メルマガ:【実践留学道場】
タイトル:【実践留学道場】 [第791号]  2022/09/21


△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

             【実 践 留 学 道 場】

                第791号(2022/9/21発行)

       毎回発行部数:約230部、 累計発行部数:436,051部

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”の多門院 英蔵こと、
ヒデクラです。

 コロナ禍の生活、皆さんもう慣れてきているのか、陽性になっても
あまり重症になrないからか、最近はあまり陽性者数等のニュース等
にもあまり気にならなくなりましたが、私は先日第4回目のワクチン
接種を受けてきました。

 これまで幸いコロナにもかからず、あまり注射は好きでなくて、
かえって副作用や副反応が気になっていたのですが、せっかく市町村
から送られて無料の接種券を有効活用すべく、惰性的にこれまで第3回
目まで定期的に受けていました。

 今回、新種のコロナにも効果があるワクチンが出来て9月から接種
開始となるとのことでしたが、私の場合ぎりぎりというか、幸いという
か、これまで同様のモデルナ製のワクチンとなり、今回もこれまでと
同様に副反応もほとんどなくて良かったです。
(新しいワクチンだと、またどのような副反応がでるか、心配でした
ので!)

 というのも、これまで全く肩や腕が痛くなることはなかったのですが、
第3回目のワクチンを接種したあたりから右肩というか、右手の上腕部と
いうか、が動かすと少し痛くなりその痛みが若干今も続いているからです。

 因みに、私は左利きであり、いつも右腕に接種していましたので、
少しくらいの痛みは全く日常生活に支障はないのですが、今回の
第4回目の接種後に、これがさらに痛くならないことを願っています!


 と言うことで、今回の冒頭は、つい第4回目のワクチン接種の話題と
なってしまいました!


 因みに、このところいつも冒頭で書いています投資関連の話は、
今回も編集後記のところで書きますので、ご安心下さい(笑)。


 では、連載コラム『海外都市訪問回顧シリーズ』から始めましょう!
今回の「欧州駐在編10」は、ロンドンからかなり久々の東南アジアの
都市へ出張のお話となります。


  =========================[今回の内容]==========================

   ☆1☆ 連載コラム『海外都市訪問回顧シリーズ』【第18-10話】

   ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』

  ===============================================================


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜

          『海外都市訪問回顧シリーズ』
          ==============
   【第18-10話:欧州駐在編10:久々の上海、中国、そして
                                      シンガポールへの出張】


 好評連載中の書き下ろしコラム、『海外都市訪問回顧シリーズ』です。
この連載コラムは、私が過去に世界各国の都市を訪問した際のエピソード
を回想し、エッセイ風に、かつノウハウも含めて、できる限り毎回1話
完結めざし、過去から時系列での体験シリーズとしてお送りしています。

 今回の第18-10話は、ロンドンから東南アジアへの出張の話です。
久々に、中国の上海とシンガポールへの出張でしたが、ちょっと
したトラブルもありました!

 では、久々の東南アジアの都市へ訪問時の話をお読み下さい!

    −−−−−−−−・−−−−−−−−・−−−−−−−−

 ● 第18-10話:欧州駐在編10:久々の上海、中国、そして
                                     シンガポールへの出張


1.イントロ

 ロンドン駐在開始後の2年目あたりに久々に中国へ出張の話が
出てきました。
 せっかくの欧州から東南アジアへの長旅の出張であり、また
海外業務研修生も同行してのロンドンからの出張でした。
 その研修生はまだシンガポールに行ったことがないとのこと
でしたので、中国からの帰国途中についでにシンガポールでの
仕事も入れて、上海とシンガポールへの出張となりました。

 中国は、以前も出張したことのある上海でしたが、日本人の
出張が多い中国にしては、私はそれまでに中国へは数回しか出張
しておらず、確か上海は2度目か3度目の出張だったと思います。
 しかし、シンガポールへは、既にこの一連のお話を最初から
お読みの読者の方はご存じのように、これまで何度も出張して
いただけでなく、以前長年駐在していたこともあり、自分の庭の
ように気軽に出張できる国、都市でした。

 ただ、久々の中国出張でちょっと油断があったのか、大事には
至らなかったのですが、中国現地出張時にちょっとしたトラブル
が、おこったのです。

 詳細は、追ってお話しましょう!





