メルマガ:歴史FANマガジン
タイトル:歴史FANマガジン74 2003/09/30  2003/09/30


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
歴史FANマガジン第74号  2003年09月30日発行  発行者 根津けろすけ(KERO)
読者数 1976人(詳細は最後で)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■|歴史FANマガジンは総合歴史検索エンジン「歴史サーチ」           |■
 ■|http://www.rekishi.jp と連動しています。                      |■
 ■|このメルマガへのご意見・ご希望その他なんでも交流所↓     |■
 ■|http://cgi.linkclub.or.jp/~tougo/REKISHI/MM/petit.cgiまで!  |■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--▽お勧めHP▽----------------------------------------------------------
  
 ついに誕生!「歴史サーチ・携帯版」(http://www.rekishi.jp/I/)
  
 このメルマガでやっている期間限定の参加企画や大河ドラマ感想、気軽に
 歴史をはなせる掲示板などなど・・・これからもっと大きくなります!
 パソコンを持ってないお友達にもぜひ紹介してください♪
 一応全携帯に対応。広告もクリックしてくださると嬉しいです(切実)

-------------------------------------------------------------△---------
 このコーナーは自薦・他薦問わずHP・メルマガ紹介します。ぜひ私の!
 という方はmmm@rekishi.jpまで。
______________________________________________________________________
■クイズ東南西北!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 江戸時代、身分にかかわらず女性に禁止されていなかったものは?
 
 1.混浴
 2.富士山登山
 3.新婚旅行

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次■
[歴史HP・企画紹介]
|・クイズ東南西北!
|・悪役決定戦!結果投票&歴史NO.2!
|・今週の歴史HP紹介
[メールマガジン企画・読みモノ]
|・歴史メールフレンド募集コーナー
|・歴史コラム「出雲神話の謎(1)」
|・歴史コラム大室寅之祐=東京新明治天皇の出自と近代皇室について(5)
|・連載歴史小説「修羅の時代(きせつ)」渡邉憲三さま
|・「歴史FANに100の質問」!
[その他]
|・各コーナーの投稿募集お知らせ
|・あとがき
|・次回予告!
|・奥付
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ベスト悪役決定!?結果発表&歴史上のNO.2投票!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
______________________________________________________________________
 ●歴史上の悪役ベスト1投票結果
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■1位 ジョージ・W・ブッシュ 22票

---[コメント]---------------------------------------------------------
・近代主権国家(内政不干渉)・等位外交関係の概念を見事に叩き壊してくれ
 た危険な政治家。
・火に油を注ぐような発言・行動をしテロを誘発した悪人
 (たしかにテロ自体は反対やけど・・・)
・お前は今日も何人の子供を殺した? 
・やっぱりベトナム戦争のように泥沼化している
・世界は愚者の掌中にある。 
・自分の存在のもつ意味をまるで自覚していないようだ。ブッシュ妄言録も
 むべなるかな。
----------------------------------------------------------------------
■2位 金正日 18 票

---[コメント]---------------------------------------------------------
・将軍様。 (2003/09/15(月) 11:24)
・日本人拉致者を帰せ!そしてお前は腹を切れ!
・21世紀の世の中になって、国民を餓死させるなど政治家として言語道断。
 お前こそ国家反逆罪で死刑だ。 (2003/09/21(日) 21:52)
・顔(豚だし)、体(腹出てる)最低……、生理的に却下。家計が火の車な
 のに、核兵器作るし。淫乱だし。 (2003/09/22(月) 15:27)
・自国民の事を考えない自己中
----------------------------------------------------------------------
■3位 趙高 17 票

---[コメント]---------------------------------------------------------
・始皇帝死後、秦を食い潰した宦官。極悪っぽいやり口。
・秦帝国を崩壊させた”功労者”
----------------------------------------------------------------------

 やっぱり極悪な方がTOP3になりました・・・。
 私もブッシュJrは危険な独裁者だと思います。愚者が選ぶ愚者か?
 朝鮮総連から苦情がこないとよいのですが(笑)
 以下12位まで↓

4位 スターリン      16 票
5位 斎藤道三 12 
6位 アドルフ・ヒトラー   10 票
   ポル・ポト   
8位 江青                 9 票
9位 フランシスコ・ピサロ 8 票
  関東軍 
  十字軍 
  麻原彰晃 

