メルマガ:日本史奇説珍説、歴史の真相
タイトル:日本史奇説珍説、歴史の真相 No.4  2004/09/02


┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃日┃┃本┃┃史┃┃奇┃┃説┃┃珍┃┃説┃┃歴┃┃史┃┃の┃┃真┃┃相┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
               No.4
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

こんにちは〜! 倫太郎です。

なんか最近の雨って、降るときはいつも
土砂降りって感じで、こわいですよねぇ (;^_^A アセアセ・・・

では、お届けします。

==== [PR] ======================================================

  働いても働いても給料は下がる一方…。
  この先、定年まで働いて、妻や子供たちに何を残してやれるのか…。

  こんな不安な状況から抜け出したいと本気で思いました!
    -----------------------------
 →  http://glk.tsukaeru.jp/ppp/hid/new.htm 
    -----------------------------
=【PR】==============================================================
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

第四話

☆金印はなぜ、志賀島で発見されたか

白銅鏡など漢製の立派な品物を副葬した奴国の首長らの古墳が、奴国の中心
である福岡市周辺に群在するにもかかわらず、後漢の光武帝から奴国王に
下腸された金印が、なぜ、福岡市周辺から発見されずに、志賀島という
北辺の孤島から発見されたのか?

これをどう解釈するかですが、倭の奴国が存在した地域は、博多湾に面する
福岡平野一帯であり、古代には、そこに那津宮家があり、博多の港も那津と
呼ばれていました。

この地は、稲作と鉄器の文化をもち人々が、朝鮮半島から渡ってきて定住した
土地であると言われています。
また、この地は対馬海峡を隔てて、朝鮮半島に最も近いところなので
それ以後も、中国大陸の進んだ文化を摂取するための入り口として、特殊な
役割を果たしていたのです。

とくに、奴国王の金印が発見された志賀島は、博多湾の中心地点を占め、港を
出入りする船を監視する位置にあったと言われています。

ただし、この島は、ほとんどが山地で水田が少ないから、奴国王の居住地で
あったとは、とうてい思われません。

しかし、その金印が柱のような大石の間から出てきたことから推測すると
石を組み合わせた石棺が崩れたのでは と、思われます。
そして、そこが奴国王の墓所ではなかったかというのが、考古学者の最も
優れた考察の一つなのです。

以下、次号。

=============================

やる気はあるのに思ったような仕事はなかなか見つからないし
特に資格もない。子育てしながらではムリなものばかり。
在宅ワークも思ったように稼げなかったり
スタートするのに まとまったお金が必要なものばかり。
子育てしながらできる 仕事をずっと探していたんです

  ⇒ http://web.poporo.net/home/aoto/225/gach.htm 
       -------------------------------------
=============================
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

【タイトル】  日本史奇説珍説、歴史の真相

【発行者】   倫太郎
【HP】      http://arassann.hp.infoseek.co.jp/rekishi/rekishi.htm
【E -Mail】   tooru102@hotmail.com

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。