2.先ずは久々の上海へ

 既に書きましたように、今回の出張は、ロンドンに駐在している
日本からの海外業務研修生を連れての出張でした。
 というのも、今回はロンドンの拠点で調査&入手したIT関連の
最新情報を、上海の拠点メンバーへの情報共有がも目的だったん
ですが、このあたりのプレゼン説明を、調査に関わっていました
その研修生に委ね、私はサポートのような立場での出張でした。
 
 そして、その研修生は初めての上海出張でしたが、私は何度か
出張経験ありましたので、私にて現地訪問へのアレンジを実施し
ていました。しかし、そこでちょっとしたトラブルが起こったの
です。
 というのは、上海拠点の事務所が最近移動しており、私はこの
ことを知らず、たまたま確認したホームページのアドレスがまだ
更新されていなかったこともあり、上海到着後に、そのホーム
ページに書かれていた事務所に行って、はじめて訪問先の拠点
事務所の場所が変更になっていることが分かって焦りました。

 ただ、新しい移転先の住所と旧住所とはそんなに離れておらず、
タクシーで10分くらいで行けましたので、何んとか少し予定の
時間に遅れただけで無事到着出来ました!
 しかし、予想もしなかった出来事に、久しぶりの慣れない
中国で結構焦りました。

 そんなトラブルのあった上海出張でしたが、無事研修生の
プレゼンを終えることが出来、その日の夕方は上海の日本から
の駐在メンバーや現地のローカルスタッフとも懇親を兼ねての
夕食会を楽しむことができました。


 しかし、その後またまた新たな、今後は私自身のトラブルが
起きたのです!

 一泊して次の日は上海からシンガポールへの移動だったの
ですが、朝からおなかの調子が悪くなり、思いあたるのは
夕食の際に飲んだ水であたったのかな、と思いました。
 私は水のきれいなシンガポールでさえ、これまで生水は
飲まずにミネラルウォータだけだったんですが、久々の
中国でちょっと油断してしまったようです。

 その日は、上海からシンガポールへの移動もあり、飛行機に
乗るのに、お腹の調子が良くならず困ったなと思っていました。
 しかし、幸いその研修生が用心の為に色々な薬を持参しており、
朝方、飛行機に乗る前に腹痛の薬を彼から貰って飲んで、何度か
トイレに行っている内に、幸いお腹の調子も良くなってきました。

 飛行機がシンガポールに着く頃には、何んとかお腹の調子も
回復してきました。
 腹痛の症状が軽くて、良かったです。その薬をもっていた
研修生に感謝です!

 これでシンガポールでも何んとか出張業務をこなすことが
できると共に、おいしいシンガポールの料理も食べることが
出来るので、助かりました!





3.そして、上海からシンガポールへ

 シンガポールの話に入る前に、ちょっと余談ですが、昨今
話題になっていますリニアモーターカーにはじめて上海市内
から空港に行く際に乗ることができました!

 中国では少し前からリニアモーターカーが運行されている
ことは聞いていたので、その研修生もリニアモーターに乗り
たいとのことであり、わずか10分程度の短い時間でしたが、
上海市内から上海空港へはリニアモーターカーで移動すること
として、初めて体験することができました!

 リニアモーターカーに乗る前には、飛行機のように荷物検査
があり、社内ではその時点での速度が車両全面のディスプレイ
に表示されていました!
 ただ、少し残念だったのは、その頃、揺れる等の理由から
最高速度が出なかったことですが、それでもかなりの速度が
出ていたような気がします!
(風を避けるための風防壁もまわりには無くて、何か透明な
ドームの中を走るのか、なっと最初は思っていましたが、
ちょっとイメージが違っていました。)


 今回の中国出張では色々なトラブルもありましたが、幸い
大事には至らず、また初めてのリニアモーターカーも乗れて
良かったです。
(早く日本でも、リニアモーターカーの運行が開始されることを
願がっています!)

