メルマガ:【プロのFPになるため通信】
タイトル:【プロのFPになるため通信】第37号  2003/04/16


プ ロ の F P に な る た め 通 信

--------------2003.4.16---------- 第37号 ------☆★

☆ ♪ ★ ♪ ☆ ♪ ★ ♪ ☆ ♪ ★ ♪ ☆ ♪ ★ ♪ ☆ ♪ ★ ♪☆ ♪

    1.「フィーとコミッション」について
                  〜 「フィー」との出会い(その1)〜

                                ――――― FP教育研究所 所長 田中 英之

    2.敬語、使えますか!?日本語を見直そう!!〜

    3.ゼミ・セミナーのお知らせ ← NEWあり!!

    4.編集後記

☆ ♪ ★ ♪ ☆ ♪ ★ ♪ ☆ ♪ ★ ♪ ☆ ♪ ★ ♪ ☆ ♪ ★ ♪☆ ♪

  みなさま、こんにちは!
  いつもご購読いただき、本当にありがとうございます。
  それでは、早速、始めていきます!!

------------------------------------------------------------------☆★
   1. 「フィーとコミッション」について
                  〜 「フィー」との出会い(その1)〜

                                ――――― FP教育研究所 所長 田中 英之
------------------------------------------------------------------☆★

    「ワンストップ・ショッピング」店を開店

     1986年6月、金融関連商品を一ヶ所で全て相談、購入出来る店舗を

     造ろうと言う事で、第1号店を大阪、千里中央に、第2号店を東京、新橋

     に「プラザ21」と称して、開店する運びとなった。

     店舗内のカウンターには、保険、不動産、カード、消費者金融、信販

     ゴルフ会員権、旅行等のコーナーがあり、店長兼コーデイネーターとして

     FPがこれに当たる、と言う布陣でスタートしました。

     時あたかも、英国においては、サッチャー首相がビッグバン宣言を行ない

     日本においても金融自由化時代を迎えつつある中でのスタートでした。

     「年7%前後の利息が、定額貯金で10年間約束され、運用に委ねておら

     れる、一人の老人が、今ここに3億円のお金があるが、仮に後20年生

     きるとして、死ぬ前日までに、全てを使い切るとすれば、私は、毎日幾

     ら位い使えるのか?」

     と、とんでもない、それでいて何か見過ごす事の出来ない、質問に考え

     させられた記憶も生々しい。

     答えは、確か、毎日10万円使えますよ、いや、使わなければならない

     のですよ。と、答えた記憶がある。

     毎日10万円は、使えるようでなかなか使い切る事は難しい、何人かの

     モニターにも、テストをして頂いた事もあるが、結構難題であり、

     10日間も書ききれる人は少ない。

     私たちの消費文化が余りにも貧弱な事をあらためて知る、今までのその

     年代の人たちには、物を節約し、貯蓄をし続ける文化の中で、又それを

     ある種の美徳として積み重ね、ある種の自信に似たものを持って来た。

     それでいて、新しい時代に対し、直ぐにその時代にマッチした消費文化

     社会にギアチェンジも出来ない、宿命的な文化のずれをもっていた。

     モニターの中にも、消費のメニューにドネーション、や寄付行為が殆ど

     無かったのも、宗教的問題以外に、過去の消費文化の貧困さをひき

     ずっているかのように見えました。

      〜次号へ続く〜

------------------------------------------------------------------☆★
 2.敬語、使えますか!?
     〜日本語を見直そう!!〜「いただく」か「くださるか」
------------------------------------------------------------------☆★

   今回もいきなり問題です。

   (1)「本日もFP相談室をご利用いただきまして、ありがとうございます。」

   (2)「本日もFP相談室をご利用くださいまして、ありがとうございます。」

   (1)と(2)のどちらがより好ましい表現でしょうか?

   解答解説は編集後記で。

----------------------------------☆★
 3.ゼミ・セミナーのお知らせ    〜 各継続教育単位取得できます
------------------------------------------------------------------☆★

        (詳細は下記に記載しています)

   ★★HPからもお申込ができます★★
   http://www.trajal.com/fp/form1.html
   是非ともご活用ください。

   ◇セミナー 「平成15年度 社会保険のポイントと解説」
   ◇セミナー 「FPとして押さえるべき最新情報(平成15年度版)」
   ◇セミナー 「FPビジネスの現状と行方」
   ◇セミナー 「新しいFPビジネスモデルを学ぶ」
   ■ 第6回FP教養講座(全10回)
   ◆「消費者向け講師養成講座」

   〜関西地区セミナー〜
   ◇セミナー 「平成15年度 社会保険のポイントと解説」
   ◇セミナー「FP相談に差がつく美しい日本語と敬語」

   □ FP基礎教養ビデオ通信講座

-----------------------------------------------------------------☆★

 お申し込みは、通学講座は http://www.trajal.com/fp/form1.html
                     通信講座は http://www.trajal.com/fp/form2.html

 また、うまくリンクできない方は、 fp-info@trajal.ac.jp  まで
 「メルマガ見ました」と一言お書き添えの上、お名前・電話・FAX番号を
  明記してください。お願いいたします!

