メルマガ:【マスコミが伝えない事実】
タイトル:るいネットメールマガジン 【 る い 】[2004.12.21]  2004/12/21


  るいネットメールマガジン【 る い 】[2004.12.21]

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

        メルマガ 【 る い 】   [2004.12.21]
            http://www.rui.jp/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
─┬─────────────────────────────────
1  今週の注目投稿
─┴─────────────────────────────────
★社会統合板お題より、「感謝と謝罪のトレーニング」についての
 議論をご紹介します。
======================================================================  
◇ 観念と実感をつなぐトレーニング 
       【綾木順子( 26 鳥取 OL ) 04/12/18 PM08】  
 
  今日は、なんでやサロンで、露店主3人と先輩お手伝いさん1人と
  話していた流れで、私の精神分析をしてもらうことになりました。

    ************************
  私は親の影響で、親和充足はあるけど、「〜しちゃだめ」などの
  ように観念先行で育てられたので、(私権)規範観念が強くなっ
  て、それによって実感が押さえらえてきた。全ての行動指針を規
  範観念に照らし合わせて判断して生きてきたから、実感と観念が
  つながっていない。規範が実感に蓋をしているという構造。

  こんな人については、どういうトレーニングが有効なのか?と、
  その場にいる人たちが、一生懸命考えてくれました。あれこれ議
  論した結果、幼少期(実感と観念がつながっていた頃)の充足記
  憶を呼び起こすことが有効なんじゃないか、という方法を提示し
  てくれました。

  例えば…、ということで実践してみました。

  ・「小学生の頃、友達にプレゼントをあげたことがある?」―ある
  ・「何をあげた?」―複数いて思い出せない。コップとか文房具かな。
  ・「それをあげた時、友達は喜んだ?」――喜んでたはず。
  ・「どのくらい?」――思い出せない・・・。
  ・「自分は、何をもらってどのくらい嬉しかった?」―思い出せない。

  ガーン。びっくりするくらい覚えてない!(驚くべきことに、先
  輩達は幼い頃のプレゼントのやりとりとか今も覚えているらしい)
  そんな私だけど、みなさん辛抱強くつきあってくれました。

  最後の最後に思い出せたことは「20才ぐらいの時、仲良かった友
  達に再会したら、小さいころにあげたプレゼントをまだ持ってい
  てくれたこと」。これを思い出したとき、不意にじわ〜っと来ま
  した。

  このトレーニングは一人でするより複数の人でやったほうが、共
  認回路が共鳴するので有効です。今日も、周りの人が自分の発言
  を汲み取ってイメージしてくれているのを感じてすごくうれしか
  った。うれしそうな先輩達をみて私も更にじーーーんときて、そ
  んな私をみて先輩達もうれしそうだった。
  露店でやってもらうのもいいね、とアドバイスもらいました。
    ***********************

  大切なのは、イメージ。
  過去、自分がどういう行動をしたら、友達や周りの人がどういう
  反応を示したとか、そういう実感の伴った期待・応合関係を一つ
  一つ思い出していくこと。今まで無意識的に規範で捉えてきたこ
  とを、意識的に「みんな期待」を判断軸に行動指針を立てられる
  よう、一つ一つ塗り替えていくことが大切。
  ※そのトレーニングと並行して、周りの期待をより的確にキャッ
  チできる(イメージできる)ようになるためには、構造認識の勉
  強が確実に必要。

  今日、一緒に「どうしたら観念と実感が結びつくか」の方法を考
  えてくれたみなさんが、終始すごくありがたかった。
  本当にありがとうございました。  
 
  全文 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&m=82777

  ---------------------------------------------------------------
◇  謝罪と感謝のトレーニングをするとき 
     【藤田小百合( 23 大阪 会社員 )04/12/04 PM04】  
 
   7月に感謝と謝罪を始めてから数ヶ月が経ちました。
   以前は、毎日寝る前に「今日もしよ!」と決めてしていました。
   今はどうかというと、毎日ではなく、している期間としていない
   期間があります。している期間も、以前とは少し違って「自然」
   にしているのです。そしてそれは、私にとって特に謝罪と感謝
   のトレーニングが必要なときなんだと思います。

   たとえば最近の例だと、外圧=内圧になっていないとき。
   つまり外圧が活力源になっていないとき(新しい仕事、役割期待
   など(=外圧)を受けたにもかかわらず、課題をきちんと対象化
   できなくてまっすぐ向えなくなっていたとき。)。
   また、自己否定ループに嵌ったとき(こんなに期待してくれて
   るのに応えられない自分は最悪だ、ってなっておなかを壊した)
   などです。

   ここにあるのは、否定視。これではうまくいかない。
   だから自然に感謝のトレーニングしたのかな。
   ということは"必要なときに感謝と謝罪のトレーニングをした"
   というのも、不全から脱出するための可能性収束の一つなのかな。

   では、していない期間はどうなのかというと、周りのみんなとの
   期待・応合の充足がすごく実感できて、毎日が活力にあふれてい
   るとき。つまり、日常の中で自然と充たしあえているとき。お互
   いの感謝の感覚がひしひしと感じられる。ここにあるのは肯定視。

   感謝のトレーニングは1ヶ月2ヶ月したら終わりじゃない。
   一度や二度効果あった!で終わりじゃない。
   コツコツ積み上げて、感謝と謝罪が充足可能性先なんだと実感で
   きたら、そこで本当の意味で初めてトレーニングとなりえる、と
   思いました。  
   
   全文 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&m=82064
  
  ---------------------------------------------------------------
◇  観念機能の再生は100%肯定視から? 
      【中瀬由貴( 22 神奈川 会社員 )04/07/18 PM05】  
 
  「謝罪・感謝」っていうと自分の身の回りの人がパッと思い浮かぶ。
   今までごめんね…と同時に、ありがとう。
   もっともっと応えたいって思う。涙が出る。
   その一方で、「根本規範」を意識して謝罪・感謝してみる。
   これは身の回りの人に謝罪・感謝するのとはちょっと違う感じ。

   >人類500万年の歴史なんだと知るとみんなを越えて何か壮大なも
   のに包まれてる感じで幸せ。
   (参照 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&m=75075) 

   まさにこんな感じ。全てを受け入れられる。無の境地。自分はなく
   て、ただただみんながいる。100%肯定視。
   本当に有難たっくて、ほんわか笑顔になる。

   この「根本規範」を意識して謝罪や感謝は

   >極限状況の中で、人類は直面する現実対象=自分たちを遥かに
   超えた超越存在たる自然を畏れ敬い、現実対象=自然に対して自
   分たちの生存(=危機からの脱出)への期待を込め、自然が応望
   してくれる事を切実に願った。
   (参照 http://www.rui.jp/jitugenron/jitugen_1_6.php3#03 )

   って事と一緒なのかも。そして、

   >人類が万物の背後に見たこの精霊こそ、人類最初の観念であり、
   人類固有の観念機能の原点である。
   
   ならば、みんなを100%肯定するところから観念機能は再生されて
   いくのかなって思いました。  
  
   全文 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&m=75157
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※【 】内は投稿者名・プロフィール・投稿日時です。
※投稿は一部要約しています。
※配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
 http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3E9C2C446CC9D
※お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇るいネット⇒ http://www.rui.jp 

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。