 上海からシンガポールへは5時間くらいのフライトだったと
思います。
 私は荷物の預け入れが面倒なので、何泊の出張でも大抵は
機内持ち込みの小さめのスーツケースでの移動ですので、
預け入れの荷物もないのですが、研修生は小さめのスーツ
ケースを持っていなかったのか、それとも持参の荷物が多い
のか、少し大きめの預け入れのスーツケースもチェックイン後、
我々は搭乗ゲートに向かいました。

 さあ、いよいよ久々のシンガポールに向けて出発です!




4.懐かしいシンガポールのオフィスへ

 久しぶりにシンガポールのチャンギ空港に着きました。
以前シンガポール駐在時は就労ビザがあり、空港では無人
ゲートで簡単に入国できたのですが、今回は、短期入国です
ので、入国カードを研修生に記入の仕方をアドバイスしつつ
自分も事前に記入に、そのカードにて有人ゲートがいくつも
ある広くてきれいな空港イミグレーションから、研修生と共に
入国しました!

 シンガポールは以前長く駐在していたこともあり、いつもは
空港から比較的近くにあるシンガポールの拠点オフィスまでは
電車で移動していたのですが、今回は研修生も一緒ということ
もあり、空港からはタクシーで拠点オフィスまで向かいました。
 熱帯地方のさわやかな暑さの良い天気の中を、中国のよう
ではあるが少し雰囲気が違ったシンガポール郊外の街並みを
タクシーは走り、15分程度で何年も前に私が駐在していました
見慣れた懐かしいオフィスに着きました。

 シンガポールのオフィスでは、私が駐在していた頃からの
日本からの出向メンバーもまだ結構おり、メインのプレゼンや
打合せのあとは、彼らとも一緒に都心に移動し、彼らと共に
シンガポール駐在時によく行っていました、おいしい中華料理
が気軽に食べれる日本の居酒屋のようなお店に行き、楽しく
以前のメンバーとも久々に懇親をはかることができました。

 また、シンガポール拠点オフィスのローカルスタッフには、
私が駐在していた頃のメンバーも多数おり、私の久々の訪問を
暖かく歓迎してくれました。
(あたかも、私が出張でなく、まだそのオフィスで働いている
ような感じがする、と言ってくれたのを今でも覚えています。)

 そして、せっかくのシンガポールですので、同行の研修生の
為にも、次の日は打合せもそうそうに終えて、今回、初めて
シンガポール訪問の研修生の彼を、観光やショッピングに案内し、
そして、その翌日にシンガポールからロンドンに帰国することに
なっていました。
(その頃には、私のお腹の調子も完全に良くなっていました!
上海での生水のせいもあったのかも知れませんが、上海の料理が
私のお腹に合わず、シンガポールの料理が私のお腹に合っていた
のかもしれませんね〜。シンガポール2日目の夜には、マリナ
ベイサンズカジノに一人で久々に行き、お気に入りのスロット
マシンを楽しむと共に、カジノ内のレストランで私が大好きな
ラクサ(ココナッツ味がおいしいヌードル料理)も食べました!)






