メルマガ:気まぐれXP
タイトル:気まぐれ[MailuX]XPNo.74 2003/10/16  2003/10/16


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◆□□□◆□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□□□□◆□◆□□□
□■■■■□■■■■□□□■□□■■□□■□□□□◆■■□□
□□■□□□□□■□□□■□★★□■□■■□□□◆■◆□■□
□■■■■□■■■■□■□□□□□■■□■□□◆□■□◆■□
□□□■□□□□■□□□■□□□□■□□■□□□□■■■□□
□■□□□□■■■■□□□■□□■■□□■■□□□■□□□□
□□■■□□■■■□□□□□■□□■□□■□□□□■□□□□

  〜気まぐれメルマガXP 第074号 発刊日:2003年10月15日〜

{magclick}

※ちょっとした報告※
 この次のメールマガジンで最後になります。本日送信分は...
 (´-`).oO(やっと終わるか...) とお思いのかた、申し訳ありませんでした。
 次のメールで最後ですから、一つよろしくお願いいたします。
 などといっているうちに、またまた10月になってしまっております。
 今年は何とも忙しい年でありますが、皆さんはいかがですか?
 何を考えているのかと言われてしまうとつらいところなのでありますがねヾ(>y<;)ノうわぁぁ
 とりあえずのところは、なんとか今年中に80号までいければと考えています。
 では、一つ今号もよろしくお願いいたします。m(。−_−。)m スイマセーン

〜Weeklyコンピュータニュースヘッドライン〜
 ・WPC EXPOで全編デジタルシネマが日本初上映 - インテル・NEC・MSが協業
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030920-00000092-myc-sci
 ・AdobeのPDF形式に相次ぐ非難
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030919-00000017-zdn-sci
 ・NTTドコモ、国際間テレビ電話サービス開始へ、当初は英国から
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030919-00000091-myc-sci

※この情報は、Yahoo!Japanコンピュータより情報提供を受けています。

ニュースといえないようなニュースになってしまいました。
実際のところは、もう2週間近く前の上方だと思われますので
実際のところはリンク先が全く見あたらない罠が控えていると思われますが、次のメールマガジンまでお待ちを...

デジタルシネマって言うと、響きがとてもイイ━━━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━━━!!!!ですね。
なんと言ってもオープンリールのタイプじゃなくて、劣化が少ない代物だというイメージがどうしてもありますから
だいたい、劣化などというものとは無縁かと言うことになるわけでありますが、だからといって
完璧にノイズを除去できるとは言い難いところなんですよね。
いずれにしても、ノンリニア編集というものが非常に興味のある分野になりつつあります。

PDFっていうと、とても便利な方式であるという感じがあるのでありますが
実は人間にはそんなにあたりのよくない方式であるということらしいんですよね。
いったいどういうことなのか、一度ざっと読んでみたのでありますが...Σ(ノ°▽°)ノあれ?
っていうはなしでありますので、何ともいえないのでありますが。
自分としては、アクロバットの表示方式に疑問があるのでありますが...
あれって、なんかちらちら表示するじゃないですか。どうも気分がよくないですね。
だからといって、一太郎みたいに変更できる代物では仕方ないというか...
変更できないようなものにしておかなければ、問題が発生することもありますしね。

さてさて、国際テレビ電話というと夢のような話だったような気もするわけでありますが
実際のところはそんなに遠い未来の話でもない時代になってしまったわけであります。
だいたい21世紀になっていますから...そろそろドラえもんの技術開発が
されていても言い訳なのでありますが、実際のところはまだまだできそうにありませんけどね。
パソコンは未来を現実のものにしているという見方もあることはあるのですが...
私は未来を現実にするための研究開発に携わることができるのかという疑問がヾ( ̄o ̄;) オイオイ

さて、こんな古いニュースを今日はしているわけでありますが...それとは別に
今日は携帯電話のサービスの先を見据えてみたいと思います。
第三世代がついに普及し始めたと言うところで、私もそろそろ本格的に意識し始めているのでありますが
かといって、まだほしい端末がないというかなんというか
( ^▽^)σ)~0~)プニッ♪ って感じのはなかなか見つかりません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〜Today'sインデックス〜
 3.携帯電話は果たしてどこへ向かうのか???
  〜写メール、テレビ電話、...次はどんなサービス?〜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

{magclick}

今年も10ヶ月過ぎてしまいましたねぇ、大学に入ってもう半年たってしまうわけで
ついでに大学を受験してから1年近くになってしまうわけでありまして...
もうあと1ヶ月もすれば、11月18日がやってきます。今年も同じ日に試験をするということでありまして
いずれにしても、つらいことには変わらないのでありますがね。
時油研の問題が当然のことながら公開されていたりするわけでありますが、どう考えても
あれを120分で完答するのは不可能かと...小一時間。私がいえることはそれぐらいであります。
どうやって、あんな問題を作り上げるのか聞いてみたいものであります。

