メルマガ:レロライ〜名古屋サルサ通信〜
タイトル:レロライ〜名古屋サルサ通信〜 #0065 07/07/10  2007/07/11


∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴
レロライ〜名古屋サルサ通信〜 #0065 Julio 11 2007
∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴

レロライ65号です。
======================================================================

梅雨真っ只中、今年は割りに梅雨らしい雨が振りジメジメした日が続きます。
皆さんいかがお過ごしですか?
基本的に私が収集した情報でお送りしています。何か情報がありましたら、
お気軽に下記までご連絡下さい。

レロライ倶楽部・Conjunto Domestico Hydeニワ
lelolai@ne.nu

発行ペース:隔週ぐらいが目標なんですけど、ほんとは...^^;)

∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴
目次
∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴

> Conjunto Domesticoライブの予定
> その他サルサライブイベント
> Pick-it-Up
> Soy Salsero〜サルサアーティスト列伝〜
> サルサ用語
> ホームページ更新内容

===============================================
Conjunto Domestico出演と主催のライブ予定
===============================================

8月4日(土) @豊橋
 クローズドなパーティでの演奏です。

8月25日(土)@瀬戸菱野団地(未定)
 6月17日にも演奏した瀬戸菱野団地、夏祭りに出演するかも。

9月23日(日)サルサdeダンシン'in 甲府2007

サルデコ2007の開催期日が決定しました!
今年もやりますバスツアー!
詳細は次号にて発表しますが、予約受け付け開始です。

イベント演奏依頼などございましたら、お気軽にお問合せを!
ご結婚披露宴に、ダンスパーティに。商店街のにぎやかしに!
夏祭りに、秋祭りに学園祭!
Conjunto Domesticoとご用命ください!
ご用命のご連絡は下記まで。
lelolai@ne.nu
090-1620-9678

∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴
その他サルサライブ・イベント
∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴

今年の夏もBig name盛りだくさん!

!!!!!!!!!!SON四郎@得三!!!!!!!!!!

湘南の一ライブハウスでしかみられなかった伝説のSONグループが
待望のツアー中です。

7月31日(火) @今池・得三
開演:19:30(得三は終演22時)
前売¥3,000 当日¥3,500

■メンバ
都築章浩(Per)
佐々木イタマエ誠(Vo)
ムーチョ(g)
小泉哲夫(b)

!!!!!!!!!!PINK BONGO!!!!!!!!!!

7月12日(木) @今池・得三
開演:19:00(得三は終演22時)
前売¥4,000 当日¥4,500

PINK BONGO セカンドアルバム発売記念ライブ
グローバルに!諸国巡礼「オーチンハラショー!」

■メンバ
[宮本大路(sax)高橋ゲタ夫(b)宮崎カポネ信義(g)
 中島徹(p)村上ポンタ秀一(ds)]

!!!!!!!!!!Cuba Shinogi!!!!!!!!!!

則武さん率いるラテンJazzバンドCuba Shinogi

08/14(火) 愛知県半田市 jack N polly 
09/12(水) 名古屋市千種区今池 Tokuzo 

●Cuba Shinogi 
則武秀樹 (Pf) 
ブンテイ坂田 (Bass) 
トッチー高須 (Ds) 
中西タケオ (Conga) 
飯野光 (Timb) 
サポート : 瀬利優彰 (T.Sax, S.Sax, Cl) 

!!!!!!!!!!Oscar D'Leon!!!!!!!!!!

今年はOscar D'Leon15年ぶりの来日
8月10日(金)@今池・ボトムライン
開場:18:30 / オープニングアクト:19:00
▼オスカル・デ・レオン ライブスタート:20:00

前売:6,800円

≪チケット取扱い≫
  ローソンチケット L-Code 41556
  チケットぴあ P-Code 260-217
  郵便書留代引きでの購入はメールでのお申込み。
     vivela@tiempo.jp 

主催:Vivela 名古屋実行委員会

問合:NPO法人ティエンポ・イベロアメリカーノ
           TEL: 0120-466-774 (フリーダイヤル)
           TEL: 092-762-4100
           FAX: 092-762-4104
           EMAIL: vivela@tiempo.jp

そのほか、7/29(日) Fuji Rock FestivalにはSalsa Swingoza 出演、
佐渡の太鼓祭りアース・セレブレーションには8/19(日)の城山コンサート
「祝祭」にコンガの巨人ジョバンニ・イダルゴ、
ブルーノート東京にはエディ・パルミエリ。9月にはペリーコも来ちゃう。

∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴
Pick-it-Up!
∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴

今回のPick-it-Up!は「7/31 SON四郎@得三」

湘南の一ライブハウスでしかみられなかった伝説のSONグループが
待望のツアー中です。

7月31日(火) @今池・得三
開演:19:30(得三は終演22時)
前売¥3,000 当日¥3,500

■メンバ
都築章浩(Per)
佐々木イタマエ誠(Vo)
ムーチョ(g)
小泉哲夫(b)

