メルマガ:家を【ナットク】して【建てる!】人のみちしるべ
タイトル:注文住宅を建てる!依頼先って、ハウスメーカー??  2010/01/22


『住宅みちしるべ』が綴る
           |ナットク|して建てる【家作り】総合マガジン
 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□vol.00-2009.11.30□■

 《週刊》家を【ナットク】して【建てる!】人の みちしるべ
                              
                                     
  ◆注文住宅を|ナットク|して建てたい人に役立つ業界【奥の奥】情報!
  ◆快適な住まいについて、みちしるべからの助言
  ◆あなたも「家作りを楽しんで」豊かな生活を送りましょう!
                         《発行部数 ××部》
 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 【今週のテーマ】

 ・注文住宅を建てる!依頼先って、ハウスメーカー??
 ・コーヒーブレイク『快適な住まいについて、みちしるべからの助言』
 ・編集後記

●----------------------------------------------------------------
 このメルマガでは、
 家を建てる人のみちしるべ役となっている、専門の1級建築士が
 消費者に近い立場から家をナットクして建てるための情報を
 発信していきます。

 どこにも影響されない中立的な立場で、住宅業界の実態も伝えます!
 あなたの家づくりのセカンドオピニオンとしてお役立てください。
------------------------------------------------------------------●

 こんにちは。住宅みちしるべの太田です。

 最近は寒い日が続いていますがお元気でお過ごしですか。

 このところ、いよいよ本格的に寒くなり始めました。
 そろそろ、手袋やマフラーが必要な季節に入りますね♪

 街を彩る電飾が今から待ち遠しいです^^)

 それでは、今週の本文の始まりです。



--------------------------------------------------------------------
 ▼注文住宅を建てる!依頼先って、ハウスメーカー??
--------------------------------------------------------------------


 「ハウスメーカーと設計事務所ってどっちがいいの?」

 こんな質問をよくされます。
 家をこれから作ろうと言う方の素朴な疑問です。

 簡単にどちらが良いと言うことはなかなか難しいわけですが、それぞれに
 特徴はあります。そこで、まず家づくりを依頼する先毎にその特徴を示し
 たいと思います。

 家づくりを依頼する方法はいくつかあります。

 ここでは、代表的な例を示します。

 1ハウスメーカーに依頼する
 2施工まで請け負う工務店に依頼する
 3設計を得意とする建築士事務所に依頼する

 ほとんどの方にとって家づくりは始めてのことでしょうから、
 このうちのどれが 良くて、どれが悪いのかと知りたくなるのは
 当然のことでしょう。

 正解はどれも良い所があるし悪いところもあります。
 要は、自分がどれを好むかを納得して選ぶ事です。
 そのためにも、それぞれの特徴をしっかりと掴んでおく必要が
 あるわけです。

          ▽ ▼ ▽

 今日は、その中でもまず多くの人が気になっているであろう
 ハウスメーカーの特徴についてです。
 全2回に渡って、お送りいたします。


 ハウスメーカーは、主に独自色の強い住宅を手がけています。
 「メーカー」と言われているだけあって、住宅の「大量生産」を
 得意としています。


 逆に言うと、大量生産は得意ですが個々の住宅で特徴を出すのが苦手です。
 通常は「出来る範囲」が限られていて、そのメーカーにとって特殊な事を
 しようとすると「コスト」が高くなりがちです。

 ハウスメーカーの中には、「大手」と呼ばれているメーカーがいくつかあり、
 住宅産業界の方向性を決めていると言っても過言ではありません。

 大手のハウスメーカーは最新の技術を普及型として住宅に取り入れる事を
 得意とし、時代の最先端である商品を持っている場合があります。
 独自に研究開発部署を持ち、新規商品の開発に取り組んでいることも
 珍しくありません。当然、この分コストはあがります。

 プレハブ住宅を扱っているのはこの大手ハウスメーカーがほとんどで、
 大量生産の象徴とも言える、「工場生産」制を導入しています。
 この「工場生産」で住宅の中のどの部分を生産しているかは、
 企業ごとに変わります。

 構造躯体と呼ばれる、住宅の「骨組み」の部分を工場生産している
 ところもありますし、「骨組み」を作って、「組み立てる」ところまでを
 工場生産しているところもあります。
 更にもっと進んで、窓や、外壁、内装まで工場で取り付けて大量生産を
 行っているメーカーも存在します。

 この「住宅の大量生産」と言う手法は、世界的に見ても珍しい形態で、
 住宅を大量生産すると言う発想が日本発祥の考え方である
 と言って良いでしょう。

 では、大量生産するとどういうことが起こるのでしょうか。

 まず、大量生産は同じ物を沢山生産するわけですから、
 仕入れの材料も同じ物を沢山購入することになります。
 沢山購入すると言うことは、その分「仕入れ値」の単価も割引が
 効きやすくなり、安く手に入れることができます。

 メーカにしてみれば、ここでコストダウンが可能になります。

 さて、ここでのコストダウンが今度はどのように影響を及ぼすか?
 仕入れが安くなれば、そのまま住宅の値段が下がるでしょうか?