5.そして、ロンドンへの帰国

 そして、今回の東南アジア出張は、上海では色々トラブルが
あったものの無事上海とシンガポールでのミッションを完了して、
ロンドンに戻る日がやってきました。
今回は4泊6日のはるばるロンドンからにしては短い出張でした。
 
 シンガポールからロンドンへも結構時間がかかりました。
日本からロンドンへは直行便でも12、3時間もかかるのです
が、日本からシンガポールへは6、7時間ほどもかかるので、
日本からロンドンへ行くよりも数時間は近いと思っていたの
ですが、シンガポールは日本からかなり南のほうに位置して
いることもあってか、ほとんど飛行時間はかわらず、というか、
逆に少し遠いくらいでした。
(確か、途中軽食も含めて3度ほど食事がでてきたと思います。)

 
 ロンドンのヒースロー空港では、入国検査は相変わらずの
長蛇の列でしたが、入国後、私と彼は、空港で分かれて帰宅
となりました。
 もう既に夕方になっていました(時差の関係で、シンガポール
を朝出発してもロンドンではその日の夕方の到着です)ので、
いつものように、私は空港からは乗り換え無しで私のサービス
アパートのある最寄りの駅まで行ける地下鉄にて直帰しました。
(通常、ロンドンからの出張は、ほとんど海外出張であり、
余程の急ぎの打合せ等がオフィスで無い限りは直帰となって
いました。また空港からの移動はもちろんタクシーを利用しても
良かったのですが、私の場合いつも小さなスーツケースでの出張
であり、また、地下鉄でも1時間ほどで、空港からアパート迄
移動できますので、ロンドン市内での移動時間も良く読めない
タクシーを利用することはあまりなかったです。余談。)



 以上、今回はロンドンからの久々の東南アジアへの出張の
お話でした。
 次回は、また欧州の都市への訪問の話に戻り、観光地でも
有名なフランスはニースへの、初めての出張のお話となります。
                
                 〜 第18-10話 完 〜

    −−−−−−−−・−−−−−−−−・−−−−−−−

 今回の【第18-10話】欧州駐在編10では、ロンドンから久々の
東南アジアへの出張のお話でした。欧州から東南アジアへの出張は
遠かったです(笑)。
 次回はまた欧州の都市への出張のお話となりますが、その続き
として、次々回はあのF-1レースでも有名なモナコのモンテカルロ
市への訪問の話に続きます。どうぞご期待下さい!

 今後も、毎回私が過去に色々な世界各国の都市を訪問した際の
話を思い出しつつ、書き下ろし連載で公開してゆきます!
 本コラムに関してのご意見、ご希望等がありましたら、下記の
欄外の「■ご意見、ご感想」のメルアド宛てに、ご遠慮なく
お寄せください!

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


          【道場主の戯言(編集後記)】
          =============

 本メルマガ発行責任者のヒデクラこと、多門院英蔵です。
いつもメルマガ【実践留学道場】をお読み頂き、
大変ありがとうございます!


 では、この辺編集後記、冒頭のイントロを受けていつものFX関連の
お話としましょう!

 昨今。米ドル/円相場の乱高下で振り回されている方も多いかも
しれませんが、全体の大きな動きの中ではこれは良くある話です。
 よって、一時的な相場の動きに振り回されずに、「大局的に、
相場の動きをファンダメンタル的な面及びテクニカル的な面の両面
から冷静に判断しての売り買いをする」ことが重要だということを、
ここ1,2ヶ月で身にしみて学びました!
 と共に、少し前の失敗をリカバリーして、損を取り戻すどころか
この9月はそれ以上の確定利益を得ることができました!

 前回の教訓として書きました、「まあ為替相場とはこんなもんで
あり、あまり欲を出すと良くないです!」を自ら実践すると共に、
乱高下の影響が大きい米ドルはもう買うことをやめて、メインの
メキシコペソに加えて、比較的買いやすいオーストラリアドルも
少し買って正解でした。

 このふたつの通貨で数十万円儲けさせて頂きました(笑)!

