メルマガ:【実践留学道場】
タイトル:【実践留学道場】 [第822号]  2024/01/10


△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

             【実 践 留 学 道 場】

            第822号【新年特別号】(2024/1/10発行)

 毎回発行部数:約210部(プレミアム読者:23名)、累計発行部数:443,081部

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”の多門院 英蔵こと、ヒデクラです。
本号は、今年最初のメルマガとなります。今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 新年早々、能登半島での大地震や羽田空港での航空機の衝突による火災事故等
悲惨な出来事が発生し、大地震の被害等に遭われた方々はゆっくりする筈の新年
のお休みが大変なことになり、それどころか、これからのことも考えると全く
大変な状態だと思います。
 是非、国や政府も日頃の我々国民から徴収している税金や消費税を、是非、
このような機会にこそ有効に活かし、できる限りの早期の復旧対応に向けて
動いて頂きたいと願っています。

 昨年はGW以降はコロナも第5類となって色々な規制もかなり解除されたもの
の、マスク規制の解除もあってか、インフルエンザも流行したり等々、まだまだ
予断を許さない中での新年早々の自然災害による大地震は、本当にどうしようも
ないのでしょうか?
 昨今のITの進歩による生成AI等の技術も進んでいますが、これらAI技術
の活用の是非を問うよりも先に、ITの世界に長年どっぷり浸かってきた我が身
としては、先ずは台風や地震、その他の自然災害の予防や被害の削減に、AIの
技術が何んとか活かせないモノか、と考えさせられるここ数日でした。

 私のほうは、年末は公私ともに色々予定が入っていたんですが、仕事の関係
での単身生活先から久しぶりに30日に新幹線で関東の自宅の家族のもとに帰省
し、自宅の大掃除を出来なかった代わりに、家内から頼まれていましたクルマ
2台を、年末の31日ぎりぎりに時間をかけて丁寧に洗いました。
 そして、新年はきれいなクルマで初詣等に出かけてきました。出先でスマホ
に地震警報のメッセージが入っていましたが、帰宅後に夕方テレビで地震の様子
を知り、その凄さにびっくりした次第です!
(私は、以前の関東の大地震の時には、丁度シンガポールに赴任中であり、大きな
地震は、かなり前にサンフランシスコ大地震を経験したくらいです。しかし、その
時も、ベイブリッジが崩壊するくらいの大きな地震だったのですが、幸い現地の
私が住んでいたアパートは、サンフランシスコ市内中心部の震源地から少し外れて
おり、かなり揺れたモノの、幸い被害は全くありませんでした。)
 よって、幸い私の関東の自宅は地震の影響はなく、家族と一緒に数日過ごした後
に、赴任先にひとり戻ってきて、今、このメルマガの編集&配信登録をしている
次第です。


 閑話休題

 今回は、今年最初のメルマガですので、例年と同様、新年特別号としてお送り
しています。
 よって、いつもの『海外都市訪問回顧シリーズ』コラムではなく、今回は、
従来の【実践留学道場】らしいテーマの英語関連のエッセイから新たな話題と
しました昨年の新年特別エッセイ『昨今のグローバル社会を楽しく活き抜く為に
!』を、よりもっとグローバルな話題、と言うか皆さんの将来に向けて凄く重要
なテーマである「老後の生活資金をどのようにためて行くか?」と言うことで、
これ迄の期間限定の旧NISAに代わって今年から新らたに始まりました、無税
期間に制限がなく一生投資益に対して無税となる(但し、投資損に対しの還元は
ありませんが,,,)新NISA関連のお話を、そのメリット屋デメリットも
ご紹介つつ、書きおろしでお送りします!

 既にお仕事が始まっておられる方がほとんどだと思いますが、昨年コロナ禍も
おわったこともあり、未だ海外でゆっくり新年のお休みを取られておられる方も
含めて、物価が上がっても収入や年金が増えないようなこのような大変な日本で、
皆さんが老後を幸せに楽しく活き抜く為のヒントとなるエッセイを、今回は新年
特別エッセイとしてお送りします。
 尚、今回は内容が濃く、かなり長くなりましたので、予定を少し変更して、
今号と次号の2回にわたってお送りします!


