メルマガ:【実践留学道場】
タイトル:【実践留学道場】 [第717号]  2019/08/21


△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

             【実 践 留 学 道 場】

              第717号(2019/8/21発行)

       毎回発行部数:約310部、 累計発行部数:417,509部

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”の多門院 英蔵こと、ヒデクラです。

 このメルマガが皆さんのところに届く頃には、働かれておられる方は、お盆休
みも終わって、また暑い中、頑張ってお仕事を再開されているかと思います。

 私のアメブロをお読みの読者の方は既にご存じかと思いますが、私もこの歳
ながら、まだフルタイムで会社勤めをしており、お盆休みもありましたが、前半
は単身赴任先から自宅に戻り、大掃除というか、私は庭の芝生の手入れ等で、暑
い中を頑張りました。
 そして、自宅の庭をきれいにして単身赴任先に戻ってきました。

 その後、お盆休みの後半は普段余り出来ないアマゾンKindle電子書籍の執筆や
ブログ記事の執筆、そしてメルマガの編集&配信登録作業にいそしみました!

 よって、このメルマガの連載コラム『ヒデクラの海外駐在奮戦物語』は、これ
が皆さんのところに配信される頃には、既に、最後のエピローグまでもう出来上
がっていることでしょう!
 これは、単なる物語ではなく、海外生活ノウハウ盛りだくさんで、みなさんの
ところに今後もお届けしますので、是非楽しみにお待ちください。


 それでは、早速今回の稽古に入りましょう!

  =========================[今回の内容]==========================

    ☆1☆ 連載コラム『ヒデクラの海外駐在奮戦物語』[第16回]

    ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』

  ===============================================================


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜

          『ヒデクラの海外駐在奮戦物語』[第16回]


        第2話:久々の海外駐在〜シンガポール
        ===================
        【第3章:シンガポールでの仕事スタイル】


  『ヒデクラの海外駐在奮戦物語』の「第2話:久々の海外駐在〜
 シンガポール」編ですが、ますます面白なってきます!そして今回は、
 シンガポールでの仕事スタイルがテーマの第3章の後半となります。

  物語の設定は、私がシンガポールに駐在しました2010年頃になり、
 第1話の米国駐在からは一挙に20年ほども進んでいますので、ITイン
 フラも現在に比べてかなり近くなっており、時代設定感覚も、さほど
 今と違和感もないと思います。ただ、シンガポール固有のノウハウの
 話もありますので、色々参考になると思いますよ!

  では、前回の第3章の続きを始めましょう!

    −−−−−−−−・−−−−−−−−・−−−−−−−−

 ●第2話:久々の海外駐在〜シンガポール [第16回]


   ▼第3章:シンガポールでの仕事スタイル▼



 【第3節】

 ここシンガポールではオフィス内での仕事がほとんどであるが、対象の
ERP導入会社は東南アジアの様々な国に位置しており、インドネシア以外
にも、マレーシア、フィリッピン、タイ、ベトナム等々へは既に出張して
おり、出張は大抵、数日から1週間程度である。


 本番まじかのサポートで、インドネシアに出張した時のことである。

 今では、既にインドネシアへの出張も数を重ね、またビザも持っており、
いちいち現地でオンアライバルビザを長い列に並んで購入しなくても良い
ので助かる。
 また、現地での移動もタクシーでホテルや現地の会社にも行けるように
なっており、余程のことが無い限り、現地の駐在者に迎えに来てもらわ
なくても良いようになった。

 今回は、日本人2名にベトナム人2名、インド人1名を引き連れての5人の
チームでの出張で、最後の現地での運用トレーニングや本番稼働直前の
確認ということで、10日間ほどの予定でのインドネシアの導入会社への
出張であった、
 しかし、最後に予定通りの検証結果が出ず、その原因を調べたり等々
で、連日遅くまで頑張り、何とかうまくいったものの、出張の帰国日程を
のばす必要が出た。
 幸い、今はシンガポールでは、以前のようなホテル住まいではなく、
アパート住まいなので、問題なくシンガポールへの帰国のフライトを少し
のばして帰国することとなった。

