メルマガ:【実践留学道場】
タイトル:【実践留学道場】 [第769号]  2021/10/20


△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

             【実 践 留 学 道 場】

                第769号(2021/10/20発行)

       毎回発行部数:約230部、 累計発行部数:430,920部


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”の多門院 英蔵こと、
ヒデクラです。

 前回はメルマガの冒頭にて株関連やNISA関連のお話を
させて頂きましたので、今回はその続きということで、
少し手短に、先日「資産運用EXPO【関西】」に関西出張の
ついでに参加し、株関連のセミナーで仕入れました、有益な
情報をお話させて頂きます。

 下記は、色々今後の株運用で参考になることが多々ありましたが、
私のこれまでの株運用に近い内容もありましたね〜。


 資産運用EXPO【関西】は、インテック大阪と言うところで実施され、
今回はその中でも私が受講しました、以下の

「人気タレントが語る、株で成功した3つの「マイルール」とは?」

という大変興味深いセミナーの概要を、皆さんのご参考までに、
セミナーのポイントを中心に、以下に纏めておきます。


 メインの説明者は、タレントの杉原 杏璃さんという方であり、
また、(株)レベクリ代表取締役(副業アカデミー学長)の小林昌裕さん
という方も同席されてのセミナーであり、大変参考になりました!

 以下、主なセミナーのポイントですが、何んと杉原さんは、
10年ほどで、100万円から1億円に株で資産を増やされたようでしたよ〜!

 1. 株投資を始めたきっかけ
  ・スマホで投資ができるようになった。
  ・生活面で資金(お金)を増やす必要があった。
   (23才の頃、タレント業だけでは生活が難しくなってきた)
  ・約10年くらいで、33才までに、資金を100万円から1億円に
   増やすことができた!
  ・株投資の1億円の利益で、その後安定した不動産投資も始めた。

 2. どのように株式投資を学んだか?
  ・楽しみながら夢をかなえる道具として株をやっている。
  ・自分が好きな身近な企業の株を買っている。
   (マザーズのほうが、資金が早く増える!)

 3. 投資をする上で心掛けていること「3つのマイルール」
   (1)・利益確定は3%〜10%(マザーズ)としている。
     (東証一部は、10%〜30%の利益確定)
    ・売った後、同じ銘柄が少し下がったらまた買う。
     ⇒確実に利益確定をする!
    ・損切りはあまりしない(ナンピン買い)
     ⇒自分のルールを決める!
  【注記】「ナンピン」とは、株価が下がっても売らずに、
      安くなった同じ銘柄の株を追加で買って、
      購入平均値を下げる方法ですが、これはある程度
      その株の底値がどのくらいで止まるのかが予測
      できないと少し危険な中級者向けの手法です。
 
   (2)・興味がある企業の株を買う。
    ・株主優待が良い株を買う。
  【注記】株主優待は、元将棋棋士の桐谷さんが、
      株主優待の生活をしていることで有名です!

   (3)・他人の言うことをうのみにしない、信用しない。
     ⇒自分の責任で買う!

 4. コロナ禍での現状
  ・去年は資産が半分に減った。
   (損切りはしなかった。リーマンショックの時も同じ。)
  【注記】「損切り」とは、株価が下がったときに、損を
      覚悟で、それ以上下がってもっと大損をする前に
      売ってしまい、少しの損にて確定させることです。
  ・今でも塩漬けの銘柄がある。
   ⇒あまり悩まない。

 5. これから投資を始めたい方へ
  ・ピンチはチャンス!
  ・投資は怖いものではない!
   ⇒人生は一度きり!


 以上、今回は、資産運用EXPO【関西】の株関連セミナーで、
私が受講しましたタレントの杉原さんの内容を、ご紹介させて
頂きました。
 是非、皆さんも上記を参考に株運用をされ、老後の資産
増強に向けて頑張って下さい!