 今年もこの新たな新年特別エッセイの内容をご参考にされて、まだ若い方も、
既に私のように年金生活者となっておられる方も、今後、充実した老後生活を
エンジョイするためにも、「老後への資産増強」に向けて今号及び次号の新年
特別エッセイを、是非、ごゆっくりお読みください。

 それでは、早速、新年特別エッセイを開始しましょう!

  =========================[今回の内容]==========================

   ☆1☆ 新年特別エッセイ
      『昨今のグローバル社会での投資の重要性!』【前半】

   ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』

  ===============================================================


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜
              新年特別エッセイ
       『昨今のグローバル社会での投資の重要性!』
       =====================
               【前半】

 メルマガ【実践留学道場】道場主のヒデクラこと、多門院 英蔵です。
一作年前迄、ずっと新年には『実践英語上達最短のコツ』関連のコラムを
新年特別エッセイとしてお送りしてきました。
 しかし、昨年からはグローバル関連の新らたなテーマでの書き下ろし
にて、新年特別エッセイをお送りしています。

 その背景としては、このところ私のアメブロのブログの中の『ヒデクラ
の真の戯言』シリーズの中でも書いていますように、昨今のグローバル
社会において、資金的に余裕をもった老後の生活を送れなくなってきている
社会的な背景があります。
 よって、政府も推奨しています投資への正しい取り組み方を、私自身の
経験から、このメルマガの老若男女含めての幅ひろい読者層の皆さんに、
是非お伝えしなればと感じたからです。
 特に、今年からは従来のNISA制度よりももっとメリットの多い「新NISA」
制度が始まることもあり、これ迄あまり投資に興味を持っておられなかった
方々も、この新NISA制度の開始とともに株や投資信託等々への投資を新たに
始めようとされる方も多いようです。

 したがって、今回はこのような方々のご参考になるような内容を、新年
特別エッセイとしてお送りする次第です。
 尚、いつものように長〜くなりましたので、今号はその【前半】とさせて
頂きました!


 いつもよりもかなり長〜いエッセイですが、皆さんの今後の投資への
取り組みにもきっとお役に立つ内容を多く含んでいると自負しています
ので、どうぞ最後までじっくりお読み下さい。

    −−−−−−−−・−−−−−−−−・−−−−−−−

       『昨今のグローバル社会での投資の重要性!』
       =====================
               【前半】


●第1章:イントロ

 本題に入る前に、 先ず一番重要なことを書きます!

 かなり前から、

 「FX(外国為替証拠金取引)も含めて、投資は危ない、
ギャンブルのようなものだ!」

と良く耳にしますが、果たしてそうでしょうか?


 先ず、皆さん、投資とギャンブルの違いを認識されていますで
しょうか?

 「そんなこと良く知っているよ!」と言われると思いますが、
では、ここでひとつご質問です。


 「カジノでのプレイ」は、ギャンブルでしょうか?

皆さんは「当然、ギャンブルだ!」と答えるでしょう。


 では、「銀行の定期預金」は、ギャンブルでしょうか?

皆さんは「当然、違う!」、と答えますよね?


 それでは、「銀行の外貨定期預金」は、ギャンブルでしょうか?

皆さんこれも多分、「ギャンブルではない!」と答えるでしょう。


 では最後に、冒頭でのFXはギャンブルでしょうか?
ここまでくると、「FXはギャンブルだ!」と答える人は少なく
なるでしょう。


 それでは、一体ギャンブルと投資の一番の違いは何でしょうか?

 その解答をもとに、『昨今のグローバル社会での投資の重要性!』、
つまり、今の世の中でうまく投資を活用・運用し、老後での生活を
困らないようにするのが、今回のこの新年特別エッセイの目的です!

 では、早速始めましょう!



●第2章:ギャンブルと投資の違いは、ここにある!

 先ほどのご質問への解答です!

 実はギャンブルと投資の一番大きな考え方の違いは、

   ”不確実性の度合い”

なのです。

 わかりやすく言えば、リスクの度合い、つまり、投資への
リターンが明確に見えているか否か、と言うことなのです。
 つまり、その投資へのリターンの不確実性の度合いによって、
投資がギャンブルになったり、あるいは効果的な資産増強の手段
にもなりえるのです!

 投資の対象がなんであれ、全てはこれに尽きます!


