メルマガ:片山通夫のnewsletter「609studio」
タイトル:609studio No.153◆現代時評:[学歴詐称という名の落とし穴]  2004/01/27


2004/1/27  No.153 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

   【609 Studio 】609studioメールマガジンは「現代社会
  を斬る!」をコンセプトに論説委員Ken氏の論説「現代時評」
   をはじめ、サハリン情報として、ロシア唯一の韓国語新聞サハリ
   ンの「セ・コリョ」ダイジェスト版、その他、寄稿記事など話題
   満載! URL ⇒   http://www.609studio.com

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 
             ◆◆お断り◆◆

 セ・コリョ新聞23日号、30日号の日本語訳は、訳者の Dr.Kil
 Sang がモスクワ及び中央アジア調査旅行のため不在ですので、後
日まとめてお送りいたします。なお韓国語PDF版は従来どおり掲載
致しております。                   
        ◇◇ユジノサハリンスクの天気◇◇

 サハリン韓国語放送のLee Bock Soun が土日を除く毎日ユジノサ
ハリンスクの天気を報告してくれます。HPに掲載。
  またユジノサハリンスクのWebCameraもリンクしました。カメラは
同市内、メインストリートのサヒンセンターからチェーホフ劇場方面
の映像。
               http://www.609studio.com

      ◆◆609studio「コーヒー・ブレイク」開設のお知らせ◆◆

ご一読ください。  http://www3.ezbbs.net/06/609studio/

   またご意見や投稿も大歓迎です。写真も貼り付けられます。
─────────────────────────────────
          ◇609studio INDEX◇ 

◆現代時評:[学歴詐称という名の落とし穴]         ken

◆セ・コリョ新聞ダイジェスト版:休載(ロシア小話紹介)

◆現代語感:「思いつき」                   MK

◆韓国新聞拾い読み:               編集部

◆編集長から:[この1週間]
─────────────────────────────────
◆現代時評 :[学歴詐称という名の落とし穴]    ken

   Ken氏もしくは現代時評へのご意見、ご要望などは 
                 info@609studio.com   へ!
─────────────────────────────────
◆◆読売新聞 2004.1.17 古賀議員は衆院選で自民党前副総裁の山
崎拓氏らを破った。選挙前、読売新聞などが記入を求めた調査用紙の
学歴欄では「米ペパーダイン大卒」としていた。しかし、関係者によ
ると、1978年9月から82年12月まで同大に在籍していたもの
の、学位は取得していない、という。(中略) 公選法は、当選する目
的で虚偽の職業や経歴を公にした場合、2年以下の禁固または30万
円以下の罰金と規定。有罪が確定すれば当選は無効となり失職する。
92年に参院選愛知選挙区で当選した新間正次氏が、入学していない
明治大に入学したように選挙公報に記載し、公選法違反が確定、失職
した事例がある。

◆◆サンケイネット 2004.1.20 「悪意がなくても、学歴という重
大な事実を確認もせず公表したのなら、法治国家としてバッジを外す
こともやむを得ない」との声も出ている。

■■「学歴詐称」という、古風で、為にする落とし穴は、折りあるご
とにニュース種として現われる。まことに他愛もない、庶民にとって
はしごく楽しい三面記事的話題に過ぎない。
 それには論理もなく、被害者も加害者も存在せず、社会事象として
の重要性などさらさらない。それがニュースとして発生する唯一の理
由は、誰かが「学歴詐称」をあげつらい、非難し、それによって対象
者を失脚させようとする意図だけがはっきりしている。いわば低級な
策謀家の猿智恵がつくった愚にもつかぬ些細な事件だ。
 議員バッジを外すか外さぬかなどという話ではない。

■■今回の学歴詐称事件は、自民党元幹事長を選挙で破った当の本人
、古賀議員が少々体面を失したから、彼が被害者といえば被害者、と
言えなくも無い程度だ。 ボクは政治に疎いので知らなかったが、古
賀という九州出身の議員は、テニスの選手で、野党新時代の若手ホー
プに擬せられていたらしい。それが、新聞社の照会に応えて、無名に
近い米国の大学を卒業したと偽っていたという、しごくたわいの無い
話だ。

■■その大学というのは、キリスト教系で金持ちの子弟が通う、どち
らかとえば上品風の大学らしいが、そこの「商業芸術」学部とやらを
卒業したと新聞社のアンケートに答えていたが、じつは4年間在学し
たものの、卒業証書は貰えなかったということだ。
 アメリカの大学などでは、入学は無試験同様だが、卒業は難しく、
いわゆる中途退学者が多い。古賀議員はその典型的な一例だ。