最近バイトで試験監督をすることがあるのでありますが、そのときにふと考えて
入試問題をみてしまうんですよね。総合問題と呼ぶにふさわしい内容なのにもかかわらず
「小論文」というのはいかがなものなのかという感じであります。
それも、2日目の面接試験の時に筆記の点数を見せるという度胸というかなんというか...
何をみて合否を出しているのか全くわかりませんが、私にとってはつらいものでしたね。
明らかに情報開示をしたいということなのか、それとも...プレッシャーをかけたいと言うことなのか。
あのときは、正直その場から逃げ出しそうになっていましたけどね... ヘ(;・_・)へ
どうしてあのいすに15分も座り続けることができたのか不思議なぐらいであります。
今から考えても、大変不思議であります。

私なんかが受験してしまって本当によかったのか、今頃になって後悔していたりするわけでありますが
自分にとっては絶対に手の届かないところでしたから...今でも信じられないですね。
大学に入ってしまうと、明らかにだれてしまうというか努力というものと無縁になってしまいがちであります。
今まで持ってきた観念というか概念というか、そういうものが一気に飛んでしまいますからね。
これだけは、譲れないものが必ずあるはずなのでありますが、私は妥協ばかりしてきましたから
そういう点ではなじみやすいのかもしれませんね。
根っからの変わり者だと言うだけでみられている側面もあることはあるのですが...

でも、決して変わり者であるという表現は正しくありませんよ。
でなきゃ、高校に入れさしてくれません。Σ(ノ°▽°)ノそれとこれとは違うという噂が流れしている罠

で、そんなうんちくをたれている暇があるならとっとと次世代サービスについて語れ!というわけでありまして
私なりにいろいろ考えてみました。ない頭を振り絞って考えてみました。

「埋め込み型携帯電話」が実用化されてしまうことになるのではないかと言うことなんですが
心臓ペースメーカーみたいなものと同じような感覚で、量子の力を用いることによって
計算機を利用するすべての製品はバッテリーや電力の問題から解決されるような気がするんですよね。
これが、世界を全く変えてしまうのではないかと思うわけであります。
これに関しては先進国も途上国もないわけでありますから、普及はあっという間ではないかと...

あとはインフラストラクチャの問題がありますが、
これだけはやはり先進国が多少有利になるのではないかと思われます。
技術開発をしているところに有利な話に持って行こうとするはずですから、
私はそういう研究が果たして公正なオープンな研究と呼べるのかどうかはわかりかねますが
国益というものを重視している今日においては、多少は仕方いないことなのかもしれないと思われ
諦められる範囲であるかと考えていたりするわけであります。

果たして携帯電話の機能を体に埋め込んでみたところで何を人間はしたいのかわかりませんね。
最近ハムを始めてからというもの、自分も電つぁ〜になったものだなぁ...( ° ° ) ボーーー
などと何気なく考えているわけでありますが、コミュニケーションに関することも少しはわかるようになったのかと
問われているような気がして仕方ありません。心理学を受講しているからと言うこともあるのですが
明らかに、心理学というものが私には刺激的であるということがわかります。
はっきり言って内容はかなり高度だと思うわけでもないですが...
一つだけいえることは独特なものの見方をするなぁ、ということであります。

この講義を聴いていると、携帯電話というものが私たちに与えているものが
果たしてどんなものなのかということが少しわかるような気がいたします。
私が考えてみたのは、自分の知らない情報がとても自分がほしいものなのだと言うことです。
つまり、我々人間というものは常にニュースをほしがっているわけであります。
私のようなフツーでない人間でも、学校に行くと言うことは日々ニュースを得たいと本能的に
行動しているからではないかと思うわけであります。
学校に行くこと自体がスポーツであるという人にとってみれば
「何を言っているんだ?」と思われてしまいそうでありますが、私が12年以上通ってきた学校を振り返ってこると
どうもそんな気がして仕方ありません。

携帯電話にウェブ閲覧機能がついてみたり、ゲーム機能がついてみたり、はてはカメラがついてみたりと
一見すると携帯電話とは無縁の機能が次々とついていったと言うことがどのように理解すればいいのか。
私は以上のことから説明できるのではないかと思うわけであります。
しらないことをしりたがる、人の話を聞きたがる、内緒話を聞きたがる、トリビアをみたがる(?)
これはすべて自分に直接的に作用することではないかもしれないけれども、本能は欲求しているわけであります。
これが、人間に情報を得たいという欲望なのではないかと思うわけであります。

携帯電話は、とてもイイ━━━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━━━!!!!情報ツールになりました。
そして、これからはその情報端末を元にして欲求を満たしていくのであります。
だから成長しているのではないかと。そんな風に思うわけであります。

{magclick}

今年もあと2ヶ月半と言うことになってしまいました。
あんなに1月の頃は張り切っていたはずなのに、終わってみればたいしたことがなかったねぇ〜
ということがないようにラストスパートをかけていきたいところでありますが、
なかなかそうもうまくいかないわけであります。へろ へろへろ〜 (;@_@)ノ

2003年、来年がくる前に立て直したいところであります。
では、また次回のメールマガジンでお会いしましょう。
ではでは...

※署名※
このメールマガジンの配信システムは
Pubzine&まぐまぐ&メルマ&カプライト&めろんぱんを使用しています。
ICQ:#84401797 Default Language Japanese!

購読変更・解除はこちらからどうぞ。
 http://www.cnet-ta.ne.jp/a/advance/kimagure/xp/default.htm

お問い合わせは、こちらからどうぞ...
 kimagure@po2.cnet-ta.ne.jp

{magclick}

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。