メルマガ:【実践留学道場】
タイトル:【実践留学道場】 [第820号]  2023/12/06


△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

             【実 践 留 学 道 場】

                  第820号(2023/12/6発行)

 毎回発行部数:約210部(プレミアム読者:23名)、累計発行部数:442,659部

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”の多門院 英蔵こと、
ヒデクラです!

 前回の冒頭に続き、また久々に投資関連でのFX(外国為替証拠金取引)の
話題を少し!

 今年に入って、私のメキシコペソ運用は相場の変動も大きく、年初は
ちょっと欲を出し過ぎて結構含み損も出したてまいましたが、このところ
のペソの値上がり(上下の相場変動はあっても、確実に上がっています!)
で、米ドル相場の上がり下がりとはあまリ関係無しに凄く上がっており、
かなりの含み損がこのところやっと減ってきました!

 というのも、通算ではまだかなりのプラスになっていますが、去年末
あたりから「FX口座複利運用法」のトライアル、試行をしていることも
あっての、ちょっと運用での失敗もあり、利益がかなり飛んでしまった、
と言うこともあって、FX投資では私がメインでやっています、メキシコ
ベソへのFX投資も、最近の米ドル/円変動の影響を受けて、相場の上がり
下がりも大きく、本来のスワップポイント狙いのみに戻すべきか、と
ちょっと悩んでいる今日この頃です!
 
 それで、先日の証券会社さんからの案内で、無料の投資関連セミナーに
出席してきました!
 今回のセミナーは会場実施のみで、WEBでの参加はなかったのですが、
なんとあの、複眼経済塾塾頭のエミン・ユルマズ氏が講師ということで、
敢えて会場参加で行ってきましたが、凄く得るモノがあり、特に、私が
メインでやっていますメキシコペソFXの、今後の取引への参考になる話
もありました!

 この詳細は、最後の編集後記にて。是非、最後までお読みください!!


 と言うことで、ますます面白くなってきて有益な、『海外都市訪問回顧
シリーズ』連載コラムの「思い出都市編7:物語風、懐かしの米国訪問
都市」を、今回もお楽しみ下さい。
 因みに、今回は【その4:サンタクララ】で、あのシリコンバレーと
呼ばれている有名な、アップル社の発祥の地でもあるところに海外駐在
していた頃の思い出話です!

  =========================[今回の内容]==========================

   ☆1☆ 連載コラム『海外都市訪問回顧シリーズ』【第21-7話】
       【その4:サンタクララ】

   ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』

  ===============================================================


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜

          『海外都市訪問回顧シリーズ』
           ==============
     【第21-7話:思い出都市編7:物語風、懐かしの米国訪問都市】
           【その4:サンタクララ】

 好評連載中の書き下ろしコラム、『海外都市訪問回顧シリーズ』です。
この連載コラムは、私が過去に世界各国の都市を訪問した際のエピソード
を回想し、エッセイ風に、かつノウハウも含めて、できる限り毎回一話
完結めざし、過去から時系列での体験シリーズとしてお送りしています。

 このところは【思い出都市編】シリーズとなっており、公私含めての
これまでの海外都市訪問時の思い出深いお話をピックアップしてお送り
しています。
 更に、【思い出都市編】の第7話は、結構長くなりますので、これ迄
のようなエッセイ風では無く、ちょっと雰囲気を変えて、久々に物語風
にお送りしています。
 ただ、思い出都市編ですので、各訪問都市の状況をできる限り毎回
おりこむように心がけています!

 また、この第7話の思い出都市編は、かなり多くの米国の各都市訪問
の過去の思い出話となっています。よって、かなり長くなりますので、
毎回訪問各都市関連のトピックスに内容を限定して、かつ、毎回のサブ
タイトルにその訪問都市名を、毎回入れるようにしています!
 では、早速「思い出都市編7:物語風、懐かしの米国訪問都市」、
【その4:サンタクララ】の思い出物語をお楽しみ下さい!