 あと、もう一つの教訓としての「証拠金維持率は、持ち玉の
数が多くなるに従って、できる限り増やすべき」も実践し、仮に
持ち玉の相場が下がって含み損が出てきても、安心して安値の
時にも追加で買い足すことができて、結果的に大きな流れで再び
相場があがって得をした、という次第です。


 よって、最初に書きましたように、「大局的に、相場の動きを
ファンダメンタル的な面及びテクニカル的な面の両面から冷静に
判断しての売り買いをする」が重要であり、結果的に自分の予想
を信じて、まわりの予想に振り回されずに確定利益がかなり増えた
次第です。

 これも十分以上にFX口座資金が増えて、リスクに耐えれる十分な
「証拠金維持率」をキープできたからだと思います。
 自分の通貨毎の持ち玉の数と、全体の証拠金維持率との関係を
良く理解しておけば、相場が上がった時もあまり持ち玉を増やし
すぎず、逆に相場が下がったときに、安心して自分の許容範囲の
持ち玉まで買い増すことが出来ます!

 そして、最後に、私が通貨として、メキシコペソ(MXN)と
オーストラリアドル(AUD)に手を出している理由は、価格的に
買いやすいのと、スワップポイントの率が凄く良いからです! 
(特に、メキシコペソは、レートの割にスワップポイントの率が
高く、また今後の国としての成長や通貨価値の向上も期待できます
ので、一押しです!!)


 ということで、現時点のアメブロの「ヒデクラの真の戯言」の
以下のブログの中で、FX運用ノウハウ満載の(その11)を8月の後半に
書いていますので、下記のURLからお読み下さい!

https://ameblo.jp/studying-abroad-blog/entry-12759100233.html

 上記の(その11)以降も、今後も更にFXの運用ノウハウも含めて、
アメブロに「老後資産増強の為の投資ノウハウ」の詳細を書いて
行きます!
(フォロワーは、先日やっと800名を超え、今もじわじわと増え続けて
おり、先ほど確認しましたら、825名を超えていました!)

 既に上記の(その11)お読みの方も、このメルマガが発行される
頃には、新しく(その12)に更新されていると思いますので、是非、
お読み下さい!




 【閑話休題】

 では恒例の、連載コラム『海外都市訪問回顧シリーズ』の、
今後の連載予定です。


     ●2022/10/5【実践留学道場】第792号
       第18-11話:欧州駐在編11:初めてのニース、フランス
         への出張
         (今回のニースは、同じフランスでもこれまでの
     フランス市内とは全く違った港町の都市への
     仕事での出張でした。しかし、ニースから電車で
     少し行くと、近くはカジノで有名なモナコ公国も
     ありますが、この話はこの次となります。)


    ●2022/10/19【実践留学道場】第793号
       第18-12話:欧州駐在編12:憧れのモンテカルロ、
         モナコへの訪問
         (今回は、ニーズ出張のついでにあのF-1レースでも
     有名なモナコのモンテカルロ市に訪問した時の
     話です。目的はF-1ではなく宮殿のように豪華な
     カジノに一度行ってみることでした!)


      ●2022/11/9【実践留学道場】第794号
        第18-13話:欧州駐在編13:久々のラスベガス、
         米国への出張
          (今回は、米国での幹部会議が、米国の本社
      詳細で実施され、世界各国からラスベガス
      で大きなイベントに参加した時のお話です。)
  

      ●2022/11/23【実践留学道場】第795号
        第18-14話:欧州駐在編14:かなり懐かしいダラス、
         米国への出張
       (今回は、ロンドンから日本への帰任の前に、
      米国の本社があるダラスに出張した時のお話
      です。かなり前の米国駐在時以来のダラス
      でしたが、同じダラスでも20年ほど前の
      駐在時には行けなかったところも今回は
      行きました!)


           :
            :
           :

  と、この『海外都市訪問回顧シリーズ』の欧州駐在編シリーズは、
上記のように、ロンドンから、欧州やアジアの都市以外にも、
かなり久々の米国の都市への出張のお話と続きます!



 このメルマガ【実践留学道場】では、英語や留学関連のみでなく、
過去に【週刊GNB】で扱っていました「グローバルビジネス」
関連の内容も含めて、今後も頑張って執筆&発行を継続して行きます。

 尚、メルマガ公式サイトから、宣伝がつかない独自配信もやって
いますので、独自配信サイトからのご登録も是非宜しく御願い致します。
(独自配信サイトからの無料配信には、他の配信サイトのように
広告は一切つかず、更にお得なサービスも計画中です!)

