メルマガ:【実践留学道場】
タイトル:【実践留学道場】 [第452号]  2009/05/13


△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

             【実 践 留 学 道 場】

             第452号(2009/5/13発行)

       毎回発行部数:約560部、 累計発行部数:294,977部

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ
等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、ヒデクラです。

 長いGW休暇を取られた方も、取られなかった方も、もう既に通常のあわただ
しい日常生活に戻っておられることと思います。
 ただ、連休を楽しく過ごされた方もそうでなかった方も、その良し悪しは別と
して、連休中のそれぞれの貴重な体験等を毎日の生活にも是非、良い意味で取り
込んで貰いたいと思っています。
 因みに、私は、連休前のある日に、たまたま書店で見かけた書物が切っ掛けで、
自分自身の今後の目標として、あることを即連休中に実践するようになりました。
これは、編集後記のところで、じっくりお話しいたします。


 それでは、早速今回の稽古に入りましょう!


  =========================[今回の内容]==========================

    ☆1☆ 『英語の名言・ことわざを楽しもう!』[第12回目]
 
    ☆2☆ 『道場主の戯言(編集後記)』

  ===============================================================


 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜

          『英語の名言・ことわざを楽しもう!』
          ==================
                    [第12回目]


   好評連載中のこのコラム、今回は、日本では良く聞くことわざで
    ある、"Truth is stranger than fiction."から、始めましょう!
   

      −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−−


  ● [12-1] Truth is stranger than fiction.


   この英語のことわざは、日本語ではよく耳にする、

        「事実は小説よりも奇なり」

  に相当します。そのままの意味なのですぐにわかりますよね(笑)。

   因みに、「事件など、この世に実際に起こる事実のほうが、趣向を
  凝らして作られる小説よりも、変化に富んでいておもしろい。」と
  いった意味です。

   実際、まわりでも、このことわざにぴったりの事件が、最近よく
  起こりますね。まったく信じられないようにことも現実に。

   私が米国に留学していた時も、このことわざがあてはまるような
  事件が何度かありました。私のホームページで公開しています、
  「波乱万丈の留学体験記」の中でも書いていますが、今から思うと、
  信じられないようなことなんですが、...。
 
   話すと長くなりますので、これはまた、ブログ等で別途、お話し
  することとして、次のことわざに進みましょう。



  ● [12-2] The race is not to the swift, 
                              nor the battle to the strong.


   これは少し長くて少し分かりにくいかも知れませんね。
  日本語ではどのことわざに相当するか、推測できますか?

   これは、日本語では、

        「勝負は時の運」

  に相当します。

   直訳すると、「早いから競争に勝つとは限らず、強いからと
  いって戦いに勝つとは限らない。」という意味になり、
  「勝ち負けはその時々の運不運に左右されるもので、必ずしも
  実力によるものではない。」ということから、「勝負は時の運」
  あるいは「勝敗は時の運」ということになります。

   ただ、私が思うに、時の運とはいえ、運を味方につけるのも
  普段の努力、心がけではないのかな、と。
   一生懸命、努力し頑張っていれば、それで負けても諦めがつく
  ものの、努力もしないで、ただ運にだけ任せるのは如何なもので
  しょうか? 皆さんのご意見は?

 
   ここでまた、少し文法のお話ですが、文中の”nor”が何か
  お分かりでしょうか? 

   もちろん、「そして、また〜でない」という意味の、文と文を
  つなぐ接続詞です。では、後の文の動詞はどれでしょうか?

   ありませんよね。実は、あとの文中のBe動詞"is"が省略されて
  いるんです。

   "nor"で文がつながれるときには、このように動詞が省略される
  とともに、(助)動詞が入るとしても、語順が変わりますので、注意
  してください。

   よって、もし仮にBe動詞が入るとしても、"the battle"のあと
  ではなく、前に入り、

    ・・・, nor (is) the battle to the strong.
   
  となります。ややこしいですか?

   では、もうひとつ、例文をあげましょう。

     例えば、

   「私は彼女のことを知らないし、知りたいとも思わない。」

  を、"nor"を使って書くと、

      I don't know her, nor do I want to.

   となり、これを"nor"を使わないで書き換えると、

   I don't know her, and I don't want to (know her), either.