    −−−−−−−−・−−−−−−−−・−−−−−−−−

 ●【第21-7話:思い出都市編7:物語風、懐かしの米国訪問都市】
         【その4:サンタクララ】


1.イントロ
 初めての長期の米国滞在であった米国の大学院社費留学も無事
なんとか終えることができた。
 また、定められた留学期間は1年であったので、留学前には予想
だにしなかった大学院修士号も、会社に少し留学期間を延長させて
頂いたことにより、無事取得しての日本への帰国となった。
 ただ、大学のコメンスメント(いわゆる、卒業証書や修了証書の
授与式)は、その翌年の春に纏めて実施とのことであり、その時は
帰国後はコメンスメントへの参加は難しく、残念ながら修了証書は
後ほど日本に送って貰う形になると思っていた。
 因みに、米国の卒業式である「Commencement(コメンスメント)」
トの語源は、「始まり」である。これは、卒業が新しい生活の始まり
だと捉えているアメリカ文化ならではの催しであり、このように
呼ばれているようであった。
 しかしながら、私自身の思いとしては、貴重な米国の卒後式で
あるコメンスメントには業務の都合が付けば自腹でも渡米して、
是非出席してみたいとの思いはあった。

 しかし、日本に帰国後、幸いそのコメンスメントに出席できそうな
チャンスが巡ってきたのである。しかも、ラッキーなことに業務の
一環としての米国出張で!

 以下、そのコメンスメントに出席できるようになった経緯から、
その後、サンフランシスコ近郊のサンタクララ市内にある海外拠点
関連会社への出向駐在に至るまでを、お話することとしよう。




2.海外留学から帰国後の異動

 海外留学から戻り、数ヶ月たった頃に、上長の計らいで、私は
米国留学の経験を活かせる海外関連の顧客の支援部署に異動とた。
つまり、海外出張が頻繁にある部署に配属になっていたのである。

 そして、帰国後、私は日本では以前住んでいた会社の寮をでて、
ひとりでワンルームのマンションに移っていたのであるが、ある日、
宛名が英語で書かれた分厚い封筒が届いた。
 それは、卒業式、つまり私への学位授与式であるコメンスメント
への出席案内である。そして、分厚い封筒には、米国では親戚や
友達にその卒業式への出席の招待をするようであり、その為の
カードやそれを送る封筒が20セットほども同封されていた。

 それをみて、私は何故か米国での大学院修士号の授与式である
コメンスメントに無性に出たくなってきた。

 そして、その数日後、お世話になったあのアドバイザーの教授
から、夜に留守番電話にメッセージが残されていた。
 そのメッセージには、「コメンスメントに出れるようであれば、
事前にガウンと帽子を用意するので、当日教授室に寄ってくれ、
連絡を待っている。」とあったのである!

 帰国後、私は何度か米国に仕事で出張していたのであるが、
ラッキーなことに、留学の際に日本人の出向駐在者がいた、あの
一度訪問させて貰ったサンタクララ市にある関連会社に、夏頃
から私も出向駐在する方向で進んでいた!
 よって、私はその事前準備の出張日程を大学のコメンスメント
に併せて調整し、出張日程の確定を踏まえて、お世話になった
アドバイザーの教授に、たまたま米国出張があってコメンスメント
に出れるようになった旨を連絡した。
(その頃は、まだプライベートのメールは普及していなく(また
時差もあるので)、教授室の電話にその旨を留守電メッセージで
残しておいた。)

 すると数日後、朝方目が覚めるとマンションの電話に、夜中に
その教授から、再び、私に留守電メッセージが入っていたのである。
 そのメッセ−ジを聞くと、コメンスメントに出ることで、また
米国で再会できることの喜びと、コメンスメントに出る際に必要
となるガウンや角帽を事前に借りておくので、当日少し早めに来て
教授室に寄って貰いたい、とのありがたいメッセージがあった。

 私は嬉しかったと共に、またまたお世話になったアドバイザー
の教授に大いに感謝した!
(もちろん、当日、お礼に日本からの伝統的なお土産品である、
こけしを買ってお礼に持って行ったことは言わずもがなである。)

 よって、幸いにもたまたま7月頃から米国へ出向駐在の方向に
決り、その事前準備出張の際に、偶然同じ西海岸のそれもサン
フランシスコからさほど遠くない、サンタクララ市へ出張できる
ことになり、それ故に大学のコメンスメントに出れるようになった
のである!




