メルマガ:急げ!ご先祖様が失われる!
タイトル:■いま戸籍を調べなければいけないもうひとつの理由  2003/07/22


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

          急げ! ご先祖様が失われる!

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
・第4号 2003年7月22日発行

   みなさん、こんにちは。お元気ですか?
   そして、今回よりお読みになっている方、
   はじめまして!猪股 真です。
   神奈川県厚木市で行政書士の仕事をしています。

   先週は古い戸籍が失われてしまうという緊急特集とその反響を号
   外増刊号としてお送りしました。皆様も、なんとなく知りたいと
   思っていたご先祖様の資料が処分され始めていることに、驚かれ
   たと思います。

   読者の方の中には、さっそく家系調査を始めた方もいらっしゃる
   ようです。

   またご連絡をくださった方のなかには「大切な戸籍を処分すると
   は、けしからん!」といって、怒りだす方もいらっしゃいました
   (でも私に対して怒らないでくださいね!お願いします)。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 バックナンバーのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   このメールマガジンも今回で第4号ですが、最近登録して下さっ
   た方から、「バックナンバーはどうすれば読めますか?」という
   メールをいただきます。

   バックナンバーは、

      http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=isoge

   ↑こちら↑ から読むことができます。


   ■今回からお読みになっている方へ

   このメールマガジンは毎号読み切りではなく、第1号から内容が
   連続しています。

   今回からお読みになっても、いままでのあらすじや、前号までに
   解説した戸籍などの専門用語なども出てまいりますので、バック
   ナンバーを読んでいただくとより良く内容をご理解いただけます。

   特に、第1号から第3号までは必読の内容となっています!
   ぜひ一度バックナンバーをお読みになってください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 急げ! ご先祖様が失われる! その5
  〜 緊急特集3 急がなければならないもうひとつの理由 〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   前回と前々回では「今、戸籍法の関係で私達のご先祖様が失われ
   ている」というショッキングな事実をお話しました。

   今回は、「急がなければならないもうひとつの理由」「自分でも
   できる戸籍調査の方法」をお送りします。


   ■いま戸籍を調べなければいけないもうひとつの理由

   第3号では除籍簿の法定保存期間のお話をしました。

   バックナンバーは ↓こちら↓

      http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=isoge

   除籍簿の保存期間が法令で80年と規定されているため、平成の
   現代では明治時代と大正時代の大部分の法定保存期間が経過して
   しまっている、とのことでした。


   また一方で、現在、平成市町村大合併が進んでいます。
   市町村合併が進むと、いままでは保存されてきた書類も処分され
   ることが予想され、法定保存期間の過ぎた除籍簿の処分が加速す
   るおそれがあります。

   これが、戸籍調査を急いだ方が良いもうひとつの理由なのです。

   除籍簿の処分で家系調査ができなくなってしまう前に、なるべく
   早く調べて大切なご先祖様の情報を守りましょう。

   早ければ早いほど自分が知らない何代も前の古いご先祖様を守る
   ことができるのです。

   いまならまだ間に合います!


   ■でも、手品のようなトリックはありません。

   では、その古い除籍簿についてですが「大切なご先祖様を守ろう」
   「今、自分がやらなければもし自分の子供や孫が知りたくなった
   ときにわからなってしまう」と、いきなり市区町村役場へ押しか
   けて行って、

   「古い除籍簿を全部出してほしい」

   と言っても役所は交付してくれません。

   名前も自分とのつながりもその場ではっきり証明できないような
   曾おじいさんや曾おばあさんの戸籍・除籍簿を、役所が簡単に出
   すはずがない、出せるはずがない、というのはご理解いただける
   と思います。

   ご先祖様を守りたい、という気持ちはとても大切ですが、戸籍・
   除籍謄本の請求は役所での手続ですから、それなりにやり方、手
   順というものをきちんと守らなければなりません。

   いきなり明治・大正の除籍簿を取るような手品のトリックのよう
   なことはないのです。

   そこで、次回は戸籍調査のしかたをご説明いたします。


   【次回に続く】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】 戸籍コラム 〜あなたの人生の記録、少し勉強しませんか?〜 その4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ●戸籍の種類(第3回)

   一言で戸籍といっても実は1種類だけではないのはご存知ですか?
   じつは戸籍にも新旧や人の生死などによって種類があるのです。
   ここでちょっと勉強してみましょう。市町村役場で戸籍を請求す
   るときなど意外と役に立つこともあります。


   ■除籍謄本

   結婚したり、亡くなったりするとその方は戸籍から抜かれます。
   これを除籍といいます。こういった理由で家族全員が戸籍から抜
   けてしまったときは、その戸籍を除籍簿といいます。

   しかし、この除籍簿は法令で80年間保存と決まっています。
   この保存期間の後は処分されてしまいますので、残念ながら、
   平成の現代では明治・大正時代の除籍簿が処分されているとい
   うことになります。

   除籍簿は本籍地の市区町村役場が管掌しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】 ご感想メールをご紹介!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   メールマガジンを発行するようになってから、非常にたくさんの
   ご感想メールをいただております。
   メールをくださった方、本当にありがとうございます。

   皆様からいただいたメールのなかから掲載の許可を下さった○○
   さんのご感想をご紹介したいと思います。

   > 私も家系図調べに興味を持っており、一通り遡れる戸籍・除籍
   > 簿はすべて入手しました。
   > 幸いにも、戦争・天災により失われたものはなく、市町村によ
   > り異なりますが、明治時代前半の記述が載ったものまで遡るこ
   > とができています。
   > 
   > 戸籍の保存期間ですが、これは全くナンセンスなことだと思い
   > ます。
   > 
   > 明治時代以降続いている戸籍制度というのは、日本が世界に誇
   > れる法制度だと思うからです。家系図調査をする者としては、
   > はがゆく許しがたいことです。

   ○○さん、どうもありがとうございます!

   これからも皆様からのご感想メールお待ちしております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   今回も最後まで読んで下さりありがとうございました。

   今週はゴールデンウィークです。

   私は残念ながら仕事をしていますが、皆様はどちらかへお出掛け
   になってますでしょうか?

   お出掛けの方、混雑や渋滞でイライラするかもしれませんが、
   安全第一、健康第一です。
   お気をつけてどうぞ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■このメールマガジンは転送は自由です。あなたの大切な方にも教えて
あげてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 急げ!ご先祖様が失われる!
□ 発信元/企画・構成 : 行政書士 あつぎ法務事務所
■ http://www.HonkakuKakeizu.com/
□ 発行者 : 猪股 真
■ ご意見ご感想: mailto:zff@big.or.jp
□ 発行システム:
■ Macky! http://macky.nifty.com/ ID:isoge
□ Pubzine http://www.pubzine.com/ ID:23106
■ メルマガ天国 http://melten.com/ ID:14918
□ めろんぱん http://www.melonpan.net/mag.php?004710
■ posbee http://www.posbee.com/user/ ID:00001813
□ E-maga http://www.emaga.com/ ID:isoge
■ MailuX http://www.mailux.com/ ID:MM3EE8366A8C139
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。