メルマガ:ロジスティクス思考的経営話(物流話)
タイトル:【物流話139】『物流拠点統合のメリット・デメリット』前編  2009/07/07


┏━━━━━┓NEWS 日本通運/トーハン/バンテック/鈴与他
┃戦略●物流┃今日は『物流拠点統合のメリット・デメリット』前編
┻━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.139 ━
■『ロジスティクス思考的経営話(物流話)』powered by e-LogiT ■
――――――――――――――――――――――――――――――――
★e-LogiT配信版は 毎日新鮮な情報が届きます。ぜひお乗換え下さい★
 登録 http://www.e-logit.com/mag/   相談→ magazine@e-logit.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!

累計9回になる『物流初級者向け、知っておきたい物流知識』は、
短時間で安価、そして高い満足度で、同じ会社からの追加参加が増えて
います。

ぜひ、複数人でお申込ください。今年は、あと2回です。

 \ 今年は、あと2回で終了です。 /
 『物流初級者向け、知っておきたい物流知識』
   第8回)大阪開催 7月15日(水)  第9回)東京開催 7月22日(水)
  >> http://www.e-logit.com/seminar/basic-lecture200905.php


━━ [ INDEX ] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 □                            □
 □1.今週の物流ヘッドライン(物流ニュース&リリース)  □
 □                            □
 □2.最新イベント/セミナー情報             □
 □                            □
 □3.今回の物流話   福田 将彦            □
 □   『物流拠点統合のメリット・デメリット』前編    □
 □                            □
 □4.編集後記                      □
 □                            □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┌──────────────────────────────┐