   ――――――――――――――――――――――――――――――
   ◇ セミナー 「平成15年度 社会保険のポイントと解説」
   ――――――――――――――――――――――――――――――

   日   時 : 4月26日(土) 13:00〜15:00
   講   師 : 音川 敏枝(社会保険労務士・DCプランナー・CFP)
   受講料 : 3,000円(FP Review 友の会会員は2000円)
   詳細はコチラ
   http://www.trajal.ac.jp/fp/koza/tokubetsu0426.html

  定  員 : 50人 (うち、友の会会員は30人) (申込順〆切)
   場  所 : FP教育研究所 3Fセミナールーム(東京・東中野)
   継続単位:2単位

   平成15年度の社会保険改正関連法が4月より施行されます。
   FPにとって、特に関わりのある改正のポイントをしっかりと押さえると共に、
   改正される背景やその要因についても詳しく解説をして頂きます。

   ――――――――――――――――――――――――――――――
   ◇ セミナー 「FPとして押さえるべき最新情報(平成15年度版)」
   ――――――――――――――――――――――――――――――

   日   時 : 5月16日(金) 18:30〜20:30
   講   師 : 畠中 雅子(客員研究員)
   受講料 : 5,000円(FP Review 友の会会員は3,000円) 
   詳細はコチラ
   http://www.trajal.ac.jp/fp/koza/theme0516.html

   定  員 : 30人 (うち、友の会会員は20人) (申込順〆切)
   場  所 : FP教育研究所 3Fセミナールーム(東京・東中野)
   継続単位:2単位

   FPとして、押さえるべき最新情報を保険商品や住宅ローンなどを中心に
   お伝えしていきます。

   ――――――――――――――――――――――――――――――
   ◇ セミナー 「FPビジネスの現状と行方」
   ――――――――――――――――――――――――――――――

   日   時 : 5月25日(日) 13:00〜16:00
   講   師 : 武田 米生(日本FP協会専務理事)
   受講料 : 10,000円(FP Review 友の会会員は無料) 
   詳細はコチラ
   http://www.trajal.ac.jp/fp/koza/tokubetsu0525.html

   定  員 : 30人 (うち、友の会会員は20人) (申込順〆切)
   場  所 : FP教育研究所 3Fセミナールーム(東京・東中野)
   継続単位:3単位

   日本FP協会専務理事の武田先生より、現在の我が国におけるFPビジネスの
   現状と今後の行方についてお話して頂きます。

   ――――――――――――――――――――――――――――――
   ◇ セミナー 「新しいFPビジネスモデルを学ぶ」
   ――――――――――――――――――――――――――――――

   日   時 : 5月30日(金) 18:30〜20:30
   講   師 : 柳沼 正秀(客員研究員)
   受講料 : 5,000円(FP Review 友の会会員は3,000円) 
   詳細はコチラ
   http://www.trajal.ac.jp/fp/koza/theme0530.html

   定  員 : 30人 (うち、友の会会員は20人) (申込順〆切)
   場  所 : FP教育研究所 3Fセミナールーム(東京・東中野)
   継続単位:2単位

   FPとして、独立して4年。独立するまでのことや独立して苦労されたこと、
   そして、今後のビジネスについてお話して頂きます。

    〜FP教育研究所の主任研究員による少人数ゼミ〜
   ――――――――――――――――――――――――――――――
   ■ 第6回FP教養講座(全10回) 全ゼミ申込は75,000円(会員限定)
   ――――――――――――――――――――――――――――――

    詳細はコチラ
    http://www.trajal.ac.jp/fp/koza/6kyoyo.html#0505

    1)心理学面から見た「相談業務のノウハウ」
          日時: 5月5日(祝) 13:00〜17:00
          講師: 紀平 正幸(主任研究員)

    2)社会教育に役立つパーソナル・ファイナンス理論
          日時: 5月10日(土) 13:00〜17:00
          講師: 伊藤 宏一(主任研究員)

    3)FP相談業務での落とし穴「使用注意用語」の解説
          日時: 5月18日(日) 13:00〜17:00
          講師:  田中 英之(所長)