 言い換えると、

「投資自体はリスクではなく、投資の仕方(具体的に言えば、
投資資金の運用の仕方!)をしらない(無知)の人が投資をする
ことが、リスク(ギャンブル)となる!」

 のです!


 例えば、FXは様々な投資の仕方や運用の仕方があるが故に、
リターンも大きく異なります。それゆえに、株式投資等よりも
運用の仕方が難しく、かつ、世の中の、特にグローバルな動き
(経済、政治等々)も踏まえた上で、適切な運用をしないといけない
と言う難しさもあります。

 また、FXでは銀行の外貨預金では扱えないくらいの種類の外貨や
その金額自体も、レバレッジ(てこ、つまり持ち金の何倍も扱える)
の仕組みがあるが故に、投資金に対しての大きなメリットもあれば
逆にデメリットもあります。
 よって、FXで単なる相場の動きをチャートだけしか見ず、しかも
自分が扱っている通貨量(レバレッジ)のリスクを想定しない運用方法
だと、ギャンブルのようになってしまって、大金を稼げる人がいる
一方、大損をする人も出てくるのです。

 したがって、FXのことをよく知らない人からすると、「FXへの投資
はギャンブル」のように見えるのも無理がありません。

 しかし、基本的には、FXは銀行の外貨預金とリスクは同様であり、
逆に投資に対してのメリットは外貨預金よりも大きいのですが、
FXを実際に運用したことのない方は、このメリットを知らない
ことが多く、FXよりもメリットの少ない外貨預金で甘んじているの
です。
 具体的に言えば、FXは、外貨預金や外貨定期に比べてのメリットに
以下のような点があります。

(1)外貨の売買取引の時間帯やタイミングの自由度が大きい。

(2)売買できる通貨やその売買レートも良いことが多い。

(3)通貨ごとの金利差のメリットを即(日ごとに)享受できる。

(4)最後に、リスクと言われているレバレッジをうまく活用して
   運用すれば、少しの資金でも、資産を効果的に増やすことが
   できる。

 つまりFXは個人の資金量に応じて、様々な運用が選べるがゆえに、
不確定要素やリスクが外貨預金や外貨定期よりも大きいので、その逆
のメリットも知らずに、FXをギャンブルと思う人がいるのですが、
実際は、FXのほうが投資対象としては凄くメリットがあるのです!

 であれば、FXの運用も、企業の戦略投資のようにきちんと将来
の計画性やそれなりの知識、情報をもって不確実性を排除すべく、
すなわち、リスクをできる限り抑えるべく正しい運用すれば、立派な
投資となり、決してギャンブルではないのです!


 ここまで書くと、カジノでのプレイはギャンブルであり、
どうして投資ではないのかも、もう皆さんもおわかりでしょう。
 それは、カジノには我々がどうしてもコントロ―ルできない
不確実性(リスク!)が多分にあり、それゆえにそれが楽しみ
でもあるのが、カジノ等のギャンブル(遊びの一ジャンル)で
あるからです。

 よって、いくらラッキーで儲けたとしても、カジノは決して
投資ではないのです。

 逆の言い方をすれば、カジノで確実にお金が儲かるような
戦術があれば、それはギャンブルではなく、投資なのですが、
これはおそらく通常ではあり得ないのです。
 それは、カジノは確実にディーラーであるカジノホスト側が
儲ける仕組みになっているからです。それがカジノなのです!

 よって、ラッキーな人のみが、アンラッキーな人からのお金の
一部(おおかたはカジノホストのところに行きますが)を大金と
して貰えるのです!

 「投資」に対して、先ずはこのことを念頭に置いて、以下を
お読みください。これからがいよいよ本題です!



●第3章:今の時代どのような投資運用をすればよいのか?