 というように、出張先ではなにが起こるかわからないので、それなりの
心づもりも必要であり、そういった急な事態にも現地の航空会社に連絡
したり、対応できるコミュニケーション手段としての英語力が、海外では
必要である。これは、インドネシアだけでなく、その後、他のタイや、
ベトナム、フィリッピン等へも出張でも同様であった。

 このように、シンガポール駐在時に、結構多く近隣諸国に出張しており、
パスポートは色々な国の入出国のスタンプで、既に半分ほどのページが
埋まってきた。


 と言うように、早いもので、もうシンガポールに駐在して2年以上にも
なった。

 その間、帰任した日本人駐在者や新たに赴任した駐在者もおり、更に、
米国の時と同様に、毎年、何人かの海外研修生も赴任してきていたが、
幸いここシンガポールでは、日本人の出向駐在者も多く、私は、今回は
日本人海外研修生の面倒を見なくてもよくて、助かった。



 【第4節】

 出向して2年半ほど経過した頃、最初にシンガポール出張の際にお世話に
なったMさんが急遽帰任することとなり、私の職務がこれまでのERP導入
支援から、東南アジア現地の日本の現地法人顧客の拡販、サポートを受け継ぐ
こととなった。
 その部署は、日本人よりもシンガポールローカルメンバーのほうが多く、
営業メンバーも現地のメンバーであり、彼らをサポートしての日本の現地
企業へのERP導入サポートのような仕事を受け持つこととなったのである。

 これまでも色々な国の技術者と一緒に仕事をしていたので、全く違和感は
なかったが、その後は、現地ローカルのマネジャー等とも良く一緒に、定時
後に食事や飲みに行くようにもなり、更に良い経験ができた。
 特に、シンガポールネイティブの仕事の仕方のようなものも理解でき、
米国との仕事スタイルの比較もできて良かった。

 その後、半年ほどして、日本から中国に駐在していた駐在者(Nさんと
呼ぶ)が、そのままシンガポールに赴任してきて、営業マネージメントを
受け持つことになり、SE(システムエンジニア)である私と一緒に連携
して仕事をすることになり、それゆえに、定時後の食事や飲みは、結構、
Nさんと一緒に行くようになった。
 その職場には、他にも日本人で他部署からの出向駐在者や海外業務研修生
もおり、彼らとも時々一緒に食事にも行くようになり、以前にも増してシンガ
ポールでの駐在生活が公私ともに、充実したものとなってきた。
 特に、Nさんとは気が合い、定時後は良く一緒に色々な中華料理のお店に
行き、彼が中国で洗礼を受けた強いお酒である白酒(バイチュウ)を、私も
良く夕食中にたしなんだ。

 仕事面では、相変わらず、近隣諸国への出張も多かったが、隣の国のマレー
シアの顧客先へは、飛行機ではなく、ジョホールバール海峡をとおって、
ローカル営業メンバーが運転するクルマに同乗して行くケースも出てきた。
 また、シンガポール内の顧客先へは、当然営業メンバーのクルマに乗せて
貰っての移動となり、昼や夜には、彼らとも一緒に食事をとることも多く
なった。

 ある日本の企業の現地の工場への新たなERPシステムの受注がきっかけ
で、その会社への日本からの出向者(副工場長)と結構親しくなり、現地
ローカルメンバーの提案内容やサポート内容で不安な内容が出た際に、
私宛にご相談いただけるようになり、その際は、日本の技術者と私が間に
入り、連携をとって現地ローカルメンバーをサポートしたり等々で問題が
解決できた時には、自分として役に立てたようで嬉しかった。
(余談:その顧客の出向者とは、その後、私や彼が日本に帰任してからも
良い関係ができ、日本の営業メンバーへも紹介することができた。)



 【第5節】

 そうこうしているうちに、駐在して3年半ほどが経過した頃、以前のMさん
のように、私も急遽帰任することとなった。
 そして、私の業務は、既にもうシンガポール駐在が半年ほど経過してシンガ
ポールでの仕事や生活にも慣れてきた営業まとめのNさんが引き継ぐことと
なった。丁度タイミングが良かったとも言える。

