メルマガ:心の湖
タイトル:心の湖 19/06/19号  2019/06/19


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・題名「心の湖 6つの数字で占います」6月19日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日のクライアントさんは男性の方。
精力的に見えるが、疲れもチラホラ。

ちょっとした行き詰まりで考え込んだ。

このまま、今まで通りがんばり通そうか?
あるいは、ちょっと休みましょうか? 自重してみましょうか?

この思案。どちらがいいのかとご質問。
まぁ とりあえず、占ってみましょう。

出てきた答えで物語を作る。
そこから彼の行くべき道すじのヒントになるでしょう。

6つの数字で占います。
*************************************************************************
[8.7.6.3.6.8]水に山 凍える
[4.4.7.5.2.4]雷に山 うっとうしさ

意味から考えていく。
「水に山」の卦。直訳すれば、凍えるという意味。

心を燃やして、積極的に頑張ってきたというクライアントさん。
そのクライアントさんが凍えている状態。
エネルギーがうまく心身に流れていない状態。

ゆえに頑張りは見せても、成果が出ない。
スカッと心が晴れやかにならない。こちらの卦は「雷に山」。。。

となると、凍える状態を温めてみるべき。
何かいい方法はありませんか?
クライアントさんの悩みはハッキリしてきた。。。
*************************************************************************
卦のカタチを見てみよう。クライアントさんの様子がさらにハッキリ見えてくる。
おさらいすれば。。。水に山。雷に山。

土行に属する山の卦。これが2つもある。山だからポジティブ系。
この山が2つもあって強すぎる。頑固すぎるのも考えもの。

もう少し、変化に応じた柔軟性が欲しいところ。
凍えているのならば、我慢は禁物。
もっと暖かいところに行ってみませんか?

心のピンチを象徴しているような「山の卦」である。

雷の卦は木行に属する。前向きになれない、ネガティブモード。
こういう後ろ向きのときに、前述の頑固が邪魔をしている。

やっぱり、休憩してみましょう。
そして、心の鎧を取ってみましょう。ホッと一息。
肩の力を抜いてみませんか???

最後に水の卦。
時と場合に応じた柔軟思考。同時に心の澱(おり)を押し流したい気持ち。
やっぱり、休憩が欲しいですね。。。
*****************************************************************************
次は卦の流れ。流れを滞らせているもの。
この循環を良化させたい。。。

いつもの手順で卦の流れを図示してみましょう。

木(雷)→ × → 土(山)→ ▲ → 水 → 木

滞っているもの。×印と▲印
×は火の卦。 エネルギー不足。これはもともと明らかである証拠。
疲れている状態に鞭うつなんて! やっぱり、ここはもう一つのパターン。

▲印に期待しましょう。。。
で、▲印は金行である。

今までのルールを一新させる。
つまり、燃料を補って、燃えに燃えていたクライアントさんの生き方。

この生き方を続けてきたことで、疲労が蓄積してしまいました。
心の中から疲労を消していきたい。それが無理なら減らしてみたい。

頑固なクライアントさんを見直しましょう。
ホッと一息ついてみましょう。肩の力を抜いてみませんか?

自分のルールを改めてみる。そこから何かを見つけてみませんか?
クライアントさんとの対話はまだまだ続きます。
=======================================================================================
もし、この占いに興味を持った方へ、まずはお試し無料で対応させていただきます。
良かったら、mixi(http://mixi.jp)の中矢浩之伝言板、あるいは直接のコメント&連絡 お願いします。

一つの問題であれば、その問題が解決するまでOKです。
その結果次第でもう少し 深めたいと思った方は有料の方に進んでもらってもかまいません。

有料コースについて、詳しいことを知りたい方は、
これもまたmixiの中矢浩之伝言板まで。。。

どうぞよろしくお願いします。

では、明日があなたにとって良き日でありますように。。。
またいつの日か。。。
*********************************************************************

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。