 イントロおよび第2章で敢えてギャンブルやFXの話を取り
上げた理由は、一番分かりやすい例で皆さんの誤解を解きた
かったからです。
 昨今はITが進み、株やFX等の投資は、証券会社の人に
依頼しなくても自分自身でPCやスマホから取引が簡単にできる
時代になりました。これもグローバル社会のなせる業なのです。

 昨年も、物価の高騰や急な相場変動での円安により、身の回りの
モノが高くなりました。
 しかしながら、海外の国と違って、日本は給与はあまり上がらず、
しかも、高齢者の頼みの綱である年金の支給額も物価の上昇ほども
上がらず、逆に年金額は目減りとなってきています。
 よって、まだ現役で働いている若い方も、定年が近い方やあるいは、
既に私のように定年を過ぎているが、まだまだ働かないと今の年金だけ
では全く足らず、これからの老後をどのようにして生き延びようかと
心配しておられる方々も多いと思います。

 従って、第2章で述べました考え方や発想は、単にギャンブルや
投資の話だけでなく、これからのグローバル社会、つまり昨今の日本
で生き抜く為の本質や、大変重要なことを物語っているのです。

 銀行の定期預金の金利も昨年末あたりから少しは上がってきては
いますが、まだ金利はほとんどないに等しく、仮に退職金や年金で
生活しようと思っていても、退職金は数年で底をつき、年金からも
高い税金や社会保険料をひかれることも考えると、決して十分な額
ではありません。


 では、このような現状を認識しつつ、どうすれば、人生100年
時代の老後を、楽しく生き延びることができるのでしょうか?

 そのために必要なのは、私の以前からの持論として行き着くところ
つまり、「健康とお金」に行き着きました。
 これは私の信条でもあり、もうかなり前から私は第一に「健康」、
次に「お金」が、少なくとも老後をそれなりの生活レベルを保って
生きる為には必要だと提唱しています。

 先ずは「健康」なのです!

 ある程度の「お金」があれば、少しくらいは不健康であっても、
それを補うことができますが、「健康」であることに勝るものは
ありません。
 しかし、いくらお金があっても健康でなければ、旅行にも行けず、
好きなことも楽しむことも出来ず、またおいしいものを味わうことが
できません。

 よって、先ずは「健康」、次に「お金」と私は考えています。

 また、世の中「お金」が全てではない、という人もいると思い
ます。
 しかし、私のこれまで人生100年寿命の半分以上を経験
してきた感想から言えば、お金があれば、家族内の問題や他の
問題はほとんど解決でき、逆に充分なお金がないが故に、これ
まで色々な問題が生じたことも、過去多々ありました。

 そして、これを解決するには、岸田首相も以前から推奨して
います「投資」でお金を増やすしか、ないのです。
 齢をとっても、健康なうちはある程度は働けて収入も期待でき
ますが、年齢や健康を考えると、余り過度な収入期待はできません。

 したがって、自分の収入が潤沢にあるうちに、効果的な投資に
よって自己資産を出来る限り増やすしか、他に方法はないのです。

 しかし、幸いなことに今のITが進化したグローバル社会では、
誰でも平等に「投資運用」ができるのです。

 まさにこれを活かさない手はありません!
あとは、その ”投資運用のやり方" につきるのです!!


 第4章以降では、私が定年前後から遅ればせながらトライして
きました色々な投資運用、更に、私が今メインで実践しています
投資運用から、長期資産目的として有効な投資運用のいくつかに
ついて解説します。

 よって、今年から始まる「新NISA」制度を活用して老後に向けて
の資産増強を計画されておられる方々にとって、私のこれまでの
つたない投資経験ではありますが、これまでの旧NISA制度や
その他の資産運用から学んだ「長期投資運用のコツ」についての
ノウハウは、きっと色々参考になることでしょう!



●第4章:長期資産目的として有効な投資手段・運用方法は?

 冒頭でも書きましたように、投資をするには、リスクを避ける
方法で運用しないと意味がありません。
 つまり、「ローリスク、ミドルリターン」を目指しての投資
運用となります。

 そして、そのために、私もこれ迄色々勉強して知識を吸収して、
投資への基本ルールをマスターしつつ、投資運用の試行錯誤を繰り
返してきました。

 つまり、しっかり投資の基本をマスターしないと、

   「ローリスク、ミドルリターン」

 の効果的な投資運用ははできず、「ハイリスク、ローリターン」
になってしまうのです!



 と言うことで、この先まだまだ長くなりますので、この続きは
次号とさせて頂きます。【後半】もどうぞご期待ください!

