メルマガ:jp-Swiss-journal
タイトル:jSj Vol. 181 『スイスの国民投票9月23日の結果と投票率の意味』  2018/11/01


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
┃ Multi Lingual Internet Mail Magazine

★ jp-Swiss-journal - Vol. 181 - October 31, 2018 (Swiss Time)

☆ http://www.swissjapanwatcher.ch/
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


  【 目次 / INDEX / INHALTSVERZEICHNIS 】


【J】 2018年9月23日国民投票の結果と投票率の意味するところ

                    明子 ヒューリマン

【E】 The Results of the Popular Vote on September 23, 2018
   and the meaning of voting rates.

                    Akiko Huerlimann



□━━━━━━━━━━━━【 日本語 】━━━━━━━━━━━━━━□


   2018年9月23日国民投票の結果と投票率の意味するところ

                    明子 ヒューリマン


2018年9月23日国民投票の結果を概観すると、
1. 「自転車イニシアティヴ」対案は、「賛成」73.6%、「反対」26.4%、
「投票率」37.1%。
2. 国民発議「フェア・フード・イニシアティヴ」は、「賛成」38.7%、
「反対」61.3%で「投票率」37.0%。
3. 国民発議「食料主権」は、「賛成」31.6%、「反対」68.4%、
「投票率」36.7%。

結果は予想通りとはいえ、「自転車イニシアティブ」の圧倒的な「賛成」と
食糧関連2議案の圧倒的な「反対」は驚きを持って受け止められた。有権者
にこれ程の圧勝を許す積りは無かった、というのが大方の見方と評されたの
で、子羊の思考ではなく、戦略的な投票行動も視野に入れる余地が出てきそ
うだ。

注目すべきは投票率が遂に40%を下回った事だ。スイスの直接民主制が懸念
される事態になった。これまでの報道では、スイス国民は直接民主制を手放
したくないという強い思いを抱いている筈だった。しかし、長年豊かさと平
和を享受してきた結果、国民の危機意識が薄れてきたのか?こうした状況は
自らの参政権への権利放棄になる。難民問題等に悩む近隣諸国は、スイスの
直接民主制に強い関心を持ち、出来る事なら導入したいと考えているという
のに。

メディアが果たしてきた情報伝達がスイスの民主主義を支えてきた事は間違
いない。現時点でも諸外国に比べて率直な報道姿勢を維持していると個人的
にも評価している。しかし、近年民間メディアは資金事情から再編を繰り返
し、寡占が進んできた。若い世代のメディア離れが原因と伝えられている。
これは国民が自らの知る権利を放棄している事になる。公共放送SRFは、受
信料徴収の他に政府から補助金を得ており、更に企業から広告料も得ている
。SRFの経営者は多くの批判を受けながらも、娯楽番組の拡大路線を維持する
方針を変えず、ツューリッヒへの集中と寡占を加速させている。公共放送の
使命よりも自己増殖を志向して民間放送を圧迫する姿勢は自制すべきだ。い
ずれ日本の名ばかり公共放送NHKの様な、権力者の御用報道機関と化す可能
性は皆無とは言えないと危惧している。

エコノミスト水野和夫氏の「国貧論」*2) には、「一国の経済が国内で自己
完結をしていた時代、資本主義と国家は『ギブ・アンド・テイク』の関係、
相互で利用しあうウィン・ウィンの間柄であった。しかし、いまや資本が主
人で、国家が使用人のような体たらくである」。こうした状況は独自路線の
維持に懸命なスイスと言えども、世界中に事業展開する大企業を数多く擁し
ているので、グローバリゼーションが席巻する今日、「政治が資本の僕」と
いう事情は当前内包されている。その結果、貧富の格差と連動するように、
超富裕層の資産が急拡大していると伝えられている。昨年辺りから、政治家
や特に公共企業の経営陣の不祥事が数々報じられるようになり、驚きを禁じ
得ない。