 では早速、今回も『海外都市訪問回顧シリーズ』の、
「東南アジア駐在編」である【第13-9話】をお楽しみ下さい。
 今回は、前回のホーチミン市に続き、ベトナムの首都である
ハノイへの出張訪問の際のお話しです!


  =========================[今回の内容]==========================

   ☆1☆ 連載コラム『海外都市訪問回顧シリーズ』【第13-9話】

   ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』

  ===============================================================


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


          『海外都市訪問回顧シリーズ』
         ==============
   【第13-9話:東南アジア駐在編9(ハノイ、ベトナム)】


 好評連載中の書き下ろしコラム、『海外都市訪問回顧シリーズ』です。
この連載コラムは、私が過去に世界各国の都市を訪問した際のエピソード
を回想し、エッセイ風に、かつノウハウも含めて、できる限り毎回1話
完結めざし、過去から時系列の体験シリーズとしてお送りしています。

 今回も、シンガポールからベトナムに出張した際のお話となります。
ただ、前回はホーチミン市への出張でしたが、今回のお話はベトナムの
首都のハノイ市への出張の際のお話です。

 では、早速、今回も楽しんでお読み下さい!

    −−−−−−−−・−−−−−−−−・−−−−−−−−

 ●第13-9話:東南アジア駐在編9(ハノイ、ベトナム)


1.イントロ

 前回お話しましたホーチミン市へは、顧客サポートビジネスの
関連でその後も何度か訪問しましたが、今回のお話は、同じベトナム
でも、ホーチミン市よりもずっと北のほうに位置する、ベトナムの
首都のハノイ市と言うところへ初めて出張した際のお話です。

 今回の出張の目的は、ハノイ市で開かれる業務関連セミナーへの
参加とそれに関わっていましたハノイの拠点関連会社メンバーとの
打合せであり、それゆえに他の部署のメンバーも数名シンガポール
から出張参加しており、数日間の滞在でしたが、結構色々楽しめた
有意義な出張となりました。

 因みに、ベトナムの各都市の位置づけは、私は、日本の東京、
名古屋、大阪に対応させて大体の位置を把握していました。

 つまり、東京にあてはまるのが、一番北のハノイ市であり、
名古屋市にあてはまるのは、中間のダナン市であり、
そしてこれら3都市の中で一番南に位置するのがホーチミン市
として、覚えていました。

 ダナン市へは残念ながら出張の機会がありませんでしたが、
海に近いリゾート地のようなところだったと、ダナン市に出張の
機会があった駐在メンバーからは聞いていますので、是非、
機会があれば、行ってみたいベトナムの都市でもあります。




2.ハノイ市内の雰囲気

 ハノイ市もホーチミン市同様、歴史的な古い建物が多い都市
でしたが、一方、近代的な大きなホテルやオフィスビルも建って
いました。

 我々が泊まったホテルも結構大きなホテルでしたが、そのホテル
から歩いてすぐのところに現地の関連会社のオフィスもありました。

 一言で言えば、ホーチミン市は、にぎやかなベトナムの経済の
中心地と言う感じでしたが、ハノイはベトナムの政治と文化の
中心地であり、更に世界遺産もある歴史的な都市と言った感じ
でしょうか。


 食事全般に関しては、私はベトナム料理に関してはあまり
こだわりが無いというか、どちらかというとパクチー等の
野菜が入った料理は苦手ですので、現地オフィスのメンバー
と一緒に昼食を食べた際には、オフィスの近くの日本料理が
食べれるところに皆さん連れて行ってくれましたので、
助かりました。

 しかし、ベトナムのハノイに来たからには、やはり現地の
料理も経験したほうが良いと思いますが、その機会は2日目の
夜あたりにありました。
 現地のスタッフが、セミナー参加の関連メンバーやシンガポール
から出張の我々メンバーを、現地の料理が食べれるレストランに
招待してくれたのです。

