メルマガ:憂国通信
タイトル:憂国通信  2024/03/19


真相を隠蔽するマスゴミ!利権悪魔の北陸新幹線東京一極化テロで関西圏壊滅へ

北陸新幹線自体は悪くないが通し方が最悪 日本が益々歪な国に
首都直下地震で日本滅亡も

目先の利益しか考えない直線的思考JRと売国一直線の汚鮮自公政権に天誅を!

---------------------------------------------
「サンダーバード」ラストラン前日 外国人が車掌を突き飛ばす 名残惜しむファン騒然

大勢の鉄道ファンに見送られ、15日にラストランを迎えた特急サンダーバード。北陸新幹線の延伸に伴い、金沢から敦賀間の運行は終了となりました。
 
ラストランを翌日に控えた14日も、名残を惜しむファンが乗車していましたが、敦賀駅の手前で「車内トラブルで警察による事情聴取が行われておりました」とアナウンスがあり、車内は騒然としました。
 
トラブルに遭遇した人
「車内に警察の方とかが、いろいろ乗り込んできていて、外国人の方が警察に取り囲まれていて」
---------------------------------------------
単に外国人とだけの記載だがどこの国の者なのか、特急券を持たずに乗車とあるがそういう事する人が多いとされている国があることを聞いています。
---------------------------------------------
ジャパンレールパス(7日間で5万円など)の外国人優遇制度が悪い
円安なんだから、日本人より高額運賃取ってちょうど良い
円安で日本舐め腐ってんだから、遅延の損害賠償をしっかりふんだくってくれ そうしないと益々増えるよ!
---------------------------------------------
早くも北陸新幹線効果?東京〜福井の移動「北回り」へ変化 

開業後は南回り(米原経由)より、北回り(北陸新幹線経由)の経路が多く表示されることが確認できたと指摘。延伸後に乗り換えの手間がなくなったことが影響しているとしています。
---------------------------------------------
福井県もJR西日本も関西、中京とのアクセス性を犧牲にしてでも関西より経済規模が大きい首都圏とのアクセス性の向上を優先したという事だと思います。
敦賀以西のルートは計画沿線住民の反対や湖西線の経営分離問題など難問が山積で着工の目処すら立っておらず、永久に敦賀駅12階新在乗換えが固定化される可能性も充分あると思われます。
富山、石川に続き福井県も関西、中京との結びつきは消滅し首都圏の経済圏に組み込まれていくのでしょう。
---------------------------------------------
すべての報道は東京からの目線ですね。
ますます首都圏への集中が進むのではないでしょうか。
地方は、産業による自立ではなく観光地であり、東京との結びつきで生きていくという構図が全国に拡がっていると思います。
欧米では、ネットワーク型の交通が主体で各地に世界をリードする企業が存在することから日本の特異性が気になります。ひょっとするとそれが日本の沈下の遠因なのかもしれません。
---------------------------------------------
春のダイヤ改悪「減便」はいつまで続く?乗客戻っても“コスト削減”のナゼ

「お客さまのご利用状況にあわせて、輸送体系を見直します」の名のもと、引き続き減便などの合理化も進む。

鉄道は最も運行本数が多い朝のラッシュ時間帯を基準に車両、人員を用意している。朝ラッシュピーク時間帯は日中の倍以上の本数があるため、保有する車両の半分は朝にしか使わない。つまり非常に効率の悪い資産だ。

 朝ラッシュ時間帯の運行本数を削減できれば、1両2億円程度(10両編成で15億〜20億円)の車両が必要なくなり、乗務員も削減できる。つまり鉄道事業者は朝ラッシュ時間帯の減便を通じて長期的に固定費を削減しようとしているのである。
---------------------------------------------
京葉線の話題が大きく、全く話題にならなかった山手線だが、
実際にダイヤ改正されて土日午前中の外回りがしれっと減便されているのを見て驚きました。
コロナ前までは日中の運転本数は平日よりも多かったのに、今や平日と同等まで(一部時間帯だけですが)まで減らされてしまって、山手線の魅力は減り続けていると思います。
銀座線だって復便してるのに、何故山手線は更なる減便なのでしょうか?
---------------------------------------------
つながる北陸 新駅は?関西方面の始発・終電は?