 詳しい結果は
 http://www.rekishi.jp/akuyaku.html
 よりどうぞ! 
______________________________________________________________________
 ●歴史上のNO.2投票
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 歴史上、主人公は嫌いでもNO.2は好き、あるいは「この主従が好き!」とか
 「友情がすばらしい!」など、思い当たる人、いませんか?
 ぜひ
 http://www.rekishi.jp/Cgi-bin/votec.cgi
 より投票してくださいね!10月11日締め切りです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今回の紹介HP(全15件) 
マニアなサイトから出来たてホヤホヤなサイト、お役立ちサイトまで
普通の検索エンジンではひっかからない魅力的な歴史HPを御紹介!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●維新夢くらぶ[維新と幕末と尊王と攘夷と]
  http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kenmotsu

  幕末と太平記など日本史を取り扱う維新夢くらぶ。サークル維新夢く
 らぶは関西を中心に活動する幕末のファンの集まりです。京都を中心
 に年四回ほど会合を行っております。
 [幕末〜明治初期-吉川監物]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●吉川監物[二百六十八年ぶりに大名と成ろうとした。]
  http://members.tripod.co.jp/mitsukikai/iwakuni.html

  吉川監物は長州藩の支藩であったが、家老格に遇されていたため、大
  名になろうと国事周旋に奮闘し、幕末期の長州において大いに貢献する。
  [幕末〜明治初期-吉川監物]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●日本家紋研究会
  http://www.nihonkamon.com/index.html

  日本全国の200万世帯以上の家紋データベースを保有する団体。研
  究結果を各県別の冊子にして刊行。
  [日本史その他-あまてらすおおみかみ]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●南帝王の杜[主に南朝方から、南北朝時代を探求します。]
  http://www4.kcn.ne.jp/~nanteo/index.html

  古典太平記を中心として、主に南朝方の視点から激動の南北朝時代を
  探求してゐます。河内の英雄・楠木正成公の活躍を描いた"南朝太平
  記#を連載してゐます。おもしろいですよ!
  [14C〜室町・南北朝-楠木正成公]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●剣禅一如[大和柳生一族]
  http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/8490/index.html

  戦国後期から江戸末期までの柳生一族を徹底的に追求!剣に生きた一族!
  詳しく、楽しく知ってもらいたいです!
  [江戸時代-柳生宗矩]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●ハヤシの歴史館[歴史活用&入門サイト]
  http://www5b.biglobe.ne.jp/~h-yakata/index.html

  歴史の日常的な活用を探ります。三国志・孫子・論語・老子のそれぞれ、
  入門・解説・解釈のコーナーを扱っています!難しくない捕らえ方も
  追求していきますので、入門・初心者の方にも適するかと思われます!
  [中国文化・文学-諸葛亮 曹操 趙雲]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●江州侍[もうひとつの佐々木六角氏]
  http://www6.plala.or.jp/gousyuu/

  近江国守護佐々木六角氏の末代について書かれた書物『江源武鑑』を現
  代語訳するサイトです!翻訳作業を通して佐々木六角氏のもうひとつの説
  を紹介します!
  [戦国〜17C初-江藤新平]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●大屋の歴史[今に息づく500年の歴史を紹介]
  http://www3.ocn.ne.jp/~kintakun/

  愛知県は奥三河、北設楽郡東栄町下粟代に500年の歴史を持つ旧家が
  あります。ここに伝わる江戸期の古文書などの歴史史料や、昔ながらの
  民俗行事を紹介します。
  [郷土史]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●玉造稲荷神社[難波・玉造資料館]
  http://www.inarijinja.or.jp/

  大阪市中央区。「日本書紀」に記された玉の故郷。まがたま資料館のご
  案内。
  [神社/仏閣(日本)-高杉晋作]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●ブダペストの春(ハンガリー)[歴史と料理とワインの旅]
  http://www.europe-z.com/tabi/hu199605/00.html

  英雄広場・聖イシュトヴァーン教会・マーチャーシュ教会・王宮・国会
  議事堂などブダペストに残る歴史的な場所・建物を訪ねました。詳しい
  ハンガリーの年表付き。
  [東・中欧・ロシア-ラ・ヴァレッテ]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●孫郎迷[孫策大好きHPです]
  http://www.bbweb-arena.com/users/sunlang/