■■学生テニスで優勝した人だそうだから、おそらく勉強は不得意だ
ろうし、商業芸術を専攻したというから、大学というところで何を勉
強したかはまぁ想像がつきそうな人物である。しかし、スポーツが得
意で溌剌とした若者らしいから、これからの時代に向いた若手政治家
であるかも知れない。選挙民もそうした点を期待して、とりあえず彼
を選挙したと考えていい。

■■それを、誰かが何らかの目的をもって、見たことも聞いたことも
ない米国の大学の卒業証書を貰ってなかったからとして、「学歴詐称
だ、怪しからん」と、さも重大犯罪を犯したように騒ぎ立てている。
そんなものを騒ぎ立てて何ほどのことがあろうか、誰の利益になるほ
どの話でもない、と思うのはボクら素人の考え方で、じつは誰かが裏
側で利益を得ているのかも知れない。次点落選の候補者が繰り上げ当
選を狙って騒ぎ立てている、と考えられぬこともない。

■■自分たちが選挙した議員さんが、行ったことも見たことも無い他
国の大学の卒業証書を貰っていないからといって、なにも「怪しから
ん」というほどのこともないだろう。それともその地区の選挙民は、
米国大学卒という肩書きに惚れて彼を選挙したとでも言うのか。

■■世の中には、ぜんぜん行ってもいない大学を卒業したと称する人
もいるから、それらと比べれば、まがりなりにも数年間その大学へ通
学していたのだから、古賀議員のばあいはむしろ上等といってもいい
のではないか。
 先般、世のワイドショウ・テレビ族を楽しませたテレビタレントの
、元野球監督夫人などは、ほんとうに大学へ行ったことがあったのか
どうかなど、いまだにハッキリしない。それと比べると、この議員ど
のは、ちゃんと数年も通学し、教養課目の単位が足りなかったので、
卒業証書がまだ貰えないだけ、というのだから、ナニもとやかく言う
ほどのことはない。

■■日本の大学は、同じときに入った学生が4年後に一度に卒業する
仕掛け、いわゆる「ところてん方式」で、余程のことでもない限り全
員が卒業してしまうが、米国の大学などはそうではない。日本流にい
う「修業年度」中に、学生の過半が中途退学し、あるいは途中で戻っ
てきてまた勉強し、またあるものは他の大学に転学するというのが普
通になっている。ボクの息子などは、誰と一緒に入学したのか、また
その同年度入学のうち最後まで残っていたのは誰と誰だったかなどは
、ついに知らず終いという。

■■おそらく古賀議員のペッパーダイン大学なども同じであろうから
、日本側から「何某が卒業しているか」など急に照会すれば、ずいぶ
ん面食らうだろう。 だいたいが、卒業証書などにそう権威を感じる
国柄ではないのだ。

■■どんな大学か内容も判らぬままに、卒業証書だけが一人歩きして
珍重がられる社会というのは、昔の日本だけかと思っていたら、いま
なおその風潮が残っているとは驚きである。
 「学歴無用論」が唱えられて久しい。わが国の大半の大学が字も碌
に読めぬ学生に卒業証書を与えて社会へ放り出すようになり、よほど
名のある大学以外は、誰も学歴などいわなくなっているハズなのに、
いまごろまだ卒業証書がどうのこうのというのはいささか時代錯誤だ。

■■古賀議員は、幾つかの課目の単位を取っているが、教養課目の単
位が足らなかったから、卒業証書が貰えなかったと伝えられる。
 米国にはリベラル・アーツと称する課目を教えることを建学の理念
にした大学が多い。そのリベラル・アーツを、日本ではふつう教養と
訳してい、4世紀ギリシャ以来、学問の課程をきめる根幹となってき
た。アーツは学課目と言った程度の意だが、リベラルというのは何か
ら来たか定かではない。 

■■リベラル・アーツは、またの名をセブン・アーツと呼ぶ。論理、
文法、修辞の三つと、数学、幾何学、天文学、音楽の四つを合わせた
7科目のことで、この7科目を履修したとみとめたときに出す学位が
マスター・オブ・アーツであり、日本ではこれを仮に修士と呼ぶこと
が多い。修士になればいちおうモノを考えるツール(道具)を習得で
きたとして、そこからモノを考える稽古に入る、とギリシャでは決め
ていた。そしてその結果、モノを考える能力が出きた人に与える称号
が哲学博士(PHD)である。

■■たとえば医学とか法学とかの専門学を履修する前の基礎学業がセ
ブン・アーツだ。戦後の日本の学制ではそれを仮に教養課程と呼んだ
が、旧制高校ではもっぱらそれを教えたとする。でかんしょ節の語源
、デカルト・カントはその流れを表象したものらしい。

■■その教養課程を特に重要視し、紳士たるべき者の基礎教養を教え
る大学を英米ではリベラル・アーツ大学と呼び、今回、古賀議員が卒
業したとかしなかったとかいうペッパーダイン大学ももともとそうし
た大学であった。だから「商業芸術学」は履修したが、古賀議員は「
教養(学)」の単位が足らぬから卒業とは認められない、ということ
のようだ。