3.事前出張に併わせてのコメンスメントへの参加

 それで、私はコメンスメントの日に併せて事前の出張日程を
上手く調整し、出張日程を確定させた。
 そしてその後、7月頃からの米国へ出向駐在の方向で準備も
順調に進み、その事前打ち合わせや住居の調査も兼ねて、予定
通り米国への事前準備出張が確定した!

 そして、その出張のタイミングで1日お休みを頂き、その前年
に私が卒業した大学院の修了式(Commencement)に出張日程を
調整して、コメンスメントに参加してきた。

 当日、大学で久しぶりにお世話になったアドバイザーの教授に
会い、色々話をした際に、今度米国で出向というかたちで関連
会社で働くことになったことを話したら、大変喜んでくれた。
 また、米国での修了証書の授与式への出席という、またとない
貴重な経験もでき、大変有意義な時間を過ごすことができた1日
であった。
 因みに、コメンスメントではひとりひとり修了証書を壇上で
受けとるのであるが、専門の写真業者がその瞬間の写真を撮って
くれていたようであり、その後、サンプル写真(少し小さ目の
その瞬間の写真)が同封されての写真の申込書が送られてきた。
 もちろん数枚注文し、英文で書かれた修了証書と共に、その
写真は大切に今も保管してある。

 海外出張中のわずか1日であったが、今から思うと出張時に
コメンスメントに思いきって出席して正解であった。
 というのも、30年ほど経過した今でもこの出来事を鮮明に
憶えているということは、それほど私の人生の中でインパクトの
強い出来事だったと言うことであろう。


 そして、米国出向先の事前確認を兼ねた出張及びその際の
大学院のコメンスメントへの出席から早くも数ヶ月経過し、
いよいよ現地赴任駐在に向けての渡米の日が近づいてきた。




4.そして初めての米国長期出向駐在へ

 既に、事前出張の際に、現地での宿泊先となるアパートの手配も
完了しており、また、当面現地での生活に必要なモノを航空便で
送る手配も完了していた。
 余り現地での荷物を増やさない為にも、必要最低限の衣類や
生活用品のみの送付とし、今回も船便での送付は行わないことに
した。

 尚、現地での住居は、事前出張の際に、現地会社に赴任していた
海外研修生からの紹介で、会社からほど遠くない同じサンタクララ
市内のアパートに住むことに決めて、既に契約も完了していた。
 因みに、サンタクララ市はサンフランシスコの市内とは異なり、
せいぜい2階建や3階建程度の建物がほとんどで、そのアパートも、
日本の高層マンションやアパートとイメージが異なり、20世帯
くらいが入れる2階建の木造のアパートが沢山集まった施設では
あるが、テニスコートやバーベキューが出来る場所、休日には簡単
な軽食が無料で食べれるところや、ジムや映画を上映できる場所が
その施設内に完備されており、凄く住みやすいアパートであった。
 尚、クルマ社会の米国であるので、当然駐車場は各アパートの
建物の地下や周辺に全て家賃に含まれて住民が利用できる形で
ついていた。