  三国志、孫策のファンサイトです。管理人はとにかく孫策が好きなので、
  孫策中心に孫堅・孫権・周瑜・黄蓋・呂蒙・孫河・太史慈など、孫策の
  周りの人物を描いていく予定です。基本的には正史に拠ってます。
  [三国志・晋・南北朝-孫策]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●信玄を捜す旅[信玄の足跡と戦国時代の城郭の紹介]
  http://www5f.biglobe.ne.jp/~shingen/

  武田信玄が残した足跡、ゆかりの地を訪ね歩いた旅の情報です。また、
  中世の城館跡を長野県を中心に紹介してます。
  [戦国〜17C初-武田信玄]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●雨の日の帰り道
  http://amenohi.acz.jp

  江戸時代を舞台にした時代小説を中心に、シネマエッセイ、ブックレ
  ビュー、写真など。
  [江戸時代]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●誠〜男たちの青春〜[新選組大好き忠実派サイト!]
  http://www.ka4.koalanet.ne.jp/~chao-s/S%20~makoto~index.htm

  新選組局長近藤勇と副長土方歳三が別離した流山に住む管理人愛葉立
  の新選組サイトです。イラスト、旅行記、隊士紹介などがあります。
  [幕末〜明治初期-土方歳三]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■歴史メールフレンド募集コーナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[お名前]キスケ
[性別・職業]学生
[EMAIL]kimidorikiiro@msn.com

[好きな歴史分野]幕末維新〜大正

[ひとこと]
日本史で、幕末が大好きですー!!
新撰組・長州ラブですvvv
特に土方歳三サマ溺愛中です!!!
明治・大正も好きで、尾崎行雄サマ愛です。
できれば女性の方がいいです;;
メール待っておりますーvv

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■歴史コラム 出雲神話の謎(1)
                   (シュンスケさま)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 紀元後57年に、倭奴国王が後漢に使いを送りました。そして、光武帝から印
 綬を受けました。いわゆる、漢委奴国王の金印というものです。(この金印は、
 1784年に、福岡県の志賀島で発見された)
 紀元後107年、倭国王の師升がやはり、後漢に使いを送っています。生口
 (奴隷)160人を献上したと言われています。
 そして、魏志倭人伝や梁書によれば、紀元後178〜183年頃に、倭国に大
 乱がある。この大乱を終息させるべく、30余国の国王たちが集まって協議し、
 女王卑弥呼が連合国家の王として立てられたわけです。この女王擁立は189年
 頃ではないかという説があります。そして、247年頃、卑弥呼は亡くなった
 とされています。
 以上のことは、高校の地歴の教科書・参考書などにも載っていますから、ほぼ、
 間違いのないところではないかと思われます。

 ところで、僕の住んでいる松江市に、田和山遺跡という、弥生時代の遺跡があ
 るんです。
 この田和山遺跡は、1996年、病院の建設用地となって、にわかに脚光を浴
 びた遺跡です。
 もっとも、1989年頃、ここが民間の住宅建築会社の宅地造成地に挙がった
 頃から、弥生時代の遺跡として貴重だという、地元の島根大学の考古学者たち
 の意見があったようなんですが。
 が、ともかく、今のところの調査研究段階では、この田和山遺跡という三重環
 濠遺跡が消滅したのは、紀元後50年頃と言われています。
 また、この遺跡の消滅した時期というのが、荒神谷や加茂岩倉に、青銅器が埋
 葬された時期と同じ頃ではないかとも言われています。
 (荒神谷や加茂岩倉に、青銅器が埋葬された時期については、多くの説があり、
 必ずしも紀元後50年頃というのが、定説ではありません)
 さて、この紀元後50年頃というのは、北九州の歴史でいえば、倭奴国王が、
 後漢に使いを送り、金印をもらった時期になります。
 田和山遺跡というのは、戦乱の跡が残っているんですね。
 出雲の国のうちでの内乱と、僕は思うのですね。
 これは、魏志倭人伝の言う「倭国の大乱」より120年以上も前のことです。
 そして、出雲の国内の戦さで勝利をした首長が、ヒトデ型古墳と言われる
 「四隅突出型墳丘墓」という、出雲を含む山陰地方独特の古墳を作りはじめる
 のです。
 そして、178〜183年の倭国の大乱というのは、大乱というぐらいだから、
 やはり出雲国内の戦いではなく、北九州対出雲ぐらいの、広域的な戦さではな
 かったろうかと、僕は思うわけです。
 この倭国大乱の頃、北九州の強国(例えば、仮定として、邪馬台国?)とも対
 抗できる、力を持った出雲の国の国王とは、一体誰だったのだろうか?。そして、
 これより以前、紀元後50年頃、田和山の城砦を攻め破るなど、出雲国内の戦さ
 に勝利し、従来の青銅器祭祀を終息させた首長とは、どのような人間であったの
 か?。また、こうした首長と、倭国大乱の頃の出雲の国の国王との系譜は、どう
 つながっているのだろうか、ここらあたりを推論していくことに、僕は、今、
 大変興味を持っているのです。
 今後、様々な資料を基にしながら、僕は、推論とはいえ、出雲神話の謎に、一歩
 でも、近づいてみたいのです。

