メルマガ:【実践留学道場】
タイトル:【実践留学道場】 [第562号]  2013/02/20


△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

             【実 践 留 学 道 場】

             第562号(2013/2/20発行)

       毎回発行部数:約530部、 累計発行部数:356,400部

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ
等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、ヒデクラです。

 このところ、寒い日や暖かい日が繰り返して不安定な気候で、風邪をひいてい
る人が身近にも結構おられるようですが、皆さんは大丈夫でしょうか?

 前回より、『役に立つ!実践ことわざ英語』の連載を開始しましたが、今回は
これをちょっとお休みして、特別に『中国・香港最新状況レポート』をお送りし
ます。
 このメルマガ発行当時に連載していました、『初めての海外生活奮戦記』のよ
うな感じで、楽しく読める内容でお送りします。ご期待下さい。


 それでは、早速、今回の稽古に入りましょう!


  =========================[今回の内容]==========================

    ☆1☆ 特別寄稿『中国・香港最新状況レポート』 
 
    ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』

  ===============================================================


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


          特別寄稿『中国・香港最新状況レポート』
           ====================


  かなり前に連載していました、『初めての海外生活奮戦記』以来、
 久々の海外レポートとなります。しかも、十数年ぶりの中国出張の
 レポートとなります。
 (シンガポール駐在中は、別途、現地の生活をレポートさせて貰って
 いましたが、...。)

  今回は、1月の中旬に1週間ほど、中国(深セン及び広州)に、
 更には、香港・マカオにも初めて出張してきましたので、その状況を
 『中国・香港最新状況レポート』として、現地の生活や、私の趣味の
 コイン面等を中心に、また、今後行かれる皆さんのお役に立つような
 情報も含めてお送りします。


      −・−・−・−・−・−・−・−・−・−

  冒頭にも書きましたように、今回は、約10数年ぶりの中国訪問、
 そして、初めの香港・マカオ訪問でした。
 (またまた、新たな海外訪問先が増えました!)

  しかも、以前の中国訪問時は、上海から蘇州でしたが、今回は、
 香港から、深センや広州といった、全く初めてのところばかりの
 出張でしたので、これまで海外出張は慣れているとは言え、あまり
 英語の通じない中国ということもあり、少し緊張した毎日でした。

  現在、シンガポールから帰任して日本で生活していますが、駐在
 中に、フィリピン、インドネシア、タイ、ベトナム等の国々への
 出張があり、また、帰国後も、シンガポールやベトナムへの出張は
 時々あるものの、中国は久々の出張となり、その後の変化も含めて、
 また、香港やマカオといった初めての国を訪問することもあり、
 期待と不安が入り混じった出張でした。


      −−−−−−− ・ −−−−−−−

  先ずは、これらの国々での現地状況というよりも、コイン、紙幣に
 まつわるお話を少しさせて頂きます。

  私のコレクションのジャンルとしましては、日本のコイン、紙幣に
 限らず、以前駐在していました米国のコインを中心とし、広く世界の
 コイン、紙幣を集めています。

  その関係上、海外出張は、出張先の国々のコイン、紙幣を収集する
 絶好の機会であり、更に、東南アジアの駐在は、私にとってそういった
 意味でも大変恵まれた駐在でした。

  よって、今回は、特に、中国、香港、マカオのコイン、紙幣の様子を
 中心にご紹介させて頂きますが、これらは、現地の生活を垣間見る良い
 材料となると思います。


  先ず、成田から香港に入り、そこから深センに行き、そして、他に、
 広州、香港、マカオ等を訪問して香港から成田に帰国してくるという、
 行程になっていました。

  深センへは、香港空港からフェリーにて深センに移動し、そこから、
 広州に新幹線で行ったり、広州から国またがりの新幹線で香港に移動、
 そこからマカオへは、また、フェリーで移動、更に各地では、地下鉄
 やバスで移動する等々、今回は色々な体験が出来ました。
 (中国国内は英語が通じず、私は中国語が話せませんので、ちょっと
 不安でしたが、何とか無事帰ってこれました(笑)。)

      −−−−−−− ・・ −−−−−−−

  肝心のコイン、紙幣の件ですが、中国では、新幹線の切符の購入等、
 クレジットカードが使えず、現金のみというところも多く、結構、両替
 したり、色々なコイン、紙幣のコレクションができました。

  中国の紙幣で今回分かったのは、各紙幣に偽造防止のブルーライトを
 あてると見える金額の透かしが入っているということでした。

  これを知った切っ掛けは、偶然でした。というのも、深センから香港
 行きのフェリー乗り場で待っていたときに、待合場の中に、レンズ(虫
 メガネ)を専門に売っている売店があり、ちょうど小型のライト付きの
 レンズがあり、買おうと思って見ていると、お店の人が、これがお札の
 偽造を見分ける機能もあると言って、実際に実演してくれました。

  そのライト付きレンズは、小型の携帯電話のような形で、一度、
 スイッチを入れると前のLEDが点灯し、もう一度押すとレンズ面に、
 青いライトが点灯、更にもう一度押すと今度は、白いライトがレンズ
 面に点灯するようになっていました。

  そして、その青いライトを中国のお札の中央部上部にあてると、
 何んと、10元紙幣であれば、10という数字が、5元紙幣であれば、
 5という数字が浮かび上がったのです。

  もともと買おうと思っていましたこのライト付きレンズにこのような
 機能があることを知り、思わず即買ってしまいました。
 (あと、中国ならではで、値切ると少しまけてくれ、更に友人ももう
 一つ買うというと、もっとまけてくれ、かなり安く買えて、大満足!)

