メルマガ:憂国通信
タイトル:憂国通信  2012/12/08


宮城県沿岸M7.3地震でNHK「東日本大震災を思い出して逃げろ!」絶叫中継の賛否とtwitterデマ

   
NHKアナ 「東日本大震災を思い出して下さい!」…テロップも赤文字で「津波!避難!」…震度5弱地震で、呼びかけ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354893656/-100

≪東北地方で7日夕方に起きた強い地震で宮城県沿岸に津波警報が発令されたことを受け、NHKの男性アナウンサーは放送の中で、「津波警報が宮城県に出ています」「あと10分ほどです」「東日本大震災を思い出してください」「可能な限り高いところに逃げてください」「命を守るために急いで逃げてください」などと繰り返し強い口調で避難を呼びかけた。赤色で目立つテロップで、「津波!避難!」と表示し続けた。

NHKは東日本大震災の教訓から、2011年11月から津波警報が出たときの呼びかけ表現を大幅に見直した。大震災の生々しい記憶を呼び起こすような表現を取り入れ、訓練を重ねてきた。≫

巷間の意見>>
………………………………
参考動画
〔地震速報〕避難したくなる津波警報〔12月7日〕 -
http://www.youtube.com/watch?v=G9uuZ6x4sdQ

………………………………

(^_^;) こんな意見もあります。↓

≪字幕とともにアナウンサーの緊迫した呼びかけ。
これが人々の命を救う話しかただと思います。
災害放送の手本です。≫

≪今回のアナウンサーの呼びかけ方はすばらしい。

ほんとに逃げなくては!と思うような口調でした。

言葉に強弱があり緊迫感を強く感じた。?≫

巷間の意見>>
………………………………
あれは大津波警報用のアナウンスだよな
津波警報だとちょっとやりすぎな感じ
………………………………

(^_^;) 何事も結果論ですね。

馬鹿の意見>>
………………………………
M7.3で大津波が発生するはずがない、あの呼びかけを聞いて本当に白けた
………………………………

あほか、速報のマグニチュードなんて参考値なんだよ
………………………………

(^_^;) やはり災害時は馬鹿の方が死にやすいか。

おっちょこちょいの意見>>
………………………………
今回の誘導はアウト
「東日本大震災クラスの津波が来ます」と断言しちゃってたからね
せめてその可能性が非常に高いとか、別の言い回しにしておけばよかったのに
………………………………

言ってない言ってない
「東日本大震災を思い出してください!」と、言った

NHKは確信犯的にマニュアル化して言ってるので、
反論無視の覚悟の上で煽ったわけで
………………………………

(^_^;) 勝手に聞き間違えて腹を立てて騒ぐ奴は必ずいますね。

巷間の意見>>
………………………………
さっきのニュースでもテロップで視聴者の声が流れて
良い事しか流さない。
緊張感が伝わっただの。
あれほど煽れば批判の方が多いだろ。
………………………………

(^_^;) やっぱ、印象操作をしてましたか。

「閉じ込められた。助けて」東北地震でデマツイート RT1万超、朝日新聞も釣られる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354887105/-100

巷間の意見>>
………………………………
この場合は朝日新聞は正しいだろ
ちゃんと本人に確認して記事にしようとしたんだから本人無視して記事にするよりマシだって

どうせネトウヨが嘘をツイート、ネトウヨは悪という記事を書くだろうけどなwwwww
………………………………

(^_^;) そう、ニュースソースを確認しただけ。ガセネタを真に受けて記事にするようなへまをしたのが読売でした。
かってに釣られたことにしてしまうとは、よほど朝日憎しですね。

巷間の意見>>
………………………………
reonandnene(ブルギニョン)
場所 運命を変える街、ラスヴェガス
自己紹介 宝塚とかオペラが大好きな高2ですバレエと声楽やってます。
ちなみに今は星組が好きです。

ブルギニョン @reonandnene
リツイートしてください 地震で家が崩れ外にでられません がれきの中に閉じ込められています。 救助をよんでください
2012/12/07 18:42:26

ブルギニョン @reonandnene
ウソやしwww みんなバカだねぇ(^ ^) マジだったらTwitterなんかやらねえよ
2012/12/07 19:00:49

ブルギニョン @reonandnene
悪ふざけも笑えるものと笑えないものがある。
人を不快にする悪ふざけはよくない。
しかも、それをしたのが芸能人なら特に。
自分の発言に対する責任を持って欲しい 10:03pm 土曜9月29