(注)今回は、「蘇る弥生−ドキュメント田和山遺跡訴訟」高野孝治著、松江今井
   書店出版部編集を参考にしています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コラム
 大室寅之祐=東京新明治天皇の出自と近代皇室について(5)
  ◆行方知れずになってから(1866年7月以後の大室寅吉)情報その3
  地家靖一さま
 m-jike@isis.ocn.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報 3.

(大室寅助とは行方知れずになってからの大室寅之祐(寅吉)のことで、スヘ
(基子)と大室弥兵衛の間の2歳弱で死んだ大室家の血統の寅助になりすました
 わけ。)
(庄吉も寅吉も作蔵とスヘの間の子で連れ子だから。) 

 寅吉が注目を浴びだすのは1863年7月頃から。高杉が奇兵隊を結成。伊藤博文
 が麻郷の大室家に遊びに来たころで、七公卿落ちの時三条が大室家に立ち寄っ
 たのもこのころ。だから吉田松蔭と寅吉の接点はなく、吉田松蔭の死後1863こ
 ろから寅吉が玉として浮上してきた。 伊藤の玉が寅吉で慶喜の玉が水戸斉昭
 の子中川宮朝彦。

(情報)山口県萩市の萩八幡宮の「延命寺燈篭」には、
 「万治参年・・・大室寅助」
 の名前が刻まれている。ただ、万治3年と言う年は本来存在しない。計算上は
 慶応3年という事になるが。西円寺にも「延命寺石灯篭」あったで。

>>万治(慶応)3年は西暦1867年に該当。

 万治3年は「慶喜に応じる」という意味にも取れるので、長州では慶応の前の
 年号である「万治」を使用していた。延命寺(えんみょうじ)は天台宗東叡
 山寛永寺の末寺だったので、慶応3年5月に倒幕派によって焼失。 ちなみに幕
 府が慶応の次に決めていた年号は「延寿」。出典は『後漢書』「王允伝」より。

 そして、大室寅吉(通名虎吉)は1867年10月下旬、田布施町麻郷に帰ってく
 るのである。それが、
「大室虎吉改め大室寅之祐が芸者連れて麻郷に帰ってきて・・」 
 と書かれた例の木簡が出てきた話に通じる。大室寅吉が大室寅助、、、寅之
 祐と名前を巧みに変えたのは伊藤博文が林宇一や林利助や俊輔の様に名前を
 変えて変名を用いたのと同じ事。 通史にある王政復古の大号令(1867年12
 月9日)とはもちろん京都での話ではない。田布施町麻郷の高松八幡宮の話
 で今でも三条実美の七公卿が滞在したと言われる石碑がひっそりと残ってい
 る。午後の小御所会議もそうで、通史にある京都御所での話ではない。

