メルマガ:国際共通語 エスペラント
タイトル:【Esperanto】第83号  2005/08/27


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 国際共通語 エスペラント     Lingvo internacia, Esperanto.

 第83号 2005年8月26日         毎月最終金曜日に発行


                  http://www5d.biglobe.ne.jp/~hel/jp/index-j.htm
                              mailto:hokkaido_esp_ligo@yahoo.co.jp

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

  Saluton!! (サルートン:こんにちは)読者の皆さん、エスペラントのメル
マガに登録いただき、ありがとうございます。国際共通語の世界に旅立ちませ
んか?

 なお、特にこういうものを取り上げて欲しいというものがあれば検討します
ので、HEL宛にメールを送ってください。( hokkaido_esp_ligo@yahoo.co.jp ) 
皆さんの意見も取り入れて充実したメルマガを作っていきたいと考えています。
 また、初級講座の原稿を作ってみたい方がいれば、HEL宛にメールを送って
ください。前向きに検討していきたいと思います。

 発行日は、月の終わりの金曜日です。

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

練習問題

 質問等があれば、掲示板( http://6607.teacup.com/helesp/bbs )か、
メール( hokkaido_esp_ligo@yahoo.co.jp )にお願いします。

〈やさしい練習問題〉KLARIGOJ KAJ EKZERCOJ(その7)

夏休み中の体験作文の締め切りは今月末とさせていただきます。
これから執筆される方は、宜しかったら次の質問を参考にしてください。

Kiam komencigxis kaj kiam finigxis la somer-ferioj?
Cxu vi restis hejme aux forvojagxis ien?
Kie vi somerumis(pasigis kaj gxuis someron)?
Kiom da tempo vi pasigis tie?
En kiu somerumejo(regiono, urbo, vilagxo) vi estis?
Cxu vi vojagxis enlande aux eksterlanden?
Per kiu veturilo vi vojagxis?
Kiel vi liber-tempis(pasigis liberan tempon)?
Kiel vi fartis tie?
Cxu vi multe banis vin kaj nagxis?
Cxu vi sunbanis?
Cxu vi brunigxis?
Cxu vi ofte ekskursis? Kien?
Kion vi faris, kiam la vetero estis malbona?
Cxu vi lernis Esperanton iam kaj ie?

以上の質問は ESPERANTO-LERNOLIBRO( BUDAPEST, 1968) を参考にしました。

では今月の問題です。
副詞について(その1)
今月は派生副詞<−e>について考えてみましょう。
<定義>
他の品詞(主に形容詞)から語尾を e に変えて、または、 語尾に e を付け加えて作るもの。
bele 美しく < bela 美しい   frue 早く < frua 早い   unue 一番目に < unu 一
sube 下に < sub 〜の下に  nee 否定的に < ne 否、〜ない

<練習>
一番目の文を参考にしてその後の文の(   )内に適当な語を入れなさい。
1. La floroj estas belaj.  La floroj kreskis (           ).       注 kreski 成長する
2. Yoko estas frua vekigxanto.  Yoko vekigxas (           )    注 vek-igx-i 目覚める
3. Lia lito estas sub (la) mia.  Lia lito estas (        ) de mia.
4. Mia superulo repondis, 'Ne!'   Mia superulo repondis (       ).   注 
super-ulo 上司、上役
5. Jen estas miaj demandoj.   Miaj demandoj estas (        ).
いかがでしたか。今回は簡単すぎるかも。

ご意見、ご質問、ご希望がありましたら下記へ直接メールを下さっても結構です。

 Kamelio Japana<kamelio@gray.plala.or.jp>   
    以上 担当は Kamelio Japana でした。

民際語「エスペラント」を学びましょう。
Let's learn an international language 'Esperanto'!
Ni lernu internacian lingvon 'Esperanto'!
 http://www.lernu.net

日本語のページは以下よりお選び下さい。
 http://www.lernu.net/lernu.php?loko=/cxefpagxo.php 

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

 ※「エスペラントよろず相談室」(掲示板)への質問
   http://www66.tcup.com/6607/helesp.html

以下のような質問がありました。詳細は掲示板をご覧ください。
我々の回答では不十分な点もあると思います。
新たなエスペラントの質問も含め、皆さんの活発なご参加をお待ちしてます。
色々とお話をできるだけでも楽しいと思います。
反応がないと寂しいものです。

[Demando] "10 litroj da akvo" は複数?  投稿者: Pinkonuso  
投稿日: 8月17日(水)11時49分5秒 

某サイトで――

「水10リットルは、私には重い。」
    Ten liters of water (is/are) heavy for me.

