メルマガ:40歳からのリタイアメント・プラン
タイトル:40歳からのリタイアメント・プラン [第2号]  2004/05/14


=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=

               40歳からのリタイアメント・プラン [第2号]
                        2004年5月14日発行

=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=o=

こんにちは、道田佳之です。

今、ファイナンシャル・プランナ(FP)の方にお手伝い頂いて、自分の財産の棚
卸し/見直しを行っているところです。その洗い出し作業はとても細かいとこ
ろまで及んでいて正直驚いているところです。給与、貯金、生命保険、といっ
た現在目に見える部分だけでなく、将来どのような生き方をしていきたいか、
ということにまで踏み込んでプランニングをしていくのです。この辺りのお話
はまた体験を踏まえてこのメルマガでお伝えしていきたいと思っています。

…………………………………………………………………………………………
★★連載コラム★★
〜〜 将来どれくらいお金が必要か? 〜〜
…………………………………………………………………………………………

■ 老後にどれくらいお金が必要なのか?

将来漠然と不安を感じている方も多いかと思いますが、まずは、老後にどれく
らいお金が必要となるのか具体的に考えてみましょう。

ここに興味深い資料があります。老後を夫婦2人で暮らしていく上で、必要と
考える「最低日常生活費」と「ゆとりある老後生活費」についての年度別アン
ケート結果です。

   URL: http://www.jili.or.jp/NWtx/h13/nw8b.html#b2

参考までに平成13年度の数字を以下に引用しておきます。

    老後の最低日常生活費            月額 23.5万円
    老後のゆとりのための上乗せ額    月額 13.8万円
    ゆとりある老後生活費            月額 37.3万円

一方、総務省の「家計調査」(平成15年)の結果は以下の通りとなっています。

   URL: http://www.stat.go.jp/data/soutan/2003np/6.htm

こちらは、高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上,かつ妻60歳以上の夫婦のみで,世帯
主が無職の世帯)のデータを参考までに以下に引用します。

    実収入                          月額 230,277円
    可処分所得                      月額 206,179円
    消費支出                        月額 238,507円
    黒字                            月額 -32,328円

上記はあくまで平均ですので、実際には、住宅ローンがまだまだ残っている人
や、高齢で子供ができた人などは、支出額はさらに上乗せとなってきます。
(というより、そういう人は無職ではいられないのでこのデータには入ってこ
ないのかもしれませんが)
ただ上記のデータから言えるのは、老後を普通に夫婦二人で暮らしても、23万
程度はかかってしまう、ということのようです。そして、平均的な可処分所得
が20万程度ということなので、収支としては赤字で、貯金などを取り崩しなが
ら生活、というのが実態のようです。

では、老後にかかる総額費用は一体いくらくらいになるでしょうか。ここでは
簡単に考えるために60歳定年退職して夫婦で80歳まで生きるとしましょう。
簡単な計算で求められますね。計算式は、

    [月額支出費用] × 12(ヶ月) × 20(年)

となります。月額支出費用を23万〜25万とすると、老後に必要な総額費用は以
下の通りとなります。

    月額支出費用 23万の場合         総額 5520万
    月額支出費用 25万の場合         総額 6000万
    月額支出費用 27万の場合         総額 6480万
    月額支出費用 38万の場合         総額 8880万

老後の最低日常生活といっていた月額 23万の場合でさえ 5520万、ゆとりある
老後生活といっている 37万では、なんと 8880万にも及びます。ほとんどの方
は、予想以上の金額にびっくりされているのではないでしょうか。しかし、上
記はあくまで総支出額ですので、どれくらい足りないか(足りているか)は、収
入+貯蓄額との比較で考える必要があります。次回以降、そのあたりを考えて
いきたいと思います。

■ 平均寿命と平均余命

今回は最後に、平均寿命と平均余命についてちょっと触れておきたいと思いま
す。当メルマガでは 80歳まで生きるのを仮定していろいろ述べていますが、
統計的には何歳まで生きられるのでしょうか。

平均寿命と平均余命という言葉があります。各年齢の人が平均的に見て今後何
年生きられるかという期待値を表したものを平均余命(へいきんよみょう)とい
い、特に0歳の平均余命を平均寿命といいます。ですので、現在 40歳の人が
何歳まで生きられるか、という話のときは平均余命で見る必要があります。