こうした現象は、まさしくスイスの直接民主制が危ぶまれる状況ではある。
参政権と知る権利を事実上失っている国は、先進工業国の中にも数多ある。
民主政治の重要な支柱が健全に維持されている国は、むしろ稀少に思える。
スイスの政治家でさえ、「国民投票ではなく、ベルンの議会で決める方がい
い」という本音が折に触れて報じられてきた。スイスと言えども、この先い
つまで安泰か保障の限りではない事をしみじみ感じるこの頃だ。自国の政治
を監視するには、国内外の経済と社会情勢への理解が欠かせないので、国民
には簡単な事では無い。しかし、国民が風任せで政策を選択する事は、自殺
行為に等しい事を肝に銘じて、注視していきたい。


【 参照 】

*1) 国民投票2018年9月23日の結果:
https://www.admin.ch/gov/en/start/documentation/votes/20180923/bundesbeschluss-ueber-die-velowege-sowie-die-fuss--und-wanderweg.html
*2) 「国貧論」水野和夫著 太田出版
http://www.ohtabooks.com/publish/2016/07/19105011.html


【 編集後記 】

一息付きながら、投票結果の波紋を注視してきたが、明確な賛否の結果から
か、メディアの関心は既に次回11月25日の国民投票一色になっている。又こ
の間に2人の大臣、ヨハン・シュナイダー=アマン経済・教育・研究担当大
臣とドリス・ロイトゥハルト環境・交通・エネルギー・情報通信担当大臣が
今年12月の辞任を表明した為、後継候補の取り沙汰が報道の主戦場になった
。これと関連して2019年の連邦議員選挙の各党の党勢分析も頻繁に報じられ
、スイス政界では慌ただしい動きが進行している。
https://www.admin.ch/gov/en/start.html
https://www.parlament.ch/de/%C3%BCber-das-parlament/wahlen2019



□━━━━━━━━━━━━【 English 】━━━━━━━━━━━━━□


  The Results of the Popular Vote on September 23, 2018
  and the Meaning of Voter Turnout.
Akiko Huerlimann


Looking at the results of the Popular Votes on September 23, 2018,
1. Direct Counter-Proposal to the "Bicycle-Initiative", "Yes"
73.6%, "No" 26.4%, and a Voter Turnout of 37.1%. 
2. "Fair-Food-Initiative", "Yes" 38.7%, "No" 61.3%, and a Voter
Turnout of 37.0%. 
3. Initiative "For Food Sovereignty", "Yes" 31.6%, "No" 68.4%, and
a Voter Turnout of 36.7%.

Although the results were as expected, an overwhelming "Yes" to the
"Bicycle-Initiative", and an overwhelming "No" to the two food-
related bills, however the results were received with surprise. It
was said that most people did not want to have such an absolute
victory; there seemed to be room for a strategic view of the voting,
rather than behaving like sheep.

It is noteworthy that the voter turnout finally fell below 40%,
which caused concerns about the Direct Democracy in Switzerland. In
the coverage so far, the Swiss citizens should have a strong will
that they do not want to lose their Direct Democracy. However, as
a result of enjoying abundance and peace for many years, has the
public awareness of crisis fade away? This situation is a waiver of
the own rights to suffrage. Even though neighboring countries are
suffering from refugee problems etc., they have a strong interest
in the Direct Democracy of Switzerland and want to introduce it, if
it's possible.

There is no doubt that distributing information by the media has
supported the Swiss democracy. I personally appreciate that Swiss
media are maintaining a frank press coverage compared with other
countries at the present time. However, in recent years private
media have been reorganized due to funding circumstances, and
oligopolies have advanced. It was reported that this was the cause
that media became disvalued by the young generation. This means that
people abandon their own rights to information. The Public
Broadcasting Station "SRF" receives subsidies from the Government
in addition to compulsory reception fee, and also obtains
advertisement fees from sponsor companies. Despite lots of
criticism, SRF-managers will not change the policy of maintaining
the expansion line for entertainment programs, accelerating
concentration and oligopoly in Zurich. Rather than the mission of
Public Broadcasting, the attitude to self-propagation and oppress
Private Broadcasting should be restrained. I am worried that
possibly "SRF" will become a predominant media power before too
long like the titular Public Broadcasting Station NHK in Japan.