 その後、寅之祐は再度上ラク(薩長軍を率いて)。 慶応4年1月3日、鳥羽
 ・伏見の戦いで勝利。1月8日慶喜が大阪城を明け渡す。慶応4年1月15日から
 の明治天皇の伝記についてはドナルド=キーン氏『明治天皇』上巻に詳しい。
(続く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■連載 歴史小説「修羅の時代(きせつ)」第12回
 渡邉憲三さま
  ken67892092@yahoo.co.jp 
  http://members.tripod.co.jp/nisankatanso/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 義経は此の年の秋口頼朝の命を受け、関東の名所高尾の麓に、賊の征伐に向か
っていた。
平家追討と云っても世間は多事多難、頼朝に課せられた責任は膨大なものであっ
た。
一々自身で解決事に当たって居る訳には行かない。
又西に平家有りと云えども、追討には“機”を計らねばならない。
何時旗揚げするかも大事の一つなのである。
平時と云っても配下を休ませる訳にもいかぬ。
舎弟と云えども甘やかす事は出来ない。
人に先んじて、先ず身内を遣わさねば直ぐに足元を掬われる。
しかし、九郎は否応無しに兄の為、いや武家の総師を立てて、良く動いた。
甲州街道を新宿の里から狭山に近付くと、ある唐松林の近くに一つの塚が建てら
れていた。
その前に大男が従者を従えて膝まづいて居た。一行は目も呉れず通り過ぎようと
すると。
「お待ち下され。」と声が掛った。
「何用じゃ。」
弁慶が、其の旨を尋ねると男は、
「私は此の地で武門の端くれとして先祖の代から棲み居る者で秋部十六と申しま
 す。源氏の御大将の弟君がお目見えとの事を耳に致しました。何でも賊のご征
 伐にご下向と聞き、御供仕り先陣をお受け致したく、此処にお待ち致して居り
 ました。」
「僭越ながら私此の地に於いて弓矢の道を極め、田舎ですが無双と申されており
 ます。勝手乍ら是非その腕前の程を、ご高覧頂きたく存じます。」
「そのお方、御前にて立って見せられい。」
秋部某、ではと立ち上がると弁慶も思わず後退る程の大男であった。差し詰め相
撲の力士然とした体格に、思わず皆で見とれて居ると、
「其れ程申すのであれば技とやらを、ご披露あれ。」
早速臨時に弓矢の腕試しが始まった。
大男は特大の弓を差し出すと、先ずは弓を右、左に回したり古式の形を披露した。
前方に設えた的に向かい、右に体を旋回するとじっと的を睨んだ。
やがて大振りの弓を構えて、大きく伸びをする様に差し上げると、其の侭ぐぐっ
と諸手を開き大三の構えで、不動明王の如く動かなくなった。
「むん。」
声にならぬ声で右手を開いた。
弓は「びゅっ。」
と鋭い唸りを上げ、的の真ん中へ当った。
思わず歓声や溜め息が上がったが、是だけであったら数有る源氏武者に適わない。
続く二の矢、三の矢が放たれると、各々が当って弾け飛んだ。
一の矢から五の矢へ、何れも驚く程正確さと破壊力があった。
しかし、やがて
「其れまで。」
厳しい掛け声が掛かった。
「弓の腕前は、何れも正しく天晴れなるが、我々は平家一族と、やがては生死を
 決する事になるであろう。腕前は並外れであるが、お手前の並外れた体躯は度
 を越えておる。弓を射て居る内に、ほれ息が上がっておる。戦場は山あり、川
 あり、失礼だが己が体躯の始末に困窮すると見る。戦場には向かぬ、諦めなさ
 れ。」
一同に溜め息が漏れた。がっくりと肩を落したのは秋部某であった。


義経一行はその日高尾を越えねばならなかった。
「ほーっ、名峰高尾とは聞いていたが、良く見えるわい。武蔵野一帯が手に取る
 ようじゃ。早うせんと陽が暮れるわ。」
大急ぎで先に進んだ。すると、
「待て、待てい。しばし待たれよ。殿の御前じゃ。何物か、名を名乗れ。」
雑木林を掻き分けて、さては熊でも出て来たかと良く見ると、見上げる様な大男
であった。
「そなたは先程の石臼殿。」
「何と云う執念じゃ。未だ判らぬか。」
「はーっはっ。お待ちを。」
肩で大きく喘ぐのは先程の大男であった。
「諦め切れませぬ。私は御殿と一緒ならば、火の中、いや地獄の果てまでも御供
 致します。どう生きるも同じ人生、殿に従って行きとう…。」
「判った判った。」
弁慶は仕方ない風で義経を見上げた。
「如何致しまするか。」
「はっはっはっ。我等武士の何れ行き着く果ては、地獄であろうか。修羅世界は
 間違い無かろう。道連れは多い方が、又楽しい物じゃ。むげに断るのも、無慈
 悲な事じゃのう。そなたに申して置く。我が身は自分で助けよ。」
「ははっ、」
大きな体を揺らして泣く姿は、見るに忍びなかった。

