メルマガ:片山通夫のnewsletter「609studio」
タイトル:609studio No.461◆現代時評:「ジャスミンの香り」  2011/01/25


─────────────────────────────────
【609 Studio 】メール・マガジン 2011/1/25  No.461
─────────────────────────────────
  フリージャーナリスト片山通夫のメールマガジン。ロシア唯一の韓国語
新聞「セ・コリョ」の日本語翻訳版、ロシアやサハリンの話題、投稿、
編集長のコラムなど多彩な話題満載!
─────────────────────────────────

                        【著書案内】

              好評発売中!
       
       「追跡!あるサハリン残留朝鮮人の生涯」
   
 日本の植民地統治が生んだ一家離散「二重徴用」「急速転換」「樺太
 への逆密航」を語る貴重な証言!!

      片山通夫 著
      凱風社 刊 http://www.gaifu.co.jp/index.html 
      定価 1900円+税

───────────◆◆◆INDEX◆◆◆───────────

◆現代時評:「ジャスミンの香り」片山通夫

◆セ・コリョ新聞日本語翻訳版:2011年1月21日号

◆ロシアの話題・事件

◆編集長から
─────────────────────────────────
 【PR】

 電子雑誌「Lapiz・創刊準備号」は3月20日頃発行予定です!

電子雑誌「Lapiz」ウェブサイト
http://www.lapiz.bz/

2011年カレンダー
http://www.609studio.com/html/2011/index.html

609studio twitter
 http://twitter.com/609studio

609studio ウェブサイト
 http://www.609studio.com/
─────────────────────────────────
◆現代時評「ジャスミンの香り」:片山通夫
─────────────────────────────────
 チュニジアでベンアリ前大統領による23年間の強権支配が終わった。
チュニジアの国花にちなんで「ジャスミン革命」と呼ばれているそうだ。
 ところで今日、2011年1月23日の我が国の外務省のホームペー
ジに掲載されているチュニジアの項目を見てみると、ベンアリ残大統領
は1987年11月から5選されている。また【内政】の項には次のよ
うに記載されている。
 ベン・アリ大統領は強力なリーダーシップを発揮し、近代化・西欧化
を推進する一方で、社会主義運動及びイスラム過激主義運動を弾圧し、
政治的安定を維持してきた。今後は複数政党制を中心とした民主化の一
層の推進が課題・・・。

 また【治安】の項目には、「チュニジア政府は国内のテロリスト等の
取締まりを徹底しており、現在の国内治安は平穏を保っている」とある。

 よその国の国内事情だから、外務省もやんわりとしか表現できないの
だろうが、これらの項目を見てみる限り、今回の「ジャスミン革命」は
起こるべきして起こったということだろう。

 ジャスミンは「アジアからアフリカの熱帯あるいは亜熱帯地方が原産
である。ほとんどの種は白または黄色の花を咲かせる。いくつかの種で
は花は強い芳香を持ち、香水やジャスミン茶の原料として使用される。
オウバイ(黄梅)もこれに含まれるが、香りはない(ウイキペディア)」
とあって、芳香性の強い花だそうだ。

 そのジャスミンがチュニジアの国花。薫り高い花は今、チュニス街頭
に出動している軍の戦車の砲身に掲げられている。

 ジャスミンの香りを浴びながらの革命…。
─────────────────────────────────
◆セ・コリョ新聞日本語翻訳版:2011年1月21日号
─────────────────────────────────
  2011年1月21日号

サハリン州文書保管所リフォーム完了

 今週の18日、2008年に始まったサハリン州文書保管所リフォー
ム作業が完了し正式にオープンした。2億ルーブルの予算を費やして現
代的設備を備えた保管所は面積が広くなった他、耐震性の強化、室内気
温自動調節及び火災報知システムなどが導入された。

対外貿易額130億ドル

 サハリン州政府によると、2010年度サハリン州対外貿易規模は前
年度より1.5倍増加した約130億ドル。関連機関や会社数は966
カ所。詳しい内容をみると、輸出117ドル(前年度比1.5倍)、輸
入11億ドル。主な輸出品は石油68.7%、液化天然ガス25.5%
、海産物2%で、主な輸出先は日本(50%)、韓国(37%)、中国
(9.4%)である。また、輸入先は米国(23.1%)、ノルウェイ
(16.3%)、日本(11.3%)、英国(9.1%)などである。
貿易品の93%が<サハリン1,2>プロジェクト関連製品が占めてい
る。

2010年度サハリン州インフレ率10%

 昨年1年間のサハリン州のインフレ率は10%。食品価格引上率をみ
ると、最も高いのは蕎麦の値段で122%、その外砂糖41%、パン類
14.3%、乳製品12%、魚類12%、小麦粉8.7%で、野菜30
.4%、公共サービス料金11.2%、通信料10.7%と高くなった
。しかし、医薬品は全体的に5%低下した。

