メルマガ:片山通夫のnewsletter「609studio」
タイトル:609studio No.502◆現代時評「節電」  2012/01/17


─────────────────────────────────
【609 Studio 】メール・マガジン 2011/1/16  No.502
─────────────────────────────────
 フリージャーナリスト片山通夫のメールマガジン。ロシア唯一の韓国語
新聞「セ・コリョ」の日本語翻訳版、ロシアやサハリンの話題、投稿、
編集長のコラムなど多彩な話題満載!
─────────────────────────────────
                 Graphic Magazine「Lapiz」情報

            創刊号12月1日発行!

              『主な記事』

            *原発を考える第二弾
         *Lapizギャラリー サハリンの冬 他
            *Lapiz図書委員会
            *(仮)奄美の海
            *ルポ 甑島
           *2012年カレンダー


ダウンロードはこちらから

マガストア
http://www.magastore.jp/product/5002

DL-MARKET
http://www.dlmarket.jp/default.php/manufacturers_id/5470

             ─────────

              バックナンバー

                       創刊準備号

            2011年8月15日発行

            無料ダウンロードはこちらから
http://www.dlmarket.jp/product_info.php/page/1/products_id/155479

            『主な記事』

            特集 原発を考える
            写真 ヒロシマ
            写真 サハリンの夏
            Lapiz図書委員会

─────────────────────────────────
脱原発
       
参考
http://coalitionagainstnukes.jp/

http://npfree.jp/
─────────────────────────────────

                      【著書案内】

     「追跡!あるサハリン残留朝鮮人の生涯」

 日本の植民地統治が生んだ一家離散「二重徴用」「急速転換」「樺太
 への逆密航」を語る貴重な証言!!
 片山通夫 著
 凱風社 刊 http://www.gaifu.co.jp/index.html

 定価 1900円+税

─────────────────────────────────
◆現代時評「節電」:片山通夫
─────────────────────────────────
 政府が「節電ポータルサイト」を開設している。
http://setsuden.go.jp/index.php

 北海道電力と四国電力および沖縄電力を除く電力会社エリアの電力消
費・発電状況をリアルタイムで掲載している。また節電のアイディアを
国民から募っている。そのアイディアを少し見てみると「同じようなテ
レビ局が電気を使って撮影し、電気を使って収録し、電気を使って配信
するのはあまりにも非効率です。毎週キー局1つが順番に放送停止して
はいかがでしょう?」というものがあった。

 このアイディアは秀逸だといえる。その昔、大宅壮一という評論家が
テレビ放送を指して「一億総白痴化」と言ってのけた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%84%84%E7%B7%8F%E7%99%BD%E7%97%B4%E5%8C%96

 「節電」は無駄なエネルギーを使わないという意味合いからも重要だ。
しかし注意しなければならないことがある。戦前の「ぜいたくは敵だ!
」キャンペーンとまでは言わないが、「横並び主義の日本人」の過剰な
節電キャンペーンがまき起こるかもしれないと気にかかる。

 「一億総白痴化」の元凶?のテレビの間引き放送だと、「隣の人は節
電していない」という誹謗も起こらない。あまねく日本国中のテレビセ
ットは「映らないから」である。このような状況を作る何かが他にもな
いものかと考えてみる。いうなれば「あれば便利。でもなくても生きて
行るもの」を考えたい。

 節電は「個人で行う」のも重要だが、国を挙げて、無理のない方法を
考えるべきであり、個人に責任を負わせるべきではない。
 国家主義的な「非国民」扱いはごめんだ。

─────────────────────────────────
◆サハリン余話:片山通夫
─────────────────────────────────
 ジャーナリスト・ネットに掲載中の「サハリン余話」Vol.1−5
=筆者が昨年12月に滞在したサハリンで得た話の数々=

http://journalistnetannex.blog74.fc2.com/blog-entry-765.html

http://journalistnetannex.blog74.fc2.com/blog-entry-767.html

http://journalistnetannex.blog74.fc2.com/blog-entry-770.html

http://journalistnetannex.blog74.fc2.com/blog-entry-772.html

http://journalistnetannex.blog74.fc2.com/blog-entry-778.html
─────────────────────────────────
◆セ・コリョ新聞日本語翻訳版:昨年末からの三週分です!
─────────────────────────────────
2011年12月30日号

学生科学実習大会

 サハリン州政府は若者達の科学への関心と支援を目的に、州内高校生
を対象に行っており、さる22日、第5回目の科学実習大会が始まった。
今年も24カ地域から112人が参加し、9つのセクション(化学、物
理学、生物学、生態学、数学、コンピューターなど)に分かれて実力を
競争し合う。

サハリン国立大学―技術近代化基盤作り

 サハリン国立大学が国の高級専門教育機関養成機関として指定され、
今後3年間に渡って年間1億ルーブルの予算支援を受けることになった
と先日ボリス・ミシコフ総長が発表。同大学はこれから経済の近代化と
高級技術人材養成のための基盤作りに注力するとのこと。

美容室の数最も多く

 サハリン州政府の「過去3年間の消費市場変化」調査によると、サー
ビス業界で最も量的成長をみせているのが美容室。男性と女性向けの美
容室は過去3年間110カ所も増え、現在州内に550カ所に及ぶ。反
面、銭湯や裁縫店は少なく、クリーニングの店は州内で5カ所のみ。

