メルマガ:歴史FANマガジン
タイトル:歴史FANマガジン78 2003/11/12  2003/11/12


─ PR ────────────────────────────────
■□ 最|短|10|分|で|ご|融|資|!|フ|ァ|イ|ン|ロ|ー|ド□■
■□ 1.お利息【最大6ヶ月間無料】キャンペーンスタート       □■
■□ 2.借入多い方も安心【他店借入1本化おまとめローン】好評受付中 □■
■□ HPからお申込 → 簡単独自審査 → 指定口座へお振込     □■
■□ 今スグお申込→ http://www.fine-road.net/aqz/         □■
─ PR ────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
歴史FANマガジン第78号  2003年11月9日発行  発行者 根津けろすけ(KERO)
読者数 2017人(詳細は最後で)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■|歴史FANマガジンは総合歴史検索エンジン「歴史サーチ」           |■
 ■|http://www.rekishi.jp と連動しています。                      |■
 ■|このメルマガへのご意見・ご希望その他なんでも交流所↓     |■
 ■|http://cgi.linkclub.or.jp/~tougo/REKISHI/MM/petit.cgiまで!  |■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
______________________________________________________________________
■クイズ東南西北!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノーベル文学賞詩人タゴール(インド人)の詩をもとに国歌をつくった
 のは、どこの国?
 1.インド
 2.バングラディッシュ
 3.ネパール
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次■
[歴史HP・企画紹介]
|・クイズ東南西北!
|・今週の歴史HP紹介
[メールマガジン企画・読みモノ]
|・大河ドラマ「武蔵」感想
|・連載歴史小説「修羅の時代(きせつ)」渡邉憲三さま
|・「歴史FANに100の質問」!
|・歴史コラム大室寅之祐=東京新明治天皇の出自と近代皇室について(8)
[その他]
|・各コーナーの投稿募集お知らせ
|・あとがき
|・次回予告!
|・奥付
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今回の紹介HP(全15件) 
マニアなサイトから出来たてホヤホヤなサイト、お役立ちサイトまで
普通の検索エンジンではひっかからない魅力的な歴史HPを御紹介!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●ベルリン散歩道
  http://www.mode21.com/einbahn/01.html

  首都再建にむけてさまざまなプロジェクトが進行中のベルリン。その
  1996年を多角的にご紹介。
  [ドイツ-卑弥呼]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●折口信夫の見た古代都市[古代の首都が列挙された奈良盆地]
  http://www.mode21.com/einbahn/05.html

  古代の首都が列挙された奈良盆地には、地形的にみて独特のコスモロ
  ジーがある。ここでは、盆地中南部、とくに藤原宮とその周辺を中心
  にして、基本的な地形や地名の解説を付し、当該地域に関する折口信
  夫ら先達たちの論考を参考にして、このコスモロジーを歴史的・イメ
  ージ的に再構成している。
  [古代-安倍晴明]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●月の在る空[平安と幕末をこよなく愛するHP]
  http://tukisora.cool.ne.jp/

  新選組(ピースメーカー・オリジナル)と遙かなる時空の中でメイン、
  イラスト中心サイトです。他、素材配布・同盟も。
  ※同人要素を多分に含みますので苦手な方は要注意。
  [幕末〜明治初期-土方歳三]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●幕末の剣士[新撰組ファンサイト]
  http://saimon.kt.fc2.com/

 「幕末の剣士」は、新撰組ファンサイトです。今の所、新撰組隊士を紹
  介する「辞典」や、新撰組の主な戦いを紹介する、「戦場の足跡」など
  があります。新撰組ファンでない方でも、幕末ファンのかたでも、大歓
  迎です!
  [幕末〜明治初期-斎藤一]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●優風堂[理系な管理人の中国史ファンサイト]
  http://heartybreeze.at.infoseek.co.jp/

 「封神演義」&古代中国関連作品の紹介感想研究(←?)サイト。封神
  原作と漫画版両方好きという方向け。原作の流れを基にした年表やマン
  ガの感想を書いてます。オリジナルっぽい封神イラストもちょこっとアリ。
  [中国文化・文学-太公望]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●暁[歴史小説交流ページ]
  http://sapporo.cool.ne.jp/akatsuki5514/

