メルマガ:リハビリ介護の基礎知識
タイトル:♪♪♪リハビリ介護の基礎知識♪♪♪-036号-■坐位(1)■  2003/04/11


☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆
          ●○●リハビリ介護の基礎知識●○●
  ☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆  
                                        平成15年4月11日 036号

 
   毎日1つのリハビリ介護の用語を取り上げコラム風に解説致します。
   忙しく時間に追われがちな在宅や施設などの介護現場ですが、日々の中
   で知識の技術の吟味や確認も大切ではないでしょうか?
   現場で役立つ用語を取り上げて行きたく考えます。

=====================================================================
   当メールマガジンへのご要望−ご批評−ご質問がありましたら下記まで
   ●掲示板● http://fc2bbs.com/bbs?uid=15360
=====================================================================

   □今日の用語□          
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   No.036 ■坐位(ざい)(1)■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆
 一般的には『座位』と使われますが、医療現場やリハビリ現場では『坐位』
 の表現が使われているようです。

 『坐位』は、いわゆる“坐(すわ)っている姿勢”です。
 普通、『坐位』と言う時には椅子に腰をかけた姿勢をイメージしますが、
 ベットの上で足を投げ出して坐る『長坐位(ちょうざい)』や介護現場でも
 よく遭遇するベット上での『端坐位(たんざい)』があります。

 また、日本独特の畳の上での『あぐら』『正座』『横坐り』なども含まれ
 ます。

 『おとしより』には腰や脚の力の衰えにより、年々畳の上での生活が難し
 くなり、病後や障害を持つようになるのを機会に、ベットや椅子を利用し
 た“洋式生活”が奨励されます。

 この際、ベット或いは椅子での『坐位』は生活上弊害にならず、安全な設
 定が望まれます。ベットや椅子の高さや配置には個々の『おとしより』の
 合った配慮を施したいものです。
  ☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆───☆
=====================================================================
 このメールマガジンは、下記のご協力で配信しております。 
 登録・解除につきましては、それぞれの発行システムでお願いいたします。

 ●まぐまぐ
   http://www.mag2.com/m/0000105962.htm 
 ●melma!
   http://search.melma.com/cgi-bin/search.pl?query=m00085098
 ●Macky!
   http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=postcaretech
 ●MailuX 
   http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3E57758C39A20

 ◎バックナンバーはこちらでご覧いただけます。
   http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000105962 
 
 l★【今日の用語】を明記したバックナンバーは、下記をから  
  http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM3E57758C39A20&p_id=postcaretech98&password=post0903  
=================================================================
 □発行□
  マガジン名 リハビリ介護の基礎知識  
 発行者 POST企画  caretech@iris.eonet.ne.jp 
 関連WEB ケアテクノのホームページ
 http://caretech.fc2web.com/c-index.htm
=================================================================

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。