メルマガ:【マスコミが伝えない事実】
タイトル:るいネットメールマガジン 【 る い 】[2004.10.12]  2004/10/12


  るいネットメールマガジン【 る い 】[2004.10.12]

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

        メルマガ 【 る い 】  [2004.10.12]
            http://www.rui.jp/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
  
─┬─────────────────────────────────
1  今週の注目投稿
─┴─────────────────────────────────
★ 「社会統合」の会議室から『るいネットをトピ方式に切り換える』
   についての議論をご紹介します。
======================================================================  
◇ るいネットも、お題(トピ)方式に 
              【岡田淳三郎 ( 60代 大阪 経営 ) 04/10/01 PM10】 
 
  ヤフーや2ちゃんねるetcの投稿サイトは、既知の問題を既知の思想で解
  釈しているだけなので、見るべき中身(新しい認識)は何もないが、自我
  の強い一部の人々には取っ付き易いサイトになっている。
  それに対して、るいネットが目指すのは生存圧力(→私権圧力)の衰弱に
  よる収束不全という、生物史上初とも云える未明問題を突破する答えの
  探索である。
  しかし、それは、極めて難しい課題であり、実現論の新概念群を使いこ
  なせる様にならない限り、普通の人々にとって、投稿はおろか読解する
  ことも困難だろう。それ(未明問題の追求サイトであること)が、るいネ
  ットの読者や投稿者が今ひとつ増えてゆかない、最大の原因である。

  しかし、原因はもう一つある。るいネットは、既存サイトの様な自由ト
  ピ方式ではなく、統合板・現代板・史論板etcの固定板(トピ)方式をとっ
  ている。それは、既存サイトの様な自由に細分化されたトピでは、瑣末
  な議論に終始し、根底的な問題の追求には適さないという判断に拠る。

  しかし、現にるいネットは、根源的な未明問題の手探り投稿で占められ
  ており、細分化された既知問題しか扱えない既存サイトとは、天と地ほ
  どの開きがある。
  従って、既に未明問題の追求サイトとしての地歩を築いたるいネットを、
  固定板からお題(トピ)方式に切り換えても大丈夫なのではないか(瑣末
  な議論に終始することはないのではないか)。

  るいネットをお題方式に切り換えれば、100〜200の魅力的なお題(各板
  毎には、20〜30のお題)が並ぶので、無機的な固定板表示よりも読者に
  対する引力が大幅に増大する。従って、徐々に読者が増えてゆくことに
  なるだろう。

  又、るいネットがお題方式に変わることによって、あるお題の答えを、
  なんでや露店→なんでや劇場→るいネットと段階的に精錬してゆくこと
  も可能になる。その様にして、なんでや露店・劇場とるいネットとの円
  環が完成するとも云える。従って、露店の弟子やファンをるいネットに
  導くことも容易になってゆくだろう。

  更に又、お題が明示されることによって「問題がどれだけあるか(←お題
  一覧)」や「今、何が問題になっているか(←直近お題)」が掴み易くなり
  問題の追求に向かい易くなるとも云えるだろう。  

  全文 http://www.rui.jp/message/07/86/94_0886.html
  
  ---------------------------------------------------------------
◇ 『るいネット』も転換点にきているかもしれない 
       【吉国幹雄 ( 52 鹿児島 講師 ) 04/10/04 AM10】
 
  私にとって『るいネット』は生活の一部になっているが、『るいネット』
  に投稿するとき、現実に展開されている現象事実に対して、事実(ホント
  のこと)を見極めたい。背後の構造を明らかにしたい。そのために「気づ
  いたこと・仮説」や「新現象事実・新意識潮流」をみなに知らせたい。発
  信欠乏や認識欠乏が直接的な投稿動機になっていると思うし、日に日に
  その欠乏が強まっているのを感じる。

  が、レスがついて「テーマ(お題)」が紡がれるとき、あるいは不完全なが
  ら提示した構造や認識(観念)が、みなの投稿に、つまり現実の未明問題
  を突破するための答えの一助になっていくとき、正直ムショウに嬉しい。
  だから、また頑張って関連投稿を読んだり、関連資料を勉強したり、認
  識の再構造化にうんうん唸りながら投稿している。無視されればムショ
  ウに淋しい。反応がなければもしかしたら独り善がりだったか、みんな
  のお役に全く立たない投稿(読んでもらえない投稿)だったかと反省する
  (落ち込む)。

  やはり冷静に考えてみると、投稿動機には共認欠乏(そのほとんどは反
  応を受けたい、注目されたいという充足欠乏や評価欠乏)が強く働いて
  いるのだろう。みなの投稿を無視しては投稿できない。