  歴史小説を対象にした感想のやり取りとその作家さん達の交流を目的と
  しています。また、歴史小説の投稿も受け付けています。
  [世界全般]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●■壬生浪士新選組■[新選組資料系Webサイト]
  http://g1342122.at.infoseek.co.jp/

  新選組研究家の、新選組研究家による、新選組研究家のためのサイト…
  を日夜目指しております。
  [幕末〜明治初期-土方歳三]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●ゆうこさんの太宰府案内
  http://www1.linkclub.or.jp/~yukos/dazaifu/dazaifu.htm

  古代から近世まで激しい歴史の舞台となった太宰府を紹介しています
  [旅行・地域情報(日本)-高橋紹運]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●L'ENIGME[歴史創作小説サイト]
  http://a116250.hp.infoseek.co.jp/index.html

  フランス革命〜ナポレオン帝政期に活躍した政治家ジョゼフ・フーシェ
  をあつかった創作小説を掲載しています。予備知識なしでも大丈夫な歴
  史小説を目指して奮闘中。
  [歴史創作小説-フーシェ]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●原色の街(大阪)[色濃い大阪を色恋や地域史的な点からお伝えします。]
  http://www.mode21.com/einbahn/02.html

 「原色の街」では、荒木経惟の同名写真集にヒントを得て、欲望と疲労
  を抱えた大阪をクローズアップしている。「ファッショナブル」にこだ
  わり、街の活性化を捉えるだけでなく、私たちの目の活性化も狙った。
  さまざまな姿で撮された大阪がもつ「リアル」の水準を堪能していただ
  ければ幸いである。
  [郷土史-安倍晴明]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●east-京都(東京)[神社仏閣・芸能・遊郭等からみた東京レビュー]
  http://www.mode21.com/einbahn/03.html

  東京都を「east-京都」と称し、随時ここにお届けするのは、おもに台
  東区を中心にみた地域都市「東京」の姿である。以下のコンテンツでは、
  寺社や商店などの建物を並べることによって、宗教・民俗・商業などの
  観点から、日本最大の消費都市「東京」とは異なる「東・京都」を紹介
  している。
  [郷土史-安倍晴明]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●汽笛の街(神戸)[近代日本の夜明け - 南京町]
  http://www.mode21.com/einbahn/06.html

  国際都市神戸の歴史的な経緯をトピック別にご紹介。外人部隊の活躍・
  文化に焦点を当てています。
  [郷土史-安倍晴明]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●光遥風[〓新撰組・風光るFANサイト〓]
  http://hikariharukafuu.fc2web.com/index.html

  幕末・新撰組、マンガ風光るのファンサイト。イラスト、小説頑張って
  います。同盟もあります。ぜひ来てください!!!
  [江戸時代-新撰組]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●武将系譜辞典[戦国武将の人名録]
  http://www1.odn.ne.jp/~cem89780

  守護大名別に全国の武将2万名以上収録しています。時代は南北朝から
  江戸初期までです。特に織田家、北條家、徳川家、細川家、畠山家、斯
  波家、赤松家、上杉家、大内家が自信作です。
  [戦国〜17C初-黒田孝高]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●中国歴史奇貨居くべし[奇貨居くべし]
  http://www.h3.dion.ne.jp/~china/

  中国歴史の紹介ページ。人物紹介、語句紹介。
  [中国史総合-関羽]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■大河ドラマ「武蔵」感想集抜粋
|http://www.rekishi.jp/musashi.html
|より皆さんの感想お待ちしてます!何度でもOK!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------

御年齢 = 21歳〜30歳
性別 = 男
感想 = あまり面白くない
ご意見・ご感想 = 展開が平凡すぎる。メロドラマのよう
なテイストも不要。
これらの一言で終わらせてしまうとは、1月当初は予想だ
にしていなかった。

あと、佐々木小次郎関係(松岡昌宏さんだからかもしれな
いが)の投稿が非常にうっとおしく感じる。
「だからどうした!」というようなことばっかり書くな!
大河ドラマのファンからすれば、「馬鹿にしているのと同
じ行為」ということに気付いてほしい。
----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