は is が正解――つまり、意味上の主語 water を見て単数(不加算)扱い――
なのを知り、Eではどうなのか調べていくうちに……行き詰まってしまいました。

    Dek litroj da akvo estas (peza/pezaj) al mi.

果たして、正解はどちらなのでしょうか?
「意味上の主語」akvo を見るのか、「形式上の主語」dek litroj を見るのか。

ちなみに、「その靴(1足)は値が高い。」は、
    Tiu paro da sxuoj estas altpreza.
と、単数扱いです。 


▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

 ※北海道内のエスペラントの行事等の告知板

 北海道内でエスペラント活動をしている方がいらっしゃれば、案内をいたしま
 すので、ご一報ください。

 札幌エスペラント会通信 Novajxo de Sapporo Esperanto Societo
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~hel/jp/rondo/ses-nov.htm

 苫小牧エスペラント会の活動状況
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~hel/jp/rondo/tes-j.htm


▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

 ※エスペラントの行事告知板

 2007年世界エスペラント大会(UK)横浜
 http://www.jei.or.jp/jjj/jjj5-3.htm

 2005年第92回日本エスペラント大会(横浜市、10月21日(金)〜23日(日))
 http://hamarondo.cocolog-nifty.com/jek2005/

 日本エスペラント学会の催し物情報
 http://www.jei.or.jp/hp/ano.htm#kongreso

 各行事の案内のURLは,関西エスペラント連盟のウェブサイト
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~kleg/  の行事案内のリンクも参照してください。

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

 ※中四国だより

★ 常設リンクコーナー

第93回日本エスペラント大会 2006 年(岡山コンベンションセンター)
 http://members.at.infoseek.co.jp/Esp_Chushi/japana_kongreso_2006.htm

2005年第8回中国・四国エスペラント大会 (道後、2005年10月8日(土)〜9日(日))
 http://members.at.infoseek.co.jp/Esp_Chushi/8a_csk.htm


***  日本盲人エスペラント協会(JABE)会報第77号  ***

(編集者注: 以下のURLでご覧ください。)

http://members.at.infoseek.co.jp/kagawaeskai/ob77.htm


***  ヨーロッパ讃歌  ***

ベートーベンの「合唱」のメロディにハンガリーのブロカテリさんが
付けたテキストを紹介します。
ヨーロッパのエスペランチストの会合で徐々に歌われているようです。
これだと無理なく、きれいに歌えます。
ブルガリアのプロブディフ市でおこなわれた第15回IMEKで得た情報です。


Himno al Euxropo

Muziko de Beethoven (de la IX simfonio)
Esperanto teksto de Umberto Broccatelli


Kantu kune amikaro,
ni la gxojon festas nur,
nek rivero nek mantaro
plu landlimoj estas nun.

Ho Euxropo, hejmo nia,
tro dauxradis la divid'.
Nun brilegu belo via,
cxiu estas via id'.

Via flago kunfratigas
homojn post milita temp',
via legxo nun kunigas
civitanojn en konsent'.

Sub la sxildo de la juro
ni vivados en konkordo',
Tio estas nis jxuro:
unu land' kaj unu sort'.

Tra l' Malnova Kontinento
nun lauxtigxu nia kant',
flugu per facila vento
en la lingvo Esperant'!

Jen ekzemplo por la mondo:
jen direkto, jen la voj':
tuthomara granda rondo
en la paco, en la gxoj'!


La "Himno al la gxojo". Laux la muziko de Ludwig van Beethoven
kaj la poemo de Friedrich Schiller, estas hodiaux konsiderata
kiel la Himno de Euxropo. Sed, kiam Euxropanoj renkontigxas,
ili ne povas kanti sian himnon kune, cxar ili ne havas komunan
tekston en komuna lingvo.
Jen ni proponas tekston en nia komuna lingvo, kun vortoj iel
inspiritaj al tiuj de Schiller, sed celantaj al la revo pri
vere unuigita Euxropo, kiel komuna Patrlando.

