メルマガ:地方の札所を巡る旅
タイトル:NO=590 会津三十三観音霊場 29  2014/07/20


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2014ー07ー20   第590 (毎週日曜日発行)
  地方の札所を巡る旅  会津三十三観音霊場 29 会津美里9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会津美里 会津三十三観音 29番札所 【雀林観音・法用寺】 天台宗 21−8−7

【雀林観音】は28番から北へ4,2k雀林の集落にある大きな寺院で有る。

室町期の『仁王門』には藁の蛇体が奉納されている、
毎年1月7日新藁で蛇を造り奉納されるとか、
仁王さんは重文指定の為写真が展示され本体は観音堂に安置されている。

欅の一本造り阿形は224cm吽形は216cmの見事な金剛力士像である。

観音堂は豪壮な七間四面、ご本尊は十一面観世音菩薩 
重厚なお厨子に収まっている、内陣の欄間には16羅漢像も祀られている。

観音堂の左手に池、その隣に江戸期建立の三重塔がある、
広い境内には「虎の尾桜」もある札所の中では寺らしい寺で有る。

祭礼日 4月17日

所在地 会津美里町大字雀林字三番山下3554  0242−54−6090

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。