    4)ライフプランとFPが行う資産運用アドバイス
          日時: 6月8日(日) 13:00〜17:00
          講師:  神戸 孝(主任研究員)

    5)資産家戦略に欠かすことのできない「FPの生活常識」
          日時: 6月15日(日) 13:00〜17:00
          講師: 田中 英之 (所長)

    6)FPビジネスに不可欠な税務マーケティング
          日時: 6月21日(土) 13:00〜17:00
          講師: 白根 寿晴 (主任研究員)

    7)パーソナル・リスクマネジメントの基本
          日時: 6月22日(日) 13:00〜17:00
          講師: 木皿 昌司 (主任研究員)

    8)ライフプランと思想と哲学
          日時: 6月29日(日) 13:00〜17:00
          講師: 伊藤 宏一 (主任研究員)

    9)顧客心理を活かしたFP実務のポイント
          日時: 7月6日(日) 13:00〜17:00
          講師: 有田 敬三 (主任研究員)

   10)FPに必要な財務諸表の見方
          日時: 7月13日(日) 13:00〜17:00
          講師: 相楽 行孝 (主任研究員)


   1)〜10)共通
    会  場 :FP教育研究所セミナールーム(東京・東中野)
        受講料 :各回 15,000円  5回以上の申込は 各回12,000円
            (友の会会員は各回 12,000円 3回以上は 各回10,000円
                   〜新登場〜10ゼミセット価格 50%OFFの75,000円)
        定  員 :各15名 (先着順で締め切ります)
        継続教育単位:各ゼミとも 4単位
        お申込はコチラ
        http://www.trajal.com/fp/form1.html

   ――――――――――――――――――――――――――――――
   ◆「消費者向け講師養成講座」
   ――――――――――――――――――――――――――――――

    1)家族を守るための賢い奥様の生活経済学
          日時:6月4日(水)・6月6日(金) 各 18:30〜20:30
          講師:柳沼 正秀 (客員研究員)
        詳細はコチラ
        http://www.trajal.ac.jp/fp/koza/yosei0306-1.html

    2)家族を守るための地主さんの生活経済学
          日時:6月11日(水)・6月18日(水) 各 18:30〜20:30
          講師:柴原 一 (主任研究員)
        詳細はコチラ
        http://www.trajal.ac.jp/fp/koza/yosei0306-2.html

    3)家族を守るための中小企業オーナーの生活経済学
          日時:6月20日(金)・6月26日(木) 各 18:30〜20:30
          講師:白根 寿晴 (主任研究員)
         詳細はコチラ
         http://www.trajal.ac.jp/fp/koza/yosei0306-3.html

    上記1)〜3)を組み合わせて申込んでいただきます。

    受講料:
    1)のみ
    ・・・・・15,000円(FP Review 友の会会員は10,000円)

    1)+2)
    ・・・・・30,000円(FP Review 友の会会員は20,000円)

    1)+3)
    ・・・・・30,000円(FP Review 友の会会員は20,000円) 

    1)+2)+3)
    ・・・・・40,000円(FP Review 友の会会員は25,000円) 

    定員:各15名 (申込順〆切)
    場所: FP教育研究所 3Fセミナールーム(東京・東中野)
    継続単位:1)のみの場合、4単位、その他は全て7.5単位

    なお、FP教育研究所で様々なセミナー等で講師のご依頼をする場合、
    こちらの講座を受講した方を最優先していきます。
    今後、一般消費者セミナーを中心にビジネス展開するFPにとっては
    最適な講座です。

    お申込はコチラ→  http://www.trajal.com/fp/form1.html

   ――――――――――――――――――――――――――――――
   ◇ セミナー 「平成15年度 社会保険のポイントと解説」
   ――――――――――――――――――――――――――――――

   日   時 : 5月31日(土) 13:00〜15:00
   講   師 : 谷口 彰(社会保険労務士・CFP)
   受講料 : 3,000円(FP Review 友の会会員は無料) 
   定  員 : 50人  (申込順〆切)
   場  所 : 大阪府立女性総合センター(ドーン・センター)
   継続単位:2単位

   平成15年度の社会保険改正関連法が4月より施行されます。
   FPにとって、特に関わりのある改正のポイントをしっかりと押さえると共に、
   改正される背景やその要因についても詳しく解説をして頂きます。

   詳細はコチラ
   http://www.trajal.ac.jp/fp/koza/tokubetsu030531.html

   ――――――――――――――――――――――――――――――
   ◇ セミナー 「FP相談に差がつく美しい日本語と敬語」
   ――――――――――――――――――――――――――――――

