メルマガ:FOOD21
タイトル:【FOOD21 No.85】特集;集客力の秘密  2003/07/18


FOOD21 http://www.food21.jp/
◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇

飲食店のマネジメント情報Web「FOOD21」メールマガジンNo.85 
2003/7/17発行 毎木曜日発行 

◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇

 いつの時代でも集客こそが飲食店の最大関心事! さまざまに知恵をめぐら
 し、お客の足を止めようと必死です。今回の特集はそんな事例を集めました。
 
-PR--------------------------------------------------------------------
      ◆◆「FOOD21」がついにテレビに登場!!◆◆

スカイパーフェクトTV、スカイパーフェクトTV2の番組「おひとりさま向上委
員会 #3」に登場します! 是非ご覧ください!

<放送予定日>7月19日26時〜、7月21日23時〜、7月23日8時〜 7月30日8時〜
-----------------------------------------------------------------------
-告知-------------------------------------------------------------------
      ☆☆ 全国の繁盛店情報を募集します! ☆☆
         ーーーーーーーーーーーーーーー
  ◇FOOD21では、全国各地の繁盛店情報を読者の皆様から募集します。
  ◇あなたの地元にある人気店、行列店を、どしどし報告してください。
  ◇これは!と思う店を編集部が取材します。採用情報には、薄謝謹呈。

     〇詳細は、本誌86号でお知らせします。乞うご期待!〇

====================================
□□ INDEX □□
………………………………………………………………………………………………

【1】Weekly Topics 〜今週の取材メモ〜
     
【2】旬鮮ニュース
      日本クレセント、回転寿司店をフランチャイズ展開     など      

【3】最新号No.85 INDEX 〜2003年7月17日更新〜 
   特集  集客力の秘密  など

【4】Voice Of Editors

====================================
□□□ CONTENTS □□□
………………………………………………………………………………………………
【1】Weekly Topics  〜今週の取材メモ〜

   ※記事には書ききれなかったこぼれ話を一挙蔵出しします!
   
………………………………………………………………………………………………

      ■□ 「ゆらぎ制御」で店内の温度が快適に!? ■□

 FOOD21の6月19日号に掲載した「Casa Roppongi」の店内にはマイナスイオ
ンが満ちて、じつに快適である。店内の快適な空気が集客効果にどれだけ結び
つくかは実証が難しいが、快適さを認識した客にはおのずとインプットされて
いく。

 店内の空気を快適に保つには、もうひとつ、温度の調整がポイントになる。
たとえばエアコンに近い席と離れた席とでは温度が違ってくるが、同じ温度で
も男性と女性とでは、あるいは年齢によっても体感温度が違ってくる。暑いか
ら温度を下げる、寒いから上げるというような単純な問題ではなく、店の造り
や客層による調整が好ましいのだ。

「多くの飲食店では、従業員の体感温度によって温度を調整していますが、従
業員は中央設備の近くに立っていたり、キッチンとホールの間を動いたりして
いるので、お客さんよりも店内の温度を暑く感じるものなのです」

 こう指摘するのは、エネルギーマネジメント・システムを開発するタイレル・
エクスプレス株式会社(東京都港区芝浦1-9-6 TEL:03-5730-2020)の担当者。
本末転倒なのだ。では、客が快適に感じる温度は何度なのだろうか。

 同社では1年間、ある居酒屋で毎日10〜15名の客を対象にヒヤリング調査を
行なった。その結果、男性が快適に感じるのは24〜25℃で、女性はそれよりも
1℃高くなると快適に感じることがわかったという。年齢差としては50代にな
ると、暑いという感覚が鈍くなる兆候が現れたが、この兆候は女性のほうに強
く現われた。

 この結果をふまえて、同社では設定された温度を、5分間隔で1℃上下させ
る「ゆらぎ制御」を取り入れた制御システムを開発。このシステムでは、その
日の温度の設定は前日に行なう。POSデータによって時間帯別や曜日別に客数
の増減を把握、さらに気象情報を加えて翌日の客数を推測して温度を設定する
のだ。

 店内が快適になるだけではない。節電効果も見出され、むしろ、こちらのメ
リットのほうが具体的に見えてくる。たとえばアイドルタイムなど客数の減る
時間帯には冷房を弱めるなどの調整によって、節電効果がもたらされるのだ。

 すでに大手カフェチェーンでの導入実験を終え、まもなく大手ファストフー
ド店での導入実験がはじまるという。「快適さは節電効果の付加価値」(担当
者)というのだが、客に知らしめる方法も考案していただきたいものだ。


………………………………………………………………………………………………

【2】旬鮮ニュース ダイジェスト

………………………………………………………………………………………………

■進出  日本クレセント、回転寿司店をフランチャイズ展開 
 回転寿司用コンベアメーカーの日本クレセントが、カフェテリア風回転寿司
 のFC展開に乗り出す。

■規制  冷蔵牛肉、8月にセーフガード発動か
 日本フードサービス協会と亀井農林水産大臣が懇談。冷蔵輸入肉の関税を引
 き上げるセーフガード発動が8月にされる公算が高まった。

■新規出店  ライフフーズ、讃岐うどん店大量出店
 ライフフーズが「ザめしや」の業態転換を中心にセルフ式讃岐うどん店「め
 んむす」の大量出店に乗り出す。
  
■セミナー  流行に左右されない日常食「まいどおおきに食堂』視察ツアー
 全国に97店舗展開する「まいどおおきに食堂」では、新規事業進出を考える
 経営者を対象とした視察ツアーを開催する。


