メルマガ:旅行マニアも必見!世界のおもしろ地名で雑学王者
タイトル:旅行マニアも必見!世界のおもしろ地名で雑学王者 06/07/10  2006/07/10


$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
☆☆★Vol.6
☆☆★
☆☆★ 旅行マニアも必見!世界のおもしろ地名で雑学王者
☆☆★
☆☆★発行:まっちゃ   maccyanarita@yahoo.co.jp

事務員を2年経験した後、寿退社しました。
それ以来、ずっと専業主婦です。
このまま、社会で働くことなどなく、歳をとるのだと思っていました。

しかし、夫の年収ダウン、子どもの多大な教育費…毎月の赤字…
そんな家計のやりくりの中、気が付けば、
私は自分の化粧品ひとつ、洋服一枚、満足に買っていませんでした。

自分のお小遣いがほしい!もっと綺麗になりたい!家族で旅行に行きたい!

そんな時、このHPに出会いました。 http://z.la/vc4t3

こんなド主婦の私にできるかどうか、最初は不安でしたが、
素直に成功者の行動を真似ることによって、
今では夫の【月収の3倍】を得られるようになりました。

自分の人生を諦めないで本当に良かった。
主婦だけで終わらない人生は、最高です!!


海外旅行に何度も行っている方も、一度も行ったことがない方も、
ここに載っている話をご存知の方も、初めて聞く方も、
どんな方でも楽しめるメルマガを目指します。

どうぞよろしくお願いいたします。

☆☆★
☆☆★ 今週の目次 
☆☆★
☆☆★1、その人の評価か変われば地名も変わる。ロシアにおける地名変更事情
☆☆★2、「日本海」や「東シナ海」は日本以外の国ではなんと呼ばれているの?


☆☆★1、その人の評価か変われば地名も変わる。ロシアにおける地名変更事情

旧ソ連では、よく地名が変わる。

たとえば、現在の「サンクトペテルブルグ」は、
旧ソ連時代は「レニングラード」だったし、その前は「ペトログラード」だった。

地名が変わる理由のひとつは、人名を地名にすることがよくあることにある。

レ二ングラードの場合だと、名前の由来は、
いうまでもなく、ロシア革命の指導者レーニン。

かつて、レーニンが革命の英雄だったときには、帝政ロシア時代の首都に
レーニンの名をとって、「レニンググラード」と名づけられた。
だが、ソビエト連邦の崩壊で、レーニンの評判も地に落ちてしまった。
それで、レーニンの名をとった 「レニングラード」も、
古い名前の「ペテルブルグ」を復活させて、
「サンクトぺテルブルグ」になったのである。

このほか、「ブレジネフ」が「ナベレジヌイエ・チェルヌイ」になったり、
チェルネンコが「シャルイポヴォ」になったり、
アンドロポフが「ルイビンスク」になったり。

思想や社会体制の変遷、政治家の評価の変化などが、
地名にも反映しているわけで、いかにも旧ソ連らしいといえる。

もっとも、同じレーニンの名がついた地名でも、
アルメニアのレ二ナカンなどのように、
ソ連崩壊後に独立した国の地名の場合は、
少し事情が違う。

これら少数民族の土地などでは、現地語の地名が
ロシア語では読みにくいという場合、もとの地名が、
ロシア人名にちなんだ地名に変更されるということが、よく行われていた。

これは、現地の人々にとってはおもしろくない話。
それで、連邦解体にともなって、それぞれの共和国で、
ロシア人名に変更されていた地名を、元に戻す動きがさかんになった。

先に挙げたアルメニアのレニナカンの場合は、元の地名だった
「クマイリ」に戻された。

やはり連邦解体にともなって、旧ソ連では、人名からついた地名以外にも、
変更されているケースがたくさんある。

現地語の読みやつづりがロシア語に変更されていたものが、
元の現地語に戻されたケースだ。

たとえば、モルダヴィアがモルドヴァに、
ベロルシアがべラルーシに変更になったのは有名な例である。


《金持ち母さん》になってしまいました〜!  http://z.la/nc92r
家事と育児の合間を使って夫の【月収の1.5倍】になっちゃいました〜!
    今では私が陰の大黒柱♪夫は知りませ〜ん♪

☆☆★2、「日本海」や「東シナ海」は日本以外の国ではなんと呼ばれているの?

日本が弓なりになって囲む海が「日本海」、
中国の東側にあるから「東シナ海」。

一目瞭然でわかりやすいネーミングだが、実は日本人がつけた名前ではない。
英語の「シー・オブ・ジャパン」と「イースト・チャイナ・シー」を
そのまま翻訳しただけなのである。

漁業問題がからむとややこしくなってくるロシアでさえ、
「日本海」は「ヤポンスコエ・モーレ」(日本の海)と呼んでいる。

ところがこの呼び方に難色を一示した国もある。
お隣の国、韓国と中国である。

韓国では日本海のことを「東海」(トンへ)と呼ぶ。
あれは日本の海ではなく、わが国の東にあるから東海だというのだ。
一方、中国は「東シナ海」という呼び方にクレームをつけたことがある。
あれは中国の東にあるから「東海」(トンハイ)である。
日本人もそう呼んでほしいというのだ。

たしかに昔は日本語式に呼んでいた地名や人名を、
現地式の発音に改めるという風潮は強くなってきたが、
日本海も「東海」、東シナ海も「東海」にしたのではまぎらわしくてしょうがない。

たしかに東シナ海は中国にとっては東側だが日本からすれば東南だし、
フィリピンから見たら北じゃないか、いったいどうするのだ? 
という意見も出てくる。

結局日本は今までどおりの呼び方になっているわけだが、
自国の海と、主張したい気持ち、ちょっぴりわからなくもない。


僕は、一部上場企業のサラリーマンです。
定年までサラリーマンを続けるものだと思っていました。

しかし、自分では頑張っていたつもりなのに、
突然、リストラ対象者に名前があがりました。

俺は、この会社のとって一体何だったのだろう?
そんなときに、このHPに出会いました。
http://z.la/op6iy
会社に内緒で、こっそりと副業として始めて1年、
今では本業の【2倍の収入】を得ています!!

自分の人生が《成功》に向かっていると確信しています。
あの時クリックして本当に良かった。
自分の直感に感謝しています。


$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
☆☆★
☆☆★ 旅行マニアも必見!世界のおもしろ地名で雑学王者
☆☆★
☆☆★ 発行:まっちゃ   maccyanarita@yahoo.co.jp
☆☆★ 

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。