御年齢 = 20歳未満
性別 = 男
感想 = つまらない
ご意見・ご感想 = そもそも大河ドラマは未来を行く子ども
達に歴史のおもしろさを教えるというすごい力があるんだよ。
俺だって親と一緒に4,5歳ぐらいから見てたんだ。だから
今、俺はテストでも学年で1,2を争うくらいに歴史の知識
があるんだ。大河ドラマがなかったら俺は歴史の面白さも
日本という国のすばらしさも知らないままでいたかもしれ
ねんだ。その大河ドラマがあんな大根役者ぞろいでつまん
ないんじゃ親も見ないよ。親が見なきゃ小さい子どもも見
ないだろうよ。大河ドラマを小さい子に見せてももちろん
意味わかんねーよ。でもテレビを通してその時の服装や建物
の様子だってだいたいはわかるでしょうが。そんなつまん
ないドラマじゃ興味持たないよ。次のドラマこそは学芸会で
終わらんことを祈るばかりです。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------

御年齢 = 20歳未満
性別 = その他
感想 = つまらない
ご意見・ご感想 = そもそも脚本が鎌田氏なのが間違いの
モトでは?俳優自体は悪くないのに、描き方がまずくて
こんなつまらないドラマになってるような気がします。
----------------------------------------------------

う〜ん過去の大河ドラマよりコメントを寄せてくださる方さえ少ないと
いうのが現状でしょうか?ここでどうやったら巻き返しできるか企画を
考えてみました・・・。その名も

☆格闘ゲーム(格ゲー)「武蔵」発売!!!☆☆☆☆☆

格闘ゲームというのは自分が主人公になって出てくる敵を技を使って
倒す、というゲームの種類です。
三国志も格ゲーになっているのに(三国無双シリーズ)もっとも格闘
ゲームらしいこの物語をゲーム化しないのはもったいない。
武蔵・小次郎をプレイヤーが選択できて、清岡一門、宝蔵院、宍戸梅軒
・・・と倒していく。武器も刀から槍、鎖鎌と豊富で楽しい。
佳境は巌流島。そして今の「武蔵」から想像すると最後のボスは
柳生宗矩でしょうか?家康倒して終わりかと思ったら出てきたり・・。
もちろん又八やお通、柳生石舟斎なども出てくるイベントがあったり。
さらに人気をとるために●HKもやっていた通り、真田幸村等等なんかも
出てくる・・・。
これぜったい面白いって!やってみてN●K、コー●ー!
・・・・・・
・・・・・・私だけか。

万が一ほんとにゲーム化したら私にも印税ちょこっと下さい(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■史跡旅行アルバム
 http://cgi.linkclub.or.jp/~tougo/TSERCH/AL/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[名前]根津けろすけ
[メール]info@rekishi.jp

[場所]武候祠 

[思い出]
成都の武候祠(というのも他の場所にも武候祠はある)の入り口です。
武候とは諸葛孔明のおくり名です。
三国時代の劉備と諸葛亮を祀っています。
中にはもっとたくさんの蜀将の像があります。
それはまた投稿します♪
たくさんの観光客がいました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■連載 歴史小説「修羅の時代(きせつ)」第16回
 渡邉憲三さま
  ken67892092@yahoo.co.jp 
  http://members.tripod.co.jp/nisankatanso/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鎌倉の頼朝の居間には、奥に目立たぬ様、離れがこしらえてあった。二重の隠し
戸の前には小姓の杉丸が侍していた。
離れには頼朝が小机を前に、書をひもといている。
「トン。」と一つ窓の扉が鳴った。
「来たか。」「御前に。」
「入れ。」「はっ。」
「若王丸、探査を命ず。」「はっ。」
「九郎の側近に兵器頭で近侍いたせ。良く見て、聞いて参れ。」
「承知致しました。」
頼朝側近の探査組が動き出した。その日の内に義経軍の兵器係補佐として、東海
道を西走した。
いよいよ義経本隊は関が原へ差し掛かった。
此れを越えれば畿内である。木曽軍の揺動部隊と、そろそろ出くわす可能性もあ
る。
「むむっ。腕が鳴り申す。赤鬼殿。」
「おおっ。青鬼殿か。」
左右の死角を抜かりなく見つめている弁慶に、興奮気味の大場政太郎が語りかけ
た。
「赤鬼殿、今朝程の伝令が云うには、兵器頭に鎌倉より補佐役が参った様子、
どう見まするか。」
「うーむ、見張り役じゃな。鎌倉方は我々を信用出来ぬらしい。まあ、殿もお気
付きの様だが、隠し事のお嫌いな方じゃ。我々は殿のお指図に従うまでの事。」
「相判った。」