ロシア出版の日ー1月13日

1703年1月13日、ロシア皇帝ピョートル1世の命令でロシア最初
の新聞「ヴェドモスチ」1号が誕生した。ロシア出版記念日はここから
由来するもの。2005年現在登録されている出版物は4万6千種類。
2000年度に比べ2倍も増加した。登録されている出版物の種類をみ
ると新聞が最も多く、その次は雑誌。ロシア極東地域には2千種類以上
が登録されており、サハリン州では170種類がある。

タクシーを盗もうとして

 さる11日夜、ユジノサハリンスク市内でタクシードライバのカン某
氏は3人の男女を乗せた。その後、直ぐに一人がナイフを取り出しドラ
イバーに車から降りるように脅迫した。運転席の隣に座っていた乗客と
3人組が格闘を始め、そのため車が道路脇の排水溝に落ちた。彼らは車
から脱出しても格闘を続けた。丁度その時、巡察中の警察に見つかり、
車を盗もうとした3人中2人が捕まった。ポロナイスク市民の24歳の
男性と19歳の女性。ナイフを突き付けた犯人は逃げた。

ウズベク人殺人者

 昨年12月10日夜、ユジノサハリンスク市内のある会社の建物の中
で男性たちがお酒を飲んでいた。飲んでいるうち口喧嘩となった。怒っ
たウズベク人(39歳)男性がナイフで他のウズベク人男性の胸を刺し
た。刺された人は直ぐ病院へ運ばれたが間もなくそこで亡くなった。

廃棄物活用問題で

 さる13日、サハリン州政府会議で廃棄物活用問題についての審議が
行われた。「2009―2015年間サハリン州廃棄物処理プログラム
」が立案されたにも拘らず実行に移ることが出来なかった。州知事は「
自治体が廃棄物処理場所と加工工場設計などの課題を行っていない」と
非難した上、既存のプログラムの修正を指示した。
─────────────────────────────────
◆ロシアの話題・事件
            The Voice of Russia http://japanese.ruvr.ru/
─────────────────────────────────
◆ドモジェドヴォ空港爆発事件 カフカス系の男3人が指名手配
モスクワのドモジェドヴォ空港で発生した爆発事件では、テロを準備し
た容疑でカフカス系の3人の男が指名手配された。インターファクス通
信が治安機関筋からの情報として伝えた。

MORE&関連記事など
http://japanese.ruvr.ru/2011/01/24/41075848.html

◆アルペンスキー・シーズン最盛期に入る ソチ
2014年の冬季オリンピック開催地ソチでは、アルペンスキー・シー
ズンの最盛期に入った。
http://japanese.ruvr.ru/2011/01/22/40759752.html

◆露大統領 汚職対策協議を開催
http://japanese.ruvr.ru/2011/01/20/40437475.html

◆21世紀の兵器、サイバーテロ
経済協力開発機構(OECD)の研究者たちは、サイバーテロは、世界
的な技術的問題を誘発する可能性があるとの結論を発表した。専門家た
ちは、もしハッカーがデータベースの弱い部分を見つけ利用した場合、
災害と比較しうるほどの損失が出ると警告している。
http://japanese.ruvr.ru/2011/01/21/40653249.html

◆チュニジア 前独裁の犠牲者に補償金を約束
http://japanese.ruvr.ru/2011/01/22/40765160.html

◆米副大統領、イラク派兵の妥当性に疑問を表明
http://japanese.ruvr.ru/2011/01/22/40740749.html

◆ロシア初のイスラム教テレビ放送 2月から開始
http://japanese.ruvr.ru/2011/01/19/40276306.html

◆害獣駆除でロシアからオオカミ輸入検討 豊後大野市
日本ではイノシシやシカによる畑への被害が相次いでおり、その駆除対
策としてロシアからオオカミの輸入を検討している。大分県豊後大野市
の構想として日本のメディアが伝えた。
http://japanese.ruvr.ru/2011/01/17/39998514.html

⇒共同通信関連記事
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010501000738.html
─────────────────────────────────
◆[編集長から]              片山通夫
─────────────────────────────────
 「琉球ガラスはお土産で貰ったり、お土産品店で購入する」と言うの
が一般的だと沖縄タイムスに掲載されていた。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-01-23_13879/

 「所詮は土産物」と言われるのが癪なのか「琉球ガラスのブランド化
」に取り組むと言う。

 ガラスと言えば、ボヘミアガラスなどが有名だが、日本のガラス製品
はまだそこまで言っていないようだ。そういえば、沖縄に限らず、小樽
などもガラス製品に真剣に取り組んでいるが「土産物」の域を脱してい
ないと見るのは間違いか? 

 ガラス工芸品の素晴らしさを広く知ってもらって、なおかつ、日常的
に使用してもらえるものが必要だ。
 降格と陶器や磁器の世界から疎まれそうだが。
─────────────────────────────────
発行     2011年1月25日   No.461
編集・発行  609studio   Michio Katayama
発行     毎週火曜日  購読料無料
配信 まぐまぐ配信システム ID:0000052236
MailuX配信システム ID:MM3E1B97842E020
e-mail       office@609studio.com
website    http://www.609studio.com
投稿     http://www3.ezbbs.net/06/609studio/
購読 購読解除は websiteへ

           ◇禁・無断転載◇
─────────────────────────────────

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。