メルマガ:【実践留学道場】
タイトル:【実践留学道場】 [第259号]  2005/08/03


△▼ Weekly Mail Magazine △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

             【実 践 留 学 道 場】

                第259号(2005/8/3発行)

       毎回発行部数:約740部、 累計発行部数:164,865部

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 読者の皆さん、こんにちわ。 
メールマガジン【実践留学道場】”道場主”(ほかにも”師範”や編集スタッフ
等々発行に関わる全てを兼ねています!)の、HajimePapaです。


 最近、また新しいブログを開設しました。
『アメーバブログ』(ameblo)で、「あなたも【実践留学道場】で留学達人に!」
というタイトルで、公開しています。あまり頻繁には更新できていませんが、
結構ぽつぽつと読者もつき、評判も良いようです。

 尚、URLは、下記です。

    http://ameblo.jp/studying-abroad-blog/

 以前、メルマガで実施しました、「留学関連読者アンケートの結果」もこの
ブログ上に公開しており、また、TOEFLやTOEICに関するテーマも併せ
て載せています。是非、一度ご覧下さい。
(他の英語・留学関連のブログを書かれている方も読者になってくれており、
その方々のブログもここからリンクされています。)


 それでは、早速今回の稽古に入りましょう!


  =========================[今回の内容]==========================

     ☆1☆ 『実践留学講座』(第17回講義:Section 6.1)

  ===============================================================


 3月から始まりました『実践留学講座』、いよいよ終盤となりつつありますが、
今回は、Section 6:留学成果の活用の第1回目です。ここでは留学が終了に向け
てのの留意点及び、留学後の成果活用というようなところをカバーしてゆきます。
 尚、受講登録されている読者会員の方は、下記講座の精読&レスポンスメール
が出席点の確保条件となっていますので、どうぞお忘れなく!

 〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜☆1☆の始まり〜〜〜〜〜〜▼〜〜〜〜〜〜〜

   ======= メルマガ【実践留学道場】特別単位認定オリジナル講座 =======

                〜〜〜 真の留学へのバイブル 〜〜〜

        『実践留学講座』(第17回講義:Section 6.1)

           講師:【実践留学道場】道場主

        =======================

   【実践留学道場】のHajimePapaです。今回初めての受講者の方や、
  これまでの講義内容をお忘れの方、是非、バックナンバーにて復習
  されてから、今回の講義をお読み下さい。より理解が深まります。


 ● Section 6:留学成果の活用(第1回目)

   今回は、Section 6である「留学成果の活用」の第1回目の講義
  です。ここでは、先ず、留学生活の締めくくり段階をどのように
  すごせば有意義な留学生活をおくれるか、また、どのような点に
  留意すれば、留学の成果を活かせるかを一緒に考えて見ましょう。
 
 
 ○ Section 6.1:留学生活の最後の締めくくり!

   留学される方は、当初様々な目的、狙いを持って留学される
  ことと思います。例えば、日本で身につけることが出来ない
  ような芸術本場で学ぶとか、米国の著名大学で学位を取るとか、
  あるいは、海外で学んで幅広い教養と共に国際感覚を身につける
  等々、色々あるかと思います。

   そして、その留学が成功に終わるか否かは、これら所期の
  目的の達成度、充実度にかかわっていると言えるでしょう。
   しかし、ここで大切なのは、”留学”は単に人生における
  一ステップであり、その前後との関わり、つながりも重要だと
  いうことを良く認識しておいて下さい。したがって、留学が
  成功するしないは、その前後の人生との関わりで大きく影響
  することが多々あります。


   具体的にお話しましょう。

   例えば、現在会社員の人が、人生の大決断をし、今の会社を
  辞めて米国に留学し、MBAを取得する目標を立てたとしましょう。
   そして、めでたく、その人がMBAを取得できたとしても、
  それで終わりではありません。その後、この米国留学、MBA
  ホルダーの資格を活かして如何にその後の第2の人生を送るかが
  当然重要なわけです。

   逆な言い方をすると、上記の目的を持って留学しても、英語力、
  学力、その他の理由により学位を取得できなかったとすれば、
  結果的にその留学は失敗だということになり、その後の人生計画
  に大きな狂いが生じてくるのです。
   あるいは、学位が取れたとしても、その資格を活かせる職業に
  つけなければ、それなりの自分の望む職業、給与を獲得できず、
  これもある意味、失敗と言えるかも知れません。

   よって、これら留学前後の状況も意識した上で留学生活を
  計画的におくり、成功裡に終わらせることが、その後、留学
  の成果を上手くいかせることにもつながるのです。

