メルマガ:地方の札所を巡る旅
タイトル:NO=90 知多新四国八十八ケ所67 常滑5  2004/12/26


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2004ー12-26---------第090号 (毎週日曜日発行) 
  地方の札所を巡る旅  知多新四国八十八ケ所67 常滑5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

常滑 知多新四国八十八ケ所 61番札所 【高讃寺】 天台宗  14−11−04

R247号線バイパス沿いの高台にある【高讃寺】
知多最大の木彫物、高さ3、3m県指定文化財、
鎌倉時代の「仁王」が納まる『仁王門』をくぐる。

仁王門からの100m程の参道が素晴らしい、
春は桜、秋は紅葉の名所になっている。
途中 六地蔵の石仏や、千体地蔵を祀る『地蔵堂』がある。

アプローチの奥は林の中一段高くなっていて
正面に『観音堂』ご本尊は厨子入りの秘仏、藤原時代の聖観世音菩薩、
左壇には弘法大師、右壇には千手観世音菩薩等多くの仏が祀られている。

何故か観音堂には富士登山記念の絵馬が多く、
明治27年から昭和11年までの11枚が奉納されていた。

所在地 愛知県常滑市西阿野字阿野71   0569−35―3175


          ====================================
             『紅の 紅葉に映える 石地蔵』
                   kamiike@par.odn.ne.jp  
         =====================================    

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。