以下は、厚生労働省が発表した「主な年齢の平均余命」(平成14年)のデータで
す。

   URL: http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life02/life-1.html

参考までに、40歳のデータを以下に引用しておきます。

   男性     39.64 年
   女性     46.12 年

つまり現在 40歳の人は、平均で男性 79.64歳、女性 86.12歳まで生きられる
だろう、ということになります。前年度からの延びをみると 0.2〜0.3 程度あ
りますので、将来医療の発達などにより、さらに寿命は延びる可能性もありま
す。今は 80歳まで生きることを仮定していますが、もしかすると 85歳くらい
まで生きることを仮定した方が適切なのかもしれません。

…………………………………………………………………………………………
★★まめ知識★★
〜〜 ペイオフ制度(2) 〜〜
…………………………………………………………………………………………

ペイオフ制度の続きです。
以下のような場合、預金保険の保護の範囲はどうなるでしょう?

[ケース1]
一人で普通預金と定期預金の口座を持っている場合

[答え]
あわせて1000万まで保護されます。

[ケース2]
一人で同じ銀行の別の支店に口座を持っている場合

[答え]
こちらも、あわせて1000万まで保護されます。

…………………………………………………………………………………………
★★私の本棚から★★
〜〜 「できる人はどこがちがうのか」 斎藤孝著 〜〜
…………………………………………………………………………………………

「声に出して読みたい日本語」などの著作で一躍有名になった人ですが、まだ
有名になる前に読んで感銘を受けた本です。スポーツや文学、経営など様々な
ジャンルで活躍する人を例にとりながら、その技や身に付けるためのプロセス
などが紹介されています。そして共通する必要な力として「まねる(盗む)力」
「段取り力」「コメント力」の3つをあげて、あらゆる分野で共通して活かせ
る上達の秘訣としています。子供をお持ちの方にもオススメの本です。

Amazon のページはこちらから ⇒⇒
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480059040/retirementpla-22

…………………………………………………………………………………………
★★編集後記★★
…………………………………………………………………………………………

このゴールデンウィークに中国・北京に行ってきました。本当は平日にお休み
をとって行ければ安くていいのですが、サラリーマンの身分ではなかなかそう
いうわけにもいきません。中国は初めてだったのですが、やはり海外旅行はい
ろいろな体験ができていいですね。3泊4日で、天安門、故宮、万里の長城、
中国雑技団などを見てきました。やはり最も印象深かったのは万里の長城でし
た。予想以上に急な斜面が延々と連なっており、当時あれだけのスケールの建
造物を造ったということにただただ感嘆してしまいます。

一方、海外旅行に行くとそのようないい思い出と同時に、イヤな思いも何度か
するものです。今回の旅行では、人ごみの中で妻のバッグが刃物でばっさり切
られたことがその一つです。幸いバッグの中には貴重品は入れておらず、また
人体への被害もなかったのですが、海外では犯罪には十分気をつけないといけ
ないとあらためて思いました。

北京に1回行っただけで判断するのも危険ですが、中国はまだ国として十分に
成熟していない部分があるのかなという印象を受けました。今、中国が巨大市
場ということで様々な企業が進出していますが、一方でかなり苦労していると
いう話も聞きます。2008年には北京オリンピックが開催されます。それに向け
て今急ピッチでハード面の整備が進んでいましたが、人々の意識がどこまで変
化していけるかが今後中国がどのような評価となっていくかに大きく関わって
くるような気がしています。

…………………………………………………………………………………………
●タイトル:40歳からのリタイアメント・プラン
○発行人  :道田 佳之
■WEB  :http://retirement.fc2web.com/
□メール  :michita@xvg.biglobe.ne.jp
            みなさんのご感想をお待ちしています。
…………………………………………………………………………………………
まぐまぐ  http://www.mag2.com/m/0000130078.htm
melma     http://www.melma.com/mag/34/m00114734/
カプライト http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/9329.html
メルマガ天 http://melten.com/m/18159.html
E-Magazine http://www.emaga.com/info/michita.html
Macky!     http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=michita
GOZANS     http://writer.gozans.com/writer/2007/
posbee     http://www.posbee.com/user/mag.php?mm=00003751
MailuX     http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM4099C89E74AB8
めろんぱん http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=006626
解除は上記 URL より行って下さい。
…………………………………………………………………………………………
無断転載、複写を禁じます。

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。