北に伊吹山を望む山地を越えると、右手に大きく琵琶湖が広がってくる。間もな
く彦根である。限り無く続く湖岸を西南に下る。夕闇に暮れ行く頃である。
「む、あれは何か。」人一倍に夜目の利く那須ノ余一が、夕餉の仕度をしている
と、湖上に螢火の様な怪しい光りが、ゆらゆら点っていた。その数は時と共に次
第に増えていった。
「何物、亡霊の仕業か。」
怯える下っ端の男に、
「亡霊何物ぞ。本当に恐いのは人の悪行ぞ。」弁慶が云い放った。
「ふーむ。あれは湖族じゃ。琵琶湖に棲むと云う一族じゃ。」
その頃すでに琵琶湖には、多くの湖族が水路通行の利権を握っていた。
「我々の動きをじっと見て居る。あの螢火は奴らの示威じゃ。恐るるに足らん。」
その夜更けに皆寝静まる頃、湖の沖合いから突然に銅鑼の音と共に
「わーっ。」と云う鬨の声が轟いてきた。
恰も寿永二年、富士川の戦いの時、河原で野営をしていた平家が、源氏の兵の動
きで、突然目を醒まされた水鳥の羽音に驚き、右往左往の大失態で逃避した、そ
んなお粗末な一件が在った。
此れに比して、さすがの関東の荒武者共は、此れ位の事には些かも怯まなかった。
しかし、さすがに二晩も続くと、少々疲れが出てきた。
敵は沖合いに留まり、こちらの味方には舟が無かった。
五月蝿よろしく気を揉めども、相手には手が届かずに、兵達は気が立ってきた。
「者共、火矢の用意を致せ。あの蝿共には此れが一番じゃ。」
義経は弓の射手を五〇名づつ七組揃え、敵が近付く折に各組に一射づつ、目掛け
て同時に射掛けさせた。
五十本の火矢が固まって七度も打ち込まれ、さすがの湖族達も肝を潰したらしい。
「火の脅しに対しては、火の威嚇じゃ。はははっ、逃げっぷりが又見事じゃのう、
 弁慶。」
「御意にございます。」
その夜は湖岸を焦がす程の焚き火が焚かれ、逆に源氏軍の力を誇示する事となっ
た。
沖合いで船団の侵攻を翻し屈辱を味合わされたのが、湖族の一つを率いる山形雲
衛門であった。
「腹立たしいが実に見事な挨拶じゃた。はっはっは。こりゃ和を以て奴と組む手
段が一番利口なやり方よ。」
配下の彦三郎も「ごもっとも強い方に味方する。これこそ我々湖族の正道にござ
います。」
「九郎義経とか申す奴、青二才とは申せぬ中々の腹じゃ。何事も早いが勝ちじゃ。
  明朝、使いを出せ。館脇は居るか、館脇は。」
「はっ。此処に。」
「明早朝、陸に上がって源氏の使者に立て。」「はっ。」
「よいか、下手に出よ、彦三の申す様強い者に味方じゃ。貢物でも何でも持って
  行け。わしは出んぞ。」
「はっ。」湖族の中でも根っからの交渉上手が使者となった。
朝靄の中、竿の捌きも上手な若者数名に小舟は操られて、警備の隙を狙って接岸
した。
「待てぃ。何物ぞ。」
「いや、待たれい。我ら湖族の使いの者じゃ。御殿九郎義経様にお目通りを許さ
 れたい。我らは湖族『山形一族』の使い館脇大介と申す。」
「よし、暫し待たれい。」
一同は半時も待たされたが、やがて大地を埋め尽くす源氏の大軍の中を通された。
さすがの館脇も此れまでに無い体験に胴震いを覚え、膝頭が戦慄く思いであった。
さすがに多い。まして今が盛りの源氏の本陣である。
「控えよ。」思わずぺたりと膝を付いてしまった。正面に眼光の鋭い若者が、辺
りを睥睨している。その脇には四天王であろう。人とは思えぬ巨体漢を四名も侍
らしている。
「一昨晩よりその方等、湖族の持て成し、大変面白かった。」
相当の覚悟で望んだ館脇は思わず全身に震えが走った。
「ははーっ。」
「はっはっはっは。もう、良い我らの返答も痛快であったろうが、はっはっは。」
その時館脇は驚いた。自分の膝の上に涙が、ぼろぼろっと音を立てて落ちた事を。
あの底抜けに明るく、温かみのある若者の言葉に、中年の分別盛りの男が泣いた
のである。
自分の才覚に溺れ、此の若い大将を翻弄するつもりが、この様であった。自分の
迂闊さに泣いたのであろうか。
この自分達に無い優しさ、明るさに戸惑ったのか。
「はあっはああーっ。」
身も張り裂けるばかりに泣いた。この突然の出来事に義経のほうも又驚いた。
「はっはっは。此れは如何にした事か。」