(つづく)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■歴史FANに100の質問(歴史サーチ・歴史FANマガジン編) 第六回 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今回は回答された方の紹介を
したいと思います。

・ま・くべりんさまの回答

> 1.あなたのお名前(HN)は?
   →ま・くべりん

> 2.↑のHNの由来は歴史に関するもの?
      →・・・ではないです。

> 3.年齢・性別は?
   →24歳男性

> 4.職業は?
   →会社員(ぐふ

> 5.はじめての歴史との遭遇は?(ファンになる・ならない関係なく)
   →たぶん父の世界史地図帳

> 6.その時のエピソードなどあったらどうぞ!
   →領土の大きい小さいをだけに興味を持ち、歴史をまるで陣取りゲーム
      のような感覚で見ていました。

> 7.本格的に歴史が好きになったのはいつ頃?
   →小学生高学年くらい

> 8.それは何がきっかけですか?
   →恥ずかしながら光栄の歴史ゲーム

> 9.ずばり、好きな人物は?
   →呂布、鐘会、司馬懿など。

> 10.その理由・情熱・愛を語ってください。
        →自分の価値観を(たとえそれが人にどう言われようとも)押し通す
        バイタリティ。

> 11.今現在まで特に、歴史的に好きor関心をもってきた時代あるいは
        地域は?
        →三国志、戦国、今は幕末。

> 12.逆にいまいち歴史的な興味のもてない時代や地域は?
        →明治中期〜昭和初期

> 13.その理由は?
        →面白い文献に今のところめぐり合っていないから。

> 14.今住んでいるところを旧国名でいうと?
        →武蔵

> 15.郷土(出身地でもOK)の偉人をあげると誰?
        →長嶋茂男(ぐふ

> 16.近くに史跡はありますか?
        →流山あたりに近藤勇の記念碑か何かがあったような。

> 17.史跡めぐりは好きですか?
        →本格的にやってみたことはないですが、できればなあ、とは。

> 18.お気に入りの史跡は?
       (史跡めぐりをしない方は、訪れてみたい史跡を)
        →現在行ってみたい所は五稜郭、萩。幕末関連。

> 19.歴史は得意科目ですか(でしたか?)
    →・・・の方でした。

> 20.(今の教科書がこういう区別なので)世界史と日本史
        はどちらが好き?
        →昔は世界史。最近は日本史。

> 21.その理由は?
        →世界史の方が舞台が広く価値観も多様で興味深いと思っていま
        したが、最近は日本人としてそのルーツを歴史を通して探求し
        てみたいという思いも。

> 22.受験などで勉強するなら日本史と世界史のどちらがいい
       (または選んだ)?
        →世界史でした。

> 23.気に入ってる語呂合わせがあったら教えてください。
        →ほっとけゴミ屋(538)さん (仏教伝来)

