メルマガ:地方の札所を巡る旅
タイトル:NO=636 三河三十三観音霊場 07  2015/06/07


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2015ー06ー07  第636 (毎週日曜日発行)
  地方の札所を巡る旅  三河三十三観音霊場 07 岡崎 7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

岡崎 三河三十三観音 5番札所 【松応寺】 浄土宗   19−2−6

此処も家康ゆかりの寺で、1549年松平宏忠(家康の父)が岡崎城内で没し,
喪を秘して此処に密葬したところで、
1605年57回忌に家康が建立した寺である。

密葬の折、墓上に手植えした松が東方に成長するを見て、
我が祈念に応ずる松なりと【松応寺】と名付けられた。

『本堂』にご本尊阿弥陀如来、左脇間に札所本尊聖観世音菩薩、
右脇間に自蔵菩薩が祀られている。

本堂の裏手に『松平宏忠公御廟』が、朽ちた土塀に囲まれ、
お手植えの松の古株が残り、葵の紋の入った手洗いが一つ
ひっそりと残された様子は400年の昔が偲ばれる。

此処は岡崎の中心街の一角で、門前まで民家や商店街が迫っているが、
商店街は戸が閉まり閑散としている。

そんな関係で本堂前の境内は広くないが,
御廟付近一帯は墓地や石仏が並び静かな佇まいが感じられる。

 所在地 岡崎市松本町42  0564−22−6863

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。