  そのあと、他の金額の紙幣でも確認してみましたが、全てに同様の
 紙幣の金額の数字がブルーライトをあてることにより、浮かび上がって
 きました。(香港の紙幣でも試してみましたが、そのような偽造防止の
 透かし機能はありませんでした。他の方法で偽造防止は為されていると
 思いますが、...。)

  中国のお札にはこのような機能があることが、今回の出張で(本来の
 出張目的とは関係ありませんが)学べて良かったです(笑)。


      −−−−−−− ・・・ −−−−−−−

  また、香港でも様々なコインや紙幣の収集ができました。

  特に、香港のコインは、結構特長があり、楽しめます。(ただし、
 少し大きくて、重いのが難点です。)

  10香港ドル(HKD)のバイメタルコインに始まり、大きな5HKD、
 2HKD、1HKD、そして少し小さめの50セント、20セント、10
 セントコイン等数多く入手できました。

  面白いのは、2HKD及び20セントのコインは、まわりが花のように
 カーブが刻まれており、触るだけで20HKD、20セントコインとすぐ
 に分かるようになっています。

  尚、となりのマカオでも香港ドルが使えるのですが、マカオのコインも
 一部入手できました。
  1993年銘の50AVOSというコインです。結構きれいなものが、
 タクシーのお釣りで来ました。多分、マカオの50AVOSは香港の50
 セントと等価で扱われているんでしょうね。
 (今、少し円安になってきており、1HKD=12円くらいですのですの
 で、その半分の50AVOSは6円くらいの価値でしょうか。)

  因みに、マカオの街中やホテルのカジノでは、全て香港ドルが、全く
 問題なく使えました。


      −−−−−−− ・・・・ −−−−−−−

  いつものごとく少し長くなってきましたが、コインの話ばかりだと、
 英語・留学を意図としたこのメルマガの主旨に合いませんので、最後に
 少しばかり、このメルマガの読者の皆さんの参考になるお話にて、締め
 括ることとしましょう。


  中国ではやはり英語はあまり通じませんので、現地のスタッフ等に
 支援して貰わないと大変でしたが、公共施設(例えば、ホテルや駅等)
 では、結構、英語の表記もあり、助かりました。

  例えば移動の際には、ホテルのスタッフに英語で頼んでタクシーを
 呼んで貰い、タクシーの運転手に代わりに中国語で行き先を伝えて
 貰えば問題なく、また、タクシーの料金もメーターに表示されています
 ので、無く問題なく料金も支払うことができました。

  ただ、言語の面を除けば、深センの新しい町並み等々、何故か、
 以前駐在していましたシンガポールと似た印象を受けました。新しい
 地下鉄等も整備されており、また町並みもすっきりしており、きれい
 でした。
 (以前抱いていた中国の印象とは、かなり変わっていましたね〜。)


  あと、中国はまわりに海や川が多いせいか、フェリー網が発達して
 おり、また、最近は、新幹線も整備されており、これらに加えて地下鉄
 等の鉄道を駆使すると、結構自由に移動できることが分かりました。

  また、香港やマカオでは、英語も通じますので、何んら不自由はあり
 ませんでした、地下鉄やバスも、日本のSuicaのようなカードで自由に
 乗り降りが出来、これで、空港への路線も乗れましたので、すごく便利
 でした。

  香港は、夜遅くまでお店が開いていてにぎやかなところもあり、昼
 だけでなく、夜も活気がみなぎっていました。
 (夜中の2時頃まで開いているデザート専門のお店もあり、飲食後、
 おいしいデザートも楽しめました!)


  今回、広州から香港までの、国またがりの新幹線も体験しましたが、
 まるで空港(駅?)で新幹線に乗るような感じでした。

  荷物検査、出国審査を通ると、そこは、空港の搭乗口のよう待合室が
 あり、時間が来ると、そこから皆んないっせいに新幹線に乗りに行く、
 といった感じでした。
  香港の駅に着いた際は、入国審査がおわると、そこは普通の駅で、
 そこから例のSuicaのようなパス(オクトパスという名前でした)で、
 いくつかの地下鉄を乗りついで、香港空港まで行けました。