SON四郎は湘南藤沢のライブハウス インタープレイをホームに活動しているソ
ン・バンド。
デラルスのコンガを務めていた都筑章浩をリーダーとして、目下日本中にソン
を広めるべく全国をツアー中。
都筑さんの甘いマスクと裏腹に俊敏なパーカッションプレイ、MUCHOさんの絶妙
なギターと妖しい腰つき、小泉さんのお茶目なダンス、Makotoの明るい歌声と
見事なマラカスさばきなど見所いっぱい。

∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴
 Soy Salsero〜サルサアーティスト列伝〜
∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴
私Hyde@CDが、まったく自分の趣味だけでサルサアーティストと好きなアルバム
・曲を紹介し、思い入れを語る勝手な企画"Soy Salsero!"
Ray Barretto, Ruben Blades, Tommy Olivencia, Angel Canalesと来て5回目は?

Vol.5「Willie Rosario」

5回目はウィリー・ロサリオ(Willie Rosario)。
60年代から自己の楽団を率いているベテランティンバレーロにしてバンドリー
ダ。
16でNYにわたり、NYでTito Puenteなどの活躍を目の当たりにし、50年代初頭か
らプロ音楽家の道に入る。Noro Morales楽団ほかを経てJohnny Segui楽団に19
53に加わり、リーダのSeguiが1958年プエルトリコに帰った後自己のバンドを結
成。
1962年Alegreレーベルと契約。伝説のアレグレオールスターズのDescargaにも
参加している。NY時代は後にIncaレーベルと契約しマンボな名作を残すも1972
年プエルトリコに帰り、以来一環して島から安定したマンボなサウンドを送り
出し続けている。
1978年から1985年は一世を風靡したプエルトリコの名門THレーベルから不朽の
名作The Salsa Machine(1983)を含む数々の名盤を発表。
この時代のフロント陣はGilbelto Santa Rosa、Tony Vegaという超豪華キャス
トだった。
80年代はTomy Olivencia楽団とは双璧をなす代表的プエルトリコサルサの代表
として活躍した。
バリトンサックス+トランペットという必要最低限でしかもマンボな編成。
めったに皮を叩くことのないウィリーロサリオのTimbales。
キャッチーで軽快だが、どこか湿り気のある楽曲で、どれをとっても一定品質
の悪く言えば金太郎飴、新曲を一フレーズ聴いただけでもそれとわかるのはウ
ィリーロサリオとグランコンボぐらいなものでしょう。
そう、この人Timbalesプレイヤですが、ほとんど皮を叩かないことでも有名。

ソロなんぞもってのほか、オカズすら「コロコロ」か「コン」だけ、あればい
いほうで、アバニコすらめったに聞かれない。
いつもバンドの中央に仁王立ち(背が高いのです)してバンドを見渡し、ベル
を叩きつつ次の展開へキューを出す。
80年代にはすでにスダレ頭でしたが、最近もあまり変わらずスダレが多少後ろ
へ移った程度?まだまだ元気なおっちゃんである。
一度は来日してほしいものだ。と思い続けて早20年が過ぎた。

∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴
サルサ用語
∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴

Boricua ボリクア

プエルトリコ人は自分のことをボリークアといいます。
むかしこの島Puerto Ricoに住んでいたタイノ族という先住民が,この島を
「勇敢で高貴な君主の偉大な国」という意味でボリケン,あるいはボリンケン
(Borinquen)と呼んでいたのだそうです.この言葉はいまでも,プエルトリ
コの人々が,自分たちの国土,あるいは国民を呼ぶのに用いられています。
ボリンケンの人だからボリクア、ってわけです。
沖縄人ならウチナーンチュという感じだろうか。 
プエルトリコ人が自分の生まれた国を誇りに思って使う言葉であります。

"iSoy Boricua!"

∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴:.・∴
ホームページ更新内容
∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴

http://lelolai.ne.nu
・6月17日瀬戸のデータを追記。
・2005Saldeko写真
・2003Laguna写真を追加


掲示板:携帯からもアクセス可能です。
 http://www.progoo.com/rental/tree_bbs/bbs.php?pid=24454

こちらからどうぞ。
http://lelolai.ne.nu
ライブイベント報告をアップしなければと思うのですが、忙しく手がつきませ
ん。

----------------------------------------------------------------------

「レロライ(Lelolai)」はその昔、1983年に結成された東海サルサ振興会
「レロライ倶楽部」の通信として発刊され5〜6号までは発行されました。
 その後レロライ倶楽部の活動衰退とともに、消滅。
このたび趣を変えメルマガとしての再スタートとなりました。
ちなみに"Lelolai"という言葉自身には意味はありません。日本語で言えば
「ア、ソレソレ」ぐらいの言葉に相当します。

最新バックナンバーは、http://www.emaga.com/back/salsa758.txt

======================================================================

ライブ、イベント情報などありましたら、下記まで。

Conjunto Domestico
http://lelolai.ne.nu
Hyde Niwa
lelolai@ne.nu

∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴・:∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ★このメールマガジンは、無料電子出版サービス ◇メイラックスを
  ★利用して発行しています。( http://www.mailux.com/ )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。