こちらは始発の時刻です。これまでは富山発が午前6時12分で大阪着が9時22分でした。これが敦賀開業によって富山発が6時21分で大阪着が9時6分に。これまでより9分遅い出発なのに、到着する時刻は16分もはやくなります。

つづいては終電です。大阪発の時刻は午後8時54分で変わりませんが、富山に到着する時刻は11時59分だったのが11時50分に。到着が9分はやくなりました。
---------------------------------------------
9分早くなるだけで料金は1200円アップ。これでは割りが合わないね。富山出張は京都で駅弁を買って出かける。帰りは車内でビールを飲んで一眠り。新幹線開業でどちらもできなくなった。パソコン開いて仕事の下調べにはいい時間だけど出張の楽しみはなくなってしまったね。
---------------------------------------------
関西から北陸浪漫の曲聞きながら琵琶湖の景色を見て弁当食べるが北陸旅行の醍醐味だったのに。大阪駅、新大阪駅、京都駅の弁当屋の大半がサンダバの乗客だけで経営成り立っていたのでは?先日京都駅0番線の弁当屋無くなりました
---------------------------------------------
なぜ「#くたばれ北陸新幹線」がトレンド入りするのか
---------------------------------------------
北陸へ行くのに不便になったし、お金がかかるようになってしまったね。これまではサンダーバート1本で行けてたのが、敦賀で新幹線に乗り換え。新幹線はもちろん速いんだけど、乗り換え時間があるからトータルで見ると大して早くならない。
---------------------------------------------
関西から北陸方面が不便極まりなくなったのは事実やからね。関東の人らは良いかもしれんけど、関西民は不利益被るばかりで何も良い事がない。本数減らしてでも金沢行きのサンダーバードは残してほしかったと思いますよ
---------------------------------------------
北陸新幹線開通を喜んでいたけど、サンダーバードで金沢まで行けないと知り、複雑な気持ちです…
---------------------------------------------
自分福井県民ですが正直気持ちは分かります
大阪まで乗り換えしなくちゃいけなくなってしまいました
金沢までも鈍行以外で行く手段が新幹線しかなくなってしまいました
値段が跳ね上がった割にそこまで時間短縮されたわけではないので、学生のお財布にはとても厳しいと感じます
---------------------------------------------
いやさ比較的近い関西と名古屋が劇的に行きにくくなったのに大して時間短縮されず、面倒が増えて料金高くなったら言いたくもなるでしょ。
東京から金沢行き来しやすくなったにしてもさ、物理的に近いはずの大阪名古屋がめんどくさくなったの解せないんだけど。
---------------------------------------------
北陸新幹線金沢〜敦賀間開業 近づいた首都圏、遠くなった?関西・中京圏 敦賀駅の乗り換え、大阪までの全線開業は…

大阪までの全線開業はいつになるのでしょう?

現時点では着工の見通しも立っていません。政府・与党合意の「小浜・京都ルート」は、建設費の高騰で採算性も懸念されています。いま考え方の違いが浮き彫りになっていますが、東海道新幹線の代替ルートとしてのメリットもあるでしょうし、一刻も早い開業は望みたいところです。
---------------------------------------------
小浜ルートは殆どがトンネルで難工事になり工期も長く費用も莫大です。
2兆1千億円の試算も2016年当時の見積もりであり、大阪万博が大幅な予算超過になったことでも分かるように、今見直せば2倍の4兆円ほど税金がかかる可能性もあります。