 物流関係者様!
 ~~~~~~~~~~~~~~
    【人材育成】や【教育指導】で悩んでいませんか?
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  気軽にご相談下さい。
   <メール> mailto:info@e-logit.com?subject=%96%e2%8d%87%82%b9
   <WEB> https://secure.e-logit.com/formmail/inquire-con.htm

└──────────────────────────────┘


┌───────────────────────────────
│ □■1.今週の物流ヘッドライン(物流ニュース&リリース)
└───────────────────────────────
※最新版をメールで受け取りたい人は、下記の自社配信版に乗り換えて
 下さい。携帯でも受け取れます。→ http://www.e-logit.com/mag/

◇= 物流ニュースリリース =◇
└→ http://www.e-logit.com/loginews/


07/06 国土交通省/平成20年度の宅配便取扱個数は、32億...
07/06 日本通運/上海向け海上混載サービスを拡充!...
07/06 トーハン/日本出版貿易株と資本・業務提携締結...
07/06 バンテック/武蔵嵐山物流センターを竣工...
07/06 鈴与/業界初 “文書保管の新しいカタチ” SDLMサー...
07/06 日本郵船/「メキシコのスーパーカンパニー2009」...


  ┌───────────────────────────────
  │ □■2.最新イベント/セミナー情報  
  └───────────────────────────────
  ◆ イー・ロジット関連のイベント・セミナー情報です。
    ご興味のある方は、奮ってご参加くださいませ。
    └─→ http://www.e-logit.com/seminar/seminarfair.php

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    東京【物流見学会】ファンケル 関東物流センター ★満員御礼★
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  日  時: 2009年7月14日(火)13:00〜15:00(予定)
  費  用: イー・ロジットクラブ会員1名無料
         ※ゲスト参加者は、税込25,000円
  主  催: イー・ロジットクラブ
  詳  細: RFIDを活用した物流センターを見学します。
  お申込み: http://www.e-logit.com/download/seminar/20090616-0714entry.pdf
  お問合せ: http://www.e-logit.com/seminar/20090714.php


  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    大阪【集合研修】第8回物流初級者向け、知っておきたい物流知識
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  日  時: 2009年7月15日(水) 14:00〜16:50 ※受付13:30〜
  対  象:・物流企業の新入社員様
     ・企業の物流部門へ配属されましたマネージャー様や新入社員様
     ・物流企業との取引を成約に結び付けたい企業の営業担当様
  内  容:○流通と物流の捉え方を学ぼう
       ○貨物輸送(輸配送)の種類と役割を学ぼう
       ○在庫管理(保管)の重要性と、荷役との関係を学ぼう
       ○倉庫や物流施設に欠かせない荷役を学ぼう
       ○物流サービスとして定着しつつある加工作業を学ぼう
       ○包装の5つの目的と、3つの種類を学ぼう
       ★復習テストを行います
  会  場: 大阪産業創造館(堺筋本町駅徒歩3分)
  費  用: 一般企業様   お一人様 8,000円(税込)
        クラブ会員様  お一人様 3,000円(税込)
  主  催: 株式会社イー・ロジット
  詳  細: http://www.e-logit.com/seminar/basic-lecture200905.php
  お申込み: http://www.e-logit.com/download/seminar/seminar20090526.pdf


  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    東京【集合研修】第9回物流初級者向け、知っておきたい物流知識
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  日  時: 2009年7月22日(水) 14:00〜16:50 ※受付13:30〜
  対  象:・物流企業の新入社員様
     ・企業の物流部門へ配属されましたマネージャー様や新入社員様
     ・物流企業との取引を成約に結び付けたい企業の営業担当様
  内  容:○流通と物流の捉え方を学ぼう
       ○貨物輸送(輸配送)の種類と役割を学ぼう
       ○在庫管理(保管)の重要性と、荷役との関係を学ぼう
       ○倉庫や物流施設に欠かせない荷役を学ぼう
       ○物流サービスとして定着しつつある加工作業を学ぼう
       ○包装の5つの目的と、3つの種類を学ぼう
       ★復習テストを行います
  会  場: 東京都中小企業振興公社 秋葉原庁舎(秋葉原駅徒歩1分)
  費  用: 一般企業様   お一人様 8,000円(税込)
        クラブ会員様  お一人様 3,000円(税込)
  主  催: 株式会社イー・ロジット
  詳  細: http://www.e-logit.com/seminar/basic-lecture200905.php
  お申込み: http://www.e-logit.com/download/seminar/seminar20090526.pdf


  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    大阪【研究会】物流効率化研究会 <全8回>
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  日  時: 2009年7月22日(水)〜 2010年2月4日(木)全8回
  主  催: 社団法人 大阪府工業協会
  テ ー マ: 
   第1回物流コストを削減する物流改革 7月22日(水)
   第2回社内で物流改善提案をする方法 8月19日(水)
   第3回実地見学会(ダイキン工業 株式会社) (9月実施予定)
   第4回物流現場を活性化する方法 10月21日(水)
   第5回物流システムやマテハンで生産性アップ 11月11日(水)
   第6回物流改善/改革事例 12月3日(木)
   第7回実地見学会(生活協同組合コープ神戸)  2010年1月21日(木)
   第8回物流改善の秘訣50  2010年2月4 日(木)
  講  師: イー・ロジット 角井亮一、宮野雅則
  会  場: 大阪府商工会館(地下鉄「本町駅」直結)
  費  用: 1 社 につき(2名様までご参加いただけます)
         会員企業の方 100,800 円(消費税込)
         非会員企業の方 126,000 円(消費税込)
  詳  細: http://www.e-logit.com/seminar/20090722-1.php
  お申込み: http://www.e-logit.com/download/seminar/study200907-201002.pdf


  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   東京【集合研修】物流マネージャー育成講座 <全6回>
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  日  時: 2009年10月31日(土)〜翌年2月13日(土)
        9:30〜17:00
  内  容:
   「物流マネージャーの育成が重要だ!」「物流のリーダーを育成したい」