                − 【後半】に続く −

   −−−−−−−−・−−−−−−−−・−−−−−−−

 今年の新たなテーマでの新年特別エッセイ『昨今のグローバル
社会での投資の重要性!』かなりの長さのエッセイとなって、今号は
【前半】部分のみとなりましたが、ご感想は如何でしたでしょうか?
 これまで投資を既に始められておられる方も、これから新NISA等で
投資を始めようとされておられる方にも、今号の【前半】及び次号
の【後半】も、きっと今後の皆さんの投資への参考になるものと自負
しています!

 因みに、更に詳しく「新NISA制度」の活用や、私の投資経験、
投資ノウハウについてお知りになりたい方は、是非、私のアメブロ
ブログの中の『ヒデクラの真の戯言」シリーズをご覧ください。
 このメルマガ執筆時点の最新ブログは、以下からご覧になれます。
https://ameblo.jp/studying-abroad-blog/entry-12834355627.html

 そして、次号の【後半】も、どうぞご期待ください!

 また、本コラムに関してのご意見、ご希望等がありましたら、
下記欄外の「■ご意見、ご感想」のメルアド宛てに、ご遠慮なく
お寄せください!
 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜

          【道場主の戯言(編集後記)】
          =============

 本メルマガ発行責任者のヒデクラこと、多門院英蔵です。
いつもメルマガ【実践留学道場】をお読み頂き、ありがとうございます!

 今回は、新年特別号として、新たな書き下ろしで長〜いエッセイの
【前半】部分をお送りしましたが、じっくり読んで頂けましたでしょうか?

 この新年特別エッセイをお読みになられるような読者の皆さんは、
ご自分の英語力向上のみでなく、新たなグローバルビジネスへの取り組み、
更には積極的な投資に向けて、きっと既に幸先の良いスタートを切って
おられることでしょう!

 因みに、私がこのメルマガを最終編集&配信登録準備をしているのが、
久々の年末年始の帰省先から戻ってからですが、このメルマガが皆さんの
お手元に配信される2024年1月10日(水)の早朝には、きっと私も
再び単身生活先でのあわただしい生活を送っていることと思います。
 そして、皆さん同様、私も新年から幸先の良いスタートが切れている
ことを期待しています!


 尚、次号のメルマガは今回の新年特別エッセイの続きとなりますが、
次々号からは、以下のように再び恒例の連載コラム『海外都市訪問回顧
シリーズ』となる予定です。

    ●2023/1/24【実践留学道場】第823号
         2024年新年特別エッセイ
     『昨今のグローバル社会での投資の重要性!』【後半】
        (今回の前半の続きとなります!
      今年から新NISA制度が開始されることもあり、
      グローバルな観点からの投資関連の具体的なアドバイス
      を新年特別エッセイ【後半】としてお送りする予定です。
      どうぞご期待ください!)

    ●2023/2/7【実践留学道場】第824号
     第21-7話:思い出都市編7:物語風、懐かしの
          米国訪問都市【その6:シカゴ】
     (【その6】以降は、米国出向駐在中に仕事で
      訪問した米国各都市のお話となります。
      先ずはシカゴです。シカゴには米国駐在中に
      何度か訪問しており、シカゴ出張の思い出を
      引き続き、物語風に執筆します!)

    ●2023/2/21【実践留学道場】第825号
      第21-7話:思い出都市編7:物語風、懐かしの
      米国訪問都市【その7:ハロッズバーグ】
      (米国駐在時の出張先として、西海岸から
      はるばるケンタッキー州のハロッズバーグ市
      にある顧客先工場にも何度か行きましたので、
      そのときの様子を頑張って思い出し、これも
      物語風に執筆予定です!)

    ●2023/3/6【実践留学道場】第826号
      第21-7話:思い出都市編7:物語風、懐かしの
      米国訪問都市【その8:ダラス】
      (思い出都市編7の最後の訪問先の都市として、
      あの有名なテキサス州のダラス市及びその
      近くのアービング市にある顧客先工場に何度
      か訪問しましたので、これも、米国駐在時の
      主な訪問先の思い出として、物語風に執筆
      します!)
           :
            :

   それで、以降は、「第21-8話:思い出都市編8」として、
  これまで記載できなかった海外各都市訪問の思い出話を、
  再びエッセイにもどして、その他の思い出深い世界各国の
  都市訪問への思い出をよみがえらせて、引き続き執筆予定です。

    と、この『海外都市訪問回顧シリーズ』コラム、今後の
  「思い出都市編7」以降も、わくわくして続きが読みたく
  なるように頑張って執筆しますので、どうぞご期待下さい!