 必ずしもそうとは言い難いです。


 いわゆるローコストメーカーは、一般的にはとても安い(と言われる)
 価格で住宅を建てています。
 このようなところは、大量仕入れなどを利用して「コストダウン」を
 実現していると主張します。
 これが本当かどうかは、企業ごとに異なるでしょうが一理あります。

 しかし、そうでないメーカーも沢山存在します。

 つまり、大量生産で材料の仕入れ値が安いと言っても、
 注文住宅を依頼する人が買う値段にそれを反映させるかどうかは、
 企業の経営の方向性次第であり、

 【仕入れ値のコストダウン】=【安い値段で買える】

 訳ではありません。



 大量生産によって、材料の仕入れ値以外にもコストダウンできるところは
 沢山あります。
 しかし、実際にダウンしたコストをお客様が買う値段に
 反映させるかどうかは、企業次第です。

 ダウンした分を、研究開発費に回そうが、お客様のサービスに回そうが、
 社員の給料に回そうが、買い手は文句言えませんし、知る術も無いでしょう。

 そして、実際に成長を続ける企業、大きくなり続けている企業は「利益」を
 出し続けているわけです。

 ですので、必ずしも大量生産が「お値打ち」とは限りません。


 『ハウスメーカーの特徴に関するその他の情報は
 → http://www.towntv.co.jp/2009/11/post-11.php
 → http://www.towntv.co.jp/2009/11/post-6.php
 → http://www.towntv.co.jp/2009/11/post-5.php

          ▽ ▼ ▽


 さらに詳細を見ていくと以下のような表が見て取れます。

 ◇ハウスメーカー(大手8社)が公開しているIR情報を元に試算
  (2009年11月現在)
  
 ハウスメーカーの内訳項目  | 割合(%) | 3000万円の
          |     | 総工事費に対する内訳金額
 実質工事価格      |  57%     | 1710万円
 下請けマージン      |  21%     | 630万円
 営業経費              |   5%        | 150万円
 研究開発費      |   5%        | 150万円
 モデルハウス運営費      |   3%     | 100万円
 宣伝広告費      |   2%     | 60万円
 その他会社運営費       |   7%        | 210万円


 これによると、「営業経費」、「モデルハウス運営費」、「宣伝広告費」が
 10%を占めています。

 このような費用は通常、工務店や設計事務所に依頼する場合は
 ほとんどかかりません。

 しかも、上記は本来無くても良い費用なわけですから注文する側にとっては
 全くの無駄金と言っても間違いではないでしょう。

 「その他会社運営費」についても、ほとんどが人件費にあたり、
 いわゆる社員の給料です。
 これらの人々が実質あなたの家を作るのに何をしてくれるのか?
 電話のオペレーターや、経理の人間、このような人件費に
 あなたが費用を負担しているわけです。

 また、総額の20%を超える下請けマージン。
 大手ハウスメーカーは直接施工をしている場合が少なく、
 他の小さな工務店などに施工を依頼しています。
 これらの工務店も下で仕事を請けるわけですから、
 それなりの利益が必要です。
 これら、下請けの工務店の利益分まであなたは負担するわけです。

 もし、下請けの工務店に直接依頼していたら、
 どれだけ安くつくことか・・・・

 『ハウスメーカーの坪単価に関する情報は』
 → http://www.towntv.co.jp/2009/11/post-7.php

 ▽ ▼ ▽


 <特徴>
 1. 自社の得意な分野が存在するが、それ以外は苦手
 2. 大手ハウスメーカーは決して安くない

 まず、ハウスメーカーの「メーカー」と言われる由縁と
 「コスト」に関する特徴を
 お送りいたしました。

 次回は、ハウスメーカーの「施工」に関する事と、
 「アフターメンテナンス」について
 お送りいたします。

 それではまた再来週♪

             <編集人:住宅みちしるべ 太田周彰>

 --------------------------------------------------------------------

  【次は、ちょっとコーヒーブレイク♪】
 ──────────────────────────
       ┌───┐      
 /\へ / ̄V  ロロ|/\ / ̄\ 
 |田  L旧   ロロ└ 日|_| 田| 
 ┴─────────────────────────

 ここではより良い、家作りのための豆知識や
 住まいの環境を快適なものにするための情報を発信するコーナーです。

 --------------------------------------------------------------------
     『冬場の大敵!結露について』

                <住宅みちしるべ 木村敏幸>
 --------------------------------------------------------------------

 皆様、始めまして!住宅みちしるべの木村と申します^^)
 今後、このコーナーは私が担当させて頂きますので、
 よろしくお願い致します。

 さて、寒い時期がやってきました。
 と、同時に窓に大量に発生する結露に悩まされる
 季節でもあります。

 今日はそんな結露についてのお話です。

 結露が人に及ぼす影響は?