 私の住んでいたアパートはそのような施設であったが、私は
2ベッドルームのアパートに住むことに決めていた。
 というのは、3、4年の長期駐在予定であり、少し広くて、
風呂もシャワールームでなく、バスタブがついている部屋に
したかったからである。それで、そのアパートの家賃は、まだ
独り身の単身者にとっては、会社からの家賃補助の範囲ぎりぎり
となってしまった。
(ただ、米国のそのアパートは、当然ベッドや家具等も全て
備わっており、しかもオプションでシーツの定期的な交換や部屋
の掃除、更には食器のレンタルも全て含めての家賃であった。)

 そのアパートから会社へはクルマで15分程度であり、一般に
シリコンバレーと呼ばれるサンタクララ市では会社のあたりも
高い建物はほとんどなく、現地の会社も広い敷地に2階建の建屋が
ふたつだけで、あとは広い駐車場があるだけであった。

 因みに、サンタクララのあたりは、シリコンバレーと呼ばれて
いる有名なところであり、それで当時もIT関連の会社やシステム
系のベンチャー企業が多く、特にあの有名なアップル社もその
あたりにあった。
 まだマイクロソフトのWindowsのPCがない時代に、パソコン
マニアでは憧れのApple IIで凄くであった、あのアップル社の
PCである、当時からかなり普及していたマッキントッシュという
PCがその頃でだしたWindowsが搭載されたPCよりも多数派のPCで
あり、現地の会社でもマッキントッシュPCが各自の席に置かれて
いた。
 因みに、その当時はマイクロソフトのWindowsがメインになる
まえの未だ過渡期であり、PCもIBM互換機のいわゆるDOS/Vマシン
(IBMのクローン機であり、自作のマシンが多かった!)から
市販のDell社等のWindowsPCにかわりつつあり、その後、ノート
ブックPCも出だした頃であるが、これはまだまだ高かった。

 当時、現地のオフィスではマネージャクラスでなくても、ひとり
ひとりパーティションで区切られたスペースの席に様々な留守番
機能の付いた電話が備え付けられていたが、その後、マッキン
トッシュPCでのメール機能での連絡がメインになると、あまり
電話は使わなくなってきていた。
 そのような時代に私はシリコンバレーで働いていたのである。

 その後の日本へ一時帰国しての結婚後、家内も米国現地で
一緒に生活することになり、家内は洗濯物を干したり等々で、
庭付きのいわゆるタウンハウス(庭付きの2階建の家があつ
まったところの家を米国ではそのように呼んでいた)に住み
たいとのことであった。
 よって、当初住んでいた上記のサンタクララ市内のアパート
から引っ越しすることになるのであるが、その新居となった
タウンハウスの場所がサンタクララ市の隣のサニーベール市
なのである。

 この続きは、その後の新婚生活も含めて次のサニーベール市
のところでお話しすることとしよう!

            
       〜 第21-7話【その4:サンタクララ】完 〜

   −−−−−−−−・−−−−−−−−・−−−−−−−

 この【第21-7話:思い出都市編7:物語風、懐かしの米国訪問
都市】の【その4:サンタクララ】、如何でしたでしょうか?
 【思い出都市編7】は、この次の【その5:サニーベール】に
続きます。ここで今の家内との新婚生活が始まることになり、
色々な思い出があったサニーベ−ル市での新婚生活のお話と
なります。どうぞご期待下さい!

 この「思い出都市編7」では、もう何十年も前のお話で、
記憶が少し曖昧なところも多々ありますが、このあたりも
含めて、今後もますます読者がわくわくするように(笑)、
この続きも物語風にどんどん書いて行きますよ〜。

 本コラムに関してのご意見、ご希望等がありましたら、下記
の欄外の「■ご意見、ご感想」のメルアド宛てに、ご遠慮なく
どんどんお寄せください!
(それにより、今後の物語の内容が変わるかもしれませんよ!)

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


          【道場主の戯言(編集後記)】
          =============

 本メルマガ発行責任者のヒデクラこと、多門院英蔵です。
いつもメルマガ【実践留学道場】をお読み頂き、ありがとうございます!