 長いようであっという間に過ぎ去り、そして、色々あったこのシンガポール
での出向駐在生活も、まもなく終わりつつある。以前の米国につづいて、
この歳でありながらもシンガポールでの出向生活も体験でき、公私ともに
色々勉強できた日々であった、

 かなり前にこのシンガポールに出張で来たことがあったとは言え、出張と
駐在とは全く異なるので、最初は不安もあったが、何んとか業務も無事こなせ、
シンガポールでの生活も満喫できた良い駐在であった。
 よって、今回の駐在は、以前の米国駐在の時よりも得たモノがより多い、
大変有益な駐在であったと言える。


 最後に、この3年半を振り返り、シンガポール駐在の醍醐味とでもいうか、
今後、シンガポールに長期出張したり、駐在したりする人がシンガポール生活
を満喫できるように、シンガポールでの生活のノウハウや、仕事以外の面にも
ついでに触れておこう。

     
                     〜 第4章に続く 〜


    −−−−−−−−・−−−−−−−−・−−−−−−−−

  連載コラム『ヒデクラの海外駐在奮戦物語』第2話のシンガポール編、
 の第3章「シンガポールでの仕事スタイル」の後半でしたが、第4章
 以降もますます面白くなってきますよ!
 

  この実話をベースにした『ヒデクラの海外駐在奮戦物語』のノウハウ
 物語、今後も色々皆さんが海外で役に立つノウハウも随所に織り込み
 ながら、頑張って執筆してゆきます!

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


          【道場主の戯言(編集後記)】
          =============

 本メルマガ発行責任者のヒデクラこと、多門院英蔵です。
いつもメルマガ【実践留学道場】をお読み頂き、ありがとうございます!

 今年のお盆は、かなり暑い日々が続いたり、大型台風が来たりで大変な
お休みでしたが、皆さん、如何お過ごしでしょうか?

 私は、この歳ながら、暑さにも台風にも負けずに、仕事にプライベート
にと、頑張っています!


 冒頭で少し触れました、アマゾンKindle弟子書籍に関しての情報です!

 秋口には、メルマガ読者の電子書籍を1冊と、その後、私の「ノウハウ
物語」シリーズの第2弾を1冊の、合計2冊を出版予定であり、これで、
メルマガ【実践留学道場】事務局から発行のアマゾンKindle電子書籍は、
合計、何んと30冊(30タイトル)にもなります!
 新刊発行まで今しばらくお待ちください。

 英語の無料ノウハウや、アマゾンKindle電子書籍の情報は、
以下からご覧下さい!

    「真に使える英語を身につけたい方の為のサイト」 
    http://www.studying-abroad.jpn.org/RealEigo.htm  


 尚、アマゾンKindle電子書籍の有料、無料あわせての販売数が
1万冊を超えた件は、以前お知らせしましたが、その後も順調に(少し
ずつですが(笑))販売数が増えています!

 また、アマゾンKindleのUnlimited会員に登録されておられる方は、
無料でいくらでも電子書籍が読めるため、最近では、Unlimitedでの
購読ページ数も増えてきています!
(アマゾンのKDPでは、Unlimitedで読まれた書籍名やそのページ数までも
分かります。アマゾン凄いです!)



 今後は、公式ホームページだけでなく、アメブロの記事の中でも、
新刊の発行予告や、無料キャンペーンのお知らせも、どんどんやって
ゆきますので、私のアメブロ

   https://ameblo.jp/studying-abroad-blog

も、どうぞ宜しくお願い致します!
(この「道場主の戯言」に対抗して、「ヒデクラの真の戯言」シリーズで
最近執筆しており、結構、フォロワーも増えてきていますよ〜。)


 今後も、このメルマガ【実践留学道場】、英語や留学関連のみでなく、
読者の皆さんのご支援を色々させて頂くべく、更に頑張って発行を継続
して行きますので、どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした!
それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! )