 どのようなお店だったかは、今となってはハッキリ覚えて
いませんが、結構広いお店であり、現地のローカルスタッフも
含めて結構な人数のメンバーが参加していました。
 そして、やはりホーチミン市でも食べたような、野菜等々を
餃子の皮のようなものに色々挟んで巻いて食べるような料理も
出てきた記憶があります。


 ということで、街並みの雰囲気もホーチミン市とハノイ市では
あまり大きな違いは感じませんでしたが、やはりにぎやかな
ホーチミン市よりも、ハノイ市のほうが落ち着いた感じがしました。
また、古い歴史的な街並みもハノイのほうが多いように感じました。

 ハノイの有名な世界遺産を訪問する機会はありまでしたが、
今度またベトナムに行ける機会があれば、このハノイの世界遺産と
共に、少し南のほうに足を延ばして、海に近きて美しいと言われて
いますダナン市にも、是非行ってみたいところです。




3.ハノイ市も含めてのベトナム所感

 前回のお話のホーチミン市及び今回のハノイ市を訪問して
みて、感じたことがあります。

 これはホーチミン市訪問の際にも感じたことなんですが、
若いメンバー、特にIT関連の技術者が多く、これからの
成長のポテンシャルを感じたことです。

 年齢の構成で言えば、同じ東南アジアでも、フィリピンは、
完全なピラミッド型であり、日本とは逆で若いメンバーも
多いのですが、ベトナムの年齢構成もフィリピンと同様に、
若いメンバーが多いピラミッド型です。

 しかし、フィリピンとベトナムを比較してみると、こと
IT関連のビジネスに関しては、ベトナムの若いメンバーの
関わりも多く、彼らは日本人のように一生懸命に英語を
学んでおり、日本とのビジネスでは日本語が達者なメンバー
もプロジェクトに参画しており、連携プロジェクトの
コミュニケーションがスムーズに行くように考えられて
いました。
 
 フィリッピンとベトナムの違いは、フィリピンは、
ネイティブのタガログ語に加えて英語が話せる民族である一方、
ベトナムは、日本と同様、英語の教育があまり徹底されておらず、
IT関連で必要にかられて英語を身につけたというIT技術者が
ベトナムには多いようでした。
 更に、昨今は日本とのビジネス連携の影響もあり、
日本語を積極的に学んでいるベトナム人も多くなってきている
ようでした。

 近年、日本のコンビニ等で名札を見ると、明らかに
ベトナム人のような名前のスタッフをよく見かけるのも、
やはり、彼ら、彼女らベトナムの若人は、積極的に
日本語を学び、日本語を話せる人も多くなってきている
からでしょう。

 私はベトナムの若いメンバーとは、シンガポールでも
一緒に働いていましたが、彼らは日本人と同様勤勉な面も
ありました。
 しかし、ことITに関しては、一部の専門的な技術は
身につけているのですが、日本の会社がIT技術者に
求める基本的な技術、例えば、我々が若い頃に会社に
入るとIT関連の基本的なことは入社後の導入教育や
現場実習にて学びましたが、彼らにはこのようなIT全般の
基本的なスキルが少し欠けており、これ他のスキルマスター
の全般的に重要なの教育を受ければ、彼らももっと伸びる
のでは、と感じたことも過去あったことを思い出しました。

 この点は少し残念でしたが、逆の言い方をすれば、
まだ若いベトナムのIT技術者はまだまだ成長の伸びしろが
あるということだと思います。是非、頑張って貰いたい
ところです。
 そして、日本の若いIT技術者も、是非ベトナムの若者に
負けないように、更に今後の日本の成長に向けて頑張って
貰いたいですね〜。
(最後はちょっと年寄りじみた意見になってしまいました。
すみません!)



 と言うことで、次回は、すこし時間は進んで、シンガポール
駐在からに日本に帰任した後の、海外各都市訪問のお話と
なります。どうぞご期待ください!