T学院、二年女子生徒
神戸はばたきの坂に出演
アニオタゆとり不登校中高生低学歴ヒキコ童貞ニコ厨無職派遣ニートウヨ
………………………………

(^_^;) 典型的なガキの悪戯ですね。男でしょう。最後の行に自己紹介していますね。

巷間の意見>>
………………………………
ブルギニョン ?@reonandnene
国籍関係ないじゃん?
“@○○○○○: 韓国のアイドルって...ほんといみわかんないよね....笑” なんで売れてるんだろう…? 60年前戦争して我が国が支配してたことはみんなしらないのかな…笑” 日本人より劣ってる国民のファンになるやつの気がしれないわ… 自分もだった笑

ブルギニョン ?@reonandnene
いくらなんでもこれはひどすぎ…差別発言(?)は辞めた方がいいと思う。
“@○○○○○:拡散希望・ 韓国と日本だと日本のほうが安くできる~だから韓国なんかではつくらない~ あんな国にお金落としてたまるかってんだ~ あんな国に滅びちまえばいいのだ)^o^(

https://twitter.com/pmtamgxkupgmxmd
………………………………

(^_^;) 精神疾患なのは明かですが、心療内科に通院しても直るかな?

ツイッターにおけるデマの影響度を研究する意味ではこのガキは社会貢献しています。

*****************************************************

選挙違反?BR上位バカウヨブログ大暴れの醜態!露骨に特定政党を応援&妨害

   
ネット選挙
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%81%B8%E6%8C%99

≪日本では政党や候補者によるブログ利用は前述の通り法律に抵触する恐れがあるため用いられることはなく、もっぱら一般人によるブログによって政策論争や世論形成や選挙結果に影響を与えることを指すことが多い。

なお公職選挙法が選挙記事として選挙に関する報道および評論を掲載する自由を認めているのは一定の要件を満たす新聞または雑誌に限定していることから、選挙期間中に一般人がブログにて選挙に関する報道や評論を行うことが公職選挙法に抵触しないかどうかには疑問が残されている。
警察や総務省は一般人によるブログ論評に実質的な取締りを行っていない。

もっとも、最高裁もこの報道及び評論に関する選挙規制については限定解釈をしていて真に選挙に関する報道及び評論を行った新聞や雑誌については違法性を阻却するという判決を出している。また、表現の自由の観点からも検討する必要がある。

市長選中にブログの更新をし続けて問題となった阿久根市長の竹原は第45回衆議院議員総選挙において、特定の候補者と政党の支持をブログで表明していたことが2009年8月19日に明らかとなったが、同市の選挙管理委員会は「よろしくお願いします」といった表現は書き込みの中にはなく当選を目的とした選挙運動には当たらず単なる個人の意思表明に過ぎないとして問題なしと結論付けている。

レンタルブログサービスを提供する事業者の中には、公職選挙法への抵触を恐れ、選挙期間中のブログ更新に規制をかける事業者もいる。サイバーエージェントでは、2010年の参議院選挙においてアメーバブログの「政治家ブログ」ジャンルに属するブログのうち、選挙に出馬する候補者のブログについて、選挙期間中一律に投稿を禁止する・コメント欄を封鎖する等の措置を取った。≫

(^_^;) 公職選挙法そのものにも問題があり、ネット規制しているのは変な話ですが、現状では選挙関係者ではない一般人のブログなら、名誉毀損に相当するような中傷妨害記事を書かない限りお咎め無しのようです。

勿論、選挙関係者が一般人を装い相手候補の選挙妨害をするのも、やりたい放題状態、ということです。

政治ブログランキング
http://blog.with2.net/rank1510-0.html

(^_^;) ここの上位にはバカウヨブログが犇めいていることで有名ですが、それらの上位グループの内、いくつかを除いて、検索エンジンではヒットしません。1日数万〜数百万のアクセス数を誇っているはずなのに、変な話です。
1日僅か数千アクセス程度の泡沫ブログである本ブログでさえも、検索ワードが第1ページ目にそれなりに引っかかるのにいったいどうなっているのでしょうか?

内容がそれなりに面白ければ、アクセス数が多いのも当然ですが、下手くそで読みづらい文章をだらだら書いているのがほとんどです。
どうでもいいような神社の写真をべたべた貼り付けているブログもあり失笑してしまいます。

中には、2ちゃんねるの記事をコピペしているだけで1日数十万アクセス稼いでいる剛の者もあります。

考えられるのはアクセス数を操作しているとしか思えません。

しかし、これらのブログは不思議なことに、コメント量が半端でなく多い。
それならやはり、アクセスしているリピーターが多いのだろうとも考えられますが、2チャンネルからコピペした数行の記事に対しても数十のコメントが寄せられています。
しかも、記事内容とは見当違いのコメントがほとんど。

自動的にコメントを送信する便利ソフトでもあるのでしょうか?

これは私の推測ですが、これらのブログは同一の組織によって運営されている、と考えられないでしょうか?

コメントをしこしこ書いている連中もそこの工作員。

こんなことをやりそうな組織と言えば、大体見当がつきますね。

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。