□■□ いきいき健康くらぶ □■□ □■□ なによりも「健康が一番大切」ですね。。。。。。。。 ■□■ 健康で元気に、楽しくのんびり健やかに、過ごしましょう。 □■□ 健康情報マガジン第341号   2010年7月24日(土)発行  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ このコンピュータが送信者に識別される事を予防する為、画像がブロックされています。 画像をダウンロードするにはここをクリックして下さい。 http://urawa.cool.ne.jp/ryoma33/index.html ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 解説は何処かにあります。探してください。 ▲「1日1万5千歩は歩こう 」   「歩くことは体作りの基本」子どもは毎日、1万5千歩以上歩こう――。 子どもはどんどん体を動かさないようになっており、小学生の1日の歩数は 1979年平均約2万7千歩だったのが、2007年には約1万3千歩に半減。 「1日1万5千歩以上」の達成をめざす。距離は7.5キロ相当。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■■家庭の医学■■ ◆『病気にならないサラサラ血液をつくる』・・・・・・ ◎第1章・・ドロドロ血液があなたの健康をむしぱむ。 ○ドロドロ血液では全身に血液が行き渡らない。  ドロドロ血液は毛細血管での血流が悪くなります。それは毛細血管では 狭すぎて流れにくくなり、血管を傷つけたり時には塞いでしまう事もあり、 全身に血液がしっかり行き渡りません。 血管が塞がれてしまえば、その先にある細胞に栄養素や酸素が供給されなくなります。 そうするとその血管の近辺にある細胞は壊死してしまいます。血液がドロドロのまま ほおっておいたら、大切な心臓や脳に障害が起こり、細胞が少しずつ壊死してしまいます。 ・・・・・このようなことは体に与える影響は決して小さくはありません。(次号に続く)  ======== ========== =========== ◆今週のニュース&出来事;;; ▼熱中症で62歳男性死亡 自宅の居間で 栃木・足利  栃木県足利市で21日、男性(62)が自宅の居間で倒れているのを 近所に住む親類の女性が発見し、119番通報した。 搬送先の病院で死亡が確認された。熱中症によるものと見られる。  宇都宮地方気象台によると、同市と隣接する同県佐野市では今年最高の 36.7度を記録する猛暑日となっていた。    ◇       ◇       ◇ ▲「熱中症死者」  30年前の6倍 冷暖房慣れも影響か  猛暑が続き、熱中症による死者が増えている。死者数は、最近の10年間では 年平均で400人近く、30年前に比べ6倍になっている。35度以上の猛暑日が増加し、 高齢者の死亡につながるケースが目立つ。気温だけでなく湿度への注意を呼びかけている。  総務省消防庁によると、この夏(5月31日〜7月18日)、熱中症の疑いで 救急車で搬送された人は5574人。うち12人が死亡している。 熱中症による死者は増加傾向だ。1999年から2008年までの10年間に 「自然の過度の高温」で3954人が死亡した。69年から78年(658人)の6倍に増えている。  最近の死者の65〜70%は65歳以上のお年寄りで、「体力が弱っていたり、 持病などがあったりすると死に至りやすい。冷暖房などに慣れ、気温の 急激な変化に対応する力が衰えている可能性もある」とみている。  熱中症による死者と一日の最高気温の関係は、30度を超えると死者が増え始め、 33度を超えると急増している。最高気温が高いと、夜の気温が25度以上の 熱帯夜となり、寝苦しい夜で体力が奪われるという悪循環になる。  気象庁のデータで、東京都心、名古屋市、大阪市、福岡市の4大都市で 35度以上の「猛暑日」の変化をみると、69〜78年の10年間の4都市の 合計は142日だったが、99〜08年では400日と約3倍に増えている。    ☆      ☆      ☆ ▲高齢者の熱中症、60歳以上は特に注意 スポーツしなくても発症  60歳以上の高齢者は重症化しやすく、熱中症になった人の6割が日常生活の中で発症。  症状を3段階に分けると軽症では、めまいやこむら返りが起こる。 中等度は頭痛、嘔吐(おうと)、倦怠(けんたい)感。重症の場合は意識障害や肝、 腎機能障害など。重症の198人のうち4割の81人が60歳以上だった。  初期症状は頭痛やめまい、吐き気などで特有の症状ではないので気づきにくい。 高齢者は暑さに対する感覚が鈍く、若い人より体内の水分量が少ないので体温が 上昇しがちだ。このため熱中症になりやすい。熱中症は屋内でも発症する。 湿度計付き温度計を置き、室温28度、湿度60%になったらエアコンを使うなど、 目で確認できる温度の管理が重要だという。 ======================================== ●【ジョークの世界へようこそ】===== ■動物園でのジョーク・・・・  動物園でアルバイトをすることになった。仕事内容は先週死んでしまった猿の代わり になること。