*******************************************************


***  和歌山のエスペラント講座  ***

1) 和歌山県国際交流協会主催の2005年度後期語学講座にエスペラント講座が
採用される。
   駅前留学NOVAやよみうり文化センターの語学講座と差別化をした語学講座
「出会いと文化を楽しむ語学講座」が2005年10月18日から開催されます。
語学だけでなく、その言語の背景にある文化につても学ぶカリキュラムになった講
座です。エスペラントは、「世界共通語エスペラントと国際文化(平和の文化)」
をテーマに初級を開講します。講師は江川治邦。英語ばかりでなく、和歌山と姉妹
都市関係にある国の言葉も含め七ケ国語の多言語講座です。講師はできるかぎり県
内に在住する留学生とし、一定受講料で複数の言語を受講できるシステムです。講
座に先立ち、9月25日(日)13時〜14時に受講生を対象に「言語の学ぶ意義
―言語的近代を超えて」と題して、エスペランチストで山口大学人文学部助教授 
山本真弓氏 に講演をしていただくことになりました。江川治邦(和歌山)

2) 和歌山県教育庁生涯学習課所管の「きのくに県民カレッジ」で今年も「世界共
通語エスペラント半日無料体験講座」
   ★ 河北コミュニティーセンター:2005年11月12日13時〜17時
   ★ 県立図書館2階、講義研究室:2006年2月4日13時〜17時
  講師:福本博次、江川治邦


***  香川大学でのタニさんの集中講義  ***

 香川大学におけるタニヒロユキさんの集中講義の報告です。
 ○ 8月8日から11日まで 8:50より午後4時前後まで
 ○ 香川大学 経済学部本館1階 E−11教室にて
 履修者は約335名。大教室の後ろの方には席がなくて、補助椅子や通路に座っ
ている学生も。
 エスペラントそのものの学習、エスペラントの歴史やザメンホフの紹介、他の国
際共通語についてなど、タニさん自作のテキスト、資料などを使って説明。
 9日は授業終了後小阪と四国村へ。まず入り口脇の「わら家」で讃岐うどんを賞
味してから、入園。
 午後7時から国際ホテル「ぐりる屋島」にて歓迎会。出席者は、タニさん、三好
さん、ミドゥマさん、赤松さん、小阪の5人。色々な話題の中でも特に印象的だっ
たのは、ヴォラピュックに関するタニさんの意見。一般的にエスペランティスト
は、ヴォラピュックを実際に学習することなく、学習が困難で、発音も美しくな
い、と思い込んでいて、そのように述べたり書いたりしている人が多いが、実際に
学んでみると語学的にはエスペラントと比べて遜色のないよくできた言語であると
のこと。エスペラント批判をする場合も実際に学習しないで批判する人がいるが、
エスペランティストがヴォラピュックに対して同様の態度をとっていたのでは、エ
スペラント批判を正当に反駁することは難しい。ヴォラピュックが廃れ、エスペラ
ントがそれに取って代わったのは、シュライヤーの権威主義的なやり方などに問題
があったからで、言語的な欠陥からではない、ということを知っておいてもよい、
云々。

 授業風景
http://members.at.infoseek.co.jp/kagawaeskai/0619.jpg

 四国村にて
http://members.at.infoseek.co.jp/kagawaeskai/0621.jpg

 歓迎会(敬称略で左より、三好、タニ、ミドゥマ、小阪、赤松)
http://members.at.infoseek.co.jp/kagawaeskai/0623.jpg


***  [OES] 8月例会のお知らせ  ***

お盆の行事が終わって一息ついたところでしょうが、まだきびしい残
暑が続いています。8月例会を下記のようにおこないます。今回には、
日本大会常置委員会の委員長、土居智江子さんが出席してくださいます。

中四国大会(松山)、日本大会(横浜)が間もなくです。それまでに
来年の岡山の日本大会の内容の検討して参加申込書を配付できるよう
整えておかなくてはなりません。万障繰りあげて参加をお願いします。