   日  時 : 6月28日(土)  13:00〜17:00
   講  師 : 田中 英之(所長)
   受講料 : 10,000円(FP Review 友の会会員は無料) 
   定  員 : 30人 (申込順〆切)
   場  所 : 大阪府立女性総合センター(ドーン・センター)
   継続単位:4単位

   FPがお客様に接する時の言葉づかいで今まで築いてきたお客様との
   信頼関係一瞬で失ってしまうこともあります。私たちFPがFP相談
   において、差がつく美しい日本語と敬語を皆様とご一緒に勉強してきたい
   と思います。

   詳細はコチラ
   http://www.trajal.ac.jp/fp/koza/tokubetsu030628.html

    ==================================================================
    □ FP基礎教養ビデオ通信講座  <継続教育単位:各2単位>
    ==================================================================

   あのFP教養講座の通信講座!!
   いつまでもあなたの手元に永久保存できます。
   詳細はコチラ
   http://www.trajal.ac.jp/fp/tsushin.html

     1 信頼関係確立に欠かせない「FPの生活常識」
        講師: 田中 英之 (当研究所 所長)

     2 ライフプランをベースにした「CSと顧客心理学」
        講師: 有田 敬三 (同 主任研究員)
 
     3 リスクマネジメントの基本
        講師: 木皿 昌司 (同 主任研究員)

     4 FPに必要な財務諸表の見方(初級)
        講師: 相楽 行孝 (同 主任研究員)

     5 グローバル時代の税務戦略−日本と欧米の納税体系−
        講師: 白根 寿晴 (同 主任研究員)

  <共通>
     ◎ 定   価   :  各 5,000 円
     ◎ 単   位   :  各 2単位
 (同通学講座受講生の方で復習のための購入は特別価格 4,000円となります!)
     ◎ 5講座セット特別価格 : 20,000 円(10単位)

     ☆★☆今だけの特別3点セット☆★☆

 『1 信頼関係確立に欠かせない「FPの生活常識」』
                                +『2〜5のうちの2講座』
 計3講座で、なんと、ジャスト ☆☆ 10,000円 ☆☆ にて、ご提供しております。

      いずれのお申し込みもコチラ→ http://www.trajal.com/fp/form2.html

 =======================================================================
  特典満載の友の会の詳細につきましても、お電話いただくか、当研究所HPを
 ご覧ください。随時、会員募集しております。  http://www.trajal.ac.jp/fp/
 =======================================================================

      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      ┃「FP相談のための必携資料集」好評発売中!!┃
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   ⇒ サンプル希望・お問い合わせは   fp-info@trajal.ac.jp  までお気軽に。

---------------------------------------------------------------------☆★
 4.編集後記
---------------------------------------------------------------------☆★

   最近は、春めいた日になったり、突然、寒くなったり、難しい気候ですね。
   皆さんもお身体に気を付けて、頑張りましょう!!(岡村) 

 
  解答解説

  より好ましい表現は、(2)です。

  (1)「本日もFP相談室をご利用いただきまして、ありがとうございます。」
  (2)「本日もFP相談室をご利用くださいまして、ありがとうございます。」

  (1)は、FP相談室を主体にした表現であり、一方、
  (2)は、お客様を主体とした表現です。

   どちらの表現も同じ内容を同じ敬意で表現しているのですが、
  「お客様の自由意志を尊重している」という点で、(2)の表現がより
  好ましいでしょう。

   FP相談の現場で実際に使用する可能性のある表現ですので
   皆様も今後、気を付けてまいりましょう。

 ----------------------------------------------------------☆★

  この、「プロのFPになるため通信」 は、FPやFPになりたい皆さん方の
 ご意見を伺いながら、共に歩んでいきたいと思っています。

  「こんな企画を望む!」など、皆さんのご意見やご希望、ご感想など、FPに
  関することなら何でも構いませんので 是非 お寄せ下さい。

               メールお待ちしています。
               ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
              fp-info@trajal.ac.jp

  次回は平成15年5月1日発行予定です。どうぞお楽しみに!!
----------------------------------------------------------------------☆★
★☆----------------------------------------------------------------------

    【  発行元  】 FP教育研究所(学校法人 森谷学園)
                    東京都中野区東中野3-10-13  TJホスピタリティビル3F
                           http://www.trajal.ac.jp/fp/
                           TEL  03−5386−3091
                           FAX  03−3367−0982

    【発行責任者】  田中 英之 (たなか ひでゆき)

    【編集スタッフ】  岡村 裕久 (おかむら ひろひさ)
                      石川 亜以子 (いしかわ あいこ)

   ----------------------------------------------------------------☆★
  ☆★------------------------------------------------------------

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。