 詳細は→  http://www.food21.jp/open/snews/snews.html#snews01

………………………………………………………………………………………………
【3】最新号No.85のご紹介 〜2003年7月17日更新〜

   INDEX → http://www.food21.jp/
………………………………………………………………………………………………


■特集

  集客力の秘密

  ※地方都市で「あっ」と驚く集客を実現する飲食店。その秘密は、各店が
   独自で生み出した理念・手法にあるようだ。 
  

 〔1〕CK否定、積極的対話力 生業店志向で定説を覆す!
    ◆益正
  http://www.food21.jp/open/special/index1.html

 〔2〕異業種の営業手法で売り上げる 地方発月商3500万円
    ◆せん鞍月
  http://www.food21.jp/open/special/index2.html 

 〔3〕140種類のスパゲティで ブランド力を構築
    ◆Stazione di RYU-RYU
  http://www.food21.jp/open/special/index3.html


■ビジネスレポート
 
 複合店のプロ集団が外食に参入
 本格ハンバーガーで人気を呼ぶ

 http://www.food21.jp/open/report/report.html
 ※店コンセプトにつながる雑貨も販売


■新業態ファイル

 六本木ヒルズ需要を狙う
 2つの顔のカフェレストラン
    ◆
 http://www.food21.jp/open/newbiz/newbiz.html
 ※1Fがテラス付カフェ、B1Fはレストラン

■今週のコラム
 
 つぼ八創業者・石井誠二の店長三昧       
 http://www.food21.jp/open/column/owner/owner.html 


☆☆☆☆ 好評 UP中 ☆☆☆☆☆☆


■インタビュー

 陳腐化しにくい業態とは
 「何屋」かが明確であること
  ◆コロンブスのたまご社長 宇井義行

 http://www.food21.jp/open/interview/interview.html
 ※“競争力を発揮できる業態”の開発ポイントとは何か!?


■ビジネスレポート

 ブーム後に現われた2毛作、
 夜は200円均一の居酒屋に変身
  
 http://www.food21.jp/open/report/report2.html
 ※讃岐うどんチェーンの夜対策に朗報


■今週のコラム

 3割原価メニュー開発術「新ジャガとカラスミの和風煮」   
  http://www.food21.jp/open/column/menu/menu.html  

 今月の番付「お気に入りの郊外店No.1」」
 http://www.food21.jp/open/column/ranking/ranking.html 

 映画deレシピ「チャーリーズ・エンジェル フルスロットル」
 http://www.food21.jp/open/column/cinema/cinema.html


** PR ******************************
 ◇新規事業情報マガジン「NO(エヌ・オー)」 http://www.nextone.jp ◇

      新規事業を起こしたい! FCビジネスに興味がある! 
   そんな事業家のためのビジネス情報Webサイトです。毎週水曜更新

       ★★無料メールマガジン講読受付中!★★
***************************** PR ***
………………………………………………………………………………………………
【4】Voice Of Editors 
………………………………………………………………………………………………  

●先日久しぶりに忘れられない味に出会った。有機野菜と地鶏を使ったスロー
フードのお店のレセプションで出された料理である。カブの酢づけのシャキシ
ャキとした歯ごたえと、素材のおいしさをひきたてる酢の味。感動した。シン
プルな料理なのに、素材がよいとこんなにも違うものなのかと驚いた。最近、
産地直送だったり、銘柄物だったり、特別感を与える食材を使っている店は圧
倒的に増えている。しかし、そのおいしさに感動するくらい印象に残ったのは
久しぶり。もっともっとこんな体験をしたいものだ。(恵)

●妊婦になってから外出を控えるようになったせいで、自宅でテレビを見る時
間が一気に増えた。たいして面白い番組がなくともテレビが消せない。テレビ
依存症なのか? いや、そうではない。料理番組が多すぎるのだ。一流調理人
が腕をふるったり、、地方の郷土料理が登場したり、旬の食材や格安メニュー、
行列のできる店など、食の番組が百花繚乱。チャンネルを変えるたびに釘付け。
むべなるかな、食は万人共通の楽しみ。視聴率を稼ぐために食番組は欠かせな
いのだろう。出産後、反動で外食三昧になりそうでちょっと怖い。(滝)

●率直にいおう。地方で圧倒的な人気を誇る和風ダイニング。外観の規模には
たしかに驚いたが、内装については「う〜ん」。さまざまコーナーを設定し、
来店するたびに違った趣向を堪能できるようにはなっているのだが、どこかで
見たことのある造りばかりなのだ。そう、東京の和風ダイニング店を模したこ
とが一目瞭然。それがいけないというわけではないが、世は地方の時代。東京
のとんがった情報は大事にしながらも、その土地ならではの発信があってもい
いのでは。東京へ攻めあがる元気な外食業態の出現を期待したい。(翔)
◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇

「FOOD21」メールマガジンNo.85 
株式会社ベンチャー・リンク  東京都台東区寿2-1-13
ご意見ご要望はこちらまで     e-food21@venture-link.co.jp             
編集部  電話 03-5827-7312    FAX 03-5827-7371

◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◇

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。