   上の例で言えば、ある程度MBA取得の目処が立った段階で、
  留学生活が終わるまでに、国内外の会社で通年採用(つまり、
  中途、経験者採用のこと)でMBA等のスキルを活かせる
  会社を探したり、米国内で日本人としてのそれまでの日本での
  業務経験(日本語の力も!)を活かせるような人材を募集して
  いる会社を事前検討するというようなこともひとつの手でしょう。
  (もし、日本に再び戻る気がなく、米国で就職するつもり
  であれば、アドバイザーの教授や、米国では数多いヘッド
  ハンターに相談するのもひとつの手かも知れません。)

   しかし、いづれにしろ、大切なのは、留学中に自分として
  何を学び、どのような成果をあげるかということです。単に
  英語が多少上手くなったというくらいでは、米国の中では
  他のMBAホルダーと対等に勝負するには厳しいでしょう。


   上記は、ほんの一例ですが、私が米国で修士後を取り、その後、
  米国で3年ほど働いた経験から言わせてもらえば、現在、日本
  で良くいます、半年や1年程度の留学経験や、TOEICで
  900点程度取得し、ある程度英語が出来る自信のあるような
  人でも、実際のビジネスの現場に出すと、全くレベルが違い
  ます。ハッキリ言えば、現場で通用しない、と言うことです。

   確かに、単語は良く知っており、他の英語が苦手な人に
  比べると格段に、和訳、英訳の力はあり、会話もある程度は
  出来ます。しかし、何かが違うのです。
   本人自身もこの差を意識しているようです。実際、これまで、
  私はそのような何人もの人と関わり、感想を聞いていますが、
  これらを分析するに、私自身、以下のようなところに差異を
  見出しました。

  1.そもそも英語は日本語と同じコミュニケーションの手段
   にすぎず、実際のビジネスの現場でのプレゼンテーション
   やディスカッションは、その人の英語以外の知識ベースや
   経験によるところが大きい。
   (したがって、米国大学でのMBAは、日本人等々でも、
   実務業務経験者を結構入学させている。)

  2.”知識英語”では無く、”実践英語”が必要。
   (つまり、自分の知識、意志をある程度”英語”という
   コミュニケーション手段で表現できる力が必要。)

  3.ビジネス自体のやり方、センスが、日本と欧米では
   異なっており、これとテンポがあっていないとNG!
   (日本では、曖昧性、結論をなかなか言わない、自分
   の意見を言わない、自分で判断できない、等々でも
   ある程度通用するが、欧米スタイルではNG!
    例えば、米国出張打ち合わせ中に、「それは自分では
   判断出来ない、別途日本で相談して回答」というような
   局面が多々あると、「一体何のためにどのような権限
   を持って出張してきたのか?」と信用をなくしてしまう。)

  4.日本語、英語に限らずビジネスの現場で当然、当たり前
   と言った表現を知らない留学経験者が多々おり、この差は
   留学のみでなく、海外での実践でのビジネス生活にて
   身につくものである。
   (例えば、ミーティングの"minutes"という用語の意味を
   全く知らない英語が出来る人がいる。このような人に、
   ”Please sum up the minutes of the meeting."と言っても
   意味が通じない! 米国のビジネスの現場では、minutes
   が議事録であるのは、基本中の基本の単語である。)


   よって、私は常日頃から、「単なる英語力向上の留学は
  意味が無い、それなら日本でもOK。」と言っており、
  実際、留学経験を活かして、その後の人生にプラスに大きく
  働きかけるには、真の”留学の成果”を出さないと意味が
  ないのです。
  (世間一般は、留学経験があるとか、英語が出来ると言うと、
  上記をクリアしていると勝手に思い込んでいますので、もし
  仮に”留学の成果”が出ていないとすると、自分自身、その後
  苦労することになります。)


   以上、今回は「留学成果の活用」の第1回目ということで
  概論を述べましたが、ご理解いただけましたでしょうか?
  (留学成果の活用と言った点は、私自身もまだまだ不十分で
  あり、自己練磨中ですので、あまり上手く書けなかったかも
  しれません。ご容赦下さい。)
 
   次回は、この”留学の成果”ということについてもう少し
  掘り下げて議論を進めて見ましょう。
  (ご意見のある方は、どんどん出席回答メールにコメントして
  下さい。宜しくお願いします。)
 
      −−−−−−−−・−−−−・−−−−−−−−

 【事務局より】

  本『実践留学講座』への、ご意見、ご希望がありましたら、受講生
 であるなしにかかわらず、どなたもご自由に、事務局宛にメールにて
 お寄せ下さい。
 
  尚、徐々に受講生の方のメールレスポンスが悪くなりつつありますが、
 熱心な受講生の皆さん、本『実践留学講座』を頑張って最後まで受講し、
 修了単位&特典獲得目指して頑張って下さい!
 (道場主は貧乏サラリーマンですので、あまり大した特典授与は出来ない
 かも知れませんが、現時点、パスケースに入れて持ち歩けるような名刺
 サイズの立派な!?講座修了単位認定証、及び成績優秀者への豪華副賞?!
 を検討中です。)