"Poverty of Nations" written by the Japanese Economist Mr. Kazuo
Mizuno stated that "the era, in which the economy of one country
was self-sufficient within the country, the relationship between
capitalism and the state" was a give-and-take; it was a win-win
situation. But now, "the capital is the master, and the state is
like a servant." Such a situation happened even in Switzerland,
which is eager to maintain its own way, having a large number of
big enterprises that develop business all over the world, as the
globalization dominates today; the situation that "Politics is the
Capital's Servant" is encompassed there. As a result, it has been
reported that the assets of the ultra wealthy are expanding, meaning
the gap between Rich and Poor is increasing. Around last year, a
number of scandals of politicians and top managers, in particular
of public companies were reported, and I cannot hide my amazement.

This phenomenon is in deed a situation that Swiss democracy is in
danger. There are many States among the industrialized countries
that have virtually lost voting rights and the right of information.
A country where the major pillars of democracy were soundly
maintained that seems rather rare. It has been occasionally reported
that even the real intention of Swiss politicians is "There are
matters, which should be better decided by the Parliament in Berne
rather than by a Popular Vote". Recently I am wondering, how long
even Switzerland will be safe, that is no guarantee. It is not easy
for the public to monitor the politics of one's own country, because
an understanding of domestic and foreign economic and social
situation is indispensable. However, the public chooses the policies
as the wind blows equal to suicidal behavior; therefore, I'd like to
pay attention what's going on in the world.


 [Reference] 

*1) The results of the Popular Voting on September 23, 2018:
https://www.admin.ch/gov/en/start/documentation/votes/20180923/bundesbeschluss-ueber-die-velowege-sowie-die-fuss--und-wanderweg.html
*2) "Poverty of Nations" by Mr. Kazuo Mizuno:
http://www.ohtabooks.com/publish/2016/07/19105011.html


[Editor's comment]

The while gave me some breaks, I was watching the ripple of the
popular vote results; however, whether due to the absolute clear
results of "Yes" and "No", the interest of the media has gone
already to the next popular vote on November 25, 2018. In the
meantime, two ministers, Mr. Johann Schneider-Ammann and Mrs. Doris
Leuthard announced their resignation in December of this year, so
the successor candidates have become the main battlefield of the
media reports. In relation to this, the political party analysis by
each party for the 2019 Parliamentary Election have been frequently
reported, a hectic movement is progressing in the Swiss political
world.  https://www.admin.ch/gov/en/start.html
https://www.parlament.ch/en/%C3%BCber-das-parlament/elections2019


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【 jp-Swiss-journal 】 Number of readers: 297
★ Melma: http://www.melma.com/backnumber_41022/
★ Mailux: http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM49D642ECE442D
★ Mag2: http://www.mag2.com/m/0000044048.htm & etc.
(プロバイダーが<Bluewin>の場合は、Mag2からの配信が止められていま
 す。gmailとYahoo!メールは配信される事を確認しています。)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆ Issuer/発行元: Akiko Huerlimann & the editors' Group
jp-swiss-journal@bluewin.ch
Copyright (C) 1998-2018 Akiko Huerlimann

☆ If you wish to refer our text, please send your mail to the
issuer for permission.
無断転載・転送は固くご遠慮下さい。掲載のお問い合わせは発行元まで
メールでお問い合わせください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ Sister Mail Magazine:
┃【Distribution system/発行システム】Number of readers: 1,298
┃ Subscribe & Unsubscribe / 登録・解除・アドレス変更
★ Melma: http://www.melma.com/backnumber_40438/
★ Mailux: http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM49D0B8FB9C4B4
★ Mag2: http://www.mag2.com/m/0000025024.htm (J) & etc.
(プロバイダーが<Bluewin>の場合は、Mag2からの配信が止められていま
 す。gmailとYahoo!メールは配信される事を確認しています。)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。