   という気持ちから、個人でも法人でも参加できる6回研修を開催します!
   10月31日から『物流マネージャー育成講座』という名称で始まります。
   合格が目的ではありませんが、第1期として、知識+知恵をつけながら、
   どれだけ学べたかと確認するために、「ロジスティクス管理3級」を
   受験頂き、合格して頂きます!
   ★本講座は、中央職業能力開発協会(JAVADA)から認定されています。
   ★2009年度第1期は、100%合格を実現しました!
  詳細・受講者の声: http://www.e-logit.com/seminar/20091031.php
  会  場: 東京都産業労働局秋葉原庁舎(秋葉原駅徒歩1分)ほか
  費  用: 75,600円(税込) ※クラブ会員10%オフ
  主  催: 株式会社イー・ロジット
  協  力: 菅田 勝 氏(リコーロジスティクス、ロジスティクス革新パートナーズ)
        高野 潔 氏(KRS物流システム研究所)
  お申込み: http://www.e-logit.com/download/seminar/study200910-201002.pdf


   \ 今、入らなきゃ、いつ入るの? /
   人材教育・人脈づくり・異業種学習の
    ┃イ┃ー┃・┃ロ┃ジ┃ッ┃ト┃ク┃ラ┃ブ┃
     >> http://www.e-logit.com/seminar/elogitclub.php


  ┌───────────────────────────────
  │ □■3.今回の物流話  
  │  『物流拠点統合のメリット・デメリット』前編 / 福田 将彦
  └───────────────────────────────

  はじめまして! 福田です。
  今回、メルマガで、初デビューになります。
  マテハン導入を得意としています。これからも、よろしくお願いします。

  今回、私が得意とする物流センターの領域で、最近ご依頼の多い【物流
  拠点統廃合】について、
   −メリット
   −デメリット
   −検討ポイント
  という順で書いていきます。

   各業界において、物流の拠点数を見直す企業が増えています。理由は
  様々ですが、不景気を端に発したリストラによる拠点見直し、共同物流
  を目的としたものなど、いずれの場合も「コスト削減」というテーマを
  持って行われています。

   実際、拠点統合するとどんなメリットがあるのでしょうか?
  そのメリットをいくつか挙げたいと思います。

  <メリット1> 拠点をまとめる事により、倉庫代が安くなる

    どんな倉庫にも無駄なスペースはつきものです。大きな倉庫に
    まとめて保管する事により、不要な在庫の削減や効率的な保管が
    できるようになります。

  <メリット2> 保管されている商品の量がわかる

    複数の拠点を持つと、同じ商品が各拠点にばら撒かれたり、
    それぞれの担当者が在庫を囲い込んでしまったりと、どうしても
    見えない在庫が増えていく傾向にあります。
    拠点を減らす事によって、本来必要な在庫数がハッキリし、商品の
    発注量や保管すべき量が明確になります。

  <メリット3> 商流を含めた物流のネットワークが明確化される

    各拠点、それぞれにサプライヤーや顧客との繋がりがあり、それが
    複雑に絡み合って企業は成り立っています。拠点を統合する際には、
    商流を含めた物流の見直しをする良い機会になります。整理された
    ネットワークは、スムーズな経営に繋がります。

  <メリット4> 人員の削減が可能

    同じ作業をまとめて行う事ができるようになります。よって、
    重複した作業分のコスト削減が出来、その分の人員数の減らす事が
    できます。
    物流業務でも、人件費は大きなウエイトを占める為、大きな
    改善効果が見込めます。

   統合にはメリットばかりでなく、デメリットも当然あります。
  このデメリットに対し、どのように対応していくかを予め検討しておく
  必要があります。


  (続く・・・1/2)

   --------------------------------------------------------------
   ★定番『【物流改善】の進め方』好評販売中         /\
    丸善インターネット店で、ビジネス法務NO1!    / 物\
    丸善丸の内本店でビジネス4位!          / 流  /
    嬉しいコメントをたくさん頂いています!     / 改 /
     http://www.e-logit.com/seminar/kaizenbook.php   \善 /
   ★この本を使った研修も全国で開催しています。    \/
   --------------------------------------------------------------


  ┌───────────────────────────────
  │ □■4.編集後記
  └───────────────────────────────

  先日、ソニーの40型テレビ「BRAVIA」を買いました。

  これまで、まだ使えるテレビを捨てるのは、「勿体ない」と思っていた
  ので、買うつもりがなかったのですが、エコポイントにやられました。
  良い景気浮揚策ですね。

  ちょっとした疑問がでてきました。

  省エネ家電の利用によるCO2削減と、新商品の製造によりCO2排出
  では、どちらが勝るのでしょうか?

  省エネ家電を買うことで、CO2が増えたら、意味がないですよね。

  知っている人が居れば、教えてくださいませんか?


   ┌──┐彡 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
   │\/│ 本メルマガ『ロジスティクス思考的経営話(物流話)』
   └──┘ を物流に関心のある方や関心を持ってもらいたい方に、
   ・    ぜひ紹介して下さい!
   ・ <無料登録>─→ http://www.e-logit.com/mag/
   ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◇ 『ロジスティクス思考的経営話(略称:物流話)』は、
    物流に関心のある方に、より物流に興味を持って頂く為、
    読み物が中心の『物流話』、ニュースの『物流話 物流ニュース』
    (1日ダイジェスト版、毎時配信版)で構成されています。
    ★イー・ロジットサイトからの登録のみ
     まぐまぐなど他サイトでは、ニュースは配信されません

  ◇ 発行者のイー・ロジットは、
    「物流コスト削減・改善/システム導入支援/受託/販促企画支援」
    を行う会社です。       → http://www.e-logit.com/

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  ◇ バックナンバーは!
   → http://www.e-logit.com/mag/mmbak.php

  ◇ 新規配信登録は!→ http://www.e-logit.com/mag/

  ◇ 配信解除は!
   → MailuX
     http://www.mailux.com/
   
  ◇ ご意見・ご感想・ご声援は!
    当メールマガジン及び物流全般に関するご質問やご相談などござい
    ましたらご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
   → magazine@e-logit.com

  ◇ 著作権情報
   著作権は株式会社イー・ロジット、またはその情報提供者に帰属する
   ため、掲載記事の有料販売などを禁じます。但し無料の社内メール、
   会議資料としての利用は問題ありません。
   「イー・ロジット」「e-LogiT.com」は、登録商標です。

  ────────────────────────────────
    Copyright(C)1999-2009 e-LogiT Inc.  All Rights Reserved.
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。