 
                〜 第13-9話 完 〜

    −−−−−−−−・−−−−−−−−・−−−−−−−−

 今回の【第13-9話】は、前回のお話のあとに訪問したホーチミン市
とは少し異なったベトナムはハノイ市訪問の話でした。
 次回以降は、シンガポール出向駐在から少しあとの日本に帰任後の
お話となります。更に、そのあとはイギリスはロンドン駐在時の欧州
の各都市訪問のお話につながります! どうぞご期待下さい。

 今後も、頑張ってどんどん毎回色々な世界各国都市訪問の
書き下ろし連載で公開してゆきますので、どうぞご期待下さい!
 本コラムに関してのご意見、ご希望等がありましたら、
下記欄外の「■ご意見、ご感想」のメルアド宛てに、
ご遠慮なくお寄せください!

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


          【道場主の戯言(編集後記)】
          =============

 本メルマガ発行責任者のヒデクラこと、多門院英蔵です。
いつもメルマガ【実践留学道場】をお読み頂き、
大変ありがとうございます!


 今回も冒頭は、株の話に関連させて、資産運用EXPO【関西】
関連での「資産構築」のお話となりました。
 更に、今後は、近々グローバルな情報もおり込みつつ、
本メルマガの主旨につなげれるような冒頭の話題に持って
行きたいと考えています!



 では、恒例の連載コラム『海外都市訪問回顧シリーズ』の、
今後の連載予定です。


  ●2021/11/3【実践留学道場】第770号
    第14話:マカオ、香港への短期出張
      (今回より、シンガポールから日本に帰任後の
     海外都市訪問となります。マカオと香港は
     中国の一部というか、それぞれは別の都市
     なんですが、それぞれ一つの国のような
     感じであり、今回は両方に出張訪問しました。)


  ●2021/11/17【実践留学道場】第771号
    第15話:再び中国本土、深せん、広州への出張
      (上記の香港出張の際に中国本土の深せん
     にもフェリーで行き、その後、広州にも
     行き、帰りに広州から香港へは、初めて
     中国の新幹線にも乗りました。)


  ●2021/12/8【実践留学道場】第722号
    第16話:初めてのデュッセルドルフ、ドイツへの出張
      (その後、私の欧州駐在の話がでて、未だドイツ
     がイギリスかどこの駐在になるか確定していない
     中での初めてのドイツ、そして初めての
     デュッセルドルフへの出張です。)


  ●2021/12/22【実践留学道場】第723号
    第17話:初めてのロンドン市内の出張
      (上記のドイツ出張の際、引き続きついでに
     ロンドン市内の今度駐在予定となっている
     現地拠点を事前訪問した際のお話です。)


  ●2022/1/5【実践留学道場】第724号
      新年特別エッセイ
   『新・実践英語上達最短のコツ』【予定】
     (毎年恒例の新年特別コラムをお送りします。
    内容は少し変更になるかも知れません。)


  ●2022/1/19【実践留学道場】第725号
     第18話:ロンドン駐在【前編】
         (今回より、イギリスはロンドン駐在時の
     お話となります。まずは、駐在当初の
     出来事のお話となります。)

      :
      :

  と、この『海外都市訪問回顧シリーズ』、まだまだ
続きます!

 また、現在アマゾン電子書籍では、Kindle『海外都市訪問
シリーズ』の第1巻および第2巻まで発行済みですが、
既にサイト等でも告知させて頂きましたように、年末迄には
第3巻を発行予定で頑張って準備を進めています!

 その後の第4巻以降もどんどん発行して行きますので、
どうぞご期待下さい!

 詳細は、以下の私の公式サイトである「真に使える英語を
身につけたい方の為のサイト」から、ご確認に下さい!

 http://www.studying-abroad.jpn.org/RealEigo.htm



 このメルマガ【実践留学道場】では、英語や留学関連のみでなく、
過去に【週刊GNB】で扱っていました「グローバルビジネス」関連
の内容も含めて、今後も頑張って執筆&発行を継続して行きます。

 尚、メルマガ公式サイトから、宣伝がつかない独自配信もやって
いますので、独自配信サイトからのご登録も是非宜しく御願い致します。
(独自配信サイトからの無料配信には、他の配信サイトのように
広告は一切つかず、更にお得なサービスも計画中です!)