(つづく)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■歴史FANに100の質問(歴史サーチ・歴史FANマガジン編) 第8回 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 上記にあるように、「歴史FANに100の質問」HPがなんとか一応できました。
 http://www.rekishi.jp/100/
 みなさまの回答を読んで楽しむのもよし、自分も回答しちゃおうと思うのも
 よし。問題のリクエストもお待ちしております!
----------------------------------------------------------------------
56.IF(もしも)こうなっていたら良かったのに、あるいはどうなっただろ
   うというできごとなどはありますか?
57.親友になってほしい人物は?
58.「渋い!」と思う人物は?
59.いちばん頭が良いと思う人物は?
60.最強(武力・身体能力で)と思える人物は?
61.君主・指導者として最も優秀だと思える人物は?
62.この人に仕えてみたい、上司にしたい人物は?
----------------------------------------------------------------------
根津けろすけの回答

56.後北条氏が存続する・あるいは滅びても徳川家康が江戸ではなく当時
   栄えていた小田原を拠点にしたら、今頃小田原が日本の首都になって
   いたかも・・・すくなくとも新幹線「のぞみ」の停車駅になった?

57.前田慶次郎(WJ花の慶次・一夢庵風流記)戦国時代の傾き者。
58.数知れず・・・。いまふと思い浮かんだのが顔眞卿。
59.アインシュタイン。(三国迷として心で叫んでいるのは諸葛亮)
60.呂布(三国志)。ここでとりあげないと他の質問には登場できないか
   もしれないので(笑)
61.オスマントルコ勃興〜最盛期の各スルタン。西欧よりもよっぽど寛容
   かつ優れてるし文化的にも栄えていたのではないかと思う。
62.北条氏康(しつこい?(笑))この人の下で関東をユートピアにして
   みたい。     

今回は(も)問題つくるより回答に悩む時間が長かった・・・。また来週!
----------------------------------------------------------------------   
ご回答、お待ちしております!気軽に100@rekishi.jpまで!
 http://www.rekishi.jp/100
  もぜひアクセスしてください!
----------------------------------------------------------------------
・歴史FANに100の質問は
「日本史好きな管理人さんへ質問」(あさみ様)
  http://nats.cside.to/100/
「三国志ファンに100の質問」(しまみお様)
  http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/5684/
  を参考にさせていただいています。  
----------------------------------------------------------------------
「こんな問題加えて欲しい」などのメールは
 100@rekishi.jp
  までどうぞ!いまから掲載された質問の回答を考えるのも楽しいかも!?
 みなさまの回答も、いつでも募集中です!
______________________________________________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コラム(明治天皇についての大胆な仮説!)
 大室寅之祐=東京新明治天皇の出自と近代皇室について(9)
  地家靖一さま
 m-jike@isis.ocn.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆作蔵について(人生何があるか分からない)

作蔵は22の年の21の時、スヘ(何と15歳)と結婚。寅吉(後の大室寅之祐)は
スヘ18歳、作蔵25歳の時の子。だから作蔵とスヘが夫婦仲悪かったから結果的
に離婚出来、41歳の独身、大室弥兵衛と再婚出来、寅吉が大室家の南朝神話
を利用して京都明治天皇とすり替わって東京明治天皇になる事が出来た。