  のように何んか長ったらしい文になりますが、"nor"の用法を
  知っているだけで、このようにシンプルに書くことができるのです。

   よって、後の文は、「nor+(助)動詞+主語」の語順となる、と
  覚えておくといいでしょう。
 (ことわざでは、良く語句が省略されたり、短い表現が使われますね。)


   今回もまた固い文法解説となりましたが、あまり悩まなくても
  OKですよ。 こんなこともあるんだな、くらいでOKです。
   要は、使えればいいんですから(笑)。
  (慣れてくれば、文法をあまり意識しなくても、感覚的に正しい表現
  が身に付いてくるでしょう。そうなるように、まずは基本をシッカリ
  身につけて、あとはトレーニングあるのみです!)


   今回の第12回目は、このくらいとしておきましょう。
  次回をお楽しみに!

      −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−−

  『英語の名言・ことわざを楽しもう!』、如何でしたでしょうか?

   次回は、下記のような日本でも良く聞く英語のことわざ、
 
      "Too much is as bad as too little."

  をご紹介致します。
  (今回は比較級が出てきましたので、次回は同等比較です(笑)。)

   
   もし、「日本語のこんなことわざは英語でどう表現するの?」
  とか、「英語のことわざの意味がわからない!」というような
  モノがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

   毎回、2つずつ解説して行きます。では、また。


                       〜 以上 〜

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆2☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜


          【道場主の戯言(編集後記)】
          =============

   本メルマガ発行責任者のヒデクラこと、多門院英蔵です。
  いつもメルマガ【実践留学道場】をお読み頂き、ありがとうございます。


   冒頭で少し触れました、ちょっと大げさですが、私の今後の人生に
  大きな示唆を示した書、とでも言えるかと思いますが、その書籍は、


        エダヒロ式[英語→日本語]力の磨き方 
           あなたも翻訳家になれる!
       (著:枝廣淳子、発行:ダイヤモンド社)

  です。既にご存知の方もおられるかも知れません。

   私の場合、たまたま連休前の1日に昼休み中に書店で見つけて、
  一旦は「良くある翻訳ノウハウ書かな?」と思って買わなかったの
  ですが、やはりその後も気になり、その日、仕事が終わってから、
  買ってしまいました。そして、やはり買って、大正解でした。

   私も、これまでローカル(私流?)での翻訳(日→英、日→英)は
  良くやっていましたが、この書籍を読んで翻訳(特に、英→日)への
  取り組み方で、「目からうろこが落ちた」というか、久々に感動
  しました。
   それとともに、「これを機会に、自分も本格的に翻訳の勉強を
  しよう!」と、以前からくすぶっていました熱意が再燃してきました!

   早速、著者の枝廣さんのホームページを検索すると、書籍にも紹介
  されていましたような翻訳関連の講座がいくつかあり、このなかでも

     翻訳力アップ自己トレ『メール講座 Next Stage1』

  というのが、価格も手頃で自分のペースで翻訳の初歩から学べそう
  でしたので、早速申し込み、既にトレーニングを開始しています!


   その後の状況は、また、このメルマガや私のブログの中でも、
  ご紹介させて頂きたいと思っていますが、私の場合、何事も先ず
  やりたいと思うと、すぐに始めないとどうしようもない性分です
  ので、そう言った意味でも、この講座はニーズにあっているのかな、
  と思っています。
  (考えているばかりで、行動に起こさないと、時間ばかりが過ぎて
  しまいますので、注意して下さい。自分自身、もうこの歳ですので
  余計に、そうならないように心がけています(笑)。)


   上記が、私がこのGW連休中に学び、即行動を起こし、今に
  つながっていることです。これは、中長期的な観点から、先ずは、
  今後の自分自身の目標の一つにも位置付けて、頑張りたいと思って
  います。


     −−−−−・−−−−−−−−−−・−−−−−

   以前もお知らせしました、アメーバ-の新しい機能である「グルっぽ」、
  私も遅ればせながら「実践英語&海外留学に興味のある人、集合!」と
  いうグルっぽを開設していますが、既に、参加者が16名になりました。
  (難関入試(笑)を突破し、ご参加いただきました方、どうもありがとう
  ございます!)

