メルマガ:アキバ通信・赤と青の広島市政
タイトル:広島市の『仕事宣言』へアクセス!  2003/06/30


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

アキバ通信 赤と青の広島市政 2003年6月30日
                  広島市の『仕事宣言』へアクセス!

発刊者:広島市民H h@4649.to(ご意見・情報は左記アドレスまで)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

読者の皆さんおはようございます。

広島市は、各行政分野の実質的な責任者である局長や区長など幹部の皆さん
が、平成15年度に実現を目指す重点施策や目標時期を明らかにした『仕事
宣言』をホームページに掲載しました。
同様の内容としては、既に長野県の田中知事が担当部長との「協約」を結び、
横浜市では幹部職員による「運営方針」という内容で公開されています。

「協約」、「運営方針」という役所的な表現ではなく、『仕事宣言』という、
いかにも秋葉市長を支える仕事師(責任者)の皆さんに相応しく、また8月
6日の「平和宣言」ではありませんが、責任者の皆さんの市民への決意表明
として私たちは歓迎しています。

それぞれの仕事宣言を拝見しました。市としての標準モデルがおそらくある
のでしょうが、局や区ごとにそれぞれ個性があり、写真、絵、グラフなどが
効果的に使ってあると思います。まだ掲載されたばかりで一つ二つ気になる
点もありますが、私たち市民の率直な意見を秋葉市長や局長、区長など幹部
の皆さんに伝えて、改善してもらえばもっと良いものになると思います。

さて、その仕事宣言ですが、掲げられた目標は是非実現していただきたいと
思うものばかりですが、それが予定通り進んでいるのか、その最終責任は誰
が取るのかについて、秋葉市長は「『仕事宣言』のページ開設にあたって」
というところで次のように述べられています。

「最後に、誰が責任を取るのかについて一言付け加えておきます。「仕事宣
言」の中味は、市政の重要問題が中心になります。また局長は選挙で選ばれ
た市長の公約実現のため、努力しなくてはならない立場にもあります。当然、
市長ならびに助役との協議が必要になります。ですから、「局長の仕事宣言」
ではあっても、市長・助役との合意がなくてはなりません。つまり、「局長
の仕事宣言」という名称は、局長が現場の責任者である事実を反映していま
すが、市民の皆さんに対する最終責任は市長にあることを改めて明記してお
きたいと思います。」
 
秋葉市長の決意、局長・区長など幹部の皆さんの『仕事宣言』により「広島
市」が市民に果たそうとする姿勢と決意が良く伝わってきました。次は私た
ち広島市民が広島市で果たさなければならないことを実行する番だと思いま
す。内容は多肢に渡りますが、一つ一つ身近でできることからはじめて行き
たいと思います。

読者の皆さん!是非一度『仕事宣言』にアクセスしてみてください。
アドレスは次のとおりです。
http://www.city.hiroshima.jp/sengen/index.html

広島市民H

ブラウザの閉じるボタンで閉じてください。