メルマガ:憂国通信
タイトル:憂国通信  2012/10/15


自民公募で案の定「世襲」バカ息子ゾロゾロを支える利権後援会と低民度有権者の実態

      
自民公募に「世襲」ゾロゾロ、議員子息が続々と
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350184292/-100

≪今期限りでの引退を表明した自民党衆院議員の後継に、議員の子息が名乗りを上げるケースが相次いでいる。≫

(^_^;) 毎度のことですが…。

≪公募による選考を受ける仕組みにはなっているが、既に2人が決定し、選考で強みを発揮している。自民党は、2009年の政権公約(マニフェスト)で世襲制限を打ち出したものの、「かけ声倒れに終わっている」との指摘も出ている。≫

(T_T) 総裁からして…。この前まで幹事長をやっていたのがアレで、ホープが進次郎。

≪自民党が12日に衆院選選挙区支部長に決定した4人のうち、香川3区は大野功統元防衛長官の長男で秘書の敬太郎氏、北海道12区は武部勤元幹事長の長男で秘書の新(あらた)氏だった。敬太郎氏は応募者5人のうち、書類審査を通過した3人を対象にした県連幹部らの投票で圧勝。新氏は応募者3人の中から選ばれた。≫

(T_T) 応募って…。
これでも投票してくれる田舎の民度。

≪福田康夫元首相が引退表明した群馬4区では、長男で秘書の達夫氏が県連の公募に応募した。
中川秀直元幹事長の広島4区でも、次男で秘書の俊直氏が後継に意欲を示す。≫

(T_T) 家業。

≪自民党は、09年の政権公約で「3親等以内は公認しない」と世襲制限を盛り込んだが、衆院選後に公募を前提として世襲を容認する方針に改めた。同党では、議員の後援会が強い力を持ち、後援会幹部らが組織の維持を狙って子息の出馬を望むことがしばしばある。≫

(T_T) 利権の世襲ですか。

地元有権者の意見>>
………………………………
中川俊直はだめだ。
市長選落選するくらいのボンクラなのに。
………………………………

(^_^;) 後援会も強くなさそうですね。

*******************************************

日経新聞「女は意欲に乏しく責任感が薄く切れやすいから会社で使えない」

   
女は責任感が薄く意欲もないうえ すぐ感情的になって使えない 日経新聞
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350166007/

≪女性社員にどう活躍してもらうか。先進事例はあるが、多くの企業は今もこの課題に悩んでいる。
「そもそも女性は意欲に乏しく、責任感が薄い」。女性の活躍が進まない職場の男性からはこんな批判も漏れてくる。
果たして女性は使えないのか? 解決のヒントを探った。

「今年は男性の新入社員を回してよ」。
大手メーカーの人事担当者は年初に顔見知りの営業所長にこう耳打ちされた。
女性の活躍を掲げる同社は男性中心だった営業や技術部門にも意識的に女性を配属してきた。

しかし、現場には異論があるらしい。
「厳しく指導したいが怒鳴れない。深夜などに問題が起きても女性を一人で顧客の元へ行かせられない」
人事担当者は「公に『女性はいらない』とは言わないが、ほかの部署からも水面下で依頼が来る」と嘆く。

働く女性は確実に増えたが、活躍の場は思うように広がらない。
管理職の女性比率は部長4・2%、課長7%と圧倒的に少ない。

日本生産性本部は2010年、企業を対象に女性社員を育成する上での課題を調査した。
最も多かったのは「女性社員の意識」で81・7%。「意欲が乏しい」「感情的になりやすい」など手厳しい見方が並んだ。≫

(^_^;) アンケート調査の形式を取っていますが、恣意的内容ですね。日経さんのスタンス丸出しです。

巷間の意見>>
………………………………
最初は女が配属とガッカリしたが考え直して熱心に仕事を教えてた
技術部門なのでいろいろ怒りたくなる事もあったが女性ということであまり強く言えず苦労した
2年ほどしてようやく仕事を覚えてきたという矢先に結婚して退職
それ以来人事には女回すなとキツく言ってる
………………………………

(^_^;) 女性の資質ではなく、結婚して退職する慣習に問題があるのでは?

巷間の意見>>
………………………………
ウチの30代後半の行けず後家2人がまさにこれだわ早く辞めてほしい
………………………………

(^_^;) 40代の独身男も変わり者が多い。

巷間の意見>>
………………………………
日経新聞は責任感が薄く意欲もないうえ すぐ感情的になって使えない
………………………………

(^_^;) いやあ、こちらの方が的を射てますね。

巷間の意見>>
………………………………
怒鳴ることを肯定するつもりはないが、男は怒鳴られて伸びる可能性が高い。
女に怒鳴ると毛嫌いされる可能性が高い。

男は、管理・指示されないと動けないのが多いが、女は理路整然に行動する生き物。
使い分けが必要だと思う。
………………………………

(^_^;) 男性が女性の特性を理解していないのが問題。女性の管理職が増えれば、女子社員対策は改善しますが、その場合男性社員との軋轢も増えそう。

巷間の意見>>
………………………………
まあ、女性を旨く使えない企業は今後は伸びないだろうね
今伸びてる企業は女性が活躍してるところばっかりだろ
………………………………

(^_^;) そういうことで、社員操縦法のノウハウの熟知度が問われています。グローバル化した大企業ほど有利でしょうね。

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。