日本が人口増加し経済成長している時期ならまだしも真逆の現在、それでも敦賀から先を建設するならば、現実問題としては小浜ルートの4分の1と圧倒的に安く、工期も短く、しかも最も多くの利用者が見込める米原駅までの延伸しか「現実的な選択肢」はないと思います。
---------------------------------------------
もう北陸の温泉地に行く事は
ないでしょう、サンダーバード北陸の各温泉地に
連れて行ってくれて有難う。乗り換えは絶対無理
心理的にも
---------------------------------------------
「サンダーバードだったら一本で行って寝たりとかできた」北陸新幹線敦賀開業で乗り換えへの懸念も
---------------------------------------------
Q以前と比べてどう?
「サンダーバードがなくなっちゃったぶん、(石川県に)ちょっと来にくいかなと思います。乗り換えとか荷物を持って移動しないと行けないので」
---------------------------------------------
最終的には利用者の選択、その結果が顕著に出る。
西高東低が逆転現象で西低東高に、リニア開業で懸念される名古屋での東京ストロー現象が、今回の敦賀延伸で福井県が「吸われる」懸念が強まる。
線路が一本に繋がることが福井側に有利にばかり進むはずもなく、北陸経済が首都圏の経済枠に組み込まれてしまうのである。
JR西日本の演出の下手さも際立つ。
敦賀延伸開業の段階で少なくとも京都延伸工事を進捗させるべきだったし、米原延伸についても並行在来線問題が必ず連動し、滋賀県が猛反発するのも事実だ。
西九州新幹線で長崎本線の経営分離が失敗し非電化させて継続維持しているJR九州の苦心を誰も知らない。
---------------------------------------------
名古屋からも「しらさぎ」の乗り換え無しで金沢まで良く利用していました。
今度は敦賀で新幹線に乗り換えで金沢までは約20分程の短縮らしいですが、1620円も料金増です。
中部圏からの利用者にとってもデメリットのほうが多いのかと感じます。
---------------------------------------------
北陸新幹線「金沢〜敦賀間」延伸開業 一体化する「北陸経済と東京経済」

これまで北陸は間違いなく関西経済圏で、就職するにも進学するにも関西方面に行く方が多かったのです。
ところが、先行開業していた石川県・富山県は完全に東京シフトになっています。例えば、全国展開しているメガバンクの支店長会議は、経費の関係もあって、東エリアと西エリアに分かれて会議を開くのが一般的でした。
北陸新幹線が(先行)開業するまで、富山支店は大阪の支店長会議に参加していたのです。しかし、北陸新幹線の(先行)開業によって、東京での開催に変わったということです。
---------------------------------------------
先に金沢延伸で富山県は関西圏とサンダーバードで直接乗り入れが無くなり金沢で乗り換えになりましたが開通から10年足らずで富山の学生は東京に行ってしまい関西に来なくなりました。
これと同じ事が金沢、福井の学生も今まで関西に来てたのが東京を目指す事になるでしょう。
---------------------------------------------
福井県民は新幹線によるストロー現象を全く理解してない
新幹線延伸で首都圏から人が来る以上に、若者は首都圏や金沢に吸い取られる
未だにイオンモールもアウトレットモールもなく、西武百貨店は撤退秒読みだ
やたらと道の駅を作って観光、観光と騒いでいるが、自分達が思っているほど観光に魅力はない 関西、中京からは不便になり、若者は流出せる
数少ない首都圏からのビジネス客は、便利になれば日帰りするだけ
大本営発表のような足し算だけでマイナスを加味しないいい加減な経済効果に騙されてしまった 五年待たずに沈むだろう
---------------------------------------------
北陸新幹線延伸で名古屋からは“やや不便”に…北陸への「高速バス」に商機到来 福井便は1日10便に増便

名古屋から金沢までを直通で結んでいたJRの「特急しらさぎ」。新幹線の延伸に伴い、名古屋から新幹線の終点・敦賀までの運転に変更になりました。

名古屋から鉄道で福井・金沢に向かうには、敦賀で乗り換え北陸新幹線を利用することになりますが、料金は割高になります。
---------------------------------------------
(Q.北陸新幹線は利用しない?)よほどのことがない限り、私はしません
---------------------------------------------
名古屋に住んでる者として思うに何か延伸してメリットありましたかね…と。
バスが需要を見込んで増便したことぐらいでしょうか。このまま本数を維持してくれると嬉しいです。
---------------------------------------------
新幹線が速いのは本来なら当たり前…敦賀延伸の「整備新幹線」が数分かそこらを短縮で誇大表示するのは甚だ疑問だが…
---------------------------------------------

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。