                     − 以上 −

 〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜☆1☆の終わり〜〜〜〜〜〜▲〜〜〜〜〜〜〜

 以上、『実践留学講座』のSection 6.1をお送りしました。いよいよ、この
『実践留学講座』も終盤に近づいてきました。これまで皆勤出席されている方、
多忙な中での本メルマガ熟読、ありがとうございます。是非、最後まで、引き
続き頑張って、単位取得を目指して下さい。

 尚、本メルマガは、読者の皆さんの積極的なご参加により、充実させて行き
たいと考えています。ご意見、ご希望等々ありましたら、是非お寄せ下さい。
(編集長、兼、道場主である私、hajimepapa@jcom.home.co.jp宛に直メール
でOKです。共通的なご意見は、メルマガ誌上でも掲載させて頂きます。)
 また、英語・留学関連サイトのご紹介や本メルマガの欄外の[ ▼PR ]での
相互広告(無料!)も実施していますので、どんどんお寄せ下さい。


 今回の稽古はこれで終わりです。 お疲れ様でした!
それでは、次回をお楽しみに。( Take care and study hard! )


      ●●● 次回は、8月10日発行予定です。●●●


      (お願い)下記P.S.も、是非、お読み下さい。
=====================================================================

■タイトル:【実践留学道場】 (第259号 2005/8/3 発行)

■このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用
 して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
 □まぐまぐID: 0000034453
 □購読の登録・解除:
   http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/merumaga.htm
 □バックナンバ: http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000034453

■このメールマガジンは、(株)電網社の『MailuX』を利用して発行して
 います。( http://www.mailux.com/ )
 □MailuX ID: MM3F2C21707E783
 □購読の登録・解除:
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3F2C21707E783

■このメールマガジンは、melma!を利用して発行しています。
 ( http://www.melma.com/ )
 □melama!ID: m00105720
 □購読の登録・解除:
   http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/merumaga.htm

■このメールマガジンは、RanStaを利用して発行しています。
 ( http://ransta.jp/ )
 □RanStaID: 00001084 
 □購読の登録・解除及びバックナンバ:
   http://www.ransta.jp/backnumber_1084/

■各メルマガの解除は、ご自身で行なっていただけるよう、お願い致します。

■ご意見、ご感想: hajimepapa@jcom.home.ne.jp

■発行人: HajimePapa("道場主”&"師範”&"編集スタッフ”)

■関連ホームページ: http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/

=====================================================================
Copyright (c) 2000-2005 HajimePapa
許可なく複製・転載することを禁じます。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

P.S. 『実践留学講座』の単位認定や「催眠リスニング最強セット」
    モニター特別価格購入推薦等々、各種特典のある「読者会員」
    への登録希望者は、メルマガの配信登録先(例えば、まぐまぐ
    やMacky!)、その登録メールアドレス、及びご希望のハンドル
    ネーム(ニックネームでも何でもOK!)を、ご連絡ください。
    折り返し会員番号をメールさせて頂きます。お気軽に会員登録を。
 
      ↓↓↓ 下記は英語・留学・趣味関連HPです。↓↓↓
      ↓↓↓ 是非一度、各サイトをご訪問下さい。 ↓↓↓
==== [ ▼PR ] =======================================================
        ★★★Our Unique Portal Sights★★★
 (留学情報雑誌『あの国でこれがやりたい!』で有名なCAN−Zより)
       ▼総合留学情報サイト“あの国でこれがやりたい!on the web”
               http://www.anokuni.com/
       ▼高校生専門の留学情報サイト“高校生留学.com”
             http://www.koukousei-ryugaku.com
       ▼海外ウエディング最新情報サイト“Brides world.com”
          http://www.brides-world.com
       ▼絶対失敗しない留学への学校選びサイト“My select留学”
          http://www.mysele.com/
======================================================= [ ▲PR ] ====
==== [ ▼PR ] =======================================================
□   ☆★☆ 趣味(英語、留学、コレクション)のページ ☆★☆    □
■   ==========================    ■
□  ♪メルマガ【実践留学道場】のオフィシャルホームページです♪  □
■    ⇒ http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/        ■
□ ・実践英語、留学ノウハウ、各種秘蔵コレクション等々内容盛り沢山 □
■  の、楽しいHajimePapaのホームページです。是非、ご覧下さい。  ■
□   ↓メルマガ【実践留学道場】のバックナンバーへはココから↓  □
■  ⇒ http://members.jcom.home.ne.jp/hajimepapa/merumaga.htm   ■
□   ↓留学、英語学習関連のメッセージは何でも下記掲示板に↓   □
■      ⇒ http://yy2.ziyu.net/yy/Hajime.html         ■
======================================================= [ ▲PR ] ====

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。