> 24.歴史関連の仕事をしたい(またはしている)?
        →面白そうですねぇ。しかし趣味にとどめる程度の方が幸せかも
        とも思います。

> 25.具体的にどんな歴史関連の仕事がいい?(されているかたは説明を)
        →実現性を無視して良いのなら歴史小説家

 他にもご回答、お待ちしております!気軽にmmm@rekishi.jpまで!
 過去の問題はバックナンバーまたは
 http://www.rekishi.jp/MM/100rekishitxt.txt
  までどうぞ!
----------------------------------------------------------------------
・歴史FANに100の質問は
「日本史好きな管理人さんへ質問」(あさみ様)
  http://nats.cside.to/100/
「三国志ファンに100の質問」(しまみお様)
  http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/5684/
  を参考にさせていただいています。  
----------------------------------------------------------------------
「こんな問題加えて欲しい」などのメールは
 mmm@rekishi.jp
  までどうぞ!いまから掲載された質問の回答を考えるのも楽しいかも!?
 みなさまの回答も、いまからでも募集中です!
 できるだけはやく、100の質問用のHPを設置したいです。
______________________________________________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
______________________________________________________________________
 [歴史HP企画モノ投稿募集のお知らせ] 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    あなたの歴史HPで行っている参加企画の宣伝を当メールマガジンで行
    いませんか?期間限定モノ・通年モノなんでもOK!
    HPの宣伝だけでも大歓迎です。
    希望するWEBマスターは「歴史FANマガジン」
    http://www.rekishi.jp/MM
    内のフォームに必要事項だけを記入していただき(関係ない項目は空白
    でOKです。)送ってくださるか、企画、TOPページのURLと紹介文
  (100字程度)を書いて根津けろすけmmm@rekishi.jpまで!
  また、歴史メルマガの相互広告も大募集しています。 
______________________________________________________________________
 [当マガジンへの投稿募集のお知らせ] 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   歴史にむける熱い思いを語ってくださる方募集中。
   ●「何故私はこの時代・人物に魅せられたか」
   ● おススメ歴史作品・読後感想・書評
   ● 歴史メールフレンド募集
   ● 史跡写真(旅の思い出)
   ● 歴史CG
   などのの御投稿を募集します。また、このマガジンに連載で歴史関係
   のコラムなど執筆をなさって下さる方も募集中です。
  「俺の思いを聞いてくれ!」「私が一肌ぬいでやろう」という方は
  「歴史FANマガジン」HP
      http://www.rekishi.jp/MM/
   内の投稿フォーム、またはmmm@rekishi.jpまでお気軽に
   どうぞ!!
---------------------------------------------------------------------- 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■あとがき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  また発行が遅れましてごめんなさい。
 気を取り直して・・・
 こんなお知らせが届きました!皆さん是非参加してみませんか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――
 
  2003年度 第2回歴史能力検定 申込開始 !!】

 2003年度 第2回歴史能力検定の申込が始まりました。
 1999年からスタートした歴史能力検定は今年で5年目。
 今まで、約87.000人の方が受験されました。
 今回は、1級の試験も実施されます。(1級の試験は12月のみの実施です)
 歴史に興味のある方、チャレンジしてみませんか?
 お申込は歴検ホームページからどうぞ。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                       ┃
┃  2003年度 第2回 歴史能力検定(公開会場)┃
┃  検 定 日:12/14(日)           ┃
┃  申込締切:11/4(火)           ┃
┃                       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

  --------------------------- 注意 ---------------------------
 *前回の検定から試験時間が全科目とも50分になりました。
 *前回から群馬県(公開会場)の試験実施地区が、『高崎』から『前橋』に変更
  されています。


 申込みは、こちら >>> http://www.rekiken.gr.jp/
 (TOP画面の『インターネット申し込み』のボタンをクリックしてください。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
―――――――――――――――――――――――――――――――――

【歴史クイズ】

 9月4日(木)から歴史能力検定の申込が始まりました。
 そこで、9月4日にちなんだ問題です。

   ------------------------------------------------------------

 1913(大正2)年の9月4日に田中正造が亡くなりました。彼は1841(天保12)年、
 下野国安蘇郡小中村の名主の家に生まれました。1880 (明治13)年に県会
 議員となって自由民権運動に参加し、1884(明治17)年には県令三島通庸の
 道路開発に反対して逮捕されています。1890 (明治23)年の第1回総選挙で
 衆議院議員に当選し、翌年の第二議会で初めて足尾鉱毒問題で政府を追及
 しました。その後も議会で鉱毒問題を繰り返し訴え続けましたが、国は十分な
 対策をとらず失望した田中正造は、1901(明治34)年議員を辞職し天皇に直訴
 しました。この直訴は失敗に終わりましたが、正造はその後も谷中村を救うた
 めに、政府の弾圧を受けながら抵抗運動を続けました。
 