 今回も冒頭では久々にFX投資へのお話となりました。と言うのも、
冒頭でも書きましたように、つい先日、有名な複眼経済塾塾頭の
エミン・ユルマズ氏が講師の無料セミナーに参加してきたからです!

 凄く私の今後の投資に役立つグローバルな話が一杯盛り込まれて
いたんですが、特に良かったのは、私がメインとしてやっています
メキシコペソのFXに関して大変参考になる有力な情報があったこと
です。
 それは、何んとあの複眼経済塾塾頭のエミン・ユルマズ氏も、
メキシコペソのFX投資をやっており、そして、今後もペソは、
米ドルの上下の影響を余り受けずに結構のびて行きそうだ、と
言うことの情報はそれはそれとして置いおくといても、今後の
グローバル経済の様々な前提が良く理解できたからです。
 その情報は米国だけでなく、中国や日本も大変な時期にある
ことは確かであり、そういった意味での情報も沢山あって、
凄く良く理解できました。


 このあたりの話は、また私のアメブロの「ヒデクラの真の戯言」
の投資関連ブログシリーズの中でもサマリを書いてゆきたいと、
考えています。
 因みに、これらの投資関連の情報を掲載の、アメブロの
『ヒデクラの真の戯言』ブログの「老後の資産増強ノウハウ」
シリーズ最新ブログ【その36】が、アメブロで先日公開されて
います!

https://ameblo.jp/studying-abroad-blog/entry-12830430323.html

 尚、上記のブログでは、いつものようにイントロで自作の自動演奏
オルガニート動画での曲名当てクイズや、最近巷でも話題になって
います新NISA活用投資への貴重な情報も記載していますので、是非
今後の投資へのご参考までにお読みください!



 では、恒例の連載コラム『海外都市訪問回顧シリーズ』の今後
執筆予定です。

    ●2023/12/20【実践留学道場】第821号
      第21-7話:思い出都市編7:
       物語風、懐かしの米国訪問都市
       【その5:サニーベール】
      (【その5】では赴任先のとなりの
       サニーベール市のお話です。赴任当初の
       独身時代、及びその後、日本での結婚後
       に、欧州新婚旅行後に家内とも直接米国
       で一緒に生活することとなった都市で
       あり、ここで今の家内との新婚生活が
       始まることになり、色々な思い出があった 
       都市のお話です!)

    ●2023/1/10【実践留学道場】第822号
         2024年新年特別エッセイ
          今回は、例年と少し内容を変更して、新たに、
     『昨今のグローバル社会での投資の重要性!』
      としてお送りするする予定です!
        (昨年からは、これ迄の『実践英語上達最短のコツ』
      テーマから、グローバルなテーマに変えていますが、
      来年は、新NISA制度が開始されることもあり、
      上記のようなグローバルな観点からの投資関連の
      新たなテーマにて新年特別コラムとして書き下ろし
      でお送りする予定です。どうぞご期待ください!)

    ●2023/1/24【実践留学道場】第823号
      第21-7話:思い出都市編7:
       物語風、懐かしの米国訪問都市
      【その6:シカゴ】(前半)
      (【その6】以降は、米国出向駐在中に仕事で
      訪問した米国各都市のお話となります。
      先ずはシカゴです。シカゴには米国駐在中も、
      駐在から帰任後にも,何んどか訪問しており、


    ●2023/2/7【実践留学道場】第824号
      第21-7話:思い出都市編7:
       物語風、懐かしの米国訪問都市
      【その6:シカゴ】(後半)
      (【その6:シカゴ】の続きの(後半)
            でのお話となります。
       後半では、主に米国駐在から帰任から
      かなり警戒してからの久々の仕事で
      シカゴ出張での思い出話にもふれます。)

           :
            :

    と、この『海外都市訪問回顧シリーズ』コラム、今後も
  「思い出都市編7」は、わくわくして続きが読みたくなる
  物語風の長いお話であり、「新年特別エッセイ」後も
  まだまだ続きますよ〜。


 このメルマガ【実践留学道場】では、英語や留学関連のみでなく、
過去に【週刊GNB】で扱っていました「グローバルビジネス」
関連の内容も含めて、頑張って執筆&発行を継続していますので、
どうぞ引き続き宜しくお願い致します!