日時:8月20日(土曜日) 午後2時〜5時
場所:岡山中央公民館 第4会議室(4F)
岡山市小橋1−1−30 電話:086-272-7886

議題:
1.岡山日本大会の参加申込書の内容検討
2.八木日出雄記念集(仮称)の出版:八木富士雄さんから説明があ
ると思いますが、資料を整えて土居智江子さんが編集するという方向
ですすんでいます。八木日出雄先生と交流のあったかたは例会にぜひ
参加してください。
3.大会シール
4.世界大会参加報告、その他

月例会予定、その他:日取りを空けておくようお願いします。大会に
はぜひ参加してください。
9月例会 9月10日
10月例会 10月1日
中国・四国E大会 10月8〜9日(メルパルク松山)
日本大会 10月21〜23日(横浜市海港記念会館)


***  岡山で見つけたEsp "abstinenco"  ***

 先日岡山の禁酒会館(シンフォニーホールの側)内の喫茶店に入ったところ、店
に置いてあった会館案内パンフレットにエスペラントらしき横文字が。マスターに
訊くと、やっぱりエスペラントだとのこと。なぜエスペラントなのかは忘れたけれ
ど、「エスペラントという国際共通語」であることには間違いない、と。片山哲が
首相のとき、禁酒講演会を行ったなど、由緒ある会館らしい。岡山の皆さん、何か
ご存じですか?

http://members.at.infoseek.co.jp/kagawaeskai/abstinenco.jpg


***  三好さんのIJK(Internacia Junulara Kongreso)の講演録  ***

(編集者注: 三好さんのコメントによれば、青い文字の部分が新しい話題だとの
ことです。また、三好さんのドイツのメル友がドイツ語に翻訳して、エスペランチ
スト以外にも流したい、との情報も入っているそうです。かなり長文ですので、以
下のURLでご覧ください。)

http://members.at.infoseek.co.jp/kagawaeskai/Ne%20ebla.htm


***  中四国大会への申込はお済みですか  ***

 第8回中国・四国エスペラント大会が愛媛の道後で開催されます。
 10月8日[土]〜9日[日]。
 もう申込はお済みでしょうか?

http://members.at.infoseek.co.jp/Esp_Chushi/8a_csk.htm


*******************************************************

▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲

 編集長より:

 皆さんのメールや掲示板のカキコミの内容を盛り込みながら、エスペラン
ト講座だけでなく、インターネットの特性をいかした双方向の読者参加型の
充実したメルマガにしたいと考えています。これからもよろしくお願いしま
す。

 エスペラントを使ったホームページ等の紹介や文通紹介も受け付けます。
 自薦、他薦何でもかまいませんので、是非、このエスペラントのページを
メルマガで紹介して欲しいとか、「エスペラントでの文通を求む」というの
をメルマガで紹介して欲しいというのがあれば、簡単な紹介文をつけて、メ
ールや掲示板のカキコミでご連絡ください。

 このメールマガジンやエスペラントについての質問、ご意見等ございまし
たら、遠慮無くメールや掲示板に投稿してください。特に、初心者の皆様か
らの投稿を歓迎いたします。中級者の方からでも構いません。わかる範囲で
お答えいたします。日本語でもエスペラントでもかまいません。
 気楽にお越しください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
     国際共通語 エスペラント   Lingvo internacia, Esperanto.
     http://www5d.biglobe.ne.jp/~hel/jp/index-j.htm
   「エスペラントよろず相談室」(掲示板)
   http://www66.tcup.com/6607/helesp.html
   「エスペラント掲示板2」(特に政治的議論にどうぞ)
   http://6031.teacup.com/espgiron/bbs
   編集部:北海道エスペラント連盟(HEL)メルマガ編集局
     mailto:hokkaido_esp_ligo@yahoo.co.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※「エスペラントの普及」というのが、我々の連盟の第一の目的ですので、その
主旨に沿ったものであれば、自由に転載して構いません。ただし、北海道エスペ
ラント連盟から提供を受けたと明示し、このメルマガを宣伝するのが、条件です。
条件を満たせない場合は、事前にご相談ください。
※メルマガへの投稿をHEL機関紙"Heroldo de HEL"に転載する場合があります。
※前回総発行部数は999部でした。
※このメルマガは、まぐまぐ、E-magazine、Melma、Macky、Mailux、メルマガ天国
で発行しています。
※このメルマガのバックナンバーは、下記のURLへどうぞ。
            http://jazz.tegami.com/backnumber/frame.cgi?id=0000024895

 ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★FINO★

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。