      −−−−−−− ・・・・・ −−−−−−−

  これまで、色々な東南アジアの国を訪問し、また、今回の中国・香港
 を見るに、何んか、世の中、全て画一化というか、どこでも同じような
 感じがしてきました。

  というのも、携帯電話等の各種IT機器に、セブンイレブンのような
 コンビニ、交通インフラ、どれを取っても、日本や他の国とさほど変わら
 無くなってきています。

  これが、本当の意味でのグローバル化なのかな、と感じた次第です。


  よって、あとは共通言語として、英語を全世界、誰でもしゃべれる
 ようになれば、真のグローバル化が完成するのではないでしょうか?
 (ちょっと極端かもしれませんが、ある意味当たっていると思います。)

  このことが、今回の中国・香港出張で、私が一番感じたことでした。


                         〜 完 〜

      −・−・−・−・−・−・−・−・−・−


  と、いうことで、久々に『初めての海外生活奮戦記』の続編のような
 形で『中国・香港最新状況レポート』 を、特別にお送りしました。如何
 でしたでしょうか?
 
  次回は、前回より始まりました新連載『役に立つ!実践ことわざ英語』
 をお送りします。お楽しみに!


 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


          【道場主の戯言(編集後記)】
          =============

  本メルマガ発行責任者のヒデクラこと、多門院英蔵です。
 いつもメルマガ【実践留学道場】をお読み頂き、ありがとうございます!

  今回は、『役に立つ!実践ことわざ英語』をお休みして、特別に、
 以前の『初めての海外生活奮戦記』風に『中国・香港最新状況レポート』
 をお送りしました。

  また、次号からは、『役に立つ!実践ことわざ英語』を連載いたします。


  次回の第2回目は、これも日本では有名なことわざである、

        "Seeing is believing."

  から始めますが、この英語のことわざは、良く文法書にも
  出てきます。何故でしょうか?

   このあたりも含めて次回、解説したいと思ってます。

  もし、「日本語のこんなことわざは英語でどう表現するの?」
 とか、「英語のことわざの意味がわからない!」というような
 モノがありましたら、是非、お問い合わせ下さい。
 (私のわかる範囲で(^_^;)、掲載&解説させて頂きます。)

  毎回、2つずつ解説して行きますので、ご期待下さい!


  今後も、このメルマガ【実践留学道場】、更に頑張って充実させて
 行きますので、どうぞ引き続き、宜しくお願い致します。


 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした!
それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! )


      ●●● 次回は、3月6日発行予定です。●●●


  (お願い) 一番下のP.S.もお読み下さい。毎回更新しています!
=====================================================================

■タイトル:【実践留学道場】 (第562号 2013/2/20発行)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用
 して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
 □まぐまぐID: 0000034453
 □購読の登録・解除:
   http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm
 □バックナンバ: http://archive.mag2.com/0000034453/index.html

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して
 います。( http://www.mailux.com/ )
 □MailuX ID: MM3F2C21707E783
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783

■このメールマガジンは、『melma!』を利用して発行しています。
 ( http://www.melma.com/ )
 □melma!ID: 00105720
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm

■このメールマガジンは、『めろんぱん』を利用して発行しています。
 ( http://www.melonpan.net/ )
 □メルマガID: 008537 
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.melonpan.net/mag.php?008537

■各メルマガの解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。

■ご意見、ご感想: h-tamonin@jcom.home.ne.jp

■発行: メルマガ【実践留学道場】事務局(発行責任者:多門院 英蔵)

■関連ホームページ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/

=====================================================================
Copyright(c)2000-2013,Office of Practical Studying Abroad Mail Magazine
メルマガ【実践留学道場】事務局の許可なく、複製・転載することを禁じます。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

P.S. 以下に、英語・留学・海外生活関連で、読者の皆さんの参考に
    なるようなサイトやメルマガを今後どんどん紹介して行きます!
   (英語・留学関連サイト、メルマガの下記への無料紹介受付中です。
    紹介をご希望の方は、メールにて数行のPR分をお送り下さい。)

     ↓↓↓  下記は英語・留学関連サイトです。 ↓↓↓
     ↓↓↓ 是非一度、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓
====【 ▼推奨サイト 】===============================================
           ☆ 英語学習ランキング ☆
    TOEIC , TOEFL , 英語検定 , 英会話 , 学習法 
    ==========================
          当メルマガも参加しています!
     英語関連の学習サイトを探すならここがベストです!!
       ⇒ http://airw.net/ai/rank.cgi?id=Jissen
=============================================== [ ▲推奨サイト ] ====
   ▲英語力向上の役に立つサイトが目白押しです!(道場主より)
==== [ ▼オフィシャルサイト ] =======================================
■    ☆★☆ 多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページ ☆★☆    ■
□   ==========================    □
■                                 ■
□  ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪  □
■ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山  ■
□ の多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページです。是非、ご覧下さい。 □
■  ⇒ http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/index.htm    ■
□                                 □
■ ▼これを読めばあなたも新TOEICで900点が取れる!!▼   ■
□   === 書籍「実践TOEIC(R)道場」オフィシャルページ ===   □
■  ⇒ http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/BookMain.htm  ■
======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ====

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。