 「毎朝、窓の結露を拭くのが面倒・・・」
 確かにそれも影響です。
 しかし、実際にはそれ以上に影響を受けることがあるのです。

 ・窓のまわりにカビが生えてシックハウス症候群の原因になる
 ・窓のまわりの柱などの構造材を腐らせる
 ・さらに熱が逃げやすくなる

 など、どれも家やあなたの生活にとってとても深刻な影響を与えるのです。
 それでは、結露を防ぐ対策は?
 簡単に言うと、窓の熱を伝わりにくくすれば言い訳です。

 結露がそもそも発生する原因は、ほとんどが家の外と中の
 温度の差によって、室内が冷やされるからです。
 ですので、この温度差が簡単に室内側に伝わらないように
 してやれば良いわけです。

 最近では、窓を2重にしたり、アルミサッシを樹脂のサッシにしたり、
 あるいは窓自体を2重にする事でもこれが可能です。

 新しく家を手に入れる場合はこのようなことが対策出来ているか
 どうかに目を向けることも大切です。

 『結露の発生原因などの情報は』
 → http://www.towntv.co.jp/2009/11/post-27.php

                    <住宅みちしるべ 木村敏幸>

 ■株式会社住宅みちしるべ
 ⇒ http://www.j-michishirube.com/

 〒540-0026
 大阪府大阪市中央区内本町2−4−16 オフィスポート内本町
 TEL:06-6949-9561

 --------------------------------------------------------------------

 【 編|集|後|記 】

 今回、いよいよメルマガを発行する事になりました。

 まずは、自己紹介。

 はじめまして。株式会社 住宅みちしるべの代表であり、1級建築士の
 太田 周彰です。

 私は、阪神大震災で最愛の祖父を亡くし、その原因が祖父が建てた家の
 倒壊あった経験から、建築の道を歩んできました。


 住宅みちしるべを立ち上げるに至るまで、様々な経験をさせて頂きました。

 注文住宅の仕事をとってくる営業の仕事に始まり、現場監督、海外へ渡って
 住宅設備の生産を管理する仕事、また、住宅に関する新しい工法の研究開発
 そして、欠陥住宅問題の解決のお手伝い。

 そんな私が見てきた住宅業界の根底にあるものは、やはり一般の住まい手の
 立場の弱さ。

 本来は、愛する家族と安心して末永く、楽しく住むための家であるはずが、
 儲けの道具として扱われている現状があり、消費者が上手く丸めこまれて
 しまう状況があることを痛感しました。

 家を楽しく建てる、買うためにも、安心して末永く、家族と過ごせるように
 するためにも、正しい知識を身につけることが一番だと思います。

 我々は、多くの人に家つくり、購入を楽しんでもらうために、
 情報を発信していきたいと思っています^^)

 ではまた、来週お会いしましょう♪


                        <発行人:太田 周彰>

 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 ●このメルマガでは、
 『住宅コスト削減術』や『業者選びのコツ』、『建売・中古住宅の選び方』、
 『欠陥住宅を防ぐ方法』から『住宅ローン攻略法』など、幅広く情報発信
 いたします。

 メルマガ読者で「このメルマガは役に立つ」とお感じの方は、
 是非、皆さんの友人・知人にもお勧めください。
 下記紹介文を切り取ってメール転送するだけです。

 ======<ここから↓>===============================================
 −家を【建てる!】【買う!】人のみちしるべ−
 『住宅コスト削減術』や『業者選びのコツ』、『建売・中古住宅の選び方』、
 『欠陥住宅を防ぐ方法』から『住宅ローン攻略法』など、
 家づくりや購入に失敗しないための助言を、専門の1級建築士が提供します。

 ★登録はこちら⇒ 
 ======<ここまで↑>===============================================

 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 ★ご感想・ご意見はお気軽に♪

 <発行元>  株式会社 住宅みちしるべ
       http://www.j-michishirube.com

 <発行・編集人>  株式会社 住宅みちしるべ 情報発信室 太田周彰
       http://www.towntv.co.jp/
       
 <メール>  info@j-michishirube.net


 ☆☆────☆──────────────────☆─────☆☆
 Copyrightc 2009 株式会社 住宅みちしるべ All right reserved.
 無断転載を禁じます。
 ☆☆────☆──────────────────☆─────☆☆

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。