 このメルマガ【実践留学道場】では、英語や留学関連のみでなく、
過去に【週刊GNB】で扱っていました「グローバルビジネス」
関連の内容も含めて、頑張って執筆&発行を継続していますので、
どうぞ引き続き宜しくお願い致します!

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 今回の稽古はこれで終わりです。お疲れ様でした!
それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! )


    ●●● 次回は、1月24日(水)発行予定です。●●●


 (お願い) 一番下のP.S.もお読み下さい。毎回更新しています!
=====================================================================
■タイトル:【実践留学道場】 (第822号 2024/1/10発行)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用
 して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
 □まぐまぐID: 0000034453
 □購読の登録・解除:
   http://www.studying-abroad.jpn.org/merumaga.htm

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して
 います。( http://www.mailux.com/ )
 □MailuX ID: MM3F2C21707E783
 □購読の登録・解除及びバックナンバー:
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783

■以上のメルマガ配信スタンドからの解除は、ご自身で行なって頂ける
 ようにお願い致します。

■◇■【独自配信情報】
 ★このメールマガジンは、メルマガ【実践留学道場】事務局から独自
  配信をしています。無料の「プレミアム読者」としての登録ご希望
  の方は下記の公式ホームページからお願いします。
  尚、直接配信では、宣伝(PR)等の余計な記事が付加されず、もちろん
  他のメルマガ配信同様、無料です!是非、この機会にご登録ください。

 ☆購読の登録:http://www.studying-abroad.jpn.org/merumaga.htm
  公式サイトの上の方にありますメルマガ事務局からの直接配信登録
  フォームにメルアド及びお名前(ニックネーム可!)の入力にて
  ご登録下さい。以降、直接メルマガ事務局から毎回自動配信されます。

 ☆購読の解除及びバックナンバー:
  購読の解除は、お手数ですが下記の事務局宛てにご連絡下さい。
  こちらで配信の停止手続きをさせて頂きます。尚、登録解除後は、
  メルマガの全てのサービスがご利用できなくなりますので、
  ご注意下さい。
  (今後、直接配信読者数が増えましたら、以前実施していました
  メルマガ読者会員向けの数々のサービスも復活させる予定です!)

■ご意見、ご感想: h-tamonin@studying-abroad.jpn.org

■発行: メルマガ【実践留学道場】事務局(発行責任者:多門院 英蔵)

■関連ホームページ: http://www.studying-abroad.jpn.org/index.htm
====================================================================
Copyright(c)2000-2023,Office of Practical Studying Abroad Mail Magazine
メルマガ【実践留学道場】事務局の許可なく、複製・転載することを禁じます。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

P.S. 以下に、読者の皆さんの参考になるサイトを色々紹介して行きます。
====【 ▼推奨サイト 】================================================
     ☆★☆ 英語・留学関連電子書籍は先ずコレ! ☆★☆ 
     ========================
  〜 アマゾンKindleストアーで好評の英語・留学関連電子書籍 〜
   楽しく読めて、知識やノウハウが身につく書籍情報が満載です!
        http://www.amazon.co.jp/多門院-英蔵/e/B004LWCM8Q/
    ♪随時、無料(0\!)キャンペーンも実施しています♪
================================================ [ ▲推奨サイト ] ====
  ▲私の英語・留学関連の著書がダウンロードできます!(道場主より)
==== [ ▼オフィシャルサイト ] =======================================
■    ☆★☆ 多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページ ☆★☆    ■
□   ==========================    □
■                                                         ■
□  ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪  □
■ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山  ■
□ の多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページです。是非、ご覧下さい。 □
■   ⇒ http://www.studying-abroad.jpn.org/index.htm       ■
□                                 □
■  ▼真の英語力を身につけたい方は、ココをご覧ください!!▼   ■
□   === 「真に使える英語を身につけたい方の為のサイト」 ===    □
■   ⇒ http://www.studying-abroad.jpn.org/RealEigo.htm     ■
======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ====

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。