メルマガ:ことわざを英語で
タイトル:ことわざを英語で  2006/10/29


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

            英語の諺 English Proverb            

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【目次】

・ご挨拶
・今日の諺 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【ご挨拶】

こんにちは、じょんべです、よろしくおねがいします!!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

本日の諺 

「精神一倒、何事か成らざらん」
 または
「意志あるところに道は開ける」
 
私も個人的に大好きな言葉です。事あるごとに、人に伝えている言葉です。
受験生の皆さん、また、各分野で頑張っていらっしゃるあなた、胸に秘めて
おいてほしいです!

in English!

 Where there is a will, there is a way.

【文法チェック】

there is ( are )〜 〜がいます、あります。の構文ですね、
          中学校の2年生で習うはずです。気をつける点は、
          〜の部分が主語になるわけですが、ここの名詞は
          不特定な人物が原則です。例えば、

          公園には少年がいたよ。
          There was a boy in the park.○

          その少年は公園にいたよ。
          There was the boy in the park.×
          The boy was in the park.○

          といった感じです。ニュアンス分かっていただけました?

will                意志 です。ここでは名詞扱いです。willとくれば助動詞
          〜するつもり、〜するだろう が浮かびますね、これも中学
          2年で履修するはずです。
          その他の諺では
           
          The will is as good as the deed.
                    何事をするにも志が大切(=意志は真実そのものである)

          さらに注釈 as good as〜 〜も同然、同様

where               ここでは接続詞として用いられています。
          〜するところに、という意味です。
          学校で習う英語では、疑問詞(副詞)「どこに」、
          先行詞を伴っての関係副詞がありますが、ここでは接続語
          です。                   


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

発行者 じょんべ cdrw_dvdrw@yahoo.co.jp

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。