メルマガ:地方の札所を巡る旅
タイトル:NO =475 摂津国八十八所  69  2012/05/06


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2012ー05−06------第475(毎週日曜日発行)
  地方の札所を巡る旅  摂津国八十八所 69 宝塚 1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

兵庫 宝塚 摂津国八十八所 第69,70,71番札所 【中山寺】 真言宗 18−12−4

阪急宝塚線「中山寺駅」の北口を出ると商店街が参道になっている、
暫らく進むと左に折れると右手に徳川家光の再建による豪壮な『仁王門』に着く、石畳の広い参道が真っ直ぐに伸びている、参道の両側には
『総持院』には五大力不動、宝蔵院に延命地蔵、『観音院』には普賢菩薩、
『供養院』には毘沙門天、『成就院』には虚空蔵菩薩を祀る塔頭が並んでいる。

更に進むと右手に『羅漢堂』中尊の釈迦如来の回りに
725体の羅漢像が祀られ壮観である。

左には『閻魔堂』『大黒天堂』『鐘楼』が並び立ち、
『石の唐櫃』と呼ばれる横穴式古墳の中に石棺が有る。

一段の高台の正面にご本尊十一面観世音菩薩を安置する『本堂』(70番)が建ち、
右手に『護摩堂』『太子堂』が左手には見事な阿弥陀如来を祀る
『阿弥陀堂』がある。

更に一段高いいところに『大師堂』(69番)がある堂内には
西国三十三観音霊場のお砂踏み場が設けられている。

大師堂の左手に『地蔵堂』には子授け地蔵が安置されている。

お堂の脇に如意輪観音の石仏が何故か目にとまった。

境内左手の『絵馬堂』の前から裏の山手へ2k-程登ると『奥の院』(71番)に着く、

この寺は西国観音24番札所にもなっている。

所在地 兵庫県宝塚市中山寺2−11−1  0797−86−6517

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。