  その観点で現在の『るいネット』を見たときに、投稿者も「同じテーマ」
  を紡いでいこうとすると、投稿がバラバラなものだから、過去と同じよ
  うな投稿を繰り返したり、何よりも、検索しながら投稿するので投稿し
  づらい。また、読者はなおさらで、先端の議論はわかってもそれまでの
  議論がつかみづらく難しいと感じる。

  『るいネット』の読者が増え、『るいネット』に投稿する人が増え、参
  加者がお題(テーマ、トピ)を巡って交わり、未明問題が「新しい言葉」
  で突破されていく。やはりこの実現のためには、『るいネット』も転換
  点に来ているかもしれない。

  【トピ方式】が「統合板」「現代板」「史論版」の各会議室でそれぞれ
  スレッドをたてる形になるのか、さらに細分化されて現在の各会議室ご
  とにトピを立てるのか…
  【お題方式】に転換したときに、『露店』と『なんでや劇場』と『るい
  ネット』の位置関係はこれまでと同じなのか。『るいネット』が「お題」
  の検索サイトも兼ねて、『なんでや劇場』との逆転は起こらないと思う
  が、もっと敷居が低くなっていくように感じる。

  まだまだ具体的なイメージまではいかないが、読者も参加しやすい、投
  稿者もみなの意見を参考に追求しやすい、【お題方式】の『るいネット』
  は、かなり面白いのではないかと思う。

   全文 http://www.rui.jp/message/07/88/00_36a4.html

  ---------------------------------------------------------------
★★★併せて、過去のこちらの投稿もご覧ください★★★ 
◇ 共認革命10 
  新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである 
         【岡田淳三郎 ( 60代 大阪 経営 ) 01/09/01 PM07】 
 
  貧困が消滅し、私権の強制圧力がとことん衰弱してゆく以上、もはや私
  権によって(人々が私権に収束することによって)社会を統合すること
  は不可能である。従って、教宣階級をはじめとする旧い統合階級の存在
  基盤は日に日に亙解してゆき、早晩消えて無くなるだろう。それだけに、
  長い間人々を閉じ込めてきた強制共認に代る、素人たちの手による共認
  形成の場の成立が急がれる。

  幸い、私権の衰弱に伴って、私権収束から本源収束への潜在潮流は日増
  しに大きくなってきている。従って、私権統合から本源統合へと社会の
  統合軸を転換させる為には、素人の社会的な共認の場さえ形成できれば
  良い。それは、人類が長い間奪われてきた“まつり”(参加充足=共認
  充足)の場を再生してゆくことでもある。その場こそ、ネットに他なら
  ない。つまり、ネットは人類に与えられた新しい“まつり”の場であり、
  人類最大の共認充足の場となるべきものなのである。

  『実現論』第四部:場の転換が明らかにした様に、人類は今、衰弱する
  一方の私権圧力に代えて同類圧力を新たな(と云っても、サル時代から
  そうであった様に、当然の)活力源にしようとしている。同類圧力とは、
  課題や期待や評価etcの様々な共認圧力であるが、中でも現在の人類の
  命綱となるのは、私権闘争から評価競争に移行中の、同類闘争を止揚す
  る社会統合の共認圧力である。

  いずれ、この社会統合という課題や期待や評価の共認を母胎として、そ
  の上に(その中から)規範共認や制度共認あるいはそれらの正否判断の
  基礎となる事実共認(現象事実から構造事実まで)が確立されてゆくこ
  とになるだろう。そこで、今まず必要なのは、社会統合という課題・期 
  待・評価の共認の場であり、従って何よりも重要なのは、まずもって皆
  の共認の場=新しいまつりの場を形成することである。

  しかし、まつりの場は自ら参加しなければ成立しない。つまり、見てい
  るだけでは駄目で、投稿してはじめて場が形成される。もちろん、はじ
  めは単なる評価投稿や感想投稿でいい。又、まつりは、参加者が多いほ
  ど盛り上がるし、場が盛り上がれば上がるほど参加者が増えてゆく。

  だから、皆にお願いしたい。周りの人に、投稿を呼びかけて欲しい。新
  しい社会は、皆が社会統合サイトに投稿することによって、簡単に実現
  するのだと云うことを、人々に訴えて欲しい。
 
  全文 http://www.rui.jp/message/00/95/61_2d13.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※【 】内は投稿者名・プロフィール・投稿日時です。
※投稿は一部要約しています。
※配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
 http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3E9C2C446CC9D
※お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇るいネット⇒ http://www.rui.jp 

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。