■■「教養」というのは幅が広い。「一般教養課程」というとき、いわ
ばそれは「社会常識」という程度に格下げされ、日本のいわゆる駅弁大
学などでは、単位取得のため形式上教えるに過ぎない。がしかし、「
東大教養学部」というようなばあいは、最高レベルの専門学科の扱い
であり、米国ハーバード大学などでもリベラル・アーツ科へ願書を出
すときはSAT共通テストの成績が上位4分の1以内と決めているよ
うだ。ずいぶん上下の幅が広い課目だから、考え方によってはどうに
でもなり、古賀議員が弁護士同伴で交渉すれば、あんがい簡単に単位
を貰え、卒業証書を入手できる可能性がないわけではない、とボクは
思っている。

■■しかしそのような学位や卒業証書をもらって、さてどうするつも
りかと聞かれたら返答に窮するような話だ。
 だいいち、いまどきの大学というのは、よほど立派な大学でない限
り字も碌に読めぬようなおおぜいの学生に卒業証書を与えて送り出す
のは日米ともに同じである。
 そうした大学の卒業証書をもらっていなかったといって、後になっ
てウソつき呼ばわりするのは、例えていえば女性の化粧に難癖をつけ
るようなもの、とボクなどは思う。

■■あまり美人でない女性が、すこしでも奇麗に見せようと顔におし
ろいを塗る。その女性を化粧で騙していたとして、結婚後に離婚する
男は居ない。 
 学歴のない候補者がナンとか恰好をつけようとして、「学歴詐称」
してようやく当選するのと、女性がお化粧して美しくみせて結婚する
のと大差ない。可憐なだけで、とくに周囲に被害をあたえたというほ
どのことはない。それを大騒ぎして、さも重大犯罪を犯したように騒
ぎ立て、非難するマスコミというのは頂けない。
 とくに大新聞やテレビなどというのは、彼らの誇りにかけてもそう
した大衆を扇動するような非難ニュースを流すべきではないと、ボク
は思う。

◆◆それよりもむしろ、心ならずも学歴詐称しなければならなかった
人の立場と心根に対して同情心を持つ雅量こそ望ましい。
 「学歴詐称」、それは法律で禁じられていないかぎりさほどの悪事
ではない。自分をより美しく見せようとする、ちょっと化粧したに過
ぎないのだ。 その行為にはじつのところ、さしたる加害者も被害者
も存在しない、という重大な事実を認識すべきだ。
 たまに法で禁じられている場合、例えば選挙広報上では学歴詐称を
禁じているが、それすら考えて見ると学歴を持つ人たちが、学歴を持
たぬ気の毒な人々を寄せつけまいとする歴史的差別に根源するもので
あって、将来は学歴などを広報上に記載する行為じたいが禁止される
時代の流れにある。
─────────────────────────────────
◆[セ・コリョ新聞ダイジェスト版]  2004年1月16日号    
              発行 ユジノサハリンスク市 翻訳 Kil Sang
◇詳細/写真、記事、は関連Webへ → http://www.609studio.com
─────────────────────────────────
 訳者の Dr.Kil Sang がモスクワ及び中央アジア調査旅行のため不
在ですので、後日まとめてお送りいたします。なお韓国語PDF版は
従来どおり掲載致しております。。

◇◆◇ソ連時代のアネクドート

◎夜。パトロール中の警官が、街灯の柱の周りで這っている酔っぱら
いを見つけた。近づいていって酔っぱらいに尋ねた。
――おい、お前、何だって這っているんだ?
――はははははい、とととと時計を、なななななくしちまったんでぇ
。どどどどどうにも、みみみ見つからねぇ……。
 酔っぱらいはもぐもぐ低い声で言った。
――どこでなくしたんだ?
と、警官。
――む、向こうの角だぁ……。
 酔っぱらいは遠くの方を指差した。
――向こうでなくしたのに、どうしてこっちで探しているんだ?
――こっちのほうが明るいからだぁ……。
 
◎酔っぱらいが道で警官を呼び止めた。
――すすすすいません! え〜ええぇ駅には、どぅ、どぅ、どうやっ
て行くんでしょう?
――まっすぐ歩いて行きなさい。
――まっすぐ? てぇことは、オレにゃあ行けねぇなぁ! 

◎革命後のロシア。夜、秘密警察(後のKGB)が金持ちのユダヤ人
宝石商、ラビノヴィッチのドアを叩いた。
――どちら様で?
――開けなさい、秘密警察だ!
――何のご用で?
――貴殿が金(gold)を持っているとの情報があります。貴殿はソビ
エト政府のためにそれを引き渡さねばなりません!
――はいはい、もちろんですとも! 120kgで足りますか?
――十分だ! 早くよこしなさい!
 ラビノヴィッチは寝ている妻にむかって叫んだ。
――サラ、いとしい人(my gold)! 起きて着替えなさい。お前を連れ
に来たぞ!