  【問1】田中正造の生まれた下野国は現在の何県か?
     1.群馬県  2.福島県  3.栃木県  4.茨城県
 
  【問2】1884年に急進派自由党員が三島通庸をはじめ政府高官の暗殺を企
      て失敗したが、この事件をなんというか?
     1.秩父事件  2.加波山事件  3.福島事件  4.大阪事件

  【問3】田中正造の依頼で直訴状を書いたのは誰か?
     1.内山鑑三  2.木下尚江  3.幸徳秋水  4.徳富蘇峰


  この答えは歴史能力検定協会のホームページ上で発表します。

  歴史能力検定協会
     URL:  http://www.rekiken.gr.jp/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

―――――――――――――――――――――――――――――――――
(引用終わり)
 一見するとセンター試験レベルの日本史かな〜?とも思うのですが
 果たして!?
 日本史には覚えのアル方々、是非チャレンジしてみては?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■次回予告!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
・お気に入りNO.2は?(中間発表)
・続くのか!?歴史FANに100の質問
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事務手続&奥付
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールマガジンの登録解除は、発行者のWebページ
    http://www.rekishi.jp/MM
   でおこなうことが可能です。
   購読アドレスの変更や削除には必ず自分の購読しているメールマガジン
   発行システムの種類を覚えておいてくださいね。
■歴史メールフレンド募集コーナーなどメールのやりとりで生じたトラブル
  に対し当マガジンは一切責任を負いかねます。
■当メールマガジンの内容について、誤記や問題などありましたら、管理人
  までメール頂けると嬉しいです。
■このメールマガジンは「MS明朝」や「MSゴシック」などの横幅固定フォン
  トで読む事をおススメします。
■当マガジンの内容の転載はしないでください。どうしてもしたい場合
  はこちらにご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 歴史FANマガジン 第74号                    2003年09月30日発行
[発行者]根津けろすけ(KERO)
[Email ] mmm@rekishi.jp
[URL   ]http://www.rekishi.jp/MM/
 [発行メルマガサイト別読者人数]
   [まぐまぐ] http://www.mag2.com/(ID:0000076701)        746
     [Pubzine ] http://www.pubzine.com/ (ID:15250)         176
      [melma!  ]  http://melma.com/(ID:00048508)       121
      [カプライト] http://kapu.biglobe.ne.jp/(ID:2957)       161
      [Macky   ] http://macky.nifty.com/(ID:1461)            172
      [めろんぱん] http://www.melonpan.net/(ID:001720)     478
      [MailuX  ]  http://www.mailux.com/(ID:MM3E2897BCC41E3)  10
      [E-Magazine]http://www.emaga.com/(ID:rekishi)         32
      [マガジンすきやねん] http://www.sukiya-nen.com/(ID:his)8
      [posbee] http://www.posbee.com/user/(ID:0000001803)   16
      [メル天]http://melten.com/(ID:15583)                  51
      [ジョイホ]http://jfo.jp/(ID:SCF52509)                  5
      合計 1976人(ありがとうございます〜〜!!)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■御意見・御感想・情報・歴史HP宣伝等は
 mmm@rekishi.jp
 または当マガジン交流広場
 http://cgi.linkclub.or.jp/~tougo/REKISHI/MM/petit.cgi
  直接扱ってます。 御気軽にどうぞ!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クイズ東南西北解答
 3.新婚旅行

 はっきりいって悪問でした・・・。
 いちおう坂本龍馬とおりょうさんがはじめていわゆる「新婚旅行」をしたと
 いうことで。
 混浴は男にとっても禁止ですね(笑)
 富士山は女子禁制でした。
 次回からもっと良問を心がけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---▼広告▼--------------------------------------------------------------
━━◆ 全 額 返 金! ◆━ TOEIC【750点】保証します!━━
 【 こ れ で ダ メ な ら 全 額 返 金!】 
http://www.posiposi.com/click.php3?cid=47&aid=20864&iid=88 
-------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------
______________________________________________________________________
■歴史サーチメールサービス(http://www.rekishi.jp/MAIL/)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もう一つメールアドレスが欲しい方、「好きな名前@rekishi.jp」
はどうでしょう?無駄な広告などもいっさい入らない、快適なメールアドレス
をゲットしませんか?好きな歴史人物の名前もいいかも♪
詳しくはこちら→http://www.rekishi.jp/MAIL/ まで!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。