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした!
それでは、次回もお楽しみに!!( Take care and study hard! )


     ●●● 次回は、10月5日(水)発行予定です。●●●


  (お願い) 一番下のP.S.もお読み下さい。毎回更新しています!
=====================================================================
■タイトル:【実践留学道場】 (第791号 2022/9/21発行)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用
 して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
 □まぐまぐID: 0000034453
 □購読の登録・解除:
   http://www.studying-abroad.jpn.org/merumaga.htm

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して
 います。( http://www.mailux.com/ )
 □MailuX ID: MM3F2C21707E783
 □購読の登録・解除及びバックナンバー:
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783

■以上のメルマガ配信スタンドからの解除は、ご自身で行なって頂ける
 ようにお願い致します。

■◇■【独自配信情報】
 ★このメールマガジンは、メルマガ【実践留学道場】事務局から独自
  配信をしています。登録ご希望の方は下記の公式ホームページから
  お願いします。
  尚、直接配信では、宣伝(PR)等の余計な記事が付加されず、もちろん
  他のメルマガ配信同様、無料です!是非、この機会にご登録ください。

 ☆購読の登録:http://www.studying-abroad.jpn.org/merumaga.htm
  公式サイトの上の方にありますメルマガ事務局からの直接配信登録
  フォームにメルアド及びお名前(ニックネーム可)記入にてご登録
  下さい。以降、直接メルマガ事務局から自動配信されます。
  (尚、これまで独自配信にてメルマガ【週刊GNB】をご登録頂いて
  いました読者の方には、【実践留学道場】も自動配信されています
  ので、独自配信からのあらためての再度の読者登録は不要です。)

 ☆購読の解除及びバックナンバー:
  購読の解除は、お手数ですが下記の事務局宛てにご連絡下さい。
  こちらで配信の停止手続きをさせて頂きます。尚、登録解除後は、
  メルマガの全てのサービスがご利用できなくなりますので、
  ご注意下さい。
  (今後、直接配信読者数が増えましたら、以前実施していました
  メルマガ読者会員向けの数々のサービスも復活させる予定です!)


■ご意見、ご感想: h-tamonin@studying-abroad.jpn.org

■発行: メルマガ【実践留学道場】事務局(発行責任者:多門院 英蔵)

■関連ホームページ: http://www.studying-abroad.jpn.org/index.htm

=====================================================================
Copyright(c)2000-2022,Office of Practical Studying Abroad Mail Magazine
メルマガ【実践留学道場】事務局の許可なく、複製・転載することを禁じます。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
P.S.以下に、読者の皆さんの参考になるサイトを色々紹介して行きます。
====【 ▼推奨サイト 】================================================
     ☆★☆ 英語・留学関連電子書籍は先ずコレ! ☆★☆ 
     =========================
  〜 アマゾンKindleストアーで好評の英語・留学関連電子書籍 〜
   楽しく読めて、知識やノウハウが身につく書籍情報が満載です!
        http://www.amazon.co.jp/多門院-英蔵/e/B004LWCM8Q/
    ♪随時、無料(0\!)キャンペーンも実施しています♪
================================================ [ ▲推奨サイト ] ====
  ▲私の英語・留学関連の著書がダウンロードできます!(道場主より)
==== [ ▼オフィシャルサイト ] =======================================
■    ☆★☆ 多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページ ☆★☆    ■
□   ==========================    □
■                                                         ■
□  ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪  □
■ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山  ■
□ の多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページです。是非、ご覧下さい。 □
■   ⇒ http://www.studying-abroad.jpn.org/index.htm       ■
□                                 □
■  ▼真の英語力を身につけたい方は、ココをご覧ください!!▼   ■
□   === 「真に使える英語を身につけたい方の為のサイト」 ===    □
■   ⇒ http://www.studying-abroad.jpn.org/RealEigo.htm     ■
======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ====

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。