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした!
それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! )


    ●●● 次回は、12月20日(水)発行予定です。●●●


 (お願い) 一番下のP.S.もお読み下さい。毎回更新しています!
=====================================================================
■タイトル:【実践留学道場】 (第820号 2023/12/6発行)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用
 して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
 □まぐまぐID: 0000034453
 □購読の登録・解除:
   http://www.studying-abroad.jpn.org/merumaga.htm

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して
 います。( http://www.mailux.com/ )
 □MailuX ID: MM3F2C21707E783
 □購読の登録・解除及びバックナンバー:
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783

■以上のメルマガ配信スタンドからの解除は、ご自身で行なって頂ける
 ようにお願い致します。

■◇■【独自配信情報】
 ★このメールマガジンは、メルマガ【実践留学道場】事務局から独自
  配信をしています。無料の「プレミアム読者」としての登録ご希望
  の方は下記の公式ホームページからお願いします。
  尚、直接配信では、宣伝(PR)等の余計な記事が付加されず、もちろん
  他のメルマガ配信同様、無料です!是非、この機会にご登録ください。

 ☆購読の登録:http://www.studying-abroad.jpn.org/merumaga.htm
  公式サイトの上の方にありますメルマガ事務局からの直接配信登録
  フォームにメルアド及びお名前(ニックネーム可!)の入力にて
  ご登録下さい。以降、直接メルマガ事務局から毎回自動配信されます。

 ☆購読の解除及びバックナンバー:
  購読の解除は、お手数ですが下記の事務局宛てにご連絡下さい。
  こちらで配信の停止手続きをさせて頂きます。尚、登録解除後は、
  メルマガの全てのサービスがご利用できなくなりますので、
  ご注意下さい。
  (今後、直接配信読者数が増えましたら、以前実施していました
  メルマガ読者会員向けの数々のサービスも復活させる予定です!)


■ご意見、ご感想: h-tamonin@studying-abroad.jpn.org

■発行: メルマガ【実践留学道場】事務局(発行責任者:多門院 英蔵)

■関連ホームページ: http://www.studying-abroad.jpn.org/index.htm
====================================================================
Copyright(c)2000-2023,Office of Practical Studying Abroad Mail Magazine
メルマガ【実践留学道場】事務局の許可なく、複製・転載することを禁じます。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

P.S. 以下に、読者の皆さんの参考になるサイトを色々紹介して行きます。
====【 ▼推奨サイト 】===============================================
    ☆★☆ 留学・人気ブログは先ずココをチェック! ☆★☆ 
    ===========================
   〜 留学に役に立つ情報満載のブログが目白押しです! 〜
  私のアメブロブログも参加しています。下記URLからご覧ください
    ⇒ http://blog.with2.net/link.php?1539646:1926
 ♪随時、ブログ内容を更新中です。お得なKindle電子書籍無料情報も!♪
================================================ [ ▲推奨サイト ] ===
  ▲上記から各種留学関連ブログサイトが見れます!(道場主より)
==== [ ▼オフィシャルサイト ] =======================================
■    ☆★☆ 多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページ ☆★☆    ■
□   ==========================    □
■                                                         ■
□  ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪  □
■ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山  ■
□ の多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページです。是非、ご覧下さい。 □
■   ⇒ http://www.studying-abroad.jpn.org/index.htm       ■
□                                 □
■  ▼真の英語力を身につけたい方は、ココをご覧ください!!▼   ■
□   === 「真に使える英語を身につけたい方の為のサイト」 ===    □
■   ⇒ http://www.studying-abroad.jpn.org/RealEigo.htm     ■
======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ====

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。