メルマガ:地方の札所を巡る旅
タイトル:vol=002 2003−04−20 若狭三十三観音 2 敦賀2  2003/04/20


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2003ー04-120---------第002号 (毎週日曜日発行) 
  地方の札所を巡る旅  若狭三十三観音 2 敦賀2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

敦賀 若狭三十三観音 2番札所 【金前寺】 高野山真言宗 
永厳寺から港に向かい1k 金ケ山の麓に【金前寺】が建つ。
本堂の前には、不動明王,聖観音、弘法大師、地蔵菩薩等の立像が並び、
まるでお出迎えをうけている感じ、「有難う御座います」。

『本堂』は新しく、ご本尊は十一面観世音菩薩、
脇侍に不動明王、毘沙門天が祀られている。左側の別堂には『千体観音』がずらり、
寄進者の名が書かれた千躰の観音様が,
天井まで届くほどいっぱいに整然と安置されていて壮観である。

寺の裏山は、織田軍が敦賀に進撃した折、
信長、家康、秀吉、利家が勢揃いの地としての「金ケ城跡」がある。

 所在地 敦賀市金ケ崎1−4  0770−22−1909

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

美浜 若狭三十三観音 3番札所 【龍渓院】 曹洞宗 
 
敦賀港を横に見ながら,気比の松原を通り敦賀半島の西側へ、
美浜原子力発電所の前を通り、2番からは21k、3番札所【龍渓院】に着く。

美浜町丹生の集落の一番奥に、農家の庭を想わせるような所に民家風な本堂が建っている。
ご本尊の十一面観音もお座敷に安置されている雰囲気、
しかし境内には『子安地蔵』『薬師堂』が建ち、
薬師堂には「たこ薬師」といわれる秘仏薬師如来が祀られている、
昔丹生の海から出現した薬師如来像が、大きな蛸を抱いていたことから、
出物、腫物,瘤等に霊験あらたかと信者が多いという。

更に薬師堂には、鎌倉時代の作の十一面観音と33観音像、
地蔵菩薩像も併祀されている。
裏山からの清水が前を流れ静かな山里の風景である。

 所在地 三方郡美浜町丹生47−1  0770−39−1134

       ==========================================
        敦賀から美浜へ、海岸線が美しい。
          kamiike@par.odn.ne.jp         
    ==========================================

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。