孝明天皇と中山慶子の間の本当の明治天皇は流産した。だから京都明治天皇も
すり替えでしかも虚弱体質で岩倉が使った医師によって毒殺された。

一方、スヘも弥兵衛との間に一子儲けた。(スヘ24歳の時)これが本当の大室
寅助だが虚弱体質で1歳数ヶ月で早死。それより少し前、スヘも病死。この時、
寅之祐は5〜6歳だった。後世、明治天皇の女癖が悪かったのは母親の早死によ
る女性の愛情不足からだろう。40歳と言う異例の高齢オンナフミウエモンの娘
ハナと大室弥兵衛が再婚したから寅之祐はこの継母(ままはは)に育てられた。
 さて、作蔵の職業を祖父から聞いたのだが、作蔵はパワフルで海の男みたい。
廻船業で明治20年、死ぬ迄その職で有ったらしいのだが、多い時で15人位の部
下を持ち2隻の船を使って、屋根瓦を屋根にくっ付ける時に使う粘着剤の役を果
たす特殊な泥(上手く日本語で説明出来なくてスマソ)を田布施町から愛媛迄
運んで(時には大坂湾迄運んだ)利益を得る廻船業者と言う仕事で営んでいた
みたい。1849年頃? その利益で既に25歳と言う若さで西円寺の東隣斜め上チョ
イの所に家をぶっ建てた。 当然、刺青していて、体格は明治天皇よりごつくて
光格天皇の様に背も高かった。1849年以前は違う所に住んでいたみたい。だか
ら1849年以前の我が家の足取りは不明。(何処の寺の過去帳調べたらよいのや
ら) 「地家」と言う所に家を建て間も無く寅吉(大室寅之祐 1850年1月10日)
が生まれた。だから地名を自分の家の苗字にしたみたい。「地家」の名前の由
来は「村の中心」と言う意味。西円寺から麻郷小(明治5年創立)に行く途中
ゼンリンの住宅地図に小さな文字で「集会所」と書かれた所があってそこが昔
の麻郷村役場だった。明治20年に作蔵の死と共に家業は百姓一筋になった。
(作蔵の位牌は明治20年柳原愛子が作蔵の葬式の時、東京に持って帰った)
葬儀は西円寺。だから、作蔵の位牌も無いし、お寺の過去帳にも作蔵の記載も
無い。明治20年柳原愛子が田布施に来た(「鹿島昇」先生)目的は作蔵の葬式
の為に西円寺に来る為。帰り女官の一人が大室天皇の秘密を漏らした事に愛子
が激怒。刀で某女官を斬り殺した。 京都に帰り立ち寄り(興正寺)、スヘの
位牌も柳原愛子が東京に持ち帰ったが戦災で焼失。こちらは位牌は無いが過去
帳に記載有り。興正寺の過去帳によるとスヘの法諡は
「謙徳院殿叡仁基成大姉居士」。最高の法諡らしいのだ。(「鹿島」先生調べ)

大室寅之祐の弟、庄吉の孫、大室近祐は祖父庄吉から聞いた話として、 「わ
しが12,3歳のころ、伊藤俊輔は毎日のように家に来て兄(寅之祐)を連れ
だし、石城山に登っていた」 という。 石城山の練兵場では常時四〇〇人近い
兵が銃陣訓練を重ねており、時には近くの皇座山で鹿狩りなども行われていた
から、寅之祐の士気を鼓舞して乗馬や剣術を教えたり、同年輩の隊員と角力を
とって鍛えるにも最適の道場であった。 このときの寅之祐との深い関係が、
維新後の伊藤博文の権力を作ったのである。
(続く)

______________________________________________________________________
 [歴史HP企画モノ投稿募集のお知らせ] 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    あなたの歴史HPで行っている参加企画の宣伝を当メールマガジンで行
    いませんか?期間限定モノ・通年モノなんでもOK!
    HPの宣伝だけでも大歓迎です。
    希望するWEBマスターは「歴史FANマガジン」
    http://www.rekishi.jp/MM
    内のフォームに必要事項だけを記入していただき(関係ない項目は空白
    でOKです。)送ってくださるか、企画、TOPページのURLと紹介文
  (100字程度)を書いて根津けろすけmmm@rekishi.jpまで!
  また、歴史メルマガの相互広告も大募集しています。 
______________________________________________________________________
 [当マガジンへの投稿募集のお知らせ] 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   歴史にむける熱い思いを語ってくださる方募集中。
   ●「何故私はこの時代・人物に魅せられたか」
   ● おススメ歴史作品・読後感想・書評
   ● 歴史メールフレンド募集
   ● 史跡写真(旅の思い出)
   ● 歴史CG
   などのの御投稿を募集します。また、このマガジンに連載で歴史関係
   のコラムなど執筆をなさって下さる方も募集中です。
  「俺の思いを聞いてくれ!」「私が一肌ぬいでやろう」という方は
  「歴史FANマガジン」HP
      http://www.rekishi.jp/MM/
   内の投稿フォーム、またはmmm@rekishi.jpまでお気軽に
   どうぞ!!
---------------------------------------------------------------------- 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■あとがき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 予備校&大学の友人というか知り合いが、福岡で衆議院委員に当選したと
 知らされてびっくり。小選挙区は次点で、比例区で当選したそうです。
 深夜にそのメールを見たのであわてて新聞出してきて確認しました(笑)
 民主党みたいです。う〜んいつの間に。