     ●●● 次回は、9月11日(水)発行予定です。●●●


  (お願い) 一番下のP.S.もお読み下さい。毎回更新しています!
=====================================================================
■タイトル:【実践留学道場】 (第717号 2019/8/21発行)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用
 して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
 □まぐまぐID: 0000034453
 □購読の登録・解除:
   http:///www.studying-abroad.jpn.org/merumaga.htm
 □バックナンバ: http://archive.mag2.com/0000034453/index.html

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して
 います。( http://www.mailux.com/ )
 □MailuX ID: MM3F2C21707E783
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783

■このメールマガジンは、『melma!』を利用して発行しています。
 ( http://www.melma.com/ )
 □melma!ID: 00105720
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.studying-abroad.jpn.org/merumaga.htm

■以上のメルマガ配信スタンドからの解除は、ご自身で行なって頂ける
 ようにお願い致します。

■◇■【独自配信情報】
 ★このメールマガジンは、メルマガ【実践留学道場】事務局から独自
  配信をしています。登録ご希望の方は下記の公式ホームページから
  お願いします。
  尚、直接配信では、宣伝(PR)等の余計な記事が付加されず、もちろん
  他のメルマガ配信同様、無料です!是非、この機会にご登録ください。

 ☆購読の登録:http://www.studying-abroad.jpn.org/WeeklyGNB.htm
  公式サイトの上の方にあります、メルマガ事務局からの直接配信登録
  フォームにて、メルアド及びお名前をお知らせ下さい。次号より、
  直接メルマガ事務局から自動配信されます。
  (尚、既に独自配信にてメルマガ【実践留学道場】をご登録頂いて
  います読者の方には、【週刊GNB】も自動配信されますので、
  独自配信からのあらためての読者登録は不要です。)

 ☆購読の解除及びバックナンバ:
  購読の解除は、お手数ですが下記のメルアド宛てにご連絡下さい。
  こちらで配信の停止手続きをさせて頂きます。尚、登録解除後は、
  メルマガの全てのサービスがご利用できなくなりますので、
  ご注意下さい。
  (直接配信読者数が増えましたら、以前実施していました読者会員
  向けの数々のサービスも復活予定です!)


■ご意見、ご感想: h-tamonin@studying-abroad.jpn.org

■発行: メルマガ【実践留学道場】事務局(発行責任者:多門院 英蔵)

■関連ホームページ: http://www.studying-abroad.jpn.org/

=====================================================================
Copyright(c)2000-2019,Office of Practical Studying Abroad Mail Magazine
メルマガ【実践留学道場】事務局の許可なく、複製・転載することを禁じます。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

P.S.以下に、読者の皆さんの参考になるサイトを色々紹介して行きます。
      ↓↓↓ 是非、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓
====【 ▼推奨サイト 】===============================================
      ☆★☆ Super源さんのダジャレ英語日記  ☆★☆ 
     ========================
  〜 覚えにくい英単熟語を、ダジャレと絵で楽しく覚えるサイト 〜
 ♪英単語が苦手な人、このブログで楽しみながら覚えてしまいましょう♪
   道場主の私も参加の「英語学習ランキング」でも、人気急上昇中!
        ⇒ http://ameblo.jp/super-gensan/
=============================================== [ ▲推奨サイト ] ====
  ▲イラストがすごく面白い、源さんのブログです!(道場主より)
==== [ ▼オフィシャルサイト ] =======================================
■    ☆★☆ 多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページ ☆★☆    ■
□   ==========================    □
■                                                         ■
□  ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪  □
■ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山  ■
□ の多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページです。是非、ご覧下さい。 □
■   ⇒ http://www.studying-abroad.jpn.org/index.htm       ■
□                                 □
■  ▼真の英語力を身につけたい方は、ココをご覧ください!!▼   ■
□   === 「真に使える英語を身につけたい方の為のサイト」 ===    □
■   ⇒ http://www.studying-abroad.jpn.org/RealEigo.htm     ■
======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ====

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。