2012年1月6日号

通信システムのデジタル化

 サハリンの通信会社「ロス・テレコム」によると、ユジノサハリンス
ク市内の電話番号がすべて変わる。現在、42−、或いは55−で始ま
る電話番号から優先的に変わるとのこと。現在加入者数は3千以上。新
しい番号は722−227番に問い合わせると教えてくれる。

三星電子社がITセンター建設

 さる12月15日、ウズベキスタンの高麗人集団村「イク村」でITセ
ンターの開館式が行われた。地域住民と青少年放課後のコンピューター
教育のために韓国企業三星電子社が立てたもの。三星電子は中央アジア
に住む同胞社会のために支援活動を続けており、同センターの建設はこ
の事業の一環だという。「イク村」には約4千人の高麗人同胞が住んで
いる。

サハリン州成立65周年

今年はサハリン州ができてから65周年。これを記念して多くの行事が
行われる予定。

遺骨奉還事業が難航している

 先日、韓国で行われた学術会議でKIN(Korean International Network)
のベ・トクホ代表はサハリン韓人の遺骨帰還事業の現況と課題について
報告した。報告によると、南部サハリンには53の共同墓地があり、そ
の中から韓人の墓を探し出す調査に着手しているが、関連情報も少ない
上、雪のため調査可能な期限が短く、又、予算不足や事業主体の曖昧さ
などで難航が続いていると述べた。又、2012年まで調査活動を続け
る予定であるが、帰還問題は全く先が見えない状態だと政府の消極的な
姿勢を非難した。また、2014年までのサハリン韓人歴史記念館建設
のために総力をあげると伝えた。


2012年1月13日号

出版の日に

 ロシア出版の日を迎えてア・ホロシャヴィン州知事が祝賀のメッセー
ジを送った。知事は関係者らに社会の統合、地域の安全と社会経済発展
のために努めてくれることを強調した。

州内民族人口

 さる12日、サハリン州統計局は2010年ロシア人口調査結果を簡
略に発表する記者会見を開いた。発表によると、サハリン州の民族別人
口は次の通りである。ロシア人―409,786人(86.5%)、韓
人―24,993人(5.3%)、ウクライナ人―12,136人(2
.6%)。

ナワガ(かんかい)漁が始まる

 サハリンの漁夫たちがチェルペニヤ湾でナワガ漁を始めた。「サハリ
ン・クリル通信」によると、年が明けてからもうすでに230トンも釣
ったとのこと。9日、一日だけで180トンを釣り、漁獲量は大幅に増
えつつあるという。

最も優秀な検事局

 サハリン州検察管理委員会が実施している「最も優秀な検事局」コン
クールで2011年度にはホルムスク検事局が選ばれた。
─────────────────────────────────
◆「ロシアの声」が伝える「ロシアからみた日本」>>>
         引用元 http://japanese.ruvr.ru
─────────────────────────────────
◇日本人男性 ウクライナの空港で3週間暮らす
日本人男性が、ウクライナのドネプロペトロフスクにある空港で3週間
暮らしていた。
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/12/63733995.html

◇普天間基地の代わりに ロシア人観光客
15日から米国当局は、沖縄の普天間基地移設候補地となっていたグアム
島に、ロシア人観光客のビザなし渡航を認めることとなった。ロシア人
観光客は、パスポートなどの書類および往復のチケットがあることを条
件として、45日間までグアム島および北マリアナ諸島に船で渡ることが
できる。
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/12/63705606.html

◇日本 ロボットのみが働く農場が出現
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/11/63687619.html

◇日本の若者 セックスレスの生活
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/11/63660962.html

◇ロシアの若者日本のサイバー文化に夢中
インターネットは私たちの生活と密接に繋がっており、それがなくては
仕事も娯楽も成り立たない。インターネット文化は各国により特徴があ
り、意味合いが異なる。日本のインターネットユーザーは1億人といわ
れているが、日本における仮想空間はどのようなものなのだろうか?現
実空間と仮想空間の落差は大きいのだろうか?
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/09/63553075.html

─────────────────────────────────
◆[編集長から]              片山通夫
─────────────────────────────────
 今年になって思わぬことを(今更ながら)知りました。友人が写真を
人に見せるためのツール、つまりipadのようなものを買いたいというの
でカメラ店に一緒に出向いたときのことです。あるある、ipadだけじゃ
なく、国産のメーカーの製品も目白押し。いわゆるタブレット型が、わ
んさかわんさか。友人はおろか筆者も目移りして選ぶのに疲れ果ててし
まいました。

 ただこの形式(タブレット)のツールは、インターネットにつながな
くては持っている性能を十分に使いこなせないという欠点があります。
 WiFiだのなんだのと通信費にも毎月費用がかかります。
当たり前のことですが、便利を追うと費用がかさむ・・・。

 昨今の電力事情と同様・・・。今の快適な生活を節電の関係を思い浮
かべた一瞬でした。

 寒い日が続いています。サハリンも厳寒の季節だという話です。
風邪など引かぬようご自愛ください。
─────────────────────────────────
発行     2011年1月16日   No.502
編集・発行  609studio Michio Katayama
発行     毎週火曜日  購読料無料
配信 まぐまぐ配信システム ID:0000052236
MailuX配信システム ID:MM3E1B97842E020
contact us http://www.609studio.com/html/mailform.html
website  http://www.lapiz.bz
投稿   http://www3.ezbbs.net/06/609studio/
購読 解除 http://archive.mag2.com/0000052236/index.html

           ◇禁・無断転載◇
─────────────────────────────────

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。