蛇足:ロシア語の《золото(=gold)》の意味を逆手にとったも
のだ。貴金属の金、という意味のほかに、《золото》には恋人や
妻、夫、赤ん坊への呼語の意味がある。

◎兵士が将校に質問している。
――同志上級中尉どの! 夜、テレビを見てもよろしいでありますか?
――見てもよろしい。しかしつけてはいかん!

◎落下傘部隊の若い新兵が、初めてのパラシュートによる降下を前に、
隊長に歩み寄った。
――同志隊長どの! 質問させていただきます! もしパラシュートが
開かなかったらどうすればよろしいのですか?
――メインパラシュートがもし開かなければ、予備パラシュートを開き
たまえ。
――ではもし予備パラシュートが開かなかったら?
――そのときは私のところへ来たまえ。新しい一式を支給する。    
─────────────────────────────────
◆ 現代語感:「思いつき」                      MK
─────────────────────────────────
 北海道新聞によると、小泉首相が北方領土訪問を検討しているという。
実現可能か否か、現在のところ不明だが、春頃を予定とか。
 ロシア側の反応はまだなさそうだが、実現は難しそうだ。
ただ、こんな思い付きでも、ぶち上げれば、実現が不可能だったとして
も、「出来なかった理由」には事欠かないし、首相の失点にはならない
ことになる。この夏の参議院選を考えての話だろうが、よく思いつくも
のだ。一国の首相が「思いつき」で隣国との摩擦が強くなるような事態
にだけは、して欲しくないものだ。靖国参拝でいまだに中国訪問できな
い首相。少しは「国益」を考えれば・・・。
─────────────────────────────────
◆[韓国新聞拾い読み]               編集部
─────────────────────────────────
旧日本軍の建築物が「竜山米基地内に」 (中央日報)

 2007年にソウル市に返還される予定の竜山(ヨンサン)米軍基
地内に、日本による植民統治期の建築物が多数保存されていることが
分かった。 
  禹東鮮(ウ・ドンソン、韓国芸術総合大、近代建築史)教授は24
日「竜山米軍基地に対する8度の踏査で、過去の日本軍司令部施設や
刑務所、官舎、米ソ共同委員会のソ連軍宿舎などがそのまま残ってい
ることを確認した」と話した。 (後略)
http://japanese.joins.com/html/2004/0124/20040124183512400.html
________________
 
 1908年に旧日本軍がこの場所に司令部を設立、その後、日本の
敗戦で米軍が占領軍として駐留したとか。「歴史的建造物」だから、
米軍の撤退後、詳しいい調査が望まれる。

─────────────────────────────────
◆[編集長から]             Michio Katayama
─────────────────────────────────
 先週、遠野や盛岡で、東北の冬を満喫してきました。寒かった・・
・。遠野では「座敷わらし」が出そうな曲り屋の民宿でした。冬の遠
野は客も少なく、まさに「民話の世界」そのものでした。
  
◆ユジノサハリンスクにアメリカ総領事館の支部が開設されるようだ。
アメリカの戦略は着々と。何しろものすごい数量の天然ガスや石油の
眠る島。

◆自衛隊派兵のイラク・サマワでも警官襲撃事故。まさか自衛隊もター
ゲットに?。

◆英BBC放送は24日、パウエル米国務長官が「イラクが大量破壊
兵器を保有していたかどうかは未解決の問題だ」と語ったと報じた。
同長官はイラク開戦前、国連安保理で「イラクが100〜500トン
の化学兵器を保有」と述べており、同放送は「長官がこれまでの立場
を後退させた」と報じた。(毎日新聞)

⇒さあ、ブッシュ大統領は勿論、小泉首相や英ブレア首相は窮地に。
わが国も国会が開催されたばかり・・。野党は攻めきれるか。それとも
小泉首相の「すれ違い答弁」を許すのか。ここが参議院選を控えて、
正念場。

◆靖国、イラク、北朝鮮など、政治を思うと・・・。

      いと暗き
   穴に心を吸はれゆくごとく思ひて
   つかれて眠る            石川啄木

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行     2003年1月27日   No.153
編集・発行  609studio   Michio Katayama
発行     毎週火曜日  購読料無料
配信          まぐまぐ配信システム       ID:0000052236
              MailuX配信システム         ID:MM3E1B97842E020
               Macky!                    ID:609studio
e-mail        info@609studio.com
website    http://www.609studio.com
投稿      http://www.609studio.com 掲示板へ
購読 購読解除は websiteへ

           ◇禁・無断転載◇  
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。