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした!
それでは、次回をお楽しみに。


     ●●● 次回は、11月3日(水)発行予定です。●●●


  (お願い) 一番下のP.S.もお読み下さい。毎回更新しています!
=====================================================================
■タイトル:【実践留学道場】 (第769号 2021/10/20発行)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用
 して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
 □まぐまぐID: 0000034453
 □購読の登録・解除:
   http://www.studying-abroad.jpn.org/merumaga.htm

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して
 います。( http://www.mailux.com/ )
 □MailuX ID: MM3F2C21707E783
 □購読の登録・解除及びバックナンバー:
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783

■以上のメルマガ配信スタンドからの解除は、ご自身で行なって頂ける
 ようにお願い致します。

■◇■【独自配信情報】
 ★このメールマガジンは、メルマガ【実践留学道場】事務局から独自
  配信をしています。登録ご希望の方は下記の公式ホームページから
  お願いします。
  尚、直接配信では、宣伝(PR)等の余計な記事が付加されず、もちろん
  他のメルマガ配信同様、無料です!是非、この機会にご登録ください。

 ☆購読の登録:http://www.studying-abroad.jpn.org/merumaga.htm
  公式サイトの上の方にありますメルマガ事務局からの直接配信登録
  フォームにメルアド及びお名前(ニックネーム可)記入にてご登録
  下さい。以降、直接メルマガ事務局から自動配信されます。
  (尚、これまで独自配信にてメルマガ【週刊GNB】をご登録頂いて
  いました読者の方には、【実践留学道場】も自動配信されています
  ので、独自配信からのあらためての再度の読者登録は不要です。)

 ☆購読の解除及びバックナンバー:
  購読の解除は、お手数ですが下記の事務局宛てにご連絡下さい。
  こちらで配信の停止手続きをさせて頂きます。尚、登録解除後は、
  メルマガの全てのサービスがご利用できなくなりますので、
  ご注意下さい。
  (今後、直接配信読者数が増えましたら、以前実施していました
  メルマガ読者会員向けの数々のサービスも復活させる予定です!)


■ご意見、ご感想: h-tamonin@studying-abroad.jpn.org

■発行: メルマガ【実践留学道場】事務局(発行責任者:多門院 英蔵)

■関連ホームページ: http://www.studying-abroad.jpn.org/index.htm

=====================================================================
Copyright(c)2000-2021,Office of Practical Studying Abroad Mail Magazine
メルマガ【実践留学道場】事務局の許可なく、複製・転載することを禁じます。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
P.S.以下に、読者の皆さんの参考になるサイトを色々紹介して行きます。
====【 ▼推奨サイト 】================================================
     ☆★☆ 英語・留学関連電子書籍は先ずコレ! ☆★☆ 
     =========================
  〜 アマゾンKindleストアーで好評の英語・留学関連電子書籍 〜
   楽しく読めて、知識やノウハウが身につく書籍情報が満載です!
        http://www.amazon.co.jp/多門院-英蔵/e/B004LWCM8Q/
    ♪随時、無料(0\!)キャンペーンも実施しています♪
================================================ [ ▲推奨サイト ] ====
  ▲私の英語・留学関連の著書がダウンロードできます!(道場主より)
==== [ ▼オフィシャルサイト ] =======================================
■    ☆★☆ 多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページ ☆★☆    ■
□   ==========================    □
■                                                         ■
□  ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪  □
■ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山  ■
□ の多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページです。是非、ご覧下さい。 □
■   ⇒ http://www.studying-abroad.jpn.org/index.htm       ■
□                                 □
■  ▼真の英語力を身につけたい方は、ココをご覧ください!!▼   ■
□   === 「真に使える英語を身につけたい方の為のサイト」 ===    □
■   ⇒ http://www.studying-abroad.jpn.org/RealEigo.htm     ■
======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ====

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。