ぬいぐるみを着ておりの中で時折飛び跳ねていれば良いと言うものだった。 さほど難しい仕事内容ではなかったので、学生は引き受けておりの中へ。 客が来る度に彼は飛び跳ねた。結構喜んでくれる客たち。嬉しくなった彼は何度も 何度も飛び跳ねた。すると突然、床が抜け階下のライオンのおりへと落ちてしまった。 ライオンがこちらに向ってくる。助けを呼ぼうにもおりの周りには人影はない。 近づいて来るライオン。絶体絶命のピンチだ。彼は覚悟を決めた。 ライオンの顔がぐっと近づいて来てこうささやいた。 「俺もバイトだよ」 *********** ************ 冷や汗ものですね。それにしてもライオンまでバイトだったとは・・・・・   ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★☆ プライベートな話 ★☆ お尻のトラブルは友達の適切な処置で今は治った。テニス肘と肩痛は自社 交流磁気治療器マグネタイザー使用し、ゴルフを控える事でかなり良くなって来た。 これならアメリカロスに行って手術受けなくても何とかなりそうだ。 仕事も無く用事が無いのでなるべく外出しないで部屋に引き篭もっている。 先日のニュースで外出すると経費が掛かるので家に引き篭もっている男性が 急増しているようだ。皆考える事は同じなんだなぁ〜。 それにしても売れないなぁ〜。問い合わせや引き合いすらない。見通しは全くの ブラックホール。自分の運について・・・・今日昼に「丸亀製麺・釜揚げうどん」 食べに行ったときのこと。「丸亀こだわり札」10枚で「釜揚げうどん」1杯サービス! 有効期限;2010年9月30日迄。既に9枚貯まっていたので 最後の1枚もらえると楽しみにしていたら、レジでくれないので聞いた。 「こだわり札は?」「もう終了しました。すみません」 後1枚だったのに自分の運はこんなものなのだ。 *** *** *** *** *** *** 本誌冒頭写真の解説・・・・・・・  世の中を良くするため、あるいは悪と闘うため、日々さまざまな抗議活動が 行われていますが、ウクライナではポルノに反対する女性たちが抗議運動を起こしました。 その方法と言うのが、ちょっと変わっているというか、矛盾しているというか...。 ======================================== ■自社HP紹介・・・・(電磁波が信じられる人だけの健康増進コーナー) 80余年の実績と歴史を有する交流磁気治療器マグネタイザーの新製品を紹介します。 ■待望の新製品;ROC−2型ロッキングチェアー ◆交流磁気治療器マグネタイザー"http://ssv103.hp.infoseek.co.jp/index.html" 腰痛、肩こりその他の持病でお悩みの方は是非、ご参照下さい。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◇発行人へメール;お便り下さい。"ssv103@lime.ocn.ne.jp" 【メルマガ名】 いきいき健康くらぶ 【発行責任者】 矢野 昭雄 【発行日】   週1回  土曜日am8時ごろ 【配信先】 ・まぐまぐ・めろんぱん・melma!・marinenet ・E-magazine ・mailuX ★まぐまぐ;「登録」と「解除」"http://www.mag2.com/m/0000124350" ★めろんぱん; 登録&解除"http://www.melonpan.net/mag.php?005903" ☆まぐまぐ;バックナンバー"http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000124350" ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ☆管理人profile:HN=fmyano.学生時代はテニス、社会人になってからはゴルフに熱中。 学生時代からずっと体育会系硬派(自称?)・・・年齢=永遠青年    ☆趣味は「零戦の研究」・「坂本龍馬と幕末の研究」・「THE BEATLES&Rickenbacker」 ☆行きたい所=イタリア南部ナポリ。碧くて美しいナポリ湾から青の洞窟へGO!GO! ご意見やご感想がございましたら、掲示板 ■いきいき健康くらぶ "http://6031.teacup.com/healthclub/bbs"に書いて下さい。 ☆今週号も最後までお読み頂きまして、有難うございました。 ★次号も張り切って書きます。お楽しみにお待ち下さい〜〜♪ <参考文献>「病気にならないサラサラ血液をつくる10日間実践法」永川祐三監修・永岡書店 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○●リンクの広場○● *::*:.:*::*★オーストラリアの宝石を!オパールブリス Opal Bliss*::*:.:*::*"http://www.opalbliss.com/"  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◇無断転記・複製お断りします。Copyright(C)2005-2010 SS.corp.All Rights Reserved.