 相変わらずマガジン遅れました。ごめんなさい〜!
 
 先週のクリックアンケート結果です。
----------------------------------------------------------------------- 
 質問: 石原発言、あなたはどう思う?  
-----------------------------------------------------------------------
■何を言おうが彼こそ次代の指導者。問題発言ではない。  24人  (27%)    
■石原氏を支持しているが、問題発言はやめてほしい。  20人  (22%)    
■相次ぐ問題発言であまり好きではなくなった。  12人  (13%)    
■問題発言は許せない。石原都知事辞任すべき。  18人  (20%)    
■別になんとも思わない。  13人  (15%)    
■その他  2人  (2%)    

コメントは↓へ♪
 http://clickanketo.com/cgi-bin/cb.cgi?q0001731411

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事務手続&奥付
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールマガジンの登録解除は、発行者のWebページ
    http://www.rekishi.jp/MM
   でおこなうことが可能です。
   購読アドレスの変更や削除には必ず自分の購読しているメールマガジン
   発行システムの種類を覚えておいてくださいね。
■歴史メールフレンド募集コーナーなどメールのやりとりで生じたトラブル
  に対し当マガジンは一切責任を負いかねます。
■当メールマガジンの内容について、誤記や問題などありましたら、管理人
  までメール頂けると嬉しいです。
■このメールマガジンは「MS明朝」や「MSゴシック」などの横幅固定フォン
  トで読む事をおススメします。
■当マガジンの内容の転載はしないでください。どうしてもしたい場合
  はこちらにご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 歴史FANマガジン 第78号                    2003年11月9日発行
[発行者]根津けろすけ(KERO)
[Email ] mmm@rekishi.jp
[URL   ]http://www.rekishi.jp/MM/
 [発行メルマガサイト別読者人数]
   [まぐまぐ] http://www.mag2.com/(ID:0000076701)        753
     [Pubzine ] http://www.pubzine.com/ (ID:15250)         175
      [melma!  ]  http://melma.com/(ID:00048508)       126
      [カプライト] http://kapu.biglobe.ne.jp/(ID:2957)       173
      [Macky   ] http://macky.nifty.com/(ID:1461)            177
      [めろんぱん] http://www.melonpan.net/(ID:001720)     478
      [MailuX  ]  http://www.mailux.com/(ID:MM3E2897BCC41E3)  12
      [E-Magazine]http://www.emaga.com/(ID:rekishi)         32
      [マガジンすきやねん] http://www.sukiya-nen.com/(ID:his)8
      [posbee] http://www.posbee.com/user/(ID:0000001803)   16
      [メル天]http://melten.com/(ID:15583)                  59
      [ジョイホ]http://jfo.jp/(ID:SCF52509)                  8

  合計2017人(ありがとうございます〜!)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■御意見・御感想・情報・歴史HP宣伝等は
 mmm@rekishi.jp
 または当マガジン交流広場
 http://cgi.linkclub.or.jp/~tougo/REKISHI/MM/petit.cgi
  直接扱ってます。 御気軽にどうぞ!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クイズ東南西北解答
 2.バングラディッシュ

 わが黄金のベンガルよ、私はあなたを愛します。
 いつもあなたの空、あなたの風が私の心に笛の音をひびかせます。
 母よ、早春にはあなたのマンゴ畑に、香りが満ち溢れます。
 母よ、晩秋には豊かに稔ったあなたの大地に、
 わたしはなんと美しい微笑を見たでしょう。(国歌より抜粋)

 ムガール帝国時のインドでベンガル地方もイギリスの植民地となり(1905)、
 1947年インドが独立するにあたってパキスタンと分離したときは東パキスタン
 となる。1971年インドの支援のもとバングラディッシュとして独立。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。