メルマガ:あゆしゃのC言語プログラミング
タイトル:あゆしゃのC言語プログラミング(Vol.511) CEdit応用3 行番号表示1  2004/10/22


/*========================================================*/
    <<<あゆしゃのC言語プログラミング>>>
/*========================================================*/
 第511回 CEdit応用3 行番号表示1
 発行    2004年10月22日(金曜日)
 発行数   約2600

{magclick}
/*========================================================*/
 はじめに ( 決り文句 )
/*========================================================*/
・このメールマガジンは、主にまぐまぐさんから発行しています。
・ジャンルは、マルチメディアのプログラム、C言語です。
・横60文字で作成し、インデントは大抵半角スペース4つです。
・ここで扱うプログラムは、C言語と半光年以内のものです。
・登録解除は、メルマガのホームページでお願いします。
・過去ログはバックナンバー(下欄参照)を活用して下さい。
・内容は私が感じたもので、最新の技術も、へたれもあります。
・わかりやすさを優先させる為、たまに嘘があるかもしれません。
・セキュリティ突破のため、暗号化された単語があります。

/*========================================================*/
 ご挨拶
/*========================================================*/

 こんにちは。あゆしゃです。

 先日、プレステのハードディスクを買いました。

 いままで10〜15秒もかかっていた扉の開け閉めが、3〜5秒
で終了するようになり、かなり快適にバイハザが楽しめます。

 そのついでとして、ベbルrセルクも購入しました。

 しかし、これがめちゃくちゃ面白いので、バイハザに支障を
きたして、困ります。

 この面白さは、原作を知っているからこそ立てることのできる
計画(欲望)が「なんちゃって増の要素」となるキャラゲーとは、
違う気がします。

 原作を知っていないとストーリー展開が分からないのはたしか
ですが、しかし進行の目的と方法がきちんと説明されていて、
とても分かりやすいです。

 ですので、独りよがりのキャラゲー展開とは、かなり違います。

 どっかのゾンビゲームに見習って欲しいところです。


★あと、オープニングの歌がかっこいいのですよ〜

{magclick}
/*========================================================*/
 今回のお題  << CEdit応用3 行番号表示1 >>
/*========================================================*/

 CEdit に行番号を表示させるには、

・CEdit コントロールの子ウィンドウを作成して、

・それを CEdit の前面に貼り付けて、

・あたかも CEdit に色をつけたように見せ付け、

・後はそのウィンドウの DC に画像として行番号を描画

 という手順を踏みます。

/*========================================================*/

 というわけで、子ウィンドウの作り方がわからないとどうにも
なりません。

 といっても、CreateWindow を使っていては、難しすぎます。

 ダイアログに、エディットコントロールとは別にピクチャー
コントロールを配置します。

 ピクチャーコントロールの属性はビットマップにします。

 OnInitDilog にて、CWnd::SetParent() を使い、強制的に親子
関係を作ってしまえば簡単です。

GetDlgItem( IDC_LINE_NUMBER )->SetParent( pEdit );

 という感じですね。

/*========================================================*/

 ところが、もう1つ初期化が必要です。

 エディットコントロールに画像を描画しようとすると、無視され
ます。

 それができていれば、子ウィンドウを貼りあわせるなんて
面倒なことはせずに、マージンを開いて直接描画しますよね。

 しかし、エディットコントロールのマージンに描画をしても、
何もおきないのです。描画が無視されるのです。

 そこで、子ウィンドウを貼り付けたのですが、エディット
コントロールはこの子供の描画も許してくれません。

 それを回避する方法として、

「子ウィンドウのいるところに描画してくれるな」

 という設定を HWND に施します。

SetWindowLong( pEdit->m_hWnd, GWL_STYLE,
 pEdit->GetStyle() | WS_CLIPCHILDREN );

 現在のスタイルに対して、WS_CLIPCHILDREN を追加します。

 クリップチルドレン、この設定が、子ウィンドウのいる領域を
再描画しないように、という意味になります。

 これで、行番号表示用の子ウィンドウが、あたかもエディット
コントロールの一部として見えるかのようになります。

{magclick}
/*========================================================*/
 さいごに
/*========================================================*/

 今後の予定です。あくまでも予定です。

 大型計算機「LC」の仕上げとシェアウェア登録

 グラフィックエディッタ「あいすドロワ」の作成
 ファイル比較ツール「あいすでふ」の作成
 C言語解析ツール「しーますた」の作成

{magclick}
/*========================================================*/
 次回予告
/*========================================================*/

 次回は10月25日(月曜日)に、第512回をお送りします。
 お題は「CEdit応用4 行番号表示2」

 表示させることができれば、後は工夫次第で何とでもなります。

 が、再描画を行うタイミングに問題があります。

 お楽しみに!

/*========================================================*/
 最後の決り文句
/*========================================================*/
 このメールマガジンは、まぐまぐさんから発行しています。
 このメールマガジンを解除したい場合は、まぐまぐさんをご利用
ください。このメルマガのまぐまぐアイディーは最後にあります。
 このメールマガジンには広告が挿入されていますか?
 このメールマガジンの内容に文面の引用はありませんか?
 めーらっくすの場合はめーらっくすの利用方に従ってください。
 このメールマガジンの内容の、転用、流用、宣伝、リンク、
もちろんフィギュア付き なんて大歓迎です。

{magclick}
/*========================================================*/
 
/*========================================================*/

発行者 あゆしゃ

ホームページ::あゆしゃの世界
http://ayusya.hp.infoseek.co.jp/

ご意見・ご感想・ご質問メール
mailto:ayusya@flamenco.plala.or.jp

まぐまぐ::アイディー
0000020674

まぐまぐ::登録と解除
http://www.mag2.com/m/0000020674.htm

まぐまぐ::バックナンバー
http://jazz.tegami.com/backnumber/frame.cgi?id=0000020674

めーらっくす::アイディー
MM3E1AEE285AB4F

めーらっくす::登録と解除
http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3E1AEE285AB4F 

めーらっくす::バックナンバー★最近のものならこちらが便利★
http://www.mailux.com/mm_bno_list.php?mm_id=MM3E1AEE285AB4F

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。