきて、次に試験作成者に
なった気持ちで眺めなおして見ると今度出題される問題がおぼろげに見えてきます。

 その閃きを試験問題集計に登録しましょう。セミナー等の情報も歓迎します。

1人1人ではなく、全受験者で力を合わせればお互いの不足分を補え、より確率の
高いデータに成長させられると信じています。

予想集計資料は情報を送付いただいた方に最新情報をExcel95 Ver7形式で添付
ファイルとして送付します

 私も一受験者として、他資格の受験経験を基に情報を共有する為のパイプ役をさせ
て戴きますので宜しくご協力お願いいたします。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
4,発行、編集(坂林)

電験2種担当
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇wakatsuki Teruhiko                       ◇
◇若月  輝彦  ( 電験1種合格 )                 ◇
◇電験2種担当    mailto:denken@goukaku.club.ne.jp       ◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

電験3種担当
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○Aoki kennichi                          ○
○青木 健一  (電験1種合格)                  ○
○電験3種担当    mailto:denken@inv.co.jp           ○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

予想問題担当
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆Itou hajime                          ☆
☆伊藤 肇    (INSアソシエイツ所長)           ☆
☆予想問題担当    mailto:YB1Y-ITU@asahi-net.or.jp       ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎      高橋 野 (Hiro Takahashi)            ◎
◎      E-Mail:hiropooh@nyc.odn.ne.jp            ◎
◎  経験にもとずくアドバイス担当                ◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

ホームページ担当 (編集責任者)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★Sakabayashi Kazushige                     ★
★坂林   和重  ( 電験1種合格 )                ★
★電験3種担当    mailto:goukaku@din.or.jp           ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。