   ご参加された皆さんのご期待に応えられますように、頑張って掲示板
  に色々英語&留学関連ノウハウを公開して行きますので、どうぞ宜しく
  お願いします。

   尚、「実英&留学」グルっぽのURLは、以下です。

     http://group.ameba.jp/group/mmWcRgdQt6D6/

   (ここから、参加メンバーのユニークなブログにも行けますよ。
    アメブロの会員でない方は、先ず登録されてから、どうぞ。)


     −−−−−・−−−−−−−−−−・−−−−−

   今回は、編集後記が長くなっていますが、最後にもう一つ!

   上記の翻訳講座ほどの大した講座ではないものの、同じくらい
  安価で、自己トレではない、通信指導(メールでの指導)形式の
  留学関連講座を開講しています。

   留学で真の英語をつけたいが、留学って難しいの?、どのような
  準備をすればいいの?、という方にぴったりの『新・実践留学講座』
  の第2期(6月開講分)を、現在、受講受付中です。

   思いのほか安い受講費で、6ヶ月間もの手厚い指導が受けられます。
  もちろん講師は、この道場主である、ヒデクラが担当します!

   詳細は、下記のURLをご覧ください。
  (今回も、いろいろな特典付きですよ! 申し込みはお早めに!!)

   http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/NwCourse.htm


   以上、道場主の戯言でした。

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆2☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした!
それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! )


      ●●● 次回は、5月20日発行予定です。●●●


  (お願い) 毎回更新、一番下のP.S.も、是非お読み下さい。
=====================================================================

■タイトル:【実践留学道場】 (第452号 2009/5/13発行)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用
 して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
 □まぐまぐID: 0000034453
 □購読の登録・解除:
   http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm
 □バックナンバ: http://archive.mag2.com/0000034453/index.html

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して
 います。( http://www.mailux.com/ )
 □MailuX ID: MM3F2C21707E783
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783

■このメールマガジンは、『melma!』を利用して発行しています。
 ( http://www.melma.com/ )
 □melma!ID: 00105720
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/merumaga.htm

■このメールマガジンは、『めろんぱん』を利用して発行しています。
 ( http://www.melonpan.net/ )
 □メルマガID: 008537 
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.melonpan.net/mag.php?008537

■各メルマガの解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。

■ご意見、ご感想: h-tamonin@jcom.home.ne.jp

■発行: メルマガ【実践留学道場】事務局(発行責任者:多門院 英蔵)

■関連ホームページ: http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/

=====================================================================
Copyright(c)2000-2009,Office of Practical Studying Abroad Mail Magazine
メルマガ【実践留学道場】事務局の許可なく、複製・転載することを禁じます。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

P.S. 以下に、英語・留学・海外生活関連で、読者の皆さんの参考に
    なるようなサイトやメルマガを今後どんどん紹介して行きます!

     ↓↓↓  下記は英語・留学関連サイトです。 ↓↓↓
     ↓↓↓ 是非一度、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓
==== [ ▼PR ] =======================================================
            ☆ 英語教材ガイド ☆
  リスニング力、英会話力を本格的に伸ばしたいと思いませんか?
  =============================
「英語教材ガイド」では、CD・DVD・リスニングなどの教材を徹底解説!
  このサイトでは、あなたのぴったりな教材が見つかります!!
   良き教材を掘り当てて、あなたの実力に大きな変化を!!!
    ⇒ http://www.gogakunavi.info/english/1/file29.html
     (『新・実践留学講座』も紹介されていますよ!)
======================================================= [ ▲PR ] ====
  ▲英語力向上の役に立つ教材・ノウハウ満載です!(道場主より)
==== [ ▼オフィシャルサイト ] =======================================
■    ☆★☆ 多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページ ☆★☆    ■
□   ==========================    □
■                                 ■
□  ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪  □
■ 実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山  ■
□ の多門院英蔵の趣味(英語・資格)のページです。是非、ご覧下さい。 □
■  ⇒ http://members3.jcom.home.ne.jp/h-tamonin/index.htm    ■
□                                 □
■  ▼道場主のブログです。「留学アンケート結果」もあります!▼  ■
□     ⇒ http://ameblo.jp/studying-abroad-